JPH11257292A - 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室 - Google Patents

遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室

Info

Publication number
JPH11257292A
JPH11257292A JP6008498A JP6008498A JPH11257292A JP H11257292 A JPH11257292 A JP H11257292A JP 6008498 A JP6008498 A JP 6008498A JP 6008498 A JP6008498 A JP 6008498A JP H11257292 A JPH11257292 A JP H11257292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
winding
channels
circumferential direction
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6008498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sakakida
勝 榊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP6008498A priority Critical patent/JPH11257292A/ja
Publication of JPH11257292A publication Critical patent/JPH11257292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周方向圧力を均一化し、製造を容易化すると
共に、半径方向スラストの発生を防止し、流体損失も低
減する。 【解決手段】 本発明に係る遠心式ポンプ及びコンプレ
ッサの渦巻室1は、羽根車22からその半径方向外方に
て作動流体を導入する流路2,3を二つ設け、これら流
路2,3を周方向に所定角度ずらせて配置したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体ポンプやエア
コンプレッサ等に適用される遠心式ポンプ及びコンプレ
ッサの渦巻室に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ポンプやコンプレッサにおいて
は、図5に示すように、羽根車aの外周側に渦巻室bが
設けられ、羽根車aから流出する液体(水等)や気体
(空気等)即ち作動流体を集合させ、出口cから吐出す
るようになっている。渦巻室bは用途に応じて種々の形
状のものが適用される。
【0003】ところで、通常の渦巻室bは、羽根車aに
巻き付く格好の一つの流路dしか有しておらず、排出経
路も一つしかないため、周方向の圧力を均一化し難いと
いう問題がある。
【0004】そこで、図4に示すような二重ボリュート
と呼ばれるものがある。これは渦巻室b内部に仕切板f
が設けられ、流路が二つに分割されており、各流路d,
eが羽根車aの周方向180°ずつを担当し、半分ずつ
の流体を出口c,gに送るようになっている。こうする
と排出経路が二つとなり、作動流体が周方向の複数の位
置で排出されるようになるので、周方向の圧力を均一化
でき、効率を高められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、二重ボリュー
トの場合、渦巻室内部に仕切板が完全に入り込む構造と
なっているため、実際の製造は容易ではない。
【0006】また、一般に渦巻室の設計に際しては、図
3に示すように、ある特定の設計流量QD において周方
向の圧力分布が一定となるよう、形状が定められる。と
ころが、ポンプ等の運転中に流量Qが設計点から外れた
場合が問題となる。図5に示した通常の渦巻室を例にと
ると、流量Qが設計流量QD より小さいときは、出口c
側に向かって圧力大となるような圧力勾配が生ずる。逆
に流量Qが設計流量QD より大きいときは、出口c側に
向かって圧力小となるような圧力勾配が生ずる。このよ
うな圧力勾配ないし周方向の圧力分布の不均一が生じる
と、羽根車を軸方向と垂直な方向に動かすような半径方
向スラストが働き、好ましくない。
【0007】また、二重ボリュートにおいては長い流路
eと短い流路dとがあり、長い流路eを通るガスは大き
な流体損失を受けるという問題もある。通常の渦巻室で
も、羽根車から流出した流体が最大360°周回するた
め、流体損失が比較的大きい。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る遠心式ポン
プ及びコンプレッサの渦巻室は、羽根車からその半径方
向外方にて作動流体を導入する流路を二つ設け、これら
流路を周方向に所定角度ずらせて配置したものである。
【0009】なお、上記角度が180°であるのが好ま
しい。それぞれの上記流路が上記羽根車の周方向180
°ずつから作動流体を導入してもよい。それぞれの上記
流路が上記羽根車の全周方向から作動流体を導入しても
よい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の好適な実施の形態を
添付図面に基づいて詳述する。
【0011】図1は本発明に係る渦巻室を示す。図示す
るようにこの渦巻室1は、同一形状の二つの流路2,3
を周方向に180°ずらせて配置したような格好となっ
ている。
【0012】二つの流路2,3は、ポンプやコンプレッ
サ等のケーシング(図示せず)の内面によって区画形成
され、それぞれ接線方向に延出する直線部9,10と、
直線部9,10に連続して羽根車22を半周巻き付ける
巻き部4,5とからなる。二重ボリュートと違って流路
2,3のオーバーラップ部分はない。巻き部4,5は、
時計回りに回転する羽根車22からその半径方向外方に
て周方向180°ずつから流体を導入するようになって
いる。巻き部4,5はそれぞれの巻き開始点(0°,1
80°の位置)で巻きを開始し、流路面積を順次拡大し
