JPH11254764A - プリント装置 - Google Patents

プリント装置

Info

Publication number
JPH11254764A
JPH11254764A JP10063689A JP6368998A JPH11254764A JP H11254764 A JPH11254764 A JP H11254764A JP 10063689 A JP10063689 A JP 10063689A JP 6368998 A JP6368998 A JP 6368998A JP H11254764 A JPH11254764 A JP H11254764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
control information
printer control
information
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10063689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inoue
貴 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10063689A priority Critical patent/JPH11254764A/ja
Publication of JPH11254764A publication Critical patent/JPH11254764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子的撮像装置により取得され着脱自在の記録
媒体に記録された画像情報等をプリントし得るプリント
装置において、小型化・軽量化を実現する。 【解決手段】電子的撮像装置1によって記録される被写
体像の画像情報と、電子的撮像装置1によって画像情報
毎に記録され、プリント装置31を制御するためのプリ
ンタ制御情報との双方の情報が記録された記録媒体10
を装着する装着部40と、この装着部40に装着された
記録媒体10から画像情報とプリンタ制御情報とを読み
出す読出手段(システムコントローラ32)と、画像情
報を印刷する印刷手段38と、プリンタ制御情報に基づ
いて印刷手段38を制御する制御手段32とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プリント装置、
詳しくは電子的撮像装置によって得られた被写体像の画
像情報を記録した記録媒体を装着し、この記録媒体に記
録されている画像情報をプリント出力するプリント装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、CCD等の撮像手段から出力され
る画像信号・画像情報等をデータファイルとして記録す
るように構成された電子スチルカメラ(Electronic Sti
ll Camera)や、画像情報のデータをデジタル信号として
記録する、いわゆるデジタルカメラ等の電子的撮像装置
等が広く普及している。
【0003】このような電子的撮像装置等を用いて撮像
し得られた画像信号によって形成される画像は、液晶デ
ィスプレイ・CRTディスプレイ等の画像表示装置に表
示して鑑賞するのが普通である。したがって、画像表示
装置のない環境においては、同画像を容易に鑑賞するこ
とができないこととなる。
【0004】そこで、上記電子的撮像装置等によって取
得された画像情報等を出力して、例えば紙等の平面媒体
に二次元画像として印刷し得るプリント装置等の外部周
辺機器等については、従来より種々の提案がなされ、ま
た一般的に実用化されている。
【0005】このような外部周辺機器等のうちのプリン
ト装置としては、通常の場合、同プリント装置側の入力
端子と、電子的撮像装置側の出力端子とを、接続ケーブ
ル等の伝送手段によって接続することで、電子的撮像装
置に適用された記録媒体に記録されている画像情報等の
信号の伝送を行なっている。
【0006】これにより、電子的撮像装置側からプリン
ト装置側に向けて画像情報等をデータファイル毎に出力
すると、これを受けたプリント装置側では、入力された
上記画像データに応じてプリント出力が行なわれるよう
になっている。
【0007】しかし、このような形態のプリントシステ
ムにおいては、画像データの伝送を、接続ケーブル等の
伝送手段を用いて行なうようにしているので、プリント
出力を行なう際に、画像情報等が記録された記録媒体を
有する電子的撮像装置が常に必要することになる。これ
により、画像データの伝送及びプリント出力の実行動作
中には、その電子的撮像装置を用いての撮像動作を行な
うことができないという問題がある。
