JPH11235982A - フォ−クリフトの油圧システム - Google Patents

フォ−クリフトの油圧システム

Info

Publication number
JPH11235982A
JPH11235982A JP10168733A JP16873398A JPH11235982A JP H11235982 A JPH11235982 A JP H11235982A JP 10168733 A JP10168733 A JP 10168733A JP 16873398 A JP16873398 A JP 16873398A JP H11235982 A JPH11235982 A JP H11235982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
tire
hydraulic
steering
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10168733A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakajima
聖二 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26492331&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11235982(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP10168733A priority Critical patent/JPH11235982A/ja
Priority to DE69812303T priority patent/DE69812303T3/de
Priority to EP98123830A priority patent/EP0926042B2/en
Priority to US09/211,769 priority patent/US6202410B1/en
Publication of JPH11235982A publication Critical patent/JPH11235982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハンドル部のセンサ機構が簡単なフォ−クリ
フトの油圧システムを提供することを課題とする。 【解決手段】 ハンドル5の軸部6にハンドル角センサ
7を設け、主コントロ−ラ8はこのハンドル角センサ7
から出力されるハンドル5の回転角信号に基づいてハン
ドル5の回転角速度を演算したうえ、その回転角速度に
基づいてモ−タ9を制御し、油圧ポンプ1からその回転
角速度に対応した流量の作動油を吐出させプライオリテ
ィバルブ2とステアリングバルブ3とを介してパワ−ス
テアリングシリンダ4に作動油を供給するとともに、ノ
ブ位置制御コントロ−ラ12はハンドル角センサ7から
の回転角信号とタイヤ角センサ13からのタイヤ角信号
に基づいてソレノイドバルブ14を制御し、ハンドル5
の回転角とタイヤ切れ角とが一致するようにパワ−ステ
アリングシリンダ4に供給される作動油をバイパスさせ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤをステアリ
ングするパワ−ステアリングシリンダに作動油を供給す
るフォ−クリフトの油圧システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハンドルが回転操作されたとき、
パワ−ステアリングシリンダに油圧ポンプから作動油を
供給し、タイヤをステアリングさせるフォ−クリフトの
油圧システムは、ハンドルが回転操作されたときの回転
トルクに対応した信号を出力するトルクセンサと、ハン
ドルの回転角に対応した信号を出力するハンドル角セン
サと、タイヤの切れ角に対応した信号を出力するタイヤ
角センサとが設けられており、トルクセンサからの信号
に基づいた流量の作動油を油圧ポンプから吐出させてパ
ワ−ステアリングするように構成するとともに、ハンド
ル角センサとタイヤ角センサからの信号に基づいてソレ
ノイドバルブを駆動し、ハンドル角に対応した位置にタ
イヤの切れ角を制御するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフォ−クリ
フトの油圧システムは、ハンドルの回転トルクに対応し
た信号を出力するトルクセンサと、ハンドルの回転角に
対応した信号を出力するハンドル角センサとをハンドル
部に取り付ける必要があるため、ハンドル部のセンサ機
構が複雑で高価になるという問題がある。
【0004】そこで本発明では、ハンドル部のセンサ機
構が簡単なフォ−クリフトの油圧システムを提供するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ハン
ドルの回転操作に従って油圧ポンプからタイヤステアリ
ング用のパワ−ステアリングシリンダに作動油を供給す
るフォ−クリフトの油圧システムにおいて、ハンドルの
回転角度に対応した回転角信号を出力するハンドル角セ
ンサと、タイヤの切れ角に対応したタイヤ角信号を出力
するタイヤ角センサと、前記回転角信号に基づいたハン
ドルの回転角速度に対応した流量の作動油を前記油圧ポ
ンプから吐出させるとともに前記回転角信号と前記タイ
ヤ角信号とに基づいて前記パワ−ステアリングシリンダ
