JPH11241080A - 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法 - Google Patents

短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法

Info

Publication number
JPH11241080A
JPH11241080A JP21795797A JP21795797A JPH11241080A JP H11241080 A JPH11241080 A JP H11241080A JP 21795797 A JP21795797 A JP 21795797A JP 21795797 A JP21795797 A JP 21795797A JP H11241080 A JPH11241080 A JP H11241080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
methane fermentation
yen
filtrate
fermentation tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21795797A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Nakano
巖 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21795797A priority Critical patent/JPH11241080A/ja
Publication of JPH11241080A publication Critical patent/JPH11241080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、焼酎蒸留廃液に関するもので、固
液分離後分離された固形分、或いは凝縮液を濃縮した後
発生する固形分が、一日で腐敗して焼却等が必要であっ
たものを、真空乾燥機を用いて、合計4〜5時間で含水
率12〜13%の乾燥物にし、飼料・肥料・固形燃料等
にリサイクルした。ろ液の方は大容量嫌気槽・小型ガス
ホルダー付メタン醗酵槽を用いて消化ガス化は燃料とし
てリサイクルし、処理水を規制値内で放流する事を目的
としている。 【構成】 図1(2)の固液分離装置、(3)の固形
分、(7)の真空乾燥機、(9)のろ液、(23)のろ
液用加圧浮上装置、(26)の大容量嫌気槽、(27)
の小型ガスホルダー付メタン醗酵槽、(25)のメタン
醗酵槽用加圧浮上槽、(24)のガスホルダー、(3
4)のボイラー等によって構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地域産業として九州各地
に300工場以上ある焼酎工場の生産工程から多量に発
生し、現在も年間20万トン以上が海洋投棄されている
焼酎蒸留廃液及び汚泥に関するもので、西暦2001年
3月末の海洋投棄中止を前にして必要不可欠な陸上処理
施設及び汚泥処理施設に活用されるものである。
【0002】
【従来の技術】S酒類の場合、スクリュープレスで固液
分離後固形分は、薄膜蒸気間接乾燥機オカドラで含水率
60%まで濃縮乾燥させ、ろ液は多重板蒸気間接乾燥機
CDドライヤーで濃縮乾燥し、更に冷凍脱水して飼料化
した。そのため1mの処理費は1m7,000円以
上となり飼料としても製品がさばけず、冷凍脱水を止め
濃縮したまま冬期に限って付近の牧場に一部出荷し、其
の他は全て付近の製鉄所で焼却処分している。U酒造の
場合、固液分離装置デカンタで含水率75%の固形分と
ろ液に分離し、ろ液は更に濃縮装置に入れて濃縮して含
水率70%の固形分と液に再分離している。結局廃液量
の40%が固形分、残り60%がろ液となる。全廃液量
の40%に及ぶ固形分の処理に困り自社焼却を思案して
いるが、全廃液量の5%も出る灰の処分先がなく産廃業
者に委託させざるを得ないので焼却費・廃棄分処理費が
必要となるが従来の技術である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】S酒類の場合、スクリ
ュープレスで分離後固形分は更に薄膜間接乾燥機によっ
て含水率60%前後の固形分にし、ろ液は多重板蒸気間
接乾燥機によって含水率60%の固形分としているので
1〜2日を経過すると高温多湿の九州地区では腐敗を起
こしている。亦、更に冷凍脱水しているが単なる冷凍脱
水のため戻り湿気が発生し処理に失敗している。亦、U
酒造の場合、全廃液量の40%が含水率70〜75%の
固形分であるため1〜2日を経過すると高温多湿による
腐敗を起して悪臭公害が発生している。亦、焼却した場
合セメント工場の無い南九州では灰の処分方法がなく、
管理型処分場の少ない南九州地区では埋立ても出来ず産
廃業者に引取ってもらっている。本発明が解決しようと
する課題は4〜5時間という短時間で完全な乾燥物に
し、含水率の高い固形分の腐敗による悪臭公害を無くす
と共にろ液も消化ガスとして有効利用して公害を出さな
い処理水とする事にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明では含水率94%の芋焼酎廃液、含水率91
%の麦焼酎廃液を含めた焼酎廃液を固液分離装置で約1
時間かけて含水率80%前後の固形分と、含水率97〜
93%のろ液に分離した後、固形分を真空乾燥装置で約
4時間乾燥させる。含水率12〜13%まで分子乾燥を
行なった乾燥物はカビの発生がなく良好な飼料となる他
アミノ酸肥料として九州に多い茶畑用有機肥料に利用さ
れる。亦、ペレットマシーンを用いて1kg5,000
kcaLという高カロリーを有する固形燃料にする事で
課題を解決した。
【0005】ろ液の方は安価に建設される滞留日数30
日以上という大容量嫌気槽で嫌気醗酵させた後、小型ガ
スホルダー付メタン醗酵槽で処理後、メタン醗酵槽用加
圧浮上槽で浮上したメタン菌は前段の小型ガスホルダー
付メタン醗酵槽に返送し醗酵を促進する。発生した消化
ガスはボイラーに利用する。このような経済性が高く処
理能力に勝れた装置とする事により課題を解決した。
【0006】
【作用及び効果】先ず経済的効果を申し述べると、安価
で効率のよい固液分離装置で全量の焼酎蒸留廃液を固液
分離し固形分のみ価格の高い真空乾燥装置に入れ乾燥を
行なう。廃液全量を直接真空乾燥機に入れる処理法の3
/1の事業費となる。ろ液の方は深さが10m以上あ
り、機械装置は攪拌機のみで厚さ500m/m以上とい
うコンクリート壁によって保温された建設費の安い大容
量嫌気槽と小型ガスホルダー付メタン醗酵槽の組合せで
嫌気処理を行なうのでイニシャルコストが大幅に減額出
来る。実施予定装置付日量400m処理という規模乍
ら、デカンタ・真空乾燥装置による前処理装置約3億5
千万円、中間処理の嫌気処理装置約2億8千万円、後処
理メタン処理、好気処理装置約2億円、合計約8億3千
万円の事業費で、S酒類100m処理7億5千万円、
U酒造80m処理4億5千万円と比較して経済効果の
高い処理法である事が立証された。上記の様な構成によ
る装置がもたらした処理法により固形分離後も単なる濃
縮物とした焼酎廃液の固形分を、真空乾燥機を用いて短
時間で含水率12〜13%の乾燥物としたので、腐敗す
る事なく良質な飼料・肥料・固形燃料としてリサイクル
が可能となり完全処理が出来た。亦この処理法によりラ
ンニングコストは次頁の計算例の如く廃液1m当り
1,200〜1,300円で、従来技術の1/3〜1/
5でイニシャルコストと合計しても、1m3,000
円程度の処理法となった。次頁にS酒類・U酒造のラン
ニングコストと比較するため日量125mの焼酎蒸留
廃液を本発明の処理法によって処理した場合のランニン
グコストを述べる事にする。 125m/日処理に要するエネルギーコスト 1.動力費の算出(設置機器の電力費) 原液移送用ポンプ 5.5kw×1台×2hr×14円=154円 固液分離装置(デカンタ) 30kw×5台×10hr×14円=21,000円 固形分輸送装置(チューブポンプ) 7.5kw×1台×2hr×14円=210円 真空ポンプ(ゼットエゼクター用高圧ポンプ) 7.5kw×1台×6hr×14円=630円 30kw×1台×12hr×14円=5,040円 減速機 11kw×1台×6hr×14円=924円 55kw×1台×6hr×14円=4,620円 真空蒸気用真空ポンプ 2.2kw×1台×6hr×14円=1,848円 7.5kw×1台×12hr×14円=1,260円 ペレットマシン可動モーター 34kw×1台×4hr×14円=1,904円 メタン醗酵槽付属加圧浮上装置 17.6kw×2台×24hr×14円=11,827
円 メタン醗酵槽攪拌用ブロワー 30kw×3台×24hr×14円=30,240円 冷却水用ポンプ 7.5kw×1台X12hr×14円=1,260円 活性汚泥装置原水ポンプ 1.5kw×1台×24hr×14円=504円 曝気装置用ブロワー 補正酸素消費量 ブロワー容量はエヤーリフト用を含めて BS−80 7.5kw 1台 7.5kw×1台×24hr×14円=2,520円 ボイラー 16.1kw×4台×12hrx14円=10,819円 電灯等 1,500円 合計電力費 95,000円 モーター類の動力はフル稼働はしないので70%掛けとする 95,000円×0.7=66,500円/日 年間 66,500円×200日=13,300,000円 ………………………A 年間動力費は13,300,000円となる 2.燃料費の算出(ボイラー用燃費) 本事業の処理法はフロシートの如く含水率94〜91%
の焼酎粕をデカンタで固液分離後、含水率80%程度の
固型物のみ真空乾燥させて飼料原料・固形燃料とする。
一方炉液の方はCODcr90,000mg/l、メタ
ン醗酵に適した有機物であるからこれを攪拌機付高速メ
タン醗酵槽で約25日間滞留させメタン醗酵さす。12
5mの焼酎粕から約90m▲ろ▼液が分離されてい
るから 90m×90,000mg/l=8,100kg−C
ODcr/日 ガス量は 8,100kg×0.6=4,860Nm 4,860Nm×7,000kcal=34,02