【0008】また、接続ケーブルを介して行なうデータ
伝送は、確実なデータ伝送を確保し得る伝送速度に限界
があり、画像データ等のような膨大な情報量を有するデ
ータの伝送手段としては、不適切な手段であるという問
題もある。
【0009】また、上記従来の電子的撮像装置は、例え
ば乾電池等の小容量電源で駆動されているものが一般的
であるので、画像データのプリント装置への伝送時間が
長くなった場合には、電子的撮像装置側の電源の消耗に
起因して、データ伝送が中断してしまう等の虞がある。
【0010】一方、近年においては、画像情報のデータ
を記録し得る記録媒体として着脱自在に配設し得るメモ
リカード等の記録媒体を適用した電子的撮像装置等や、
この電子的撮像装置等に適用されるメモリカード等の記
録媒体と共通の記録媒体を装着可能としたプリント装置
等が、種々提案され、また実用化されている。
【0011】そこで、上記従来の電子的撮像装置によっ
て得られた画像データを、プリント装置等の外部周辺機
器に対して伝送する場合において、伝送手段としての接
続ケーブルによらないで、これを実現するように構成し
たものが、種々提案されている。
【0012】例えば特開平6−8537号公報・特開平
8−2020号公報等によって開示されているプリント
システム等は、メモリカードを着脱自在に配設したプリ
ント装置において、装着されたメモリカードから電気的
な信号からなる画像情報等のデータを直接読み込み、画
像のプリント出力を行なわしめるように構成したもので
ある。
【0013】さらに詳しく説明すると、上記特開平6−
8537号公報によって開示されているシステムは、電
子的撮像装置等によって撮像され取得した画像が蓄積さ
れているメモリカードを、システム内のカード操作装置
に挿入し、同メモリカードに蓄積された複数の画像デー
タに対して、例えばプリント枚数等のプリントジョブ情
報を入力し得るようになっている。このようにして入力
されたプリントジョブと画像データとは、プリント装置
に伝送されることによって、同装置は、プリンとジョブ
情報に基づいて自動的に制御され、所望のプリント出力
が行なわれるように構成されている。
【0014】また、上記特開平8−2020号公報に開
示されているプリント装置は、タッチパネルセンサー付
き液晶ディスプレイ(以下、LCDという)が内蔵され
ていると共に、メモリカードを着脱自在に配設してなる
ものである。
【0015】上記特開平8−2020号公報に開示され
ているプリント装置の構成及び同装置によって画像のプ
リント出力を行なう際の動作を簡単に説明すると、以下
の通りである。即ち、このプリント装置には、画像情報
のデータ信号や、画像をプリントする際に必要なプリン
ト情報等のデータ信号が記録されているメモリカードを
着脱し、本装置に画像情報等のデータを伝送するカード
スロットが設けられている。また、このプリント装置の
上面側には、LCDが配設されており、このLCDの表
示面は、タッチパネルセンサーが覆うように配設されて
いる。
【0016】このように構成されたプリント装置におい
て、上記カードスロット内に画像情報等が記録されたメ
モリカードを挿入すると、同プリント装置は、メモリカ
ードに記録されている静止画像のうち、例えばデータ領
域の最初の領域から所定枚数分の静止画像情報のデータ
を読み出し、各静止画像をそれぞれ縮小してマトリクス
状にLCDの表示面上に配置して表示する。
【0017】LCD上のタッチパネルセンサーには、各
種の指示を行わしめるコマンド領域が設けられており、
例えば同タッチパネルセンサーの所定部分を触れること
により、LCDに表示されている複数の静止画のうち所
定の静止画像を指定したり、指定した静止画を所望の回
数だけ触れることで所望のプリント枚数を指定する等の
プリント条件の指示や、プリント出力動作を開始させる
等の動作指示を行なうことができるようになっている。
【0018】このように、上記特開平6−8537号公
報や上記特開平8−2020号公報等によって開示され
ているプリント装置等の外部周辺機器にメモリカードを
装着するカードスロットを設けた場合、同外部周辺機器
による画像処理の実行中には、画像情報等が記録された
メモリカードのみを必要とするだけであるので、電子的
撮像装置を他の目的に使用することができる。したがっ
て、この点においては、電子的撮像装置と外部周辺機器
とを接続ケーブル等の伝送手段によって接続し、これに
よりデータ伝送を行なうようにした従来のシステムに比
べて有利である。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】ところが、通常の場
合、プリント装置を利用して画像情報をプリント出力す
