JPH11258901A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11258901A
JPH11258901A JP10074987A JP7498798A JPH11258901A JP H11258901 A JPH11258901 A JP H11258901A JP 10074987 A JP10074987 A JP 10074987A JP 7498798 A JP7498798 A JP 7498798A JP H11258901 A JPH11258901 A JP H11258901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
image
developing cartridge
toner
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10074987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Fukutani
隆之 福谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10074987A priority Critical patent/JPH11258901A/ja
Publication of JPH11258901A publication Critical patent/JPH11258901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像カートリッジの有無判別を、コストを掛
けることなく行い、また製造に関する作業性を改善す
る。 【解決手段】 濃度センサ7により像担持体6上に形成
したトナー像の濃度dを検知し、CPU10において、
しきい値thと比較し、d>thであれば、対象現像カ
ートリッジ2は有ると判断する。比較した結果がd≦t
hであれば、ロータリーモニタ9の信号からどの現像カ
ートリッジがないかを判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば複写機ある
いはプリンタ等とされる電子写真方式または静電気録方
式を利用した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、現像剤を収容した現像容器と
現像手段とを一体として回転支持手段である回転支持手
段に着脱自在に装着されるいわゆる現像カートリッジを
複数備えた画像形成装置が知られている。
【0003】そしてこの現像カートリッジの装着の有無
を判別するための現像カートリッジ有無判別手段とし
て、発光素子と受光素子とを備えた反射型のセンサが用
いられている。現像カートリッジの適所には反射物、例
えばその色毎のラベルやシールなどが貼付され、これら
に発光素子から光を当ててその反射光を受光素子により
受光し、その反射光量としきい値とを比較して現像カー
トリッジ有無の判別を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
現像カートリッジ有無判別手段では、現像カートリッジ
毎にラベルを貼付しなければならないため、コストがか
かるという問題がある。また、色の異なるラベルを使用
した場合などは、その各ラベルに対応したしきい値を定
める必要があり、作業性に難点があった。
【0005】従って、本発明の目的は、現像カートリッ
ジの有無判別を、コストを掛けることなく行うことがで
き、また製造に関して作業性の良好な画像形成装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明は、
回転支持手段に着脱自在に装着される現像カートリッジ
を含み、像担持体上にトナー像を形成する像形成手段
と、発光素子および受光素子を含みトナー像の濃度を検
知する濃度検知手段とを備えた画像形成装置において、
前記濃度検知手段による前記トナー像の検知結果によっ
て前記現像カートリッジの有無を検知することを特徴と
する画像形成装置である。
【0007】本発明による他の態様によれば、回転支持
手段に着脱自在に装着される現像カートリッジを含み、
像担持体上にトナー像を形成する像形成手段と、発光素
子および受光素子を含みトナー像の濃度を検知する濃度
検知手段と、前記現像カートリッジの光路部材の一端に
取り付けられた発光素子と前記光路部材の他端に取り付
けられた受光素子によって、収納されたトナーの残量を
検知する手段とを備えた画像形成装置において、前記濃
度検知手段による前記像担持体上に形成されたトナー像
の濃度検知と前記トナー残量検知手段による前記現像カ
ートリッジ内のトナー残量検知とにより前記現像カート
リッジの有無を検知することを特徴とする画像形成装置
が提供される。
【0008】上記発明において、前記現像カートリッジ
の有無の検知は前記濃度検知手段により検知された前記
トナー像の濃度としきい値との比較により行うことが好
ましい。前記しきい値は前記像担持体の下地測定時の濃
度であることが好ましい。前記現像カートリッジの位置
を検知する手段を有することが好ましい。
【0009】前記像担持体は、その表面に直接トナー像
を担持する中間転写体であることが好ましい。別の態様
によれば、前記像担持体は、トナー像が転写された記録
材を表面に担持する記録材担持体であることが好まし
い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装置
を図面に則して更に詳しく説明する。
【0011】実施例1 本発明の第1実施例について図1〜図4により説明す
る。図1には本実施例のカラー画像形成装置が概略的に
示されている。同図において、装置の略中央には光の照
射によりその電気的特性を変える感光ドラム4が設けら
れ、図中におけるその左方には4色、例えば黒、シア
ン、マゼンタ、イエロー用の各現像カートリッジ2を着
脱自在に装着し、各現像カートリッジ2を回転する回転
支持手段である現像ロータリー1が配置され、図中上方
には画像信号によって制御されている半導体レーザ3が