に供給する作動油の流量を制御し前記タイヤを前記ハン
ドルの回転角度に対応してステアリングさせる制御手段
とを備えることである。
【0006】請求項1の発明によれば、ハンドルが回転
されたとき、ハンドル角センサから出力された回転角信
号に基づいてハンドルの回転角速度が演算され、この回
転角速度に対応した流量の作動油が油圧ポンプから吐出
されるとともに、回転角信号とタイヤ角信号とに基づい
てパワ−ステアリングシリンダに供給される作動油の流
量が制御され、タイヤがハンドルの回転角度に対応して
ステアリングされる。
【0007】請求項2の発明は、請求項1のフォ−クリ
フトの油圧システムにおいて、ハンドルが回転操作され
ない状態では油圧ポンプを停止させることである。
【0008】請求項2の発明によれば、ハンドルが回転
操作されない状態では油圧ポンプが停止されるため、油
圧ポンプ駆動用の電力の消費が低減される。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は2のフォ
−クリフトの油圧システムにおいて、前記油圧ポンプ
は、前記パワーステアリング用の作動油と荷役用の作動
油とを供給する兼用型とすることである。
【0010】請求項3の発明によれば、油圧ポンプがパ
ワーステアリング用と荷役用とを兼ねるため、パワース
テアリング用と荷役用の2台の油圧ポンプを据え付ける
スペースに比較して油圧ポンプの据え付けスペースを小
さくすることができる。
【0011】請求項4の発明は、請求項1又は2のフォ
−クリフトの油圧システムにおいて、前記油圧ポンプ
は、前記パワーステアリング用の作動油のみを供給する
ことである。
【0012】請求項4の発明によれば、油圧ポンプがパ
ワーステアリング専用となるため、油圧経路が簡単にな
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、第1の実施の形態のフォ−クリフトの油
圧システムの構成を示した油圧回路図である。図1に示
すように、フォ−クリフトの油圧システムは、油圧ポン
プ1から供給される作動油をプライオリティバルブ2か
らステアリングバルブ3を介してパワ−ステアリングシ
リンダ(PSシリンダ)4に供給し、ハンドル5の回転
操作に対応してタイヤをパワ−ステアリングさせるとと
もに、プライオリティバルブ2から図示していない荷役
コントロ−ルバルブを介して荷役シリンダに供給し、フ
ォ−ク等の荷役機器を駆動するように構成されたもので
ある。上記プライオリティバルブ2とステアリングバル
ブ3は一般に組み合わせて使用されるもので、その組み
合わせシステムの構成と作用に付いては日本特許番号7
97308の特許に詳しく説明されている。この組み合
わせシステムは、1台の油圧ポンプ1でパワーステアリ
ングシリンダ(PSシリンダ)4と他のアクチュエータ
(本実施の形態では図示していない荷役シリンダ)とに
作動油を供給するものであり、本実施の形態ではパワー
ステアリングシリンダ(PSシリンダ)4を駆動するス
テアリングバルブ3に対して優先的に作動油を供給する
ように油圧回路が構成されている。また、ステアリング
バルブ3はハンドル5が例えば右に回転操作されると、
図示していないスプ−ルが図面上、右に移動され、一方
の弁が開放されるため、プライオリティバルブ2からの
作動油がパイプ21を介してパワーステアリングシリン
ダ(PSシリンダ)4の右室に流れ、タイヤを右にステ
アリングさせる。また、ステアリングバルブ3はハンド
ル5が左に回転操作されると、図示していないスプ−ル
が図面上、左に移動され、左側の弁が開放されるため、
プライオリティバルブ2からの作動油がパイプ22を介
してパワーステアリングシリンダ(PSシリンダ)4の
左室に流れ、タイヤを左にステアリングさせる。
【0014】ハンドル5の軸部6には回転型のハンドル
角センサ7が設けられている。このハンドル角センサ7
は、ハンドル5が中立位置から右方向、あるいは左方向
に回転されると、図2のようなパルス信号が出力され
る。
【0015】図2の(A),(B),(C)は上記ハン
ドル角センサ7の出力信号の波形図であり、信号
(A),(B)はハンドル5が10度回転される毎に出
力されるパルス信号であって、信号(A),(B)のパ
ルス信号は2.25度の位相差(1/4周期の位相差)
を持つように設定されている。これにより、例えば信号
(A)が先に出力されると、ハンドル5が右に回転され
ていると認識し、信号(B)が先に出力されると、ハン
ドル5が左に回転されていると認識するように決める。
また、信号(C)はハンドル5が左右方向に1回転され
る毎に出力される信号であるが、後述のノブ位置制御コ
ントローラ12は後述のタイヤ角センサ13からタイヤ
の切れ角ゼロに対応した信号を入力している状態で信号
(C)を入力したとき、ハンドル5のノブ5A位置が中
立位置にあるという原点信号として認識する。
【0016】ハンドル角センサ7は主コントロ−ラ8と
ノブ位置制御コントロ−ラ12とに電気的に接続されて
おり、上記信号(A),(B),(C)は主コントロ−
ラ8、ノブ位置制御コントロ−ラ12に入力される。主
コントロ−ラ8は信号(A)又は(B)の入力パルス数
をカウントし、一定時間に入力されたパルス数に基づい
てハンドル5の回転角速度を演算する。また、ノブ位置
制御コントロ−ラ12は上記信号(A),(B)の入力
パルス数をカウントし、ハンドル5の中立位置からの回