る場合には、まず記録媒体に記録されている複数の画像
情報の中からプリント出力を行なおうとする所望の画像
情報を選択し指定したり、プリント枚数等の所望のプリ
ント条件を指定する等、各種の確認又は設定作業が必要
となる。
【0020】この点を考慮して、上記特開平6−853
7号公報や上記特開平8−2020号公報等に開示され
ている手段では、プリント装置側に画像表示装置が設け
られているのである。このような画像表示装置として
は、電子的撮像装置側に従来より一般的に使用されてい
るLCD等と略同様のものを使用するのが普通である。
【0021】しかし、LCD等の画像表示装置及びその
周辺回路の製造コストは、高価なものであるので、これ
らの構成部材をプリント装置等の外部周辺機器側に配設
する場合、装置自体の高価格化を避けることができない
という問題点がある。
【0022】さらに、LCD等の画像表示装置は、画像
を表示させて記録媒体の記録内容等を確認するために配
設するものであることから、視認性を確保し表示画面の
内容を容易に判別し得るようにするために、ある程度の
表示面積を確保する必要がある。したがって、このよう
な画像表示装置を配設するためには、プリント装置等の
外部周辺機器自体も大型化してしまう原因となる。
【0023】本発明は、上述した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、メモリーカード
等の着脱自在に配設される記録媒体が適用された電子的
撮像装置により取得され、上記着脱自在の記録媒体に記
録された画像情報等のプリント(印刷)を得るプリント
装置において、小型化及び軽量化を実現したプリント装
置を提供するにある。
【0024】また、各画像情報毎の画像に関する各種の
情報、例えばプリント条件等のプリンタ制御情報が記録
媒体に記録されていない画像データに対しても、何ら支
障なくプリント出力を行なうことができ、画像のプリン
ト(印刷)を容易に得ることができるプリント装置を提
供することを目的とする。
【0025】そして、記録媒体には、プリント出力を行
なった際のプリント来歴情報を記録することができるよ
うにし、プリント装置の操作性の向上に寄与するプリン
ト装置を提供することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明によるプリント装置は、電子的撮像装置
によって記録される被写体像の画像情報と電子的撮像装
置によって画像情報毎に記録されるプリント装置を制御
するためのプリンタ制御情報との双方の情報が記録され
た記録媒体を装着する装着部と、この装着部に装着され
た上記記録媒体から画像情報とプリンタ制御情報とを読
み出す読出手段と、画像情報を印刷する印刷手段と、プ
リンタ制御情報に基づいて上記印刷手段を制御する制御
手段とを具備したことを特徴とする。
【0027】また、第2の発明は、上記第1の発明によ
るプリント装置において、プリンタ制御情報を画像情報
毎に入力する入力手段と、この入力手段によって入力さ
れるプリンタ制御情報と、電子的撮像装置によって上記
記録媒体に記録されたプリンタ制御情報との何れか一方
を選択する選択手段とをさらに具備し、上記選択手段に
よって選択されたプリンタ制御情報に基づいて、上記制
御手段が上記印刷手段を制御することを特徴とする。
【0028】そして、第3の発明は、上記第1又は第2
の発明によるプリント装置において、プリンタ制御情報
のうち、少なくとも上記印刷手段による印刷出力の来歴
を管理するプリント来歴情報を書き換える記録手段を、
さらに具備したことを特徴とする。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、図示の実施の形態によって
本発明を説明する。図1は、本発明の一実施形態のプリ
ント装置の概略を示すブロック構成図である。
【0030】図1に示すように、本実施形態のプリント
装置31は、制御手段であるシステムコントローラ32
によって全体が制御されるようになっていて、このシス
テムコントローラ32には、各種の構成部材が電気的に
接続されている。
【0031】即ち、本装置31のシステムコントローラ
32には、画像情報等からなる画像信号(画像データ)
の入力経路を切り替える入力切替回路35が電気的に接
続されている。この入力切替回路35には、外部インタ
ーフェース(I/F)34及びカードインターフェース
(I/F)39とが接続されている。
【0032】カードI/F39には、電子的撮像装置
(以下、電子カメラという)1等に適用される記録媒体
であるメモリカード10を着脱し得る装着部(メモリス
ロット)40が、電気的に接続されており、同装着部4
0にメモリカード10を装着することによって、電子カ
メラ1によって撮像及び記録がなされた画像データを本
装置31に対して伝送し得るようになっている。
【0033】外部I/F34には、外部入出力端子33
を介して接続ケーブル41の一端が接続されるようにな
っており、この接続ケーブル41の他端部は、電子カメ
ラ1側の入出力端子1aに接続されるようになってい
る。このように接続ケーブル41を接続することによっ
て、本実施形態のプリント装置31は、従来のプリント
装置等と同様に接続ケーブル41を利用した画像データ
等の伝送も行なうことができるようになっている。
【0034】また、システムコントローラ32には、複
数の操作スイッチ等からなる入力手段である操作手段4
2が電気的に接続されている。この操作手段42には、
例えば 1)本装置31の動作モードを選択指示するモード切替
スイッチ42a、 2)本装置31に用意された複数の各種機能等の選択項
目のうち所望の項目を表示させるアップ/ダウンスイッ
チ42c・42d、 3)上記アップ/ダウンSW42c・42dによって選
択した所望の項目等を決定(指示)するセレクトスイッ
チ42e、 4)上記セレクトSW42eによって選択した項目に関
する機能等の実行を開始させるエンタースイッチ42
b、 等がある。この操作手段42の各種スイッチを操作する
ことによって、本装置31における各種の動作及び処理
等を行なわしめることができるようになっている。
【0035】一方、上記入力切替回路35には、入力さ
れたプリンタ制御情報等を含む画像データ等を一時的に
記憶するメモリ等のプリンタ制御情報記憶部36が接続
され、このプリンタ制御情報記憶部36には、同記憶部
36に記憶されているプリンタ制御情報等に基づいて各
種の画像処理を行なう画像処理回路37が接続されてい
る。そして、この画像処理回路37には、同回路37に
よって処理が施された画像データ等に基づいて紙等の平
面媒体に二次元画像を印刷する印字ヘッド等からなる印
字部等の印刷手段38が接続されている。そして、上記
プリンタ制御情報記憶部36及び印刷手段38は、共に
システムコントローラ32に電気的に接続されていて、
これにより制御されるようになっている。
【0036】したがって、上記装着部40・カードI/
F39等を介して本装置31に入力されるメモリカード
10の画像データ、又は上記接続ケーブル41・外部入
出力端子33・外部入力I/F34等を介して本装置3
1に入力される電子カメラ1の画像データは、入力切替
回路35を介してプリンタ制御情報記憶部36に入力さ
れ、ここで一時的に記憶されるようになっている。
【0037】そして、プリンタ制御情報記憶部36に一
時的に記憶された画像データは、画像処理回路37を経
て印刷手段38に伝送され、これによりプリント出力が
なされるようになっている。
【0038】なお、上記電子カメラ1は、従来より一般
的に実用化されているものと同様の構成からなるもので
あり、着脱自在のメモリカード10を記録媒体として適
用するものである。
【0039】そして、この電子カメラ1は、各画像情報
毎にプリント装置31を制御するためのプリンタ制御情
報を記録することができるように構成されてなるもので
ある。このプリンタ制御情報は、例えば被写体像の撮像
及び記録時に所定の制御情報が記録されるようになって
いるほか、操作者が任意に所望の項目を設定することに
よって各画像情報毎のプリンタ制御情報を画像情報と共
に、記録し得るようになっているものである。その他の
構成については、一般的な電子カメラと同様であるの
で、その詳細な構成についての説明及び図示は省略す
る。
【0040】このように、本実施形態のプリント装置3
1においては、接続ケーブル41により電子カメラ1を
直接接続して画像データの伝送を行なうことができる他
に、電子カメラ1に適用された記録媒体であるメモリカ
ード10を装着し得る装着部40を設け、この装着部4
0を介して上記メモリカード10に記録されている画像
情報等を直接読み出すことができるように構成してい
る。ここで、接続ケーブル41を利用して画像データの
伝送を行ない得る動作モードを「ケーブルモード」と、
接続ケーブル41を介さずにデータ伝送を行ない得る動
作モードを「記録媒体モード」というものとする。本実
施形態のプリント装置31は、これら複数の動作モード
によって動作し得るようになっている。
【0041】以上のように構成された本実施形態のプリ
ント装置31を使用して、電子カメラ1により取得され
メモリカード10に記録された画像データを画像として
プリント出力する際の動作を、図2のフローチャートに
よって、以下に説明する。
【0042】上述したように本実施形態のプリント装置
31は、「ケーブルモード」と「記録媒体モード」等の
複数の動作モードによって動作し得るようになってい
