JPH11236287A - 生物脱臭装置 - Google Patents

生物脱臭装置

Info

Publication number
JPH11236287A
JPH11236287A JP4374398A JP4374398A JPH11236287A JP H11236287 A JPH11236287 A JP H11236287A JP 4374398 A JP4374398 A JP 4374398A JP 4374398 A JP4374398 A JP 4374398A JP H11236287 A JPH11236287 A JP H11236287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosynthetic bacteria
vessel
gas
deodorization
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4374398A
Other languages
English (en)
Inventor
Hakumun Ten
ハクムン テン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4374398A priority Critical patent/JPH11236287A/ja
Publication of JPH11236287A publication Critical patent/JPH11236287A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脱臭効果の低下を防ぎ、操作性よく経済性に
優れた生物脱臭を行なう。 【解決手段】 悪臭ガスを光合成細菌で一次処理する光
合成細菌槽1と、光合成細菌槽で処理されなかった残留
ガスを加工したキノコ栽培済みの廃菌床7および椰子の
実殻の繊維8で二次処理する脱臭塔2とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は生物脱臭装置に係わ
り、特に、大気の汚染と住民苦情の要因である悪臭成分
を除去する生物脱臭装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、飼畜場、堆肥工場、下水および屎
尿処理場、食品加工工場、魚市場、生ゴミ集積場、公衆
トイレ、各種化学工場などでは、発生する悪臭ガスを除
去するため高価な吸着材とオゾン発生機を使用してい
る。また多孔質担体に微生物を吸着させた生物脱臭方法
が登場している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の脱臭方法には、以下の難点がある。脱臭材として
高価な活性炭と各種鉱物性多孔質担体を利用している
が、臭気成分に飽和されると脱臭効果が低下し、その再
生或いは交替と後処分に大変な経費がかかる。
【0004】上述の従来の生物脱臭方法では、悪臭の成
分、特に毒性ガスと濃度および吹込むガスの風量に制限
があり、生物脱臭前に酸およびアルカリ洗浄塔で前処理
するか、或いは活性炭吸着塔で後処理を行っている。さ
らに脱臭効果が低くなり次第、使用済み吸着材の処分な
どの問題も解決されていない。また、フェノ−ル、クレ
ゾ−ル等の芳香族有機化合物とホルマリンなど消毒剤、
防腐剤に対しては脱臭効率が低い。
【0005】投入する悪臭ガスの濃度と風量が高くなる
と、滞留および反応時間が少ないため臭気が除去されず
に脱臭塔からそのまま排出される。脱臭材単位当たりに
対する悪臭ガスの除去率が低い。高濃度の悪臭除去には
生物処理以外に、化学洗浄前処理と活性炭吸着で後処理
を要するという欠点がある。
【0006】本発明は上述の難点を解決し、脱臭効果の
低下を防ぎ、操作性よく経済性に優れた生物脱臭装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による生物脱臭装
置は、悪臭ガスを光合成細菌で一次処理する光合成細菌
槽と、光合成細菌槽で処理されなかった残留ガスを加工
したキノコ栽培済みの廃菌床および椰子の実殻の繊維で
二次処理する脱臭塔とで構成され、高濃度の各種悪臭成
分と大量のガス風量に対応し、臭気を除去するものであ
る。
【0008】悪臭を発生源からファンで吸引し、光合成
細菌の懸濁液が入っている槽に送気し、風量と悪臭濃度
を一次減少させる。光合成細菌は他の菌と共生し、好気
的照明条件で悪臭ガスを分解するため、上部を透明な資
材で密閉に覆い、日照或いは人工照明による光線が通過
するようにする。この装置に用いる光合成細菌の種類は
特に限定されないが、アンモニア、硫化水素、メルカプ
タン類、硫化メチル、二硫化メチル、インドール、スカ
トール、ベンゼン類、ホルマリンなど有毒性ガスを急速
に除去する能力のある紅色非硫黄細菌と紅色硫黄細菌に
属するロ−ドバクタ−、ロ−ドシュ−ドモナス、ロ−ド
スピリリュム、エクトチオロ−ドスピラ等の菌種から選
択される混合菌体のものが好ましい。
【0009】光合成細菌槽から排出する飽和蒸気に含ま
れている残留ガスは脱臭塔の下部から上部に送気する。
上記光合成細菌槽から排出する排気の圧力が低い場合
は、ファンを作動させ強制に送気する。脱臭塔は二重の
吸着材層で構成され、下層はキノコ栽培済みの廃菌床を
発酵した素材を60〜70%充填し、その上層は椰子の
実の果肉部および果皮の繊維を30〜40%充填する。
【0010】キノコの廃菌床は、木材の主成分であるリ
グニンが木材腐朽菌であるキノコの生長過程で分解さ
れ、芳香化合物或いはリグニン単量体であるフェノ−ル
性化合物に転換し、特殊なキノコの香気を発揮する。上
記の廃菌床は、米糠と籾殻を5〜10%加えて、石灰で
中和し、水分を約60%に調整した後、木質分解の活性