0,000 A重油のカロリーは9,700kcal/lであるから 34,020,000÷9,700=3,507l 真空乾燥機抽出液のカロリー共 3,507l+52l=3,559l/日 となる。一方本事業に必要なカロリーは (イ)真空乾燥機に必要なカロリー (ロ)メタン醗酵槽の加温用カロリー (ハ)アンモニアストリッピングに必要なカロリーの合
計となる (イ)のカロリー算出を行う 先ず125mのデカンタで分けた固形物は約35m
であるが、これを乾燥させて含水率10%の乾燥物約1
トンと24mの抽出液にする。乾燥に必要な時間は約
12時間だから1時間当たり2m=2,000lとな
る 2,000l×700kcal=1,400,000k
cal (ロ)のカロリー算出を行う 90mの▲ろ▼液の温度は約25℃位迄下がるので、
これを45℃迄加温する Q=90,000l×(45−25)=1,800,0
00kcal/hr (ハ)のカロリー算出を行う 実施例から高濃度窒素分を除去するためには10m
たり、約1トン539,000kcal/hrカロリー
が必要 (イ)+(ロ)+(ハ)=1,400,000+1,8
00,000+539,000=3,739,000k
cal/hr 8トンボイラーの常用発熱量は4,312,000kc
al/hrだから、約80%の稼働となる 4,312,000:3,739,000=511l:
χ χ=443l 443l×12hr=5,316l 石油代替量は1日 3,559l だから 5,316l−3,559l=1,757l 約 2,000l と見直す必要がある A重油ボイラーとメタンガスボイラーを併設する 2,000l/日×33円×200日=13,200,000円/年 ……………B 年間 総エネルギーコストは A+B=13,300,000円+13,200,00
0円=26,650,000円 26,650,000円÷(125m×200円)=
1,060円 1,060円×120%=1,272円/m 日量125m処理の場合、ランニングコストは1,2
72円/mとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による処理法のフロシートである。
【符号の発明】
1 焼酎蒸留廃液 2 固液分離装置 3 固形分 4 固形分タンク 5 固形分圧送ポンプ 6 圧送管 7 真空乾燥機 8 乾燥物取出し口 9 ろ液 10 一時貯留槽 11 排気ドーム 12 コンデンサー 13 ヘッダー 14 ジェットエゼクター 15 高圧ポンプ 16 減速機 17 熱交換器 18 クーリングタワー 19 ラインポンプ 20 真空蒸気発生回収装置 21 コンプレッサー 22 冷却水 23 ろ液用加圧浮上槽 24 ホルダー 25 メタン醗酵槽用加圧浮上槽 26 大容量嫌気槽 27 小型ガスホルダー付メタン醗酵槽 28 ろ液処理水管 29 大容量嫌気槽脱離液管 30 フーゼル油返送管 31 メタン醗酵槽脱離液管 32 メタン菌返送管 33 メタン醗酵槽脱離処理液 34 ボイラー 35 消化ガス管 36 乾燥物 37 ペレットマシン 38 固形燃料 39 補給水 40 進入蒸気管 41 通過蒸気管 42 高圧水管 43 低圧水管 44 凝縮水管 45 攪拌機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 含水率90〜95%の焼酎蒸留廃液
    (1)を、(2)の固液分離装置で、固形分(3)と、
    ろ液(9)に分離し、含水率80%前後になった固形分
    (3)は、直ちに(7)の真空乾燥機に投入し3〜4時
    間で含水率12%前後迄乾燥させ、飼料・肥料・固形燃
    料にする処理法。
  2. 【請求項2】 焼酎蒸留廃液(1)を、(2)の固液分
    離装置で分離すると廃液量の80%は、ろ液(9)とし
    て分離されるので、通常のメタン醗酵槽より非常に安く
    建設される(26)の大容量嫌気槽に、(23)のろ液
    用加圧浮上槽を経て投入し、約30日以上滞留させ嫌気
    性消化を行なった後、(27)の小型ガスホルダー付メ
    タン醗酵槽に移送する。移送された嫌気性脱離液は更に
    メタン醗酵を行い、(25)のメタン醗酵槽用加圧浮上
    槽で浮上させたメタン菌は再び(27)のガスホルダー
    付メタン醗酵槽に返送される。(25)のメタン醗酵槽
    用加圧浮上槽から出る処理水はBOD500mg/L以
    下となり、活性汚泥装置に送られ最終処理される、(2
    7)のガスホルダー付メタン醗酵槽から発生した消化ガ
    スは、(34)のボイラーに送られ燃料となる処理法。
  3. 【請求項3】 真空乾燥機(7)の乾燥物取出し口
    (8)より取出された乾燥物(36)は、良質の飼料・
    アミノ酸肥料となる。亦、乾燥物(36)は(37)ペ
    レットマシンにより、(38)の固形燃料となる。4,
    000〜5,000kcaL/kgのカロリーを有する
    この固形燃料はボイラーの燃料となる他、灰はセメント
    の原料となる、以上の処理法。
JP21795797A 1997-07-08 1997-07-08 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法 Pending JPH11241080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21795797A JPH11241080A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21795797A JPH11241080A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11241080A true JPH11241080A (ja) 1999-09-07

Family

ID=16712379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21795797A Pending JPH11241080A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11241080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077182A (ja) * 2014-10-11 2016-05-16 国立大学法人 宮崎大学 焼酎廃液の物質交換機能による燃料用エタノールの製造方法及び廃液処理プラント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077182A (ja) * 2014-10-11 2016-05-16 国立大学法人 宮崎大学 焼酎廃液の物質交換機能による燃料用エタノールの製造方法及び廃液処理プラント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1894893B1 (en) Organic waste disposal facility and method of disposal
JP4272345B2 (ja) バイオマスを化学品及び燃料に転化する方法
US7968760B2 (en) Treatment of particulate biodegradable organic waste by thermal hydrolysis using condensate recycle
US20070254089A1 (en) Method and apparatus for the treatment of byproducts from ethanol and spirits production
JP4510782B2 (ja) 汚泥の再資源化方法及びその装置。
US10576516B2 (en) Process for treating solid waste containing an organic fraction
CN110304786B (zh) 有机废物食物废水的处理水无放流资源化处理装置以及其处理方法
US3251398A (en) Process for dehydrating waste solids concentrates
KR101847082B1 (ko) 유기성폐기물의 처리장치 및 그 처리방법
CN113664023A (zh) 一种餐厨垃圾水解作为反硝化碳源净化污水的系统与工艺
CN112058856A (zh) 一种餐厨垃圾固体厌氧消化的方法
KR101123854B1 (ko) 유기성 폐기물의 고온 습식-건식 병렬 혐기성 소화장치 및 방법
KR101700707B1 (ko) 음식물쓰레기 재활용 시스템 및 방법
CN113214857B (zh) 一种生物质两级水热产能循环系统及方法
Wagh et al. Biogas generation from distillery spent wash by using an OPUR western biotechnology process: a case study
JPH11241080A (ja) 短期間に多量排出する芋焼酎蒸留廃液を含めた焼酎蒸留廃液の処理法
EP2746231A1 (en) Method and apparatus for the treatment of process water from a hydrothermal organic material conversion process
CN115259518A (zh) 一种渗滤液浓缩液处理系统及方法
EP3825389A1 (en) A method for producing crude palm oil from a palm-oil containing raw material and a system for the production of crude palm oil
CN112661215A (zh) 一种垃圾渗滤液膜浓缩液的处理工艺及系统
JP2849748B2 (ja) 焼酎粕の再資源化及びその処理方法
CN215403688U (zh) 一种适用于生物降解塑料生产废水零排放处理设备
JP3781216B2 (ja) 嫌気性消化汚泥中の難分解有機物の再消化を可能とする嫌気性汚泥消化法及び装置
CN214780851U (zh) 一种垃圾渗滤液膜浓缩液的处理系统
CN108622971B (zh) 利用新能源的mvr节能环保污水处理系统