る。本実施形態においては、これら複数の動作モードの
うち、主に「記録媒体モード」によるデータ伝送につい
て詳述する。
【0043】まず、プリント装置31への給電がなされ
ている電源オン状態において、操作者は、電子カメラ1
によって撮像及び記録がなされることにより取得した画
像データが記録されているメモリカード10を装着部4
0に装着する。
【0044】次いで、操作者は、プリント装置31のモ
ードSW42aの入力操作によって、所望の動作モード
を選択指示する。ここで、メモリカード10側から画像
データを伝送し、これに基いてプリント出力を行なわし
める「記録媒体モード」が選択された場合には、ステッ
プS2の処理に進む。
【0045】一方、ステップS1の入力選択処理におい
て、接続ケーブル41を用いて電子カメラ1と直接接続
してデータ伝送を行なう「ケーブルモード」が選択され
た場合には、ステップS16の処理に進む。
【0046】なお、上述のステップS1における入力選
択処理においては、上述するように操作者が操作手段4
2を用いてモード選択を行なうようにするほか、次に示
すような手段が考えられる。
【0047】例えば装着部40の状態と、外部入出力端
子33の状態とを、システムコントローラ32等によっ
て常に監視するようにして、装着部40にメモリカード
10が装着されたことを認識すると自動的に「記録媒体
モード」に移行する一方、外部入出力端子33に接続ケ
ーブル41が接続されたことが認識されると自動的に
「ケーブルモード」に移行するような構成にしても良
い。
【0048】また、この場合において、装着部40にメ
モリカード10が装着されていると同時に、外部入出力
端子33に接続ケーブル41が接続されている場合に
は、例えば「記録媒体モード」又は「ケーブルモード」
の何れか一方が優先的に選択されるようにしても良い
し、上述したように操作者に選択手段ともなる操作手段
42によって動作モードの選択を行なわせるようにして
も良い。
【0049】ステップS2において、「記録媒体モー
ド」に入ると、次のステップS3において、装着部40
に装着されたメモリカード10の所定の領域にプリンタ
制御情報が既に存在するか否かの確認が行なわれる。こ
のプリンタ制御情報は、本プリント装置31によってプ
リント出力を実行する場合において必要な各種の制御情
報、例えばプリント枚数の指定情報や、過去に行われた
プリント出力の来歴を記録したプリント来歴情報等であ
る。このプリンタ制御情報は、各画像情報毎に設定され
る固有の情報であって、例えば電子カメラ1によって行
われる画像情報の撮像及び記録時に同時に記録されるよ
うになっていたり、電子カメラ1を用いて各画像情報毎
に、操作者が画像の記録時又は記録後に任意に設定する
所定の情報である。
【0050】ここで、メモリカード10の所定領域にプ
リンタ制御情報が既に記録されている場合には、ステッ
プS5の処理に進む一方、プリンタ制御情報が記録され
ていないと判断された場合には、次のステップS4の処
理に進む。
【0051】次にステップS5においては、既に記録さ
れているプリンタ制御情報のみに基づいてプリント出力
を実行するか否かの確認が行なわれる。ここで、既に記
録済みのプリンタ制御情報のまま、これのみに基づいて
プリント出力を実行する場合には、次のステップS6の
処理に進み、メモリカード10に記録されているプリン
ト制御情報等をシステムコントローラ32等の読出手段
によって読み出しを行なった後、ステップS7の処理に
進む。
【0052】一方、上述のステップS5において、既に
記録済みのプリンタ制御情報に対する情報の変更(書き
換え)を必要としたり、欠けている情報等を新たに加え
る等、プリンタ制御情報に修正・訂正を行なった後に、
これに基づくプリント出力の実行を行なう場合には、ス
テップS4の処理に進む。
【0053】プリント制御情報が記録されていない場合
(ステップS3)又は既に記録済みのプリンタ制御情報
に対して修正・訂正等を施す必要がある場合(ステップ
S5)にステップS4の処理に進むと、このステップS
4において、操作者は、プリンタ制御情報の所望の項目
についての入力作業を行なう。ここで行なう入力作業
は、操作手段42を用いて所望の項目の入力を行なう作
業である。そして、プリンタ制御情報についての所望の
入力作業が完了すると、次のステップS7の処理に進
む。
【0054】ステップS7において、メモリカード10
から読み出したプリンタ制御情報、又は操作者により新
たに入力され作成されたプリンタ制御情報等を一時的に
プリンタ制御情報記憶部36に記憶し、次のステップS
8以降において、プリント出力の処理を実行する。
【0055】つまり、上記プリンタ制御情報記憶部36