ながら時計回りに半周して羽根車22を巻き付ける格好
となっており、導入した流体を集合させて直線部9,1
0に送る。送られた流体は末端の出口6,7から吐出さ
れる。
【0013】直線部9,10はそれぞれ180°,0°
の位置から対向方向に延出され、出口6,7もやはり対
向方向に臨まされる。一方の直線部9は左斜め下方の位
置で左側に延出され、他方の直線部10は右斜め上方の
位置で右側に延出される。なお羽根車22に対する入口
流路は羽根車22の軸方向に形成される。
【0014】ここで、各流路2,3の巻き開始点(0
°,180°の位置)の付近に、流路2,3の巻き始め
部分と直線部10,9とを仕切る薄肉部11,12が形
成される。薄肉部11,12は羽根車22から僅かに径
方向外方に位置され、羽根車22との隙間における流体
の周方向の通過を許容している。0°,180°の位置
付近はそれぞれの流路2,3に対応した舌部20,21
と称され、巻き部4,5で集合される流体の実質的な最
初の入口となる。また舌部20,21では、薄肉部1
1,12と羽根車22との隙間を通ずる流体の流れも若
干存在する。
【0015】さて、この渦巻室1の場合、従来の二重ボ
リュートと同様に流体を周方向の複数位置で排出できる
ため、周方向の圧力を均一化し、効率を高められると共
に、高効率な作動領域を広範囲で確保できる。
【0016】一方、従来の二重ボリュートのように内部
の仕切板がないため、製造が大変容易である。
【0017】また、作動流体の流量が設計点から外れ、
周方向に沿う圧力勾配が生じても、流路単体では半周し
かしてないので周方向の圧力差を少なくでき、しかも流
路同士ではお互いが180°ずれているため相互の圧力
を打ち消すことができ、これによりスラスト力の発生を
防止し、軸受部の耐久性を高め、フリクションロスも大
幅に低減できるようになる。
【0018】また、それぞれの流路2,3を最短の等長
に形成でき、特に個々の流路2,3で流体の最大周回角
度を180°に抑えられるため、流体損失も大幅に低減
できる。
【0019】図2は他の実施の形態を示す。図示例の如
く本案の流路2a,3aは、薄肉部11a,12aを延
長し、巻き部4a,5aの巻き始め位置を0°,180
°より所定角度A少ない位置として、舌部20a,21
aをその角度Aだけオーバーラップさせるようにしてい
る。こうしても前記同様の作用効果が達成される。他の
構成は前述の形態と同様であるので説明を省略する。
【0020】本発明の実施の形態は他にも種々考えられ
る。例えばそれぞれの流路に、180°ずつではなく、
360°つまり全周方向から作動流体を導入してもよ
い。また上記では流路を180°ずらせたが、90°等
の180°以外の角度も考えられる。ただしこのときは
従来以上の効果は期待できるものの、180°の場合程
の効果は期待できないと考えられる。
【0021】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0022】(1) 作動流体を周方向の複数位置で排
出でき、周方向の圧力を均一化して効率を高められる。
【0023】(2) 製造を容易化できる。
【0024】(3) 半径方向スラストの発生を防止で
きる。
【0025】(4) 流体損失を大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す概略縦断面図であ
る。
【図2】他の実施の形態を示す概略縦断面図である。
【図3】渦巻室内の圧力勾配を示すグラフである。
【図4】従来の二重ボリュートを示す概略縦断面図であ
る。
【図5】従来の通常の渦巻室を示す概略縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 渦巻室 2,2a,3,3a 流路 22 羽根車

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 羽根車からその半径方向外方にて作動流
    体を導入する流路を二つ設け、これら流路を周方向に所
    定角度ずらせて配置したことを特徴とする遠心式ポンプ
    及びコンプレッサの渦巻室。
  2. 【請求項2】 上記角度が180°である請求項1記載
    の遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室。
  3. 【請求項3】 それぞれの上記流路が上記羽根車の周方
    向180°ずつから作動流体を導入する請求項1又は2
    記載の遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室。
  4. 【請求項4】 それぞれの上記流路が上記羽根車の全周
    方向から作動流体を導入する請求項1又は2記載の遠心
    式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室。
JP6008498A 1998-03-11 1998-03-11 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室 Pending JPH11257292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008498A JPH11257292A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008498A JPH11257292A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11257292A true JPH11257292A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13131875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6008498A Pending JPH11257292A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11257292A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317494A (ja) * 2000-04-28 2001-11-16 Denso Corp 遠心式送風機
JP2008215250A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toyota Industries Corp 遠心圧縮機
WO2009048022A1 (ja) * 2007-10-09 2009-04-16 Osaka Titanium Technologies Co., Ltd. 回転翼式ポンプ
JP2012149619A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Ihi Corp 遠心圧縮機
DE112007001414B4 (de) * 2006-06-16 2016-06-16 W.S. Darley & Co. Zentrifugalpumpe und Gehäuse dafür
KR101717708B1 (ko) * 2016-02-04 2017-03-17 (주)정수플로우텍 2개의 배출구가 구비된 볼류트 펌프와 펌프 시스템
CN107477031A (zh) * 2017-09-20 2017-12-15 四川宇康供水设备有限公司 一种适用于离心泵的抗汽蚀水压室
CN110107505A (zh) * 2019-06-14 2019-08-09 安徽工业大学 一种飞行器增压装置
WO2024009407A1 (ja) * 2022-07-05 2024-01-11 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機のケーシング、遠心圧縮機及びターボチャージャ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317494A (ja) * 2000-04-28 2001-11-16 Denso Corp 遠心式送風機
DE112007001414B4 (de) * 2006-06-16 2016-06-16 W.S. Darley & Co. Zentrifugalpumpe und Gehäuse dafür
JP2008215250A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toyota Industries Corp 遠心圧縮機
WO2009048022A1 (ja) * 2007-10-09 2009-04-16 Osaka Titanium Technologies Co., Ltd. 回転翼式ポンプ
JP2012149619A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Ihi Corp 遠心圧縮機
KR101717708B1 (ko) * 2016-02-04 2017-03-17 (주)정수플로우텍 2개의 배출구가 구비된 볼류트 펌프와 펌프 시스템
CN107477031A (zh) * 2017-09-20 2017-12-15 四川宇康供水设备有限公司 一种适用于离心泵的抗汽蚀水压室
CN110107505A (zh) * 2019-06-14 2019-08-09 安徽工业大学 一种飞行器增压装置
WO2024009407A1 (ja) * 2022-07-05 2024-01-11 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機のケーシング、遠心圧縮機及びターボチャージャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5310308A (en) Automotive fuel pump housing with rotary pumping element
US9039357B2 (en) Seal assembly including grooves in a radially outwardly facing side of a platform in a gas turbine engine
US5482430A (en) High performance turbomolecular vacuum pumps
RU2302533C2 (ru) Впускное отверстие паровой турбины и способ его модификации
JP7094395B2 (ja) コンプレッサ
US7037066B2 (en) Turbine fuel pump impeller
JPH11351190A (ja) 真空ポンプ
JP2010203251A (ja) 吸込みケーシング及び流体機械
JPH11257292A (ja) 遠心式ポンプ及びコンプレッサの渦巻室
US5401147A (en) Automotive fuel pump with convergent flow channel
JPH10184387A (ja) ガスタービン
JP2017106365A (ja) 連結型ネジ溝スペーサ、および真空ポンプ
JP3048583B2 (ja) 高真空ポンプ用のポンプ段
JP2007247622A (ja) 遠心形ターボ機械
JP2002138991A (ja) 両吸込渦巻ポンプ
US20140205433A1 (en) Spiral pumping stage and vacuum pump incorporating such pumping stage
KR101246337B1 (ko) 축 냉각장치
JP2017180155A (ja) 遠心圧縮機
JP2017180237A (ja) 遠心圧縮機
JP2008064091A (ja) 蒸気タービンノズルボックス及び蒸気タービン
US20170211576A1 (en) Progressive vortex pump
JP2018066355A (ja) インペラ及び回転機械
JP5481346B2 (ja) 遠心ポンプ
US7175383B2 (en) Regenerative fluid pump and stator for the same
JPH0311191A (ja) 燃料供給ポンプ