転角を演算するとともに回転方向を検知する。
【0017】上記主コントロ−ラ8は、油圧ポンプ1を
回転させるモ−タ9と電気的に接続されており、ハンド
ル5の回転角速度に対応してモ−タ9の電圧を制御し、
可変速制御することにより、油圧ポンプ1から供給され
る作動油の流量を制御するものである。尚、上記主コン
トロ−ラ8には、前記荷役機器操作用の荷役レバ−の操
作量を検出する荷役レバ−センサ10が接続されてお
り、荷役レバ−センサ10から荷役レバ−の操作量に対
応した信号を入力すると、荷役に必要な流量の作動油を
油圧ポンプ1から供給させるようにモ−タ9の電圧を制
御し、可変速制御する。
【0018】ノブ位置制御コントロ−ラ12は、前記ハ
ンドル角センサ7の出力信号(A),(B),(C)に
基づいてハンドル5の中立位置からの回転角と、リアア
クスルのキングピン等に取着されたタイヤ角センサ13
からの信号に基づくタイヤのステアリング角との偏差を
演算し、その偏差がゼロに収束するように電磁比例ソレ
ノイドバルブ14を制御するものである。電磁比例ソレ
ノイドバルブ14は、図1に示すように、前記パワ−ス
テアリングシリンダ4に供給される作動油をバイパスさ
せることによって、タイヤの切れ角をハンドル5の回転
角に対応させるものである。
【0019】以上のように構成されたフォ−クリフトの
油圧システムにおいて、ハンドル5が例えば右方向に回
転されると、ハンドルの軸部6が回転され、ステアリン
グバルブ3のスプ−ル(図示せず)が右方向に移動され
る。また、前記ハンドル角センサ7の信号が主コントロ
−ラ8とノブ位置制御コントロ−ラ12とに入力され
る。
【0020】主コントロ−ラ8は、前述のように上記信
号(A)又は(B)の入力パルス数をカウントすること
によって一定時間における入力パルス数に基づいてハン
ドル5の回転角速度を演算する。そして、ハンドル5の
回転角速度に応じてモ−タ9を可変速制御し、油圧ポン
プ1からハンドル5の回転角速度に応じた流量の作動油
を吐出させる。また、ノブ位置制御コントロ−ラ12
は、信号(A)又は(B)の入力パルス数をカウントす
ることによってハンドル5の中立位置からの回転角を演
算するとともに、ハンドル5の回転方向を認識する。
【0021】油圧ポンプ1から吐出された作動油は、プ
ライオリティバルブ2からステアリングバルブ3に流
れ、ステアリングバルブ3のスプ−ルの位置に対応した
弁口からパイプ21を通ってパワ−ステアリングシリン
ダ4の右室に供給され、パワ−ステアリングシリンダ4
の左室の作動油はパイプ22、ステアリングバルブ3、
パイプ23等を通り、タンク24に戻る。この作動油の
流れによりパワ−ステアリングシリンダ4はタイヤを右
にステアリングする。
【0022】上記のようにタイヤが右にステアリングさ
れる過程で、ノブ位置制御コントロ−ラ12は、ハンド
ル5の中立位置からの回転角と、リアアクスルのキング
ピン等に取着されたタイヤ角センサ13からの信号に基
づくタイヤのステアリング角との偏差を演算し、その偏
差がゼロに収束するようにソレノイドバルブ14を制御
する。この制御において前記パワ−ステアリングシリン
ダ4の右室に供給される作動油が上記偏差に対応してバ
イパスされるため、タイヤの切れ角がハンドル5の回転
角に対応したものとなる。尚、ハンドル5が左方向に回
転されたときの作動油は、パワ−ステアリングシリンダ
4の左室に供給され、パワ−ステアリングシリンダ4の
右室の作動油はタンク24に戻るため、パワ−ステアリ
ングシリンダ4はタイヤを左にステアリングする。この
ように、荷役機器が駆動されずにステアリングのみの場
合、油圧ポンプ1から吐出される作動油の流量はハンド
ル5の回転角速度に対応したものとなる。
【0023】また、前記荷役レバ−の操作により荷役機
器のみを駆動させるとき、主コントロ−ラ8は、荷役レ
バ−センサ10からの信号に対応した作動油の流量を油
圧ポンプ1から吐出させるように前記モ−タ9を回転制
御する。
【0024】また、ステアリングと荷役とを同時に行う
場合、主コントロ−ラ8は、ステアリングと荷役の両方
に必要な流量の作動油を油圧ポンプ1から吐出させるよ
うにモ−タ9を回転制御する。そして、ステアリング、
荷役を共に行わない場合はモ−タ9を回転させず、油圧
ポンプ1を停止させる。そのため、モ−タ9で消費され
る電力を節約することができる。
【0025】以上のように、このフォ−クリフトの油圧
システムによれば、ハンドル5の回転機構部にハンドル
角センサ7のみを設けることによりタイヤのパワ−ステ
アリングが可能となるため、ハンドル部のセンサ機構が
簡単になる。また、油圧ポンプ1はステアリングと荷役
の両方に必要な流量の作動油を供給する兼用型であるた
め、ステアリング用と荷役用の2台の油圧ポンプを据え
付けるスペースに比較して油圧ポンプ1の据え付けスペ
ースを小さくすることができる。
【0026】尚、以上の実施の形態では主コントロ−ラ
8とノブ位置制御コントロ−ラ12とを分けているが、
一つのコントロ−ラに統一してもよい。また、プライオ
リティバルブ2の代わりに作動油の供給割合を可変する
一般的なフロ−ディバイダ等を使用してもよい。
【0027】次に、第2の実施の形態について説明す
る。図3は、第2の実施の形態のフォ−クリフトの油圧
システムの構成を示した油圧回路図である。尚、この油
圧回路図では、図1に示した前記第1の実施の形態の油
圧回路と同じ部材については同一の符号を付している。