設けられ、さらに図中右方には感光ドラム4の表面を均
一に帯電するための帯電器5、トナー像を形成するため
の像担持体(中間転写体)6、像担持体6上に形成され
たトナー像の濃度を測定するための、赤外光発光素子と
受光素子からなる濃度検知手段である濃度センサ7、お
よび像担持体6上のトナー像を転写材に転写するための
転写ローラ21を備えている。
【0012】上記構成のカラー画像形成装置において、
感光ドラム4は図示矢印方向に回転され、帯電器5によ
りその表面が均一に帯電される。半導体レーザー3から
画像信号に対応したレーザー光が感光ドラム4の表面を
走査し、電位の分布による静電潜像が形成される。
【0013】静電潜像は、現像ロータリー1に支持され
た指定色の現像カートリッジ2によって現像されてトナ
ー像が形成され、ついで、このトナー像が像担持体6に
転写される。上記の工程は4色分実施され、4色分のト
ナー像が像担持体6上に多重転写される。
【0014】像担持体6上のトナー像は、転写ローラ2
1との間に搬送されてきた記録材である転写材Pに転写
ローラ21の作用により同時転写される。
【0015】トナー像が転写された転写材Pは、定着装
置22に搬送され、ここでトナー像が定着され、機外に
排出される。
【0016】本実施例のカラー画像形成装置は、さら
に、帯電バイアスをモニタするためのバイアスモニタ
8、現像ロータリー1の位置をモニターするためのロー
タリーモニタ9、および、バイアスモニタ8およびロー
タリーモニタ9の出力と、濃度センサ7の出力とによ
り、現像カートリッジの有無を判別するCPU10とを
備えている。
【0017】つぎに、上記の構成を備えたカラー画像形
成装置における現像カートリッジ有無判別機構について
説明する。
【0018】画像形成装置本体の電源がONになると、
その時の環境に合わせた適切な印字を行うために、像担
持体6上に形成された、図2に示すような連続したマス
状のトナー像Tの濃度を各色毎に濃度センサ7によって
測定する。
【0019】濃度センサ7は、図3に示すように、赤外
光を照射する発光素子14と受光素子15により構成さ
れる。受光素子15はフォトトランジスタやフォトダイ
オードを用いる。
【0020】発光素子14により像担持体6上のトナー
像Tへ照射された光は測定対象面で反射し、受光素子1
5へと入光する。この受光素子15へ入光した光量によ
りトナー像Tの濃度を測定する。ここでCPU10によ
り各色に対応したしきい値と比較し、現像バイアスをそ
のときの環境に合った最適な値に変化させることが行わ
れている。
【0021】このとき、連続したマス状のトナー像Tの
少なくとも一つが像担持体6の下地の反射光と比較して
等しい場合に、ロータリーモニタ9により各色の現像カ
ートリッジ2のポジションを判別し、濃度測定を行った
ときに現像位置に存在するはずの現像カートリッジが無
いことを検知する。
【0022】ここで、図4のフローチャートを用いて現
像カートリッジ有無検知について説明する。
【0023】まず、濃度センサ7により像担持体6に形
成されたマス状のトナー像の濃度dを測定し(S1)、
その出力dをCPU10の比較器によりしきい値(像担
持体の下地測定時の出力値)thと比較する(S2)。
比較した結果がしきい値thを上回れば、すなわちd>
thであれば、対象現像カートリッジは有ると判断し、
現像カートリッジの確認を完了する(S3)。
【0024】また、S2において比較した結果がしきい
値th以下、すなわちd≦thであればロータリーモニ
タ9からの信号からどの現像カートリッジがないかを判
定し(S4)、対象現像カートリッジ無しの有無検知フ
ラグ11(図1参照)をセットする(S5)。
【0025】上記のように、本実施例によれば、濃度セ
ンサを利用して、現像カートリッジの有無を検知するこ
とができるので、コストが安く、また製造時の作業性も
改善することができる。
【0026】実施例2 つぎに、本発明の第2実施例について図5〜図7により
説明する。
【0027】本実施例のカラー画像形成装置は、図1に
示した第1実施例のカラー画像形成装置と概略同様であ
るが、さらに、現像カートリッジ2中のトナー残量を検
出するためのセンサ13、および該センサ13の出力を
増幅するための増幅器12を備えている。
【0028】トナー残量センサ13は、図6に示すよう
に、赤外光を照射する発光ダイオード14と、受光素子
15とを有し、現像カートリッジ2は、収納されたトナ
ー18の両側に設けられ、照射された光の通路となる1
対のライトガイド17、およびライドガイド17の端部
に設けられた1対の反射ミラー19を備えている。
【0029】つぎに上記構成の現像カートリジ有無検知
機構について説明する。
【0030】ライトガイド16が取り付けられた現像カ
ートリッジ2では、その内部に封入されているトナー1
8の量が少なくなるにつれて透過光量が増加するため受
光素子15に到達する光量も多くなる。したがって、受
光素子15に入射された光量によってトナー残量を検知
することができる。
【0031】ここで、現像カートリッジ2が装着されて
いなかったとすると、発光ダイオード14から照射され
た赤外光はライトガイド17がないため受光素子15へ
ほとんど入光しない。そのため、トナー残量検知ではト
ナーフルを検知する。
【0032】一方、このときに適切な現像バイアスが掛
けられているにもかかわらず、濃度測定センサ7の出力
は像担持体6の下地の測定値と比較し変化が見られない
とすると、トナー像が像担持体6上に形成される環境は
整っているがトナー像は描かれていないことになる。
【0033】したがって、トナー残量検知にてトナーフ
ルであるにもかかわらず、像担持体6上にトナー像が描
かれていないことをCPU10が判断し、対象現像カー
トリッジが無いと検知することが可能となる。
【0034】つぎに、本実施例の現像カートリッジ有無
検知について、図7のフローチャートにより説明する。
【0035】濃度センサ7により濃度測定を行う前にま
ずトナー残量センサ13により現像カートリッジ2内の
トナー残量測定を行う(S11)。現像カートリッジ2
内のトナー残量がフルであれば、濃度センサ7での像担