な微生物群集を接種し、発酵させる。接種した微生物、
特に糸状菌は絶好の住処である繊維質の表面に菌糸を伸
ばし、繊維間の隙間を通るガスを吸収し、分解しながら
増殖する。同時に廃菌床に含まれているフェノ−ル性水
酸基はラッカ−ゼ等のフェノ−ルオキシダ−ゼの作用に
より、キノンとラジカルに変換し、重合され腐植酸とし
て徐々に蓄積される。
【0011】腐植酸は極めて高い塩基置換容量を持ち顕
著な吸着力に優れているのが特徴である。従って、廃菌
床が分解され、腐植酸が多く生成される程、悪臭成分の
吸着力が高くなる。本発明に用いる廃菌床加工用の菌の
種類は、特に限定されないが、木質堆肥化に利用する堆
肥促成剤、或いは廃材堆肥に含まれているリグニンとセ
ルロ−ズ分解活性の高い糸状菌、バチルス菌等の微生物
群集を分離して利用することが好ましい。
【0012】上記の廃菌床は、分解され次第、オガ屑の
粒子が細分化され、それにより静圧が高くなり、ガスの
通気性が弱くなる可能性がある。この現像を防止するた
め、廃菌床に下記の椰子の実殻の繊維を5〜10%加え
て混合すると静圧は下がり、ガスの通過は速やかにな
る。椰子の実殻、特に果肉部および果皮の繊維質は多孔
性であり、比表面積が高く、イオン交換容量、吸着性等
に卓越な特性をもっている。
【0013】椰子の実殻の繊維に前記の廃菌床を10%
加えて混和し、廃菌床中の微生物を椰子の実殻の繊維に
吸着させ、脱臭塔の上部に充填すると廃菌床の層から発
生する残留臭気はここで完全に除去される。本発明に用
いる脱臭材は長寿命的であるが、廃菌床が徐々に分解さ
れ腐植質に転換すると容量が減少する。この際、加工し
た廃菌床と椰子の実殻の繊維の槽を前述した割合で組み
合わせて上部に補充すれば良い。
【0014】さらに、脱臭材は、高効率の土壌改良材と
して活用することも可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明による生物脱臭装
置の実施例を図面を参照して詳述する。図1に示したよ
うに、本発明による生物脱臭装置は、悪臭ガスを光合成
細菌で一次処理する光合成細菌の懸濁液槽、即ち光合成
細菌槽1と、光合成細菌槽1で処理されなかった残留ガ
スを加工したキノコ栽培済みの廃菌床および椰子の実殻
の繊維で二次処理する二重の脱臭層を有している脱臭塔
2とで構成される。
【0016】光合成細菌槽1は閉鎖した槽であり、上部
は採光のため透明な資材で設けておき、自然光或いは10
00ルクス以上の人工照明灯による照明3がなされる。光
合成細菌の懸濁液4の菌数は107/1ml(ミリリッ
トル)以上にする。悪臭発生源からファン(図示せず)で
悪臭ガス5を、光合成細菌槽1の上部から下部に吹き込
み,そこから排出するガスは脱臭塔2に送気させる。
【0017】光合成細菌槽1からのガスの圧力が少ない
場合、ファン6を作動させ、強制的に送気する。この排
気ガスは脱臭塔内の廃菌床層7と上部の椰子の実殻繊維
の層8に通過し、悪臭成分を完全に除去し、大気に放流
する(矢印)。脱臭塔2の上部にはシャワ−9が備えら
れ、定期的に撒水し、吸着材の水分を飽和程度に維持す
る。
【0018】脱臭層から流れる過剰水分は脱臭塔2の底
部に溜まり、排管10とチェックバルブ11を通して光
合成細菌槽1に排出され、そこで処理される。即ち、脱
臭塔2の中に送気する風量が高くなると、脱臭材が乾燥
し、脱臭効率が低下するため、定期的に上部のシャワー
9から散水し、水分を飽和状態に維持する。
【0019】吸着材から流れる過剰な水分は、脱臭塔2
の底部に溜まり、そこに設けてある排管10を通じて光
合成細菌の槽1に流入させる。排管10にはチェックバ
ルブ11が装着され、送気ファン6が一時停止して過剰
水分が溜まり次第、バルブ11が開口し、光合成細菌槽
1に排出される。以下に、本発明を具体的に説明する
が、実施例に記述したガスの濃度、種類、風量と装置の
サイズには限定されない。
【0020】[実施例1]上記脱臭材が充填されている脱
臭塔1φ900×H1500(約1m3)内にアンモニアガスを
次の濃度と風量で流入し、出口の排気中の濃度を測定し
た結果は表1に示した通りである。
【0021】
【表1】
【0022】次に、実施例1に用いたアンモニアを予め
光合成細菌の懸濁液槽1(約1m3)に吹き込み、そこ
から排出するガスを上述の脱臭装置2に送気し、出口の
ガスを測定した結果、表2に示したように悪臭ガスは検
出されなかった。
【0023】
【表2】
【0024】[実施例2]実施例1のアンモニアの代わり
に、ホルマリンおよびクレゾ−ルを脱臭塔に送気し、排
気のガスを測定した結果は表3の通りである。
【0025】
【表3】
【0026】次に、上述のガスを予め実施例2のように
光合成細菌槽1に送気し、脱臭塔2に風量3m3/mi
nで流入した結果、ガスは検出されなかった。本発明に
よる生物脱臭装置(脱臭塔2)で使用され使用済みとな
った、加工したキノコ栽培済みの廃菌床7および椰子の
実殻の繊維8で構成された脱臭材は、高効率の土壌改良
材として有用で活用される。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の生物脱臭装置によれば、脱臭効果の低下を防ぎ、操作
性よく経済性に優れた生物脱臭を行なうことができ、ま
た使用済の脱臭材は土壌改良材として有効に利用され
る。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】 本発明による生物脱臭装置を説明する図。
【0030】
【符号の説明】
1…光合成細菌槽 2… 脱臭塔 3… 照明 4…光合成細菌の懸濁液 5… 悪臭ガス 6… ファン 7…廃菌床層 8… 椰子の実殻繊維層 9… シャワ− 10… 排管 11…チェックバルブ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01D 53/81 C12N 1/00 R C12N 1/00 B01D 53/34 116B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】悪臭ガスを光合成細菌で一次処理する光合
    成細菌槽と、前記光合成細菌槽で処理されなかった残留
    ガスを加工したキノコ栽培済みの廃菌床および椰子の実
    殻の繊維で二次処理する脱臭塔とで構成することを特徴
    とする生物脱臭装置。
JP4374398A 1998-02-25 1998-02-25 生物脱臭装置 Withdrawn JPH11236287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4374398A JPH11236287A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 生物脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4374398A JPH11236287A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 生物脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236287A true JPH11236287A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12672257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4374398A Withdrawn JPH11236287A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 生物脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11236287A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020030500A (ko) * 2000-10-18 2002-04-25 최정희 악취 흡착자재 및 이의 제조방법과, 이를 이용한 탈취조
JP2007244754A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Erubu:Kk 空気浄化装置
JP2015097700A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 池田食研株式会社 消臭剤及び抗酸化剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020030500A (ko) * 2000-10-18 2002-04-25 최정희 악취 흡착자재 및 이의 제조방법과, 이를 이용한 탈취조
JP2007244754A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Erubu:Kk 空気浄化装置
JP2015097700A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 池田食研株式会社 消臭剤及び抗酸化剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101042489B1 (ko) 친환경적 악취 및 휘발성 유기화합물 정화장치
CN101810877A (zh) 一种纳米光催化等离子生物法除臭方法及全自动异味控制除臭系统
CN104923068A (zh) 一种恶臭气体的处理方法
JP3802161B2 (ja) 悪臭ガスの生物的処理方法
KR100371501B1 (ko) 폐가스 정화용 바이오필터
JPH09155146A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法および装置
JPH11236287A (ja) 生物脱臭装置
KR100267632B1 (ko) 생물학적 필터를 이용한 악취 및 휘발성 물질의 제거방법
CN111974203A (zh) 一种垃圾填埋场臭气处理装置
CN110772972A (zh) 一种磁性纳米纤维用于污水厂除臭的工艺
JP3063103B2 (ja) 生物脱臭方法
KR100481287B1 (ko) 질석을 이용한 악취제거장치 및 방법
JPH05329326A (ja) 微生物脱臭装置
KR100277565B1 (ko) 음식물쓰레기처리및악취제거용다공성세라믹스
JPH08317966A (ja) 消臭方法
JPH09141046A (ja) コーヒー抽出粕炭化物を用いた充填式生物脱臭装置
JP3476572B2 (ja) 生物脱臭装置
JP2001129349A (ja) 脱臭方法および脱臭装置
US20210061692A1 (en) Water Deodorizer and Method for Making It
EP3789351A1 (en) Water deodorizer and method for making it
CN116785916A (zh) 一种去除餐厨垃圾产生的臭气的方法及除臭系统
JP2560374B2 (ja) 生物脱臭方法、生物脱臭装置及び生物脱臭装置の硫黄系臭気物質の分解活性向上剤
KR20010017466A (ko) 악취 가스로부터 악취 물질을 제거하기 위한 시스템
JP2001070746A (ja) 脱臭方法とその装置
JPS63197516A (ja) 脱臭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510