前記第1の実施の形態では油圧ポンプ1がステアリング
と荷役の両方に必要な流量の作動油を供給するのに対し
て、この第2の実施の形態の油圧ポンプ1Aはステアリ
ングにのみ必要な作動油を供給するものである。
【0028】図3に示すように、この油圧回路では、油
圧ポンプ1Aから供給される作動油をステアリングバル
ブ3を介してパワ−ステアリングシリンダ(PSシリン
ダ)4に供給し、ハンドル5の回転操作に対応してタイ
ヤをパワ−ステアリングさせるものである。また、ステ
アリングバルブ3はハンドル5の左右の回転操作に対応
して図示していないスプ−ルが移動され、プライオリテ
ィバルブ2から流出された作動油の流路が形成される。
【0029】ハンドル5の軸部6に設けられたハンドル
角センサ7は、第1の実施の形態で説明したようにハン
ドル5のノブ5Aが中立位置から右方向、あるいは左方
向に回転されると、前記図2のようなパルス信号を出力
する。
【0030】第1の実施の形態で説明したように図2に
示した信号(A),(B)はハンドル5が10度回転さ
れる毎にハンドル角センサ7から出力されるパルス信号
であって、信号(A),(B)のパルス信号は2.25
度の位相差(1/4周期の位相差)を持つように設定さ
れており、信号(C)は原点信号である。
【0031】ハンドル角センサ7はF/Vコンバータ1
1を介してPSコントロ−ラ8Aに接続されるとともに
ノブ位置制御コントロ−ラ12に接続されており、ハン
ドル角センサ7からの信号はF/Vコンバータ11で前
記パルス信号の周波数に対応した電圧信号に変換されP
Sコントロ−ラ8Aに入力される。また、ノブ位置制御
コントロ−ラ12には前記信号(A),(B),(C)
が直接入力される。PSコントロ−ラ8Aは、F/Vコ
ンバータ11で前記パルス信号の周波数から変換された
電圧信号に基づいてハンドル5の回転角速度を演算す
る。また、ノブ位置制御コントロ−ラ12は、信号
(A)又は(B)の入力パルス数をカウントすることに
よってハンドル5の中立位置からの回転角を演算すると
ともに、ハンドル5の回転方向を検知する。
【0032】PSコントロ−ラ8Aは、油圧ポンプ1A
を回転させるモ−タ9Aと電気的に接続されており、ハ
ンドル5の回転角速度に対応してモ−タ9Aを可変速制
御することにより、油圧ポンプ1Aから供給される作動
油の流量を制御するものである。
【0033】ノブ位置制御コントロ−ラ12は、前記ハ
ンドル角センサ7の出力信号(A),(B),(C)に
基づいてハンドル5の中立位置からの回転角と、リアア
クスルのキングピン等に取着されたタイヤ角センサ13
からの信号に基づくタイヤのステアリング角との偏差を
演算し、その偏差がゼロに収束するように電磁比例ソレ
ノイドバルブ14を制御するものである。電磁比例ソレ
ノイドバルブ14は、前記パワ−ステアリングシリンダ
4に供給される作動油をバイパスさせることによって、
タイヤの切れ角をハンドル5の回転角に対応させるもの
である。
【0034】以上のように構成されたフォ−クリフトの
油圧システムにおいて、ハンドル5が例えば右方向に回
転されると、ハンドルの軸部6が回転され、ステアリン
グバルブ3のスプ−ル(図示せず)が移動される。PS
コントロ−ラ8Aは、前述のようにハンドル角センサ7
からの信号(A)又は(B)の一定時間における入力パ
ルス数に基づいてハンドル5の回転角速度を演算する。
そして、ハンドル5の回転角速度に応じてモ−タ9Aを
可変速制御し、油圧ポンプ1Aからハンドル5の回転角
速度に応じた流量の作動油を吐出させる。また、ノブ位
置制御コントロ−ラ12は、信号(A),(B),
(C)に基づいてハンドル5の中立位置からの回転角を
演算するとともに、ハンドル5の回転方向を検知する。
【0035】油圧ポンプ1Aから吐出された作動油は、
ステアリングバルブ3に流れ、ステアリングバルブ3の
スプ−ルの位置に対応した弁口からパイプ21を通って
パワ−ステアリングシリンダ4の右室に供給され、パワ
−ステアリングシリンダ4の左室の作動油はパイプ2
2、ステアリングバルブ3、パイプ23等を通り、タン
ク24に戻る。この作動油の流れによりパワ−ステアリ
ングシリンダ4はタイヤを右にステアリングする。
【0036】上記のようにタイヤが右にステアリングさ
れる過程で、ノブ位置制御コントロ−ラ12は、ハンド
ル5の中立位置からの回転角と、リアアクスルのキング
ピン等に取着されたタイヤ角センサ13からの信号に基
づくタイヤのステアリング角との偏差を演算し、その偏
差がゼロに収束するようにソレノイドバルブ14を制御
する。この制御において前記パワ−ステアリングシリン
ダ4の右室に供給される作動油が上記偏差に対応してバ
イパスされるため、タイヤの切れ角がハンドル5の回転
角に対応したものとなる。尚、ハンドル5が左方向に回
転されたときの作動油は、パワ−ステアリングシリンダ
4の左室に供給され、パワ−ステアリングシリンダ4の
右室の作動油はタンク24に戻るため、パワ−ステアリ
ングシリンダ4はタイヤを左にステアリングする。
【0037】以上のように、このフォ−クリフトの油圧
システムによれば、第1の実施の形態と同様にハンドル
5の回転機構部にハンドル角センサ7のみを設けること
によりタイヤのパワ−ステアリングが可能となるため、
ハンドル部のセンサ機構が簡単になる。また、第1の実
施の形態と異なり、油圧ポンプ1Aはパワーステアリン
グ専用となるため油圧経路が簡単になる。尚、非ステア
リング時にモータ9Aを停止させることにより、電力消
費を抑制することができる。
【0038】また、PSコントロ−ラ8Aとノブ位置制
御コントロ−ラ12とを分けているが、一つのコントロ
−ラに統一してもよい。尚、第1の実施の形態と同様に
ハンドル角センサ7からのパルス信号を、直接PSコン
トロ−ラ8Aに入力してハンドルの回転角速度を演算さ
せるようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ハンドル角セ
ンサから出力される回転角信号に基づいてパワ−ステア
リングシリンダに供給される作動油が油圧ポンプから吐
出されるとともに、タイヤがパワ−ステアリングされる
ため、ハンドル部のセンサ機構が簡単になるという効果
がある。
【0040】請求項2の発明によれば、ハンドルが回転
操作されない状態では油圧ポンプが停止されるため、油
圧ポンプ駆動用の電力の消費が低減される。
【0041】請求項3の発明によれば、油圧ポンプがパ
ワーステアリング用と荷役用とを兼ねるため、パワース
テアリング用と荷役用の2台の油圧ポンプを据え付ける
スペースに比較して油圧ポンプの据え付けスペースを小
さくすることができる。
【0042】請求項4の発明によれば、油圧ポンプがパ
ワーステアリング専用となるため油圧経路が簡単にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の全体的な構成を示
したブロック図である。
【図2】ハンドル角センサの出力信号の波形図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の全体的な構成を示
したブロック図である。
【符号の説明】
1,1A 油圧ポンプ 2 プライオリティバルブ 3 ステアリングバルブ 4 パワ−ステアリングシリンダ 5 ハンドル 5A ノブ 7 ハンドル角センサ 8 主コントロ−ラ 8A PSコントローラ 9A モ−タ 12 ノブ位置制御コントロ−ラ 13 タイヤ角センサ 14 電磁比例ソレノイドバルブ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B62D 117:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルの回転操作に従って油圧ポンプ
    からタイヤステアリング用のパワ−ステアリングシリン
    ダに作動油を供給するフォ−クリフトの油圧システムに
    おいて、ハンドルの回転角度に対応した回転角信号を出
    力するハンドル角センサと、タイヤの切れ角に対応した
    タイヤ角信号を出力するタイヤ角センサと、前記回転角
    信号に基づいたハンドルの回転角速度に対応した流量の
    作動油を前記油圧ポンプから吐出させるとともに前記回
    転角信号と前記タイヤ角信号とに基づいて前記パワ−ス
    テアリングシリンダに供給する作動油の流量を制御し前
    記タイヤを前記ハンドルの回転角度に対応してステアリ
    ングさせる制御手段とを備えたフォ−クリフトの油圧シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記ハンドルが回転操作されない状態で
    は前記油圧ポンプを停止させる請求項1に記載のフォ−
    クリフトの油圧システム。
  3. 【請求項3】 前記油圧ポンプは、前記パワーステアリ
    ング用の作動油と荷役用の作動油とを供給する請求項1
    又は2に記載のフォ−クリフトの油圧システム。
  4. 【請求項4】 前記油圧ポンプは、前記パワーステアリ
    ング用の作動油のみを供給する請求項1又は2に記載の
    フォ−クリフトの油圧システム。
JP10168733A 1997-12-16 1998-06-16 フォ−クリフトの油圧システム Pending JPH11235982A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168733A JPH11235982A (ja) 1997-12-16 1998-06-16 フォ−クリフトの油圧システム
DE69812303T DE69812303T3 (de) 1997-12-16 1998-12-15 Hydraulische Lenkeinrichtung für Gabelhubwagen
EP98123830A EP0926042B2 (en) 1997-12-16 1998-12-15 Hydraulic steering system for fork lift truck
US09/211,769 US6202410B1 (en) 1997-12-16 1998-12-15 Hydraulic system for forklift

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-346709 1997-12-16
JP34670997 1997-12-16
JP10168733A JPH11235982A (ja) 1997-12-16 1998-06-16 フォ−クリフトの油圧システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11235982A true JPH11235982A (ja) 1999-08-31

Family

ID=26492331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10168733A Pending JPH11235982A (ja) 1997-12-16 1998-06-16 フォ−クリフトの油圧システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6202410B1 (ja)
EP (1) EP0926042B2 (ja)
JP (1) JPH11235982A (ja)
DE (1) DE69812303T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431162A2 (en) 2002-12-18 2004-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Steering apparatus for electric industrial vehicle

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3487223B2 (ja) 1999-07-07 2004-01-13 株式会社豊田自動織機 パワーステアリングシステム
JP2001180508A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Toyota Autom Loom Works Ltd パワーステアリングバルブ
JP3982216B2 (ja) * 2001-07-27 2007-09-26 株式会社豊田自動織機 車両における操舵装置及び産業車両
JP4156271B2 (ja) * 2002-05-16 2008-09-24 株式会社アミテック パワーステアリング装置用制御ユニット
GB2412902B (en) * 2004-04-07 2008-04-09 Linde Ag Industrial truck having increased static or quasi-static tipping stability
DE102005022089B4 (de) * 2005-05-12 2019-11-07 Linde Material Handling Gmbh Hydraulische Lenkeinrichtung
EP2753570A1 (en) * 2011-09-09 2014-07-16 Eaton Corporation Steered wheel visual feedback system for variable rate steering systems
WO2013071041A2 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Parker-Hannifin Corporation Electro-hydraulic steering system for a mobile application
US9835181B2 (en) * 2013-04-22 2017-12-05 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for detecting a type of hydraulic device
CA2982138A1 (en) 2016-10-13 2018-04-13 The Raymond Corporation Handle position sensing systems and methods for a material handling vehicle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703819A (en) 1985-02-27 1987-11-03 Nissan Motor Co., Ltd. Full hydraulic power steering system
DE3709593A1 (de) 1986-03-24 1987-10-01 Linde Ag Lenkeinrichtung mit hilfslenkkraftunterstuetzungseinrichtung
DE3622218A1 (de) 1986-07-02 1988-01-14 Still Gmbh Kraftfahrzeug, vorzugsweise flurfoerderzeug, mit einer hydraulischen arbeitseinrichtung und mit einer hydraulischen lenkhilfskraftunterstuetzungseinrichtung
JPH0815870B2 (ja) * 1987-03-10 1996-02-21 株式会社豊田自動織機製作所 全油圧式パワ−ステアリング装置の制御方法
DE3709704A1 (de) * 1987-03-25 1988-10-13 Steinbock Gmbh Hydraulisch betaetigte lenkeinrichtung
DE4042153C2 (de) * 1990-12-28 1995-05-11 Danfoss As Verfahren zur Lenkwinkelfehlerkompensierung bei einer vollhydraulischen Lenkung und vollhydraulische Lenkung
US5201380A (en) * 1991-07-10 1993-04-13 Trw Inc. Phased redundant sensor steering control
SE504084C2 (sv) 1991-09-26 1996-11-04 Kalmar Last Maskin Verkstad Ab Servoaggregat för fordon
DE4301581A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Still Gmbh Hydraulische Lenkregelung bei einem Elektrofahrzeug
GB2276596B (en) * 1993-03-22 1996-10-09 Crown Gabelstapler Gmbh Steering systems for forklift trucks
JP3081740B2 (ja) 1993-09-29 2000-08-28 大阪有機化学工業株式会社 整髪剤用基剤
JP3620006B2 (ja) * 1996-03-29 2005-02-16 小松フォークリフト株式会社 産業車両の全油圧式パワーステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431162A2 (en) 2002-12-18 2004-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Steering apparatus for electric industrial vehicle
EP1431162A3 (en) * 2002-12-18 2004-12-15 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Steering apparatus for electric industrial vehicle
US7357215B2 (en) 2002-12-18 2008-04-15 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Steering apparatus for electric industrial vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE69812303T3 (de) 2011-12-22
US6202410B1 (en) 2001-03-20
DE69812303T2 (de) 2003-10-16
DE69812303D1 (de) 2003-04-24
EP0926042B2 (en) 2011-05-25
EP0926042A1 (en) 1999-06-30
EP0926042B1 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1431162B1 (en) Steering apparatus for electric industrial vehicle
US7584816B2 (en) Power steering apparatus
US7055643B2 (en) Apparatus for controlling a power-assisted steering gear in response to vehicle speed
US8534414B2 (en) Steering apparatus for a vehicle having front and rear steerable wheels
US8483910B2 (en) Method of controlling a vehicle steering apparatus
JPH11235982A (ja) フォ−クリフトの油圧システム
JPH0616145A (ja) ハイドロスタティック・パワーステアリング装置
US20130116890A1 (en) Vehicle steering system and material handling vehicle
US7210554B2 (en) Power steering system
JP2001001918A (ja) 油圧式パワーステアリング装置
JP2000142436A (ja) パワーステアリング装置
JP4178218B2 (ja) パワーステアリング装置
US20090314572A1 (en) Closed center valve steering system with adjustable pressure
JPH03112778A (ja) 動力舵取装置の制御装置
KR0150100B1 (ko) 차량용 자동조향장치
JPS6325178A (ja) 動力操舵装置
JPH04221272A (ja) パワーステアリング装置
JPH0495574A (ja) パワーステアリング装置
JPS62227873A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS63162371A (ja) 自動車の後輪操舵装置
JPH0624348A (ja) フォークリフト用電気ステアリング装置
JPH10119797A (ja) パワーステアリング装置におけるハンドル角補正装置及び車両
JPS63176783A (ja) 4輪操舵装置
JPH07232655A (ja) 油圧式動力舵取装置
JPS6071375A (ja) 車両の4輪操舵装置