JPH11243951A - 磁性粒子固定化セルラーゼ - Google Patents

磁性粒子固定化セルラーゼ

Info

Publication number
JPH11243951A
JPH11243951A JP5117298A JP5117298A JPH11243951A JP H11243951 A JPH11243951 A JP H11243951A JP 5117298 A JP5117298 A JP 5117298A JP 5117298 A JP5117298 A JP 5117298A JP H11243951 A JPH11243951 A JP H11243951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulase
immobilized
magnetic particles
enzyme
magnetic particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5117298A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinnosuke Miyauchi
信之助 宮内
Masahito Shimomura
雅人 下村
Takeshi Yamauchi
健 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP5117298A priority Critical patent/JPH11243951A/ja
Publication of JPH11243951A publication Critical patent/JPH11243951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い活性を失うことなしに、回収容易で、再
利用可能な磁性粒子固定化セルラーゼを提供する。 【解決手段】 シランカップリング化合物により表面処
理され、次いでポリ不飽和カルボン酸類がグラフトされ
た磁性粒子にセルラーゼ酵素が結合固定化されているも
のとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、磁性粒子
固定化セルラーゼに関するものである。さらに詳しく
は、この出願の発明は、セルラーゼ酵素の活性を維持し
たまま、その移動や回収が自在にでき、酵素反応のコン
トロールも容易とされる磁性粒子固定化セルラーゼと、
これを用いた繊維処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、酵素を固体担体に
固定化して、酵素反応のコントロールや、その移動、回
収を容易とすることが検討されてきている。このような
固定化酵素において、固体担体として磁性粒子を用いる
ことが注目されてきている。磁性粒子を担体とすること
によって、液媒体中への分散、液媒体中からの回収によ
る再利用が極めて容易となるからである。すでにこの出
願の発明者らによっても、グルコースオキシダーゼ、ペ
ルオキシダーゼ、ウレアーゼという酵素がマグネタイト
粒子に固定化されたものが開発されている。
【0003】しかしながら、このような磁性粒子への酵
素の固定化は全ての酵素について容易ではない。酵素に
よっては、固定化によって活性が全く失われてしまうも
のが少くないからである。また、キモトリプシンのよう
な加水分解しやすい酵素でも、固定化は容易ではない。
食品工業や繊維工業等において実用的にも重要な役割を
果たしているセルラーゼ酵素の場合も同様であって、そ
の活性を失わせることなしに、磁性粒子に固定化するこ
とは成功していないのである。
【0004】そこでこの出願の発明は、以上のとおりの
従来技術の問題点を解消し、産業的利用価値の高いセル
ラーゼ酵素について、その活性を失わせることなく、磁
性粒子に固定化し、これを繊維処理等に利用することの
できる新しい技術手段を提供することを課題としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この出願は、上記のとお
りの課題を解決するために、まず第1の発明として、シ
ランカップリング化合物により表面処理され、次いでポ
リ不飽和カルボン酸類がグラフトされた磁性粒子にセル
ラーゼ酵素が結合固定化されていることを特徴とする磁
性粒子固定化セルラーゼを提供する。
【0006】また、この出願は、第2の発明として、シ
ランカップリング化合物が、メルカプト基、ヒドロキシ
ル基、エポキシ基およびアミノ基のうちの少くとも1種
のカップリング官能基を持つ磁性粒子固定化セルラーゼ
を、第3の発明として、ポリ不飽和カルボン酸類による
グラフトが、付加重合可能な不飽和カルボン酸によりグ
ラフトされたものである磁性粒子固定化セルラーゼを、
第4の発明として、磁性粒子がマグネタイトであるいず
れかの磁性粒子固定化セルラーゼを提供する。
【0007】さらに、この出願は、第5の発明として、
上記のいずれかの磁性粒子固定化セルラーゼにより繊維
を処理することを特徴とする磁性粒子固定化セルラーゼ
による繊維処理方法を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、さらに詳しくこの出願の発
明について、その実施の形態を説明する。まず、この発
明の磁性粒子固定化セルラーゼにおいては、磁性粒子の
表面はシランカップリング化合物により処理されてい
る。この場合のシランカップリング化合物としては、従
来より知られている各種のものであってよいが、なかで
もカップリング官能基として、メルカプト基、ヒドロキ
シル基、エポキシ基、およびアミノ基のうちの少くとも
1種のものを持つものが好適に使用される。たとえばメ
ルカプトアルキルトリアルコキシシラン、エポキシアル
キルトリアルコキシシラン、アミノアルキルトリアルコ
キシシラン、メルカプトアルキルクロルジアルキルシラ
ン、グリシジルアルキルトリアルコキシシラン等の化合
物である。
【0009】たとえばこのように例示されるシランカッ
プリング化合物は、磁性粒子表面の水酸基と反応して、
つまり表面の酵素原子と結合して、磁性粒子−O−Si
の構造を形成すると考えられる。そして結合されたシラ
ンカップリング化合物のカップリング官能基が、ポリ不
飽和カルボン酸類のグラフトを可能にすることになる。
【0010】シランカップリング化合物による表面処理
は、一般的には、不活性ガス雰囲気下において、磁性粒
子を有機溶媒、たとえばトルエン、ベンゼン、ヘキサン
等の炭化水素溶媒中に分散させてシランカップリング化
合物の添加により行うことができる。使用割合について
は、磁性粒子の種類、シランカップリング化合物の種類
と反応性により適宜としてよい。通常は、その重量比と
しては、シランカップリング化合物/磁性粒子が、0.
01〜1.5程度とすることができる。
【0011】グラフトするポリ不飽和カルボン酸類につ
いては、付加重合可能な、不飽和カルボン酸類によるも
のとするのが適当であって、たとえばアクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸、それらの置換体のうちから選択
されることになる。これらは、カルボン酸とそのエステ
ル、アミド、ニトリル等との共成分によるグラフトであ
ってもよいが、好ましいのは、ポリアクリル酸のグラフ
トである。
【0012】グラフトは、通常の重合手段により行われ
るが、水系媒体中でのレドックス重合によるグラフトが
より好ましい。触媒、使用量や反応時間等をコントロー
ルすることによりグラフト率を制御することができる。
セルラーゼの酵素活性を高いレベルに維持するために
は、グラフト率は、一般的に50%以上、さらには65
%以上で、65〜85%とするのが好ましい。
【0013】セルラーゼの固定化は、酵素の持つアミノ
基による共有結合によるものと考えられるが、高い酵素
活性を維持した、磁性粒子固定化セルラーゼが得られ
る。なお、この発明における磁性粒子については各種の
ものであってよく、たとえばマグネタイト、フェライト
等がある。なかでも、マグネタイトが好適に使用される
ことになる。
【0014】以上のとおりのこの発明の磁性粒子固定化
セルラーゼは、繊維処理等において有効に使用されるこ
とになる。たとえば繊維の酵素加工は、衣料の柔らかい
風合いを作りだすために、最近重要になってきている。
この酵素加工は繊維の加工過程で、最終的仕上げにおい
て、繊維の毛羽や堅さを除去するために使われる。この
加工によって、高強度の繊維を衣料として用いることが
できる。しかし、酵素は高価の上に、反応制御が難しい
という面を持っている。このような繊維の酵素加工に磁
気粒子にセルラーゼを固定化したこの発明の固定化酵素
は、有用である。すなわち、セルラーゼを固定化した磁
気粒子は水溶液に、きわめて良く分散し、さらに微粉末
を用いれば、各種繊維素材の間隙にも侵入させることが
できる。これらの性質を利用して、例を見ないきわめて
高度な酵素加工が可能となる。さらに繊維加工終了後、
直ちに磁性体の性質を活かして、回収可能で、これによ
って廃水処理工程をきわめて簡略できる。また繰り返し
利用も可能で、資源有効利用にも大いに貢献することに
なる。
【0015】そこで以下実施例を示し、さらに詳しくこ
の発明について説明する。
【0016】
【実施例】(実施例1) 1.マグネタイト表面のシランカップリング剤による処
理 戸田工業(株)製マグネタイトMAT−305、粒径
0.23μmを用いた。カップリング試薬は、関東化学
(株)製、γ−メルカプトトリメトキシシラン(MTM
S)を用いた。
【0017】マグネタイト5.0gを用い、あらかじめ
200mlのメタノール300mlで、ビーカー中で1
0分間洗浄し、これを4回繰り返したのち蒸留水で同様
の操作を4回繰り返した。洗浄したマグネタイトを真空
乾燥器で乾燥した。乾燥後メノウ乳鉢で粉砕した。この
中、3.0gを三またフラスコに秤り取り、110℃の
オイルバスで加熱し、24時間乾燥した。終了後窒素ガ
スをパージしながら、溶媒としてトルエン100mlと
MTMS3.0mlを入れた。さらに24時間窒素雰囲
気下で攪拌し反応させた。反応後トルエン、メタノール
で洗浄し、乾燥後メノウ乳鉢で粉砕し次の行程の試料と
した。以下処理マグネタイトとする。 2.アクリル酸のグラフト重合 上記処理マグネタイトを用い、その表面に4価のセリウ
ム塩を用いて適当な水系媒体中で、レドックス重合によ
ってアクリルモノマーをグラフト重合した。1回の実験
には0.5gの処理マグネタイトを用い、ナス型フラス
コ中で、3mlのアクリル酸、3mlの硝酸、10ml
の蒸留水を入れ凍結脱気、融解の操作を4回行った。こ
れらはすべて窒素中で行った。その後0.11gの硝酸
セリウムアンモニウム0.11gを入れ30℃、各時間
(30分、45分、1時間)反応を行い少量のハイドロ
キノンで重合を停止させた。これを遠心分離器で、80
00rpmで30分間遠心分離した。この上澄み液を除
きこれに蒸留水10mlを加え再び攪拌した後同条件で
遠心分離操作を行い、10回繰り返した。その結果グラ
フト率が13.8から71.1%のポリアクリル酸をグ
ラフトしたマグネタイトが得られた。 3.マグネタイト粒子表面へのセルラーゼの固定化 固定化には、上記のグラフト率、13.8,17.9,
71.1%のものを用い、セルラーゼ酵素固定化を行っ
た。
【0018】実験手順 (1)0.5gのマグネタイトをナス型フラスコに量
り、セルラーゼ17mgと0.05M酢酸バッファー7
mlを加え、4℃で5分間攪はんした。 (2)5分後、縮合試薬CMCを0.08g加え、4℃
で18時間攪はんした。 (3)18時間後、60分間遠心分離器(4℃、180
00rpm)し、上澄液を除去した。 (4)酢酸バッファーを加えて攪はんし、遠心分離する
作業を4回繰り返した。 (5)約20mlの酢酸バッファー中に保存した。 (6)セルラーゼの固定化量を Lowry法によって測定し
た。 (7)固定化セルラーゼの活性測定は Somogy-Nelson法
を用いて測定した。
【0019】a.40℃の水浴バス中で、1%基質溶液
(CMC)を0.8ml試験管に取り分けた。 b.よく攪はんした保存溶液を0.2ml加えた。 c.15分後、ソモギー試薬1ml加え攪はんし、熱湯
中に15分間入れた。 d.15分後、氷水で冷却し、ネルソン試薬1mlと蒸
留水9.5mlを加えた。
【0020】e.15分間遠心分離(1200rpm)
し、540nmの波長の吸光度を測定した。 得られた結果を表1にまとめた。表よりマグネタイト粒
子表面にセルラーゼが固定化されることがわかる。固定
化量は、マグネタイト表面にグラフトしたポリアクリル
酸のグラフト量に関係なく一定であることがわかる。
【0021】また活性化量はNativeの比活性が0.08
4U/mgであるので、これに比べて、ポリアクリル酸
の量が少ない時は比活性が半分以下に下がるが、粒子表
面のポリアクリル酸の量を増やすと、活性はほぼ100
%保持できることがわかった。
【0022】
【表1】
【0023】(実施例2)実施例1において、表1のポ
リマー結合量71.1%、固定化酵素量10.6(比活
性0.084)の固定化セルラーゼについて、反応温度
と酵素活性との関係、pHと酵素活性との関係を、遊離
酵素(Native)との対比として評価した。図1は、反応温
度との関係、図2はpHとの関係を示したものである。
(a)遊離酵素と、(b)固定化セルラーゼとの間には
ほとんど差がないことが確認された。 (実施例3) 酵素を結合した磁気粒子による繊維加工用いた繊維:精
製セルロース 500mlのビーカーに次の組成の液を入れ、布または
繊維を浸せきし、60℃、1時間十分攪拌し繊維の減量
加工を行った。加工終了後ただちに磁石を近づけて、酵
素を回収した。酵素回収率は98%を越える良い成績で
あった。酵素はビーカーの脇などに少し付着するので、
これを丁寧に回収すれば、100%近くまで回収率は向
上できる(従来はpHを10以上にするか、温度を10
0℃にして酵素活性を失わせて反応を終了させてい
た。) 溶液の組成:水 300ml 酵素固定化磁気粒子(No1) 0.5%(1.5g) 浴比 1:30 pH 6.0(酢酸バッファー) テンセルの性質:この処理によって強度4.3g/dのものが3.9g/dに 落ち効果があった。 (実施例4)実施例3について、磁性粒子固定化セルラ
ーゼを再利用し、その相対活性を評価した。
【0024】その結果を図3に示した。再利用によって
も高い活性を維持することが確認された。
【0025】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、高い酵素活性を失うことなしに、回収が
容易で再利用可能な磁性粒子固定化セルラーゼが提供さ
れ、このものは繊維処理等において有効に利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)(b)は、反応温度と酵素活性の関係を
示した図である。
【図2】(a)(b)は、pHと酵素活性との関係を示
した図である。
【図3】再利用回数と酵素活性との関係を示した図であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シランカップリング化合物により表面処
    理され、次いでポリ不飽和カルボン酸類がグラフトされ
    た磁性粒子にセルラーゼ酵素が結合固定化されているこ
    とを特徴とする磁性粒子固定化セルラーゼ。
  2. 【請求項2】 シランカップリング化合物が、メルカプ
    ト基、ヒドロキシル基、エポキシ基およびアミノ基のう
    ちの少くとも1種のカップリング官能基を持つ請求項1
    の磁性粒子固定化セルラーゼ。
  3. 【請求項3】 ポリ不飽和カルボン酸類によるグラフト
    が、付加重合可能な不飽和カルボン酸によりグラフトさ
    れたものである請求項1または2の磁性粒子固定化セル
    ラーゼ。
  4. 【請求項4】 磁性粒子がマグネタイトである請求項1
    ないし3のいずれかの磁性粒子固定化セルラーゼ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかの磁性粒子
    固定化セルラーゼにより繊維を処理することを特徴とす
    る磁性粒子固定化セルラーゼによる繊維処理方法。
JP5117298A 1998-03-03 1998-03-03 磁性粒子固定化セルラーゼ Pending JPH11243951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117298A JPH11243951A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 磁性粒子固定化セルラーゼ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117298A JPH11243951A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 磁性粒子固定化セルラーゼ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243951A true JPH11243951A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12879423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117298A Pending JPH11243951A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 磁性粒子固定化セルラーゼ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11243951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104738A1 (ja) 2008-02-21 2009-08-27 国立大学法人 北海道大学 生体分子固定化担体および生体分子担体固定化方法
JP2010104282A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Contig I:Kk エタノール製造装置及び製造方法
JP2013085501A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Panasonic Corp 酵素複合体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104738A1 (ja) 2008-02-21 2009-08-27 国立大学法人 北海道大学 生体分子固定化担体および生体分子担体固定化方法
US9182390B2 (en) 2008-02-21 2015-11-10 National University Corporation Hokkaido University Biomolecule-immobilized carrier and method for immobilizing biomolecule on carrier
JP2010104282A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Contig I:Kk エタノール製造装置及び製造方法
JP2013085501A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Panasonic Corp 酵素複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107446915B (zh) 磁性氧化石墨烯复合材料固定化辣根过氧化物酶及其制备方法和应用
EP0007932B1 (en) Magnetic polymer particles
Isgrove et al. Enzyme immobilization on nylon–optimization and the steps used to prevent enzyme leakage from the support
JP2862509B2 (ja) リパーゼ固定化用担体及び固定化リパーゼ
CN105543211B (zh) 一种固定化葡萄糖氧化酶及其制备方法与应用
Garcia III et al. Cellulase immobilization on Fe3O4 and characterization
JPH03115862A (ja) 磁性粒子およびそれを用いた免疫測定法
Sun et al. Magnetic nanoparticles encapsulated laccase nanoflowers: evaluation of enzymatic activity and reusability for degradation of malachite green
CN108034284B (zh) 一种普鲁士蓝纳米粒子复合材料及其制备方法
CN111393574B (zh) 一种表面带有功能基团的磁性微球及其制备方法和用途
CN109266639B (zh) 一种双重固定化酶及其制备方法和应用
CN107418950A (zh) 多臂磁性复合微球固定化辣根过氧化物酶及其制备方法和应用
JP3151333B2 (ja) 生化学物質の固定化方法
Monier et al. Immobilization of Candida rugosa lipase on modified natural wool fibers
Gu et al. Immobilization of Papain onto graphene oxide nanosheets
JPH11243951A (ja) 磁性粒子固定化セルラーゼ
KR20130046205A (ko) 맞춤형 효소고정 금-자성 실리카나노입자, 상기 입자의 제조방법 및 상기 입자를 이용한 연속식 바이오매스 가수분해방법
JPH06184941A (ja) 改質セルロース繊維及びその製造方法
Korecká et al. Magnetic enzyme reactors for isolation and study of heterogeneous glycoproteins
CN103865916B (zh) 磁驱固定化酶、制备方法及其在大水体催化中的应用
JPH01240188A (ja) 機能性有機薄膜
Abdel‐Hay et al. The use of acrylic acid‐co‐nylon substrates for immobilizing enzymes
Moustafa et al. Preparation of porous polymeric structures for enzyme immobilization
US3930950A (en) Method of immobilizing an enzyme
JPH0782302A (ja) ポリマーで保護被覆されたフェライト被覆磁性粒子及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20031210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608