持体6上に形成されたトナー像の濃度測定を行う(S1
2)。濃度センサ7の出力dをCPU10内の比較器に
よりしきい値(像担持体6の下地測定時の出力値)th
と比較する(S13)。比較した結果がしきい値thを
上回れば、すなわちd>thであれば対象現像カートリ
ッジは有ると判断し、現像カートリッジの確認を完了す
る(S14)。
【0036】また、比較した結果がしきい値th以下で
あれば、すなわちd≦thであればロータリーモニタ9
の信号から、どの現像カートリッジが無いかを判定し
(S15)、対象現像カートリッジ無しのフラグ11を
セットする(S16)。
【0037】一方、S11において、トナー残量センサ
13によって現像カートリッジ内のトナー残量が「トナ
ー残量少」と検知されたときには、その時点で対象の現
像カートリッジは装着されていることが認識され、現像
カートリッジの確認を完了することができる(S1
6)。これにより、濃度センサ7による現像カートリッ
ジ有無判別の工程は省略することができる。
【0038】上記のように、本実施例においては、濃度
センサおよびトナー残量検知センサを流用することによ
り、現像カートリッジの有無検知を確実に行うことがで
きる。また、トナー残量検知センサにより現像カートリ
ッジ内のトナー量がフルでなければ、濃度センサによる
現像カートリッジ有無の判別の工程を省略することがで
きる。
【0039】実施例3 上記実施例においては、感光ドラムに形成したトナー像
を像担持体としての中間転写体に転写し、この転写した
トナー像をさらに記録材に転写する形式の画像形成装置
に本発明の特徴部分を適用したが、第3実施例では、図
8に示すように、像担持体6として、記録材担持体であ
る転写ドラムに記録材Pを担持し、記録材Pに感光ドラ
ム1に形成したトナー像を転写する形式の画像形成装置
に本発明の特徴部分を適用した。
【0040】本実施例においても、第1実施例および第
2実施例と同様の効果を得ることができる。
【0041】なお本実施例においては、上記のごとく、
転写ドラム6に担持された記録材Pにトナー像を形成
し、そのトナー像の濃度を検知してもよいが、転写ドラ
ム6に直接トナー像を形成し、このトナー像の濃度を検
知することにより、第1、第2実施例と同様にして現像
カートリッジの有無を検知する構成としてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の画像形成装置によれば、濃度検知手段によるトナー像
の検知結果によって現像カートリッジの有無を検知する
ことにより、現像カートリッジの有無判別を、コストを
掛けることなく行うことができ、また製造に関する作業
性を改善することができる。
【0043】また、濃度検知手段による像担持体上に形
成されたトナー像の濃度検知とトナー残量検知手段によ
る現像カートリッジ内のトナー残量検知とにより現像カ
ートリッジの有無を検知することにより、上記と同様の
効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例の画像形成装置を示す
概略構成図である。
【図2】トナー濃度を検知するための像担持体上に形成
されたトナー像を示す図である。
【図3】濃度センサを示す説明図である。
【図4】第1実施例に係る現像カートリッジ有無検知を
示すフローチャートである。
【図5】第2実施例の画像形成装置を示す概略構成図で
ある。
【図6】第2実施例のトナー残量センサを示す説明図で
ある。
【図7】第2実施例に係る現像カートリッジ有無検知を
示すフローチャートである。
【図8】第3実施例の画像形成装置を示す概略構成図で
ある。
【符号の説明】
1 現像ロータリー(回転支持手段) 2 現像カートリッジ 4 感光ドラム 6 像担持体(中間転写体、転写ドラム) 7 濃度センサ(濃度検知手段) 8 現像バイアスモニタ 9 ロータリー位置モニタ(現像カートリッジ位置
検知手段) 11 有無検知フラグ 13 トナー残量モニタ(トナー残量検知手段) 14 発光ダイオード(発光素子) 15 受光素子 18 トナー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転支持手段に着脱自在に装着される現
    像カートリッジを含み、像担持体上にトナー像を形成す
    る像形成手段と、発光素子および受光素子を含みトナー
    像の濃度を検知する濃度検知手段とを備えた画像形成装
    置において、 前記濃度検知手段による前記トナー像の検知結果によっ
    て前記現像カートリッジの有無を検知することを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】 回転支持手段に着脱自在に装着される現
    像カートリッジを含み、像担持体上にトナー像を形成す
    る像形成手段と、発光素子および受光素子を含みトナー
    像の濃度を検知する濃度検知手段と、前記現像カートリ
    ッジの光路部材の一端に取り付けられた発光素子および
    前記光路部材の他端に取り付けられた受光素子によっ
    て、収納されたトナーの残量を検知する手段とを備えた
    画像形成装置において、 前記濃度検知手段による前記像担持体上に形成されたト
    ナー像の濃度検知と前記トナー残量検知手段による前記
    現像カートリッジ内のトナー残量検知とにより前記現像
    カートリッジの有無を検知することを特徴とする画像形
    成装置。
  3. 【請求項3】 前記現像カートリッジの有無の検知は前
    記濃度検知手段により検知された前記トナー像の濃度と
    しきい値との比較により行うことを特徴とする請求項1
    または2の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記しきい値は前記像担持体の下地測定
    時の濃度であることを特徴とする請求項3の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 前記現像カートリッジの位置を検知する
    手段を有することを特徴とする請求項1または2の画像
    形成装置。
  6. 【請求項6】 前記像担持体は、その表面に直接トナー
    像を担持する中間転写体であることを特徴とする請求項
    1または2の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記像担持体は、トナー像が転写された
    記録材を表面に担持する記録材担持体であることを特徴
    とする請求項1または2の画像形成装置。
JP10074987A 1998-03-09 1998-03-09 画像形成装置 Pending JPH11258901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10074987A JPH11258901A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10074987A JPH11258901A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11258901A true JPH11258901A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13563151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10074987A Pending JPH11258901A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11258901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043168B2 (en) 2004-04-19 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for detecting the color information and positions of developing units
JP2006154519A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2010026414A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043168B2 (en) 2004-04-19 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for detecting the color information and positions of developing units
US7428387B2 (en) 2004-04-19 2008-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for detecting the color information and positions of developing units
CN100454152C (zh) * 2004-04-19 2009-01-21 株式会社东芝 图像形成设备和用于检测显影单元的颜色信息和位置的方法
JP2006154519A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP4702927B2 (ja) * 2004-11-30 2011-06-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2010026414A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2018037A1 (en) Image forming apparatus, image carrier, and process cartridge
JP5236084B2 (ja) 画像形成装置
JPH11258872A (ja) 電子写真装置
US20090041493A1 (en) Image forming apparatus
JP2001194843A (ja) 画像形成装置
JP2010190685A (ja) 反射光量検知センサおよびそれを備えた画像形成装置
JP2004066758A (ja) 露光ヘッド及びそれを用いた画像形成装置
KR100223008B1 (ko) 전자사진 장치의 농도제어 방법 및 장치
JPH04149572A (ja) 画像形成装置
JP3327659B2 (ja) 濃度測定装置及び画像形成装置
JPH11258901A (ja) 画像形成装置
JPH10288880A (ja) 画像形成装置
US6381421B1 (en) Image forming apparatus having improved developer filling capability
JP3354366B2 (ja) 電子写真装置
JP3770088B2 (ja) 画像形成装置
JP2001194851A (ja) カラー画像形成装置
JP3661446B2 (ja) 画像形成装置
EP0519710A2 (en) Image forming apparatus having image forming condition controller responsive to test pattern image
JP3308824B2 (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US6122459A (en) Developer amount detecting apparatus
JP2873757B2 (ja) 画像形成装置
JP3862423B2 (ja) 画像形成装置
JPH05313495A (ja) 現像剤濃度制御装置及び現像剤濃度制御装置を備えた画像形成装置
JP2004004919A (ja) 画像形成装置及びこれに用いるトナーパターン像濃度検出装置
JP2002040726A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees