JPH11242463A - 液晶表示装置及び液晶制御回路 - Google Patents

液晶表示装置及び液晶制御回路

Info

Publication number
JPH11242463A
JPH11242463A JP10043185A JP4318598A JPH11242463A JP H11242463 A JPH11242463 A JP H11242463A JP 10043185 A JP10043185 A JP 10043185A JP 4318598 A JP4318598 A JP 4318598A JP H11242463 A JPH11242463 A JP H11242463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
data
crystal display
display device
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10043185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nitta
博幸 新田
Masashi Nakamura
雅志 中村
Hiroshi Kurihara
博司 栗原
Satoru Tsunekawa
悟 恒川
Atsuhiro Higa
淳裕 比嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP10043185A priority Critical patent/JPH11242463A/ja
Publication of JPH11242463A publication Critical patent/JPH11242463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高解像度のパネルでは、入力される映像信号の
データ転送速度は高速であるが、データバスの高速動作
が困難なため液晶コントローラではデータのバス幅を2
倍にし、動作速度を1/2に変換して、表示データを転
送していた。このように、バス幅を大きくして転送速度
の高速化に対応すると、液晶ディスプレイの額縁の狭小
化実装が困難になる。さらに、高速転送化に伴い、伝送
線上の消費電力が増大してしまう。 【解決手段】上記目的のため、液晶表示データ109の
シリアル転送を可能とする、液晶コントローラ101の
出力バッファ回路103、及びデータドライバ104−
1〜10の入力バッファ回路105−1〜10を高速転
送が可能なオープンドレイン型の小振幅インターフェー
スとする手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特に液晶パネルへの同期信号、表示データを制御す
る液晶制御回路、及び液晶ドライバ回路に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置は、入力される映像
信号を液晶コントローラで液晶データドライバに入力す
るため表示データ信号に変換し、この表示データ信号を
液晶データドライバに与え、液晶データドライバでは与
えられた表示データ信号から液晶駆動電圧を生成して液
晶パネルに出力することで画像の表示を行っている。例
えば、RGB×64階調、26万色表示の液晶表示装置
では、1994年SID(SOCIETY FOR INFORMATION DI
SPLAY)INTERNATIONAL SYMPOSIUM DIGEST OF TECHNICAL
PAPERS VOLUME XXVの論文23.2に記載されているよ
うに、液晶コントローラで生成した表示データは、複数
の液晶データドライバにRGB×6ビット合計18ビッ
トのデータバスで接続し、各液晶データドライバに表示
データを転送し、表示を行っていた。
【0003】次に、解像度1024×768画素、RG
B×64階調、262144色表示の場合の液晶パネル
の表示動作について、図2から図5を用いて説明する。
図2は、液晶パネル駆動回路の構成を示した図で、20
1は液晶コントローラ、202は液晶コントローラ20
1の出力バッファ回路、203−1から203−8は3
84出力のデータドライバ、204はデータドライバ2
03の入力・入出力バッファ回路、205は走査ドライ
バ、206は解像度1024×768画素の液晶パネル
で、1画素はRGB3ドットで構成されているため、8
個のデータドライバで駆動する。207はシステム(図
示せず)から供給される表示データバス、208はシス
テムから供給される同期信号群(フレーム同期信号(V
SYNC)、水平同期信号(HSYNC)、データ転送
クロック(DCLK)、データ有効信号(DTM
G))、209は液晶コントローラ201から出力され
た液晶表示データバス、210はデータ転送クロック
(CL2)、211は水平同期信号(CL1)、212
−1から212−8は表示データ209のデータ有効信
号(EIO)、213は走査同期信号(CL3)、21
4はフレーム同期信号(FLM)、215−1から21
5−8は液晶パネル206に供給する表示データ209
に対応した階調電圧、216は液晶パネル206に供給
する選択信号である。図3は液晶コントローラ201の
内部構成図で、301は入力された同期信号群208を
液晶駆動用の同期信号に変換する液晶表示制御信号生成
回路、302は入力表示データ207のタイミングを制
御する液晶表示データタイミング制御回路である。図4
はデータドライバ203の内部構成図で、401は液晶
パネル206に供給する階調電圧の基準電圧、402は
データ有効信号212を制御するイネーブル制御回路、
403は表示データ209の取り込みラッチ信号を生成
するラッチアドレス生成回路、404は表示データ20
9をデータ転送クロック210に同期して取り込みを行
うラッチ回路、405は水平同期信号211に同期して
ラッチ回路404のデータを取り込むラッチ回路、40
6は階調基準電圧402からラッチ回路405のデータ
に対応した値を選択し、384本の出力線を有する液晶
駆動回路、407はラッチアドレス生成回路403の出
力ラッチ信号群、408はラッチ回路404の出力信号
群、409はラッチ回路405の出力信号群、410は
自ドライバが有効であることを示すイネーブル信号であ
る。また、図5は液晶駆動動作のデータ転送のタイミン
グを示す図である。
【0004】パソコン等のシステム装置から表示データ
207、同期信号群208が液晶コントローラ201に
入力され、液晶駆動のための同期信号群(データ転送ク
ロック(CL2)210、データ水平同期信号(CL
1)211、フレーム同期信号(FLM)214、走査
水平同期信号(CL3)213)と、データ有効信号
(EIO)212、及び表示データ209として出力さ
れる。データ有効信号212は有効な表示データ209
が転送されるタイミングを示す信号である。入力表示デ
ータ207はデータ転送クロックDCLKに同期してR
GBに各6ビット合計18ビットの表示データが転送さ
れる。このときのデータ転送クロックDCLKは約65
〜75MHzであるが、8個のデータドライバ203を
接続したデータバス209を高速に駆動するのが困難な
ため、液晶コントローラ201から出力されるデータ転
送クロック210は周波数を1/2の32.5〜37.
5(65/2〜75/2)MHzとし、液晶表示データ
209のデータバス幅を2倍の36ビット(18ビット
×2)にしてデータ転送を行っている。液晶コントロー
ラ201の液晶表示データタイミング制御回路302で
2画素データに変換された液晶表示データ209は、デ
ータ転送クロック210に同期して出力バッファ回路2
02からデータドライバ203に転送され、データ有効
信号212に同期して第1データドライバ203−1か
ら順次データを取り込み、第1データドライバ203−
1が自ドライバの384出力(RGB×128画素)の
データを取り込むと、第2データドライバ203−2へ
データ有効信号212−2を出力し第2データドライバ
203−2が順次データを取り込み、この動作を第8デ
ータドライバ203−8まで順次行うことで1ライン分
の表示データを8個のデータドライバ203のラッチ回
路404に取込むことができる。1ライン分の表示デー
タはデータ水平同期信号211に同期して各データドラ
イバのラッチ回路405に同時にラッチされ、走査ドラ
イバ205で走査水平同期信号213に同期して選択さ
れたラインに、液晶駆動回路406で各出力の表示デー
タに対応した液晶駆動電圧を1ライン分同時に出力す
る。この動作を1フレーム期間、順次毎ライン繰り返
し、フレーム同期信号214に同期して走査ドライバ2
05が先頭ラインを選択することで表示動作を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
は、液晶パネルの解像度が高くなり、表示データの転送
速度が高速化された場合については考慮されていなかっ
た。例えば、解像度800×600(SVGA)パネル
では、入力される映像信号は40〜50MHzのデータ
転送クロックDCLKに同期して表示データが転送され
てくるため、RGB×64階調表示では18(RGB×
6)ビットのデータバスで動作速度40〜50MHzの
データ転送クロックに同期して液晶コントローラから表
示データを転送していた。しかし、高解像度の1024
×768(XGA)パネルでは、入力される映像信号は
65〜75MHzのデータ転送クロックに同期して表示
データを転送されてくるが、データバスの高速転送は伝
送線上の反射や波形なまり等の影響で困難となるため液
晶コントローラではデータのバス幅を2倍にし、動作速
度を1/2に変換して、RGB×64階調表示では36
(18×2)ビットのデータバスで動作速度32.5〜
37.5(65/2〜75/2)MHzのデータ転送ク
ロックに同期して表示データを転送していた。このよう
に、バス幅を大きくして転送速度の高速化に対応する
と、液晶ディスプレイの額縁の狭小化実装が困難になっ
てしまう。さらに、転送速度が高速になるに伴い、伝送
線上の消費電力が増加してしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的のため、液晶表
示データのシリアル転送を可能とする、液晶コントロー
ラの出力バッファ回路、及びデータドライバの入力バッ
ファ回路を高速転送が可能なオープンドレイン型の小振
幅インターフェースとする手段を設ける。
【0007】さらに、液晶コントローラにおいて、全表
示データ中のロウレベルデータとハイレベルデータの数
を比較し、ロウレベルデータが過半数であれば全表示デ
ータを反転し、それを示す1ビットの判定信号と共に出
力し、データドライバは判定信号に従って、反転表示デ
ータを正転表示データに変換する手段を設ける。
【0008】また、オープンドレイン型の入力バッファ
回路にMOSスイッチを内蔵し、データ有効信号で電源
供給を制御する手段を設ける。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施例につ
いて図1、図6から図9を用いて説明する。本実施例は
解像度1280×1024画素、RGB×256階調、
16777216色表示の場合の液晶パネルの表示動作