に一時的に記憶されたプリンタ制御情報に基づいて、画
像情報に対する各種の画像処理を実行した後、この画像
処理済みの画像データを印刷手段38に出力する。そし
て、同印刷手段38によって画像データは、紙等の平面
媒体に画像としてプリント(印刷)される。
【0056】ステップS9において、プリント出力の終
了が確認されると、次のステップS10において、メモ
リカード10が書き換え禁止状態となってないか否かの
確認がなされる。ここで、メモリカード10が書き換え
禁止となっていない場合には、次のステップS11の処
理に進む。また、メモリカード10が書き換え禁止であ
る場合には、そのまま一連のシーケンスを終了する。
【0057】そして、ステップS11において、記録媒
体であるメモリカード10の所定領域に、システムコン
トローラ32等の記録手段を用いて、例えばプリント済
みである旨の情報やプリント日時情報等のプリント来歴
情報を含むプリンタ制御情報の書き込み(書き換え)を
行なった後、一連のシーケンスを終了する。なお、ここ
で、書き込まれるプリンタ制御情報等は、プリンタ制御
情報記憶部36に一時的に記憶されているプリンタ制御
情報等である。
【0058】上記プリント来歴情報は、上述したように
記録された画像データに関する固有の情報であって、そ
の画像データの過去における利用状況の来歴等、例えば
プリント装置によるプリント出力を実行した日時情報等
を蓄積して記録したものである。
【0059】したがって、プリント装置を利用するに際
しては、このプリント来歴情報を参照することによっ
て、画像データの管理が容易となり、また画像データの
運用をより効率的に行なうことができるというものであ
る。
【0060】一方、上述のステップS1において、「ケ
ーブルモード」が選択された場合(ステップS16〜S
17)には、まずステップS17において、プリンタ制
御情報の設定を本プリント装置31によって行なうか否
かを決定する。ここで、プリンタ制御情報の設定をプリ
ント装置31側において行なう場合には、ステップS1
7の処理に進み、このステップS17において、上述の
ステップS4と同様に所望のプリンタ制御情報について
の入力作業を行なって、ステップS20の処理に進む。
【0061】一方、本プリント装置31によってプリン
タ制御情報の設定を行わない場合には、本プリント装置
31に接続された電子カメラ1側のメモリ等に記録され
ているプリンタ制御情報が用いられることとなる。した
がって、ステップS18において、プリンタ制御情報を
電子カメラ1から読み込んだ後、ステップS20の処理
に進む。
【0062】次に、ステップS20においては、上述の
ステップS19においてプリント装置31により設定さ
れ入力されたプリンタ制御情報、又は上述のステップS
18において電子カメラ1側から読み込まれたプリンタ
制御情報を、プリンタ制御情報記憶部36に一時的に記
憶し、これに基づいてプリント出力を実行する(ステッ
プS21)。
【0063】そして、プリント出力が完了すると、ステ
ップS22において、プリント終了の処理、例えばプリ
ント済み情報等のプリント来歴情報を含むプリンタ制御
情報を、電子カメラ1側に伝送し、同カメラ1のメモリ
部等に記録させた後、一連のシーケンスを終了する。
【0064】以上説明したように上記一実施形態によれ
ば、プリント出力を実行する場合において、電子カメラ
(電子的撮像装置)1による画像信号の撮像及び記録時
等に、メモリカード(記録媒体)10に予め記録された
プリンタ制御情報等を含む画像情報を読み込んで、これ
に基づいたプリント出力を行なうように制御したので、
プリント出力の実行時に煩雑な操作を不要にすることが
できる。
【0065】また、予め記録又は設定されたプリンタ制
御情報等をプリント出力時に読み込むようにしたので、
プリント装置31側には、画像表示装置等の構成部材を
具備する必要がない。したがって、プリンタ制御情報に
基づいた多機能なプリント出力を実行し得るにも関ら
ず、プリント装置自体の製造コストの低減化に寄与する
ことができる。
【0066】また、プリンタ制御情報を画像情報毎に入
力する操作手段42(入力手段)を備えたことにより、
プリント装置31側でプリント枚数等の所望のプリント
条件等のプリンタ制御情報を指定することができるよう
にしたので、メモリカード10にプリンタ制御情報が記
録されていなかったり、変更したしてプリンと出力を実
行したい場合等にも、容易に対応することができる。
【0067】そして、プリント出力を実行したり、プリ
ンタ制御情報等の変更等を行なった場合には、これらの
情報、即ちプリント済みであるか否かの情報等のプリン
ト来歴情報等を含むプリント制御情報を、メモリカード
(記録媒体)10に伝送し、同カード10が書き込み禁
止に設定されていない場合には、これに記録するように
したので、プリント出力の管理等の簡易化に寄与するこ
とができる。
【0068】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、メモ
リーカード等の着脱自在に配設される記録媒体が適用さ
れた電子的撮像装置により取得され、上記着脱自在の記
録媒体に記録された画像情報等をプリント(印刷)し得
るプリント装置において、小型化及び軽量化を実現した
プリント装置を提供することができる。
【0069】また、各画像情報毎の画像に関する各種の
情報、例えばプリント条件等のプリンタ制御情報が記録
媒体に記録されていない画像データに対しても、何ら支
障なくプリント出力を行なうことができ、画像のプリン
ト(印刷)を容易に得ることができるプリント装置を提
供することができる。
【0070】そして、記録媒体には、プリント出力を行
なった際のプリント来歴情報を記録することができるよ
うにして、プリント装置の操作性の向上に寄与したプリ
ント装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のプリント装置の概略を示
すブロック構成図。
【図2】図1のプリント装置においてプリント出力を実
行する際の動作を説明するフローチャート。
【符号の説明】
1……電子カメラ(電子的撮像装置) 1a……入出力端子(電子カメラ側) 10……メモリカード(記録媒体) 31……プリント装置 32……システムコントローラ(制御手段、読出手段、
記録手段) 33……外部入出力端子(プリント装置側) 34……外部インターフェース(I/F) 35……入力切替回路 36……プリンタ制御情報記憶部 38……印刷手段 39……カードインターフェース(I/F) 40……装着部 42……操作手段(入力手段) 42a……モード切替スイッチ(選択手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子的撮像装置によって記録される被
    写体像の画像情報と電子的撮像装置によって画像情報毎
    に記録されるプリント装置を制御するためのプリンタ制
    御情報との双方の情報が記録された記録媒体を装着する
    装着部と、 この装着部に装着された上記記録媒体から画像情報とプ
    リンタ制御情報とを読み出す読出手段と、 画像情報を印刷する印刷手段と、 プリンタ制御情報に基づいて上記印刷手段を制御する制
    御手段と、 を具備したことを特徴とするプリント装置。
  2. 【請求項2】 プリンタ制御情報を画像情報毎に入力
    する入力手段と、 この入力手段によって入力されるプリンタ制御情報と、
    電子的撮像装置によって上記記録媒体に記録されたプリ
    ンタ制御情報との何れか一方を選択する選択手段と、 をさらに具備し、 上記選択手段によって選択されたプリンタ制御情報に基
    づいて、上記制御手段が上記印刷手段を制御することを
    特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
  3. 【請求項3】 プリンタ制御情報のうち、少なくとも
    上記印刷手段による印刷出力の来歴を管理するプリント
    来歴情報を書き換える記録手段を、さらに具備したこと
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプリント装
    置。
JP10063689A 1998-03-13 1998-03-13 プリント装置 Pending JPH11254764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063689A JPH11254764A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063689A JPH11254764A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11254764A true JPH11254764A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13236608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10063689A Pending JPH11254764A (ja) 1998-03-13 1998-03-13 プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11254764A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609408B2 (en) 2005-07-06 2009-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus, image formation apparatus, image processing system, memory area sharing method for image reading apparatus, and memory area sharing method for image processing system
CN103144443A (zh) * 2013-03-26 2013-06-12 上海高节自动化系统有限公司 工业相机视觉精确定位控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609408B2 (en) 2005-07-06 2009-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus, image formation apparatus, image processing system, memory area sharing method for image reading apparatus, and memory area sharing method for image processing system
CN103144443A (zh) * 2013-03-26 2013-06-12 上海高节自动化系统有限公司 工业相机视觉精确定位控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522354B1 (en) Electronic camera and method of operating an electronic camera
US7961345B2 (en) Print apparatus, control method thereof, and print system
US8120674B2 (en) Imaging apparatus
US8902317B2 (en) Camera with data transmission control unit
US7031005B1 (en) Printer
US7804520B2 (en) Image sending and receiving system, image sending apparatus and image receiving apparatus
EP0998140A1 (en) Method for adding digital camera function and digital camera
JP2001117783A (ja) プログラム起動システム及びプログラム起動制御方法
US20040012805A1 (en) Image storage apparatus, external image processing apparatus, control method for image storage apparatus and control method for external image processing apparatus
US6857032B2 (en) Image data input device
JPH11254764A (ja) プリント装置
JP2001333363A (ja) 情報通信装置、情報通信システム及び情報通信方法
JP4259071B2 (ja) 印刷システム
JPH11275418A (ja) プリンタ一体結合可能なデジタルカメラシステム
JPH11261938A (ja) 電子的撮像装置
JP2006137005A (ja) 印刷装置、データバックアップ方法、データファイル生成方法及びプログラム
JP2002321428A (ja) プリンタ装置
US20040032618A1 (en) Print apparatus, control method thereof, and print system
JP2001103420A (ja) 画像印刷装置
JPH10250047A (ja) 画像形成システム
JP4266562B2 (ja) プリントシステム並びにこのシステムを構成するプリンタ及びデジタルカメラ
JP2005012651A (ja) プリント受付装置
JP3374007B2 (ja) 通信処理方法及び装置
JP4012842B2 (ja) 電子データ管理装置およびプログラム
WO2004073304A1 (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331