について説明する。図1は、本発明を適用した液晶パネ
ル駆動回路の構成図であり、101は本発明を適用した
液晶コントローラ、102はオープンドレイン型の出力
バッファ回路、103はcmos回路構成の出力バッフ
ァ回路、104−1から104−10は本発明を適用し
た384出力のデータドライバ、105−1から105
−10はcmos回路構成の入力・入出力バッファ回
路、106−1から106−10はオープンドレイン型
入力バッファ回路、107は走査ドライバ、108は解
像度1280×1024画素の液晶パネルで、1画素は
RGB3ドットで構成されているため、10個のデータ
ドライバ104で駆動する。109はシステムから供給
される表示データで、データ転送クロックDCLKに同
期してRGB各8ビット、合計24ビットのデータが入
力される。110は同期信号群、111はデータ転送ク
ロック112に同期した、RGB各8ビット、合計24
ビットの液晶表示データバスである。112はデータ転
送クロック(CL2)、113は水平同期信号(CL
1)、114−1から114−10はデータ有効信号、
115は走査同期信号(CL3)、116はフレーム同
期信号(FLM)、117−1から117−10は液晶
パネル108に供給する表示データ111に対応した階
調電圧、118は液晶パネル108に供給する選択信号
である。図6は液晶コントローラ101の内部構成図
で、601は入力同期信号群110を液晶表示用の同期
信号に変換する液晶表示制御信号生成回路、602は入
力表示データ109をデータ転送クロック112に同期
して出力させる液晶表示データタイミング制御回路であ
る。図7はデータドライバ104の内部構成図で、70
1は液晶パネル108に供給する階調電圧の基準となる
階調基準電圧、702は入力表示データ111をラッチ
するラッチ信号を生成するラッチアドレス生成回路、7
03はデータ転送クロック112に同期して128画素
分の表示データを取り込むラッチ回路、704は水平同
期信号113に同期してラッチ回路703のデータを取
り込むラッチ回路、705は液晶パネル108に供給す
る階調電圧を生成する液晶駆動回路、706はラッチア
ドレス生成回路702の出力信号群、707はラッチ回
路703の出力信号群、708はラッチ回路704の出
力信号群、709はデータ有効信号114を制御するイ
ネーブル制御回路、710は自ドライバが有効であるこ
とを示すイネーブル信号である。図8は本発明の液晶駆
動動作の表示データ転送のタイミングを示す図である。
また、図9はオープンドレイン型の入出力インターフェ
ース回路の構成図の一例である。
【0010】次に、本実施例の表示動作について説明す
る。図1、図6、図7に示すように、パソコン等のシス
テム装置から表示データ109、同期信号群110が液
晶コントローラ101に入力され、液晶表示制御信号生
成回路601で液晶駆動のための同期信号(データ転送
クロック(CL2)、データ水平同期信号(CL1)、
フレーム同期信号(FLM)、走査水平同期信号(CL
3))と、有効な表示データが転送されるタイミングを
示すデータ有効信号(EIO)を生成し、液晶表示デー
タタイミング制御回路602でデータ転送クロック11
2に同期して、RGBそれぞれ8ビット合計24ビット
のシリアル表示データ111を生成する。液晶表示制御
信号生成回路601で生成された水平同期信号、データ
有効信号、フレーム同期信号、走査同期信号はcmos
回路で構成された従来の出力バッファ回路103を介し
て伝送線へ出力される。また、高速動作のデータ転送ク
ロックは図9に示すオープンドレイン回路で構成された
出力バッファ102を介して高速転送が可能な低電圧振
幅信号を、終端した伝送線へ出力する。また、液晶表示
データタイミング制御回路602で生成された液晶表示
データも転送速度が高速となるため、オープンドレイン
回路で構成された出力バッファ102を介して24ビッ
トデータバスを、終端した伝送線へ出力する。出力され
た水平同期信号113は従来通り全データドライバ10
4にわたりcmos回路で構成された従来の入力バッフ
ァ105に入力される。データ転送クロック112は全
データドライバ104のオープンドレイン回路用入力バ
ッファ106に入力される。24ビットの液晶表示デー
タバス111はデータ有効信号114−1に同期して第
1データドライバ104−1のオープンドレイン回路用
入力バッファ106−1に入力され、データ転送クロッ
ク112に同期して順次データを取込み、第1データド
ライバ104−1が自ドライバの384出力(RGB×
128画素)のデータを取込むと、第2データドライバ
104−2へデータ有効信号114−2を出力し、第2
データドライバ104−2が順次データを取込み、この
動作を第10データドライバ104−10まで順次行う
ことで1ライン分の表示データを10個のデータドライ
バ104のラッチ回路703に取込むことができる。1
ライン分の表示データは水平同期信号113に同期して
各データドライバのラッチ回路704に同時にラッチさ
れ、走査ドライバ107で走査水平同期信号115に同
期して選択されたラインに、液晶駆動回路705で各出
力の表示データに対応した液晶駆動電圧を1ライン分同
時に出力する。この動作を1フレーム期間、順次毎ライ
ン繰り返し、フレーム同期信号116に同期して走査ド
ライバ107が先頭ラインを選択することで表示動作を
実現する。
【0011】以上、本実施例によれば、解像度1280
×1024の液晶パネルを10個のデータドライバで駆
動する場合、高速転送となるデータ転送クロック、液晶
表示データの伝送線路を終端し、液晶コントローラの出
力、及びデータドライバの入力をオープンドレイン型の
バッファ回路とすることにより、低電圧振幅信号伝送が
可能となるため、伝送信号の波形なまり、反射の影響を
低減でき、高速化が実現できる。このため、従来バス幅
を2倍にして転送速度を高速化していたが、本実施例で
はバス幅を増やすことなく、液晶ディスプレイの額縁実
装の狭小化を容易に実現できる。さらに、オープンドレ
イン型の入出力回路は周波数に対して消費電力がほぼ一
定であるため、高速転送を行うにも関わらず、低消費電
力化が実現できる。
【0012】次に、本発明の第2の実施例について、図
9から図12を用いて説明する。
【0013】本実施例は、第1の実施例と液晶表示デー
タの極性を制御する点が異なり、他の動作は同様であ
る。図10は、本発明を適用した液晶パネル駆動回路の
構成図であり、1001は本発明を適用した液晶コント
ローラであり、1002は図9に示すオープンドレイン
型の出力バッファ回路であり、1003−1から100
3−10は本発明を適用した384出力のデータドライ
バであり、1004−1から1004−10は図9に示
すようなオープンドレイン型入力回路であり、1005
は伝送系の表示データであり、RGBそれぞれ8ビッ
ト、合計24ビットデータバスである。1006は入力
表示データ109の反転/非反転を示す判定信号(PO
L)である。図11は液晶コントローラ1001の内部
構成図であり、1101は全表示データ24ビット中ロ
ウレベルデータ(以下、ロウレベルデータとはデジタル
データのロウレベルを示し、ハイレベルデータとはデジ
タルデータのハイレベルデータを示す。)が過半数であ
るか否かを示す判定信号1006を生成する表示データ
レベル判定回路であり、1102は判定信号1006に
従って表示データの反転/非反転を行う反転/非反転回
路である。図12はデータドライバ1003の内部構成
図であり、1201は判定信号1006に従って表示デ
ータ1005の反転/非反転を行う反転/非反転回路で
ある。
【0014】次に、本実施例の表示動作について説明す
る。第1の実施例では液晶コントローラ101では入力
表示データ109をデータ転送クロック112に同期し
てスルー出力していたが、本実施例では液晶コントロー
ラ1001に全表示データ109の中からロウレベルデ
ータとハイレベルデータの数を比較し、ロウレベルデー
タが過半数を占めるか否かを示す判定信号を生成する表
示データレベル判定回路1101から判定信号を出力
し、反転/非反転回路において、判定信号に従って、ロ
ウレベルデータが過半数を示していれば反転し、半数以
下を示していれば正転し、オープンドレイン型出力回路
1002から判定信号1006と共に終端した伝送線へ
出力する。伝送された表示データ1005はデータ有効
信号114−1に同期して第1データドライバ1008
−1に取り込まれる。同時に判定信号1006もオープ
ンドレイン型入力回路1004−1に取り込まれ、その
判定信号1006に従って、反転/非反転回路1201
で、反転データが入力されていればさらに反転して正転
データに戻し、正転データが入力されていればそのまま
正転し、ラッチ回路703に入力する。データドライバ
1004−1のラッチ回路703以降の動作、及びその
他の表示動作は第1の実施例と同様である。
【0015】以上、本実施例によれば、伝送線上の表示
データバスは常にハイレベルデータが過半数を占めるこ
とになる。オープンドレイン型回路は、図9に示すよう
に出力データがロウレベルデータの場合、出力段nmo
sが電源と短絡するため、定常電流が流れてしまう。よ
って、液晶コントローラに表示データレベル判定回路、
反転/非反転回路を設け、判定信号を出力し、データド
ライバに判定信号に従って入力表示データを反転/非反
転する手段を設けることにより、伝送線上の表示データ
バスの過半数が常にハイレベルデータとなるので、液晶
コントローラとデータドライバ間インターフェースの、
消費電力をさらに低減した高速転送が可能となる。
【0016】次に、本発明の第3の実施例について、図
10、図11、図13、図14を用いて説明する。
【0017】本実施例は、第2の実施例とデータドライ
バの入力バッファ回路により表示データをイネーブル制
御する点が異なり、他の動作は同様である。図13は、
本発明のオープンドレイン型の入力バッファ回路であ
る。1301、及び1302はデータ有効信号114が
有効になると出力バッファ回路1002から出力された
信号を有効にするMOSスイッチである。図14は本発
明のオープンドレイン型入力回路を備えたデータドライ
バの内部構成図である。1401は図13に示す本発明
のMOSスイッチを備えたオープンドレイン型の入力バ
ッファ回路である。
【0018】次に、本実施例の表示動作について説明す
る。第2の実施例と同様に液晶コントローラ1001か
ら出力された表示データ1005は、データ有効信号1
14−1が有効になるとイネーブル信号710が有効に
なり、第1のデータドライバ1003−1の入力バッフ
ァ回路1401のMOSスイッチ1301、及び130
2がON状態となり、表示データ1005の受け付けを
開始し、ラッチ回路703に取り込まれる。ラッチ回路
703以降の表示動作は第1の実施例と同様である。そ
して384ドット分の表示データ1005の取り込みを
完了すると第2のデータドライバ1003−2へデータ
有効信号114−2を出力する。これに同期して入力バ
ッファ回路1401のMOSスイッチ1301、及び1
302がOFF状態となり、入力表示データ1005の
受け付けを拒否する。第1のデータドライバ1003−
1ら出力したデータ有効信号114−2に同期して第2
のデータドライバ1003−2のオープンドレイン型入
力バッファ回路1401のMOSスイッチ1301、及
び1302がON状態となり、表示データ1005の受
けつけを開始する。ドライバ内部の動作は第1のデータ
ドライバ1003−1と同様であり、また、その他の動
作は第2の実施例と同様にして、表示動作が実現され
る。
【0019】以上、本実施例によれば、データ有効信号
が入力してから出力するまでの自ドライバが有効である
期間以外はオープンドレイン型の入力バッファはMOS
スイッチがOFF状態となるため、直流電源からの定常
電流を防ぐことが可能となる。よって、オープンドレイ
ン型入力バッファ回路のデータ入力にMOSスイッチを
設け、データ有効信号で制御する手段を設けることによ
り、液晶コントローラとデータドライバ間インターフェ
ースの消費電力をさらに低減した高速転送が可能とな
る。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、液晶コントローラから
データドライバへの表示データ転送のデータバス幅を大
きくせずに高速データ転送が可能となり、液晶ディスプ
レイの額縁実装の狭小化が容易に実現できる。また、全
液晶表示データ中のロウレベルデータとハイレベルデー
タの数を比較し、表示データバスは常にハイレベルデー
タが過半数を占めるようにする手段を設けることで、イ
ンターフェース上の低消費電力化が実現できる。さら
に、表示データの入力バッファ回路をデータ有効信号で
イネーブル制御することで、さらなる低消費電力化が実
現可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した液晶表示装置の一実施例のブ
ロック図。
【図2】従来の液晶表示装置のブロック図。
【図3】従来の液晶コントローラのブロック図。
【図4】従来のデータドライバのブロック図。
【図5】従来の表示データのデータ転送のタイミングを
示す図。
【図6】本発明を適用した液晶コントローラのブロック
図。
【図7】本発明を適用したデータドライバのブロック
図。
【図8】本発明の表示データのデータ転送のタイミング
を示す図。
【図9】オープンドレイン型入出力インタフェース回路
の構成図。
【図10】本発明を適用した液晶表示装置の二実施例の
ブロック図。
【図11】本発明の液晶コントローラのブロック図。
【図12】本発明のデータドライバのブロック図。
【図13】本発明のオープンドレイン型入出力インター
フェース回路の構成図。
【図14】本発明のデータドライバのブロック図。
【符号の説明】
101…液晶コントローラ、 102…出力バッファ
回路、103…出力バッファ回路、 104…データ
ドライバ、105…入出力バッファ回路、 106…入
力バッファ回路、107…走査ドライバ、 10
8…液晶パネル、109…表示データ、 11
0…同期信号群、111…液晶表示データバス、 11
2…データ転送クロック、113…水平同期信号、
114…データ有効信号、115…走査同期信号、
116…フレーム同期信号、117…階調電
圧、 118…選択信号。
フロントページの続き (72)発明者 中村 雅志 千葉県茂原市早野3681番地 日立デバイス エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 栗原 博司 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 (72)発明者 恒川 悟 東京都小平市上水本町五丁目20番地1号 株式会社日立製作所半導体事業部内 (72)発明者 比嘉 淳裕 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立画像情報システム内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶パネルと、表示データに対応した駆動
    電圧を発生する複数のデータドライバと、液晶パネルの
    走査ラインを順次選択する走査ドライバと、液晶パネル
    に階調表示させるためデータドライバに与える複数の階
    調電圧を生成する電源回路と、液晶表示用の同期信号と
    表示データを制御する液晶コントロール回路を備えた液
    晶表示装置において、上記液晶コントロール回路は、デ
    ータ転送クロックと液晶表示データの出力バッファがオ
    ープンドレイン型の回路であり、上記複数のデータドラ
    イバは、データ転送クロックと液晶表示データの入力バ
    ッファが差動入力回路であることを特徴とする液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の液晶コントローラとデータドライバ間のデー
    タ転送クロックと液晶表示データの伝送路上が終端され
    ていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の液晶コントローラは液晶表示データの複数の
    ビットのハイレベル、ロウレベルの極性の数の大小を比
    較し、判定結果に基づき液晶表示データの極性を反転す
    る手段を備え、その反転/非反転の結果を示す判定信号
    を生成する手段を備えたことを特徴とする液晶表示装
    置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の液晶コントローラは、液晶表示データの複数
    のビットのロウレベルデータが過半数を占めた時に全液
    晶表示データの極性を反転する手段を備えたことを特徴
    とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】請求項3に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の判定信号を液晶コントローラから出力する手
    段を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】請求項3に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の複数のデータドライバは、上記記載の判定信
    号に基づいて液晶表示データを反転/非反転する手段を
    備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  7. 【請求項7】請求項3に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の複数のデータドライバは、入力した判定信号
    に従って液晶表示データの極性を反転する手段を備えた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  8. 【請求項8】請求項3に記載の液晶表示装置において、
    上記記載の複数のデータドライバのオープンドレイン型
    入力バッファは、データ有効信号によってイネーブル制
    御が可能な手段を備えたことを特徴とする液晶表示装
    置。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の液晶表示装置において、
    上記記載のデータ有効信号によってオープンドレイン型
    の入力バッファの電源供給を制御することを特徴とする
    液晶表示装置。
  10. 【請求項10】液晶パネルと、表示データに対応した駆
    動電圧を発生する複数のデータドライバと、液晶パネル
    の走査ラインを順次選択する走査ドライバと、液晶パネ
    ルに階調表示させるためデータドライバに与える複数の
    階調電圧を生成する電源回路と、液晶表示用の同期信号
    と表示データを制御する液晶コントロール回路を備えた
    液晶表示装置において、上記液晶コントロール回路は、
    データ転送クロックと液晶表示データの出力バッファが
    オープンドレイン型の回路であり、上記複数のデータド
    ライバは、データ転送クロックと液晶表示データの入力
    バッファがオープンドレイン型の回路であることを特徴
    とする液晶コントロール回路。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の液晶コントロール回
    路において、データドライバ間のデータ転送クロックと
    液晶表示データの伝送路上が終端されていることを特徴
    とする液晶コントロール回路。
  12. 【請求項12】請求項10に記載の液晶コントローラは
    液晶表示データの複数のビットのハイレベル、ロウレベ
    ルの極性の数の大小を比較し、判定結果に基づき液晶表
    示データの極性を反転する手段を備え、その反転/非反
    転の結果を示す判定信号を生成する手段を備えたことを
    特徴とする液晶表示装置。
  13. 【請求項13】請求項3に記載の液晶表示装置におい
    て、上記記載の液晶コントローラは、液晶表示データの
    複数のビットのロウレベルデータが過半数を占めた時に
    全液晶表示データの極性を反転する手段を備えたことを
    特徴とする液晶表示装置。
  14. 【請求項14】液晶パネルと、表示データに対応した駆
    動電圧を発生する複数のデータドライバと、液晶表示用
    の同期信号と表示データを制御する液晶コントロール回
    路を備えた液晶表示装置において、上記液晶コントロー
    ル回路は、データ転送クロックと液晶表示データの出力
    バッファが電流制御によりデジタル情報を転送する回路
    であることを特徴とする液晶表示装置。
  15. 【請求項15】請求項14に記載の液晶表示装置におい
    て、上記記載の液晶コントローラとデータドライバ間の
    データ転送クロックと液晶表示データの伝送路上が終端
    されていることを特徴とする液晶表示装置。
  16. 【請求項16】請求項14に記載の液晶表示装置におい
    て、上記記載の液晶コントローラは液晶表示データの複
    数のビットのデジタル極性に従った電流の少ない制御、
    電流の多い制御の数の大小を比較し、判定結果に基づき
    液晶表示データの極性を反転する手段を備え、その反転
    /非反転の結果を示す判定信号を生成する手段を備えた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  17. 【請求項17】請求項16に記載の液晶表示装置におい
    て、上記記載の液晶コントローラは、液晶表示データの
    複数のビットの電流の多い制御のデータが過半数を占め
    た時に全液晶表示データの極性を反転する手段を備えた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  18. 【請求項18】デジタルデータを転送するドライバ回路
    とレシーバ回路において、ドライバ回路の出力バッファ
    が電流制御によりデジタル情報を転送する回路であり、
    デジタル極性に従った電流の少ない制御、電流の多い制
    御の数の大小を比較し、判定結果に基づき液晶表示デー
    タの極性を反転する手段を備え、その反転/非反転の結
    果を示す判定信号を生成する手段を備えたことを特徴と
    するデータ転送回路。
JP10043185A 1998-02-25 1998-02-25 液晶表示装置及び液晶制御回路 Pending JPH11242463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10043185A JPH11242463A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶表示装置及び液晶制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10043185A JPH11242463A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶表示装置及び液晶制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242463A true JPH11242463A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12656862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10043185A Pending JPH11242463A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶表示装置及び液晶制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242463A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001041120A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Seiko Epson Corporation Pilote a ram integree, unite d'affichage associee audit pilote et dispositif electronique
WO2001041119A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Seiko Epson Corporation Pilote a ram integree, unite d'affichage associee audit pilote et dispositif electronique
US6646471B2 (en) 2001-05-08 2003-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal transfer circuit
KR100661826B1 (ko) * 1999-12-31 2006-12-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
KR100753624B1 (ko) * 2001-08-21 2007-08-30 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체집적회로
US7483006B2 (en) 2004-07-15 2009-01-27 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
JP4888591B1 (ja) * 2010-09-17 2012-02-29 オムロン株式会社 画像データ伝送システムおよび電子機器
WO2014080828A1 (ja) 2012-11-22 2014-05-30 シャープ株式会社 表示装置および電子機器
CN114038374A (zh) * 2014-02-05 2022-02-11 寇平公司 用于微型显示设备的列总线驱动方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001041120A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Seiko Epson Corporation Pilote a ram integree, unite d'affichage associee audit pilote et dispositif electronique
WO2001041119A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Seiko Epson Corporation Pilote a ram integree, unite d'affichage associee audit pilote et dispositif electronique
US7034792B2 (en) 1999-11-29 2006-04-25 Seiko Epson Corporation RAM-incorporated driver, and display unit and electronic equipment using the same
US7050032B2 (en) 1999-11-29 2006-05-23 Seiko Epson Corporation Ram-incorporated driver, and display unit and electronic equipment using the same
KR100661826B1 (ko) * 1999-12-31 2006-12-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US6646471B2 (en) 2001-05-08 2003-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal transfer circuit
KR100753624B1 (ko) * 2001-08-21 2007-08-30 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체집적회로
US8199097B2 (en) 2004-07-15 2012-06-12 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
US8194017B2 (en) 2004-07-15 2012-06-05 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
US8199096B2 (en) 2004-07-15 2012-06-12 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
US7483006B2 (en) 2004-07-15 2009-01-27 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
US8203517B2 (en) 2004-07-15 2012-06-19 Au Optronics Corp. Liquid crystal display, driver chip and driving method thereof
JP4888591B1 (ja) * 2010-09-17 2012-02-29 オムロン株式会社 画像データ伝送システムおよび電子機器
WO2012035801A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 オムロン株式会社 画像データ伝送システムおよび電子機器
CN103155022A (zh) * 2010-09-17 2013-06-12 欧姆龙株式会社 图像数据传送系统及电子设备
WO2014080828A1 (ja) 2012-11-22 2014-05-30 シャープ株式会社 表示装置および電子機器
US9824651B2 (en) 2012-11-22 2017-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and electronic device
CN114038374A (zh) * 2014-02-05 2022-02-11 寇平公司 用于微型显示设备的列总线驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2994169B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US7050032B2 (en) Ram-incorporated driver, and display unit and electronic equipment using the same
US7518600B2 (en) Connector and apparatus of driving liquid crystal display using the same
CN100543831C (zh) 多重扫描的液晶显示器以及其驱动方法
US7180474B2 (en) Display apparatus
JP2001125546A (ja) 液晶駆動回路及び液晶表示装置
CN107886911B (zh) 液晶显示设备及其驱动方法
JP2002202760A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路
JPH0535200A (ja) 表示装置とその駆動方法
JP2008170993A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JP2002323881A (ja) 表示ドライバ、表示ユニット及び電子機器
JP2004240235A (ja) 表示装置用lsi
CN1953331B (zh) 接口空闲引脚处理方法以及使用该方法的接口设备
JP3416045B2 (ja) 液晶表示装置
JP3429866B2 (ja) マトリックスパネル表示装置
JP2003076345A (ja) 液晶表示装置、及び該液晶表示装置における信号伝送方法
US7391405B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display
JPH11242463A (ja) 液晶表示装置及び液晶制御回路
US6392619B1 (en) Data transfer device and liquid crystal display device
JP2011150241A (ja) 表示装置、表示パネルドライバ、及び表示パネル駆動方法
JP3814625B2 (ja) 表示システム及び画像処理装置
JPH11143380A (ja) 画像表示装置
JP3235116B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0968951A (ja) 液晶表示装置
JPH0635415A (ja) 液晶表示装置の駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees