JPH1123419A - 光ファイバ特性測定装置 - Google Patents

光ファイバ特性測定装置

Info

Publication number
JPH1123419A
JPH1123419A JP9174767A JP17476797A JPH1123419A JP H1123419 A JPH1123419 A JP H1123419A JP 9174767 A JP9174767 A JP 9174767A JP 17476797 A JP17476797 A JP 17476797A JP H1123419 A JPH1123419 A JP H1123419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
light
optical
difference
coherent light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9174767A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Uchiyama
晴義 内山
Akimasa Ri
哲賢 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP9174767A priority Critical patent/JPH1123419A/ja
Priority to EP98111808A priority patent/EP0889312A3/en
Priority to US09/106,298 priority patent/US6055044A/en
Publication of JPH1123419A publication Critical patent/JPH1123419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3172Reflectometers detecting the back-scattered light in the frequency-domain, e.g. OFDR, FMCW, heterodyne detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2つの光源から出射される光信号の周波数間
隔を精度良く且つ任意に設定できる光ファイバ特性測定
装置を提供する。 【解決手段】 周波数f1のコヒーレント光3aをパル
ス化して被測定光ファイバ7に入射し、戻り光6aを周
波数f2のコヒーレント光13aと合波し、これを検波
して光ファイバ特性を求める。コヒーレント光3a,2
2aを光方向性結合器21で合波し、光検出部24で|
f1−f2|の成分を検出して、発振器25による周波
数frの信号とミキサ26で混合し、周波数/電圧変換
回路27で周波数|f1−f2|−frに応じた電圧レ
ベルを出力する。基準信号発生回路29は、コヒーレン
ト光3a,22aの光周波数差の設定値に応じた所定の
電圧レベルを発生する。比較回路30はこれら電圧レベ
ルの差分を算出し、制御回路31はこの差分に基づいて
駆動回路32により光源22を駆動し、コヒーレント光
22aの周波数を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光パルスを光ファ
イバに出射し、その戻り光を局発光(局部発振光)と合
波してヘテロダイン検波することにより、光ファイバの
諸特性を測定する光ファイバ特性測定装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】まず、図2を参照して従来の技術による
光ファイバ特性測定装置を説明する。同図において、周
波数制御回路1は、駆動回路2を介して光源3から出射
されるコヒーレント光3aの周波数を安定化させる制御
を行う。ここで、コヒーレント光3aの周波数をf1と
する。光源3から出射されたコヒーレント光3aは、光
パルス発生回路4によってパルス光4aに変換される。
このパルス光4aは光方向性結合器5を通過し、光コネ
クタ6を介して被測定光ファイバ7に入射する。このパ
ルスの入射により、被測定光ファイバ7ではファイバの
状態に応じて光の反射や散乱現象が生じて、その一部が
戻り光6aとして被測定光ファイバ7側から光方向性結
合器5に戻ってくる。
【0003】一方、周波数制御回路11も、駆動回路1
2を介して光源13から出射されるコヒーレント光13
a(局発光)の周波数を安定化させる制御を行う。ここ
で、コヒーレント光13aの周波数をf2とする。そし
て、被測定光ファイバ7からの戻り光6aは光方向性結
合器5を経て光方向性結合器15に出射される。光方向
性結合器15は、光源13から出射されたコヒーレント
光13aと戻り光6aを合波し、光信号15aとして光
検出部16に出射する。
【0004】光検出部16は光信号15aをコヒーレン
ト検波して電気信号16aに変換する。信号処理部17
は、検出された電気信号16aに基づいて被測定光ファ
イバ7の諸特性を求めるほか、電気信号16aを時間軸
上で処理してこれらの特性を光ファイバの距離軸上の分
布として作成するなどの処理を行う。上記構成では、戻
り光6aに含まれる反射光や散乱光の周波数成分に応じ
て、コヒーレント光3a及びコヒーレント光13aの相
対周波数間隔|f1−f2|を適切に設定することで、
被測定光ファイバ7内部で発生するレイリー散乱光やブ
リルアン散乱光などの後方散乱光のほか、反射光などの
戻り光を検出できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した光
ファイバ特性測定装置では、戻り光6aを検出するため
に、光源3及び光源13の各光源の周波数制御を行っ
て、相対周波数間隔|f1−f2|を制御している。し
かしながら、各光源の周波数を単体で制御して、光源間
の相対周波数間隔を正確に設定するのは容易ではない。
それゆえ、相対周波数間隔|f1−f2|の誤差が戻り
光6aの検出精度に影響を及ぼすという問題がある。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、2つの光源から出射される光信号の
周波数間隔を精度良くなお且つ任意に設定することがで
き、戻り光に含まれる反射光や各種散乱光の周波数成分
に応じたコヒーレント検波を良好に行える光ファイバ特
性測定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、第1のコヒーレント光を
出射する第1の光源と第2のコヒーレント光を出射する
第2の光源とを備え、前記第1のコヒーレント光をパル
ス光に変換して被測定光ファイバへ出射して、前記被測
定光ファイバからの戻り光と前記第2のコヒーレント光
とを合波した光信号をコヒーレント検波して前記被測定
光ファイバの特性を測定する光ファイバ特性測定装置に
おいて、前記第1のコヒーレント光と前記第2のコヒー
レント光の間の光周波数差を算出する光周波数差算出手
段と、前記光周波数差と該光周波数差の設定値との間の
差分を算出する光周波数誤差算出手段と、前記第2の光
源を駆動して、前記第2のコヒーレント光の周波数を前
記差分に応じて変更する光周波数制御手段とを具備する
ことを特徴としている。
【0008】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記光周波数差の設定値を任意の値
に設定する設定値制御手段を有することを特徴としてい
る。また、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載
の発明において、前記光周波数制御手段は、前記第2の
コヒーレント光の周波数を予め決められた値に設定する
粗調整手段と、前記光周波数差と該光周波数差の設定値
との間の差分に応じて前記第2のコヒーレント光の周波
数を微調整する微調整手段とからなることを特徴として
いる。また、請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何
れかの項記載の発明において、前記光周波数差算出手段
は、周波数f1の前記第1のコヒーレント光と周波数f
2の前記第2のコヒーレント光を合波し、合波された光
信号から周波数|f1−f2|の成分を抽出した信号に
所定周波数frの信号を混合して得られる周波数|f1
−f2|−frの信号から前記光周波数差を算出するこ
とを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態について説明する。図1は、同実施形態による
光ファイバ特性測定装置の構成を示すブロック図であ
る。同図において、図2と同じ構成要素には同一の符号
を付してあり、ここではその説明を省略する。
【0010】さて、光方向性結合器20は、光源3から
出射されたコヒーレント光3aを光パルス発生回路4及
び光方向性結合器21に分岐する。光源22は、前述し
た光源13と同じく駆動回路12により駆動されるのに
加え、駆動回路32(後述)によっても駆動される点で
光源13と異なる。そして、周波数f1のコヒーレント
光3aは、光方向性結合器20を経て光方向性結合器2
1に入射する。一方、光源22から出射された周波数f
2のコヒーレント光22aは、光方向性結合器23を経
て光方向性結合器21に入射する。これらコヒーレント
光3a,22aは光方向性結合器21で合波され、光信
号21aとして光検出部24に出力される。ここで、光
信号21aに含まれる周波数成分はf1,f2,
|f1−f2|,(f1+f2)の4つであり、光検
出部24はこれらのうち周波数成分|f1−f2|のみ
を検出する。
【0011】発振器25は所定の周波数frを持つ電気
信号を発生させる。ミキサ26は、光検出部24により
検出された電気信号(周波数|f1−f2|)に発振器
25が発生する電気信号(周波数fr)を混合してその
周波数を下げ、差分周波数f3(=|f1−f2|−f
r)を持つ電気信号26aを周波数/電圧変換回路27
に出力する。ここで、周波数f1と周波数f2の周波数
差が大きい場合、周波数|f1−f2|の検出精度が落
ちてその検出が困難となる。そこで、ミキサ26にて周
波数を下げることにより、検出する周波数帯域を低くし
て検出精度を上げている。なお、発振器25の周波数f
rは、検出すべき散乱光(戻り光)の周波数帯域に合わ
せて調整できるのがより好ましい。周波数/電圧変換回
路27は、入力された電気信号26aを該電気信号26
aの周波数成分f3に対応した電圧レベルの電気信号2
7aに変換する。この電気信号27aの電圧レベルは、
光源3及び光源22の間の周波数差の情報を持った信号
である。
【0012】基準信号制御回路28は基準信号発生回路
29を制御して、光源3及び光源22の出射光間で本来
設定されるべき光周波数差に対応した電圧レベルとし
て、電気信号29aを比較回路30に出力する。比較回
路30は電気信号27a及び電気信号29aの電圧レベ
ルを比較し、これら電圧レベルの差分を電気信号30a
として出力する。それゆえ、この電気信号30aは、光
源22から出射されるコヒーレント光22aの設定周波
数と実際に出射されたコヒーレント光22aの周波数の
誤差分の情報を有することになる。
【0013】制御回路31は、比較回路30から出力さ
れる電気信号30aに基づいて、周波数設定の誤差分を
補正するための制御信号31aを出力する。この制御信
号31aは駆動回路32を作動させて、光源22から出
射されるコヒーレント光22aの周波数f2を変更す
る。なお、上記構成において、発振器25,ミキサ2
6,周波数/電圧変換回路27は周波数検出部100を
構成し、基準信号制御回路28,基準信号発生回路2
9,比較回路30,制御回路31は制御部101を構成
し、周波数制御回路11,駆動回路12,光源22,駆
動回路32は駆動部102を構成する。
【0014】次に、上記構成による光ファイバ特性測定
装置の動作を説明する。光源3から出射されたコヒーレ
ント光3aのうち、光方向性結合器20で光パルス発生
回路4側に分岐された光は、パルス光4aに変換された
のち、光方向性結合器5,光コネクタ6を順次通過して
被測定光ファイバ7に入射する。これにより、発生した
戻り光6aが被測定光ファイバ7から光方向性結合器5
へ戻ってくる。また、駆動部102では、駆動回路12
によって光源22から出射されたコヒーレント光22a
のうち、光方向性結合器23で光方向性結合器15側に
分岐された光13aが戻り光6aと合波され、光検出部
16でコヒーレント検波されて、信号処理部17で前述
した各種の処理が行われる。こうして、従来技術で説明
したのと同様に光ファイバ特性測定が行われる。
【0015】一方、コヒーレント光3a及びコヒーレン
ト光22aのうち光方向性結合器21側に分岐された光
は、互いに光方向性結合器21で合波され、光検出部2
4で周波数成分|f1−f2|だけが検出される。周波
数検出部100は、検出された周波数成分|f1−f2
|を所定周波数frだけ下げ、光源3及び光源22の出
射光間の光周波数差の実測値に相当する電気信号27a
を出力する。すると制御部101は、電気信号27aの
電圧レベルに基づいて、光源3及び光源22の出射光間
の光周波数差の設定値と上記実測値の差分を求め、これ
を制御信号31aとして出力する。これにより、駆動部
102ではコヒーレント光22aの周波数が制御信号3
1aに従って変更され、光源3及び光源22の出射光間
の周波数誤差が補正されてその光周波数差は上記の設定
値になる。なお、光源の出射光間の光周波数差が設定値
から大きくずれている場合であっても、上述した動作を
繰り返すことによって、最終的に設定値へともってゆく
ことができる。
【0016】以上のように、コヒーレント光3a及びコ
ヒーレント光22aの間の相対周波数間隔|f1−f2
|が所望の設定値でなくとも、実測値と設定値とのずれ
が駆動部102へフィードバックされて、これらコヒー
レント光の相対周波数間隔が設定値に変更される。ま
た、光源3において、出射されるコヒーレント光3aの
周波数が変動しても、光源3及び光源22の出射光の光
周波数差とその設定値との差分に応じて、コヒーレント
光22aの周波数が上記同様に変更される。したがっ
て、こうした場合においても、コヒーレント光3a及び
コヒーレント光22aの相対周波数間隔が設定値に保た
れる。
【0017】また、駆動回路32によるコヒーレント光
22aの周波数f2の変更量は、駆動回路12による周
波数f2の設定量に比べて微量である。したがって、駆
動回路12側で周波数f2の粗調整をしておき、駆動回
路32によって周波数f2の微調整を行うことができ
る。また、基準信号制御回路28によって基準信号29
aの電圧を任意に設定できるため、基準信号29aの変
更によってコヒーレント光3aとコヒーレント光22a
の間の周波数差を任意に設定できることになる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1及び第2の光源から出射される第1及び第2のコヒ
ーレント光の間の光周波数差を検出し、該光周波数差の
設定値との間の差分に応じて第2のコヒーレント光の周
波数を変更している。これにより、第1及び第2の光源
から出射されるコヒーレント光の周波数間隔を精度良く
設定することができ、戻り光に含まれる反射光や各種散
乱光の周波数成分に応じたコヒーレント検波を良好に行
うことができるという効果がある。
【0019】また、請求項2記載の発明によれば、光周
波数差の設定値を任意の値に設定する設定値制御手段を
設けるようにしたので、第1及び第2のコヒーレント光
の周波数間隔を精度良く任意の値に設定できるという効
果がある。また、請求項3記載の発明によれば、第2の
コヒーレント光の周波数を予め決められた値に設定して
おき、第1及び第2のコヒーレント光の光周波数差にお
ける設定値との差分に応じて第2のコヒーレント光の周
波数を微調整しているので、予め決められた周波数の値
を適切に設定しておけば、第1及び第2のコヒーレント
光の光周波数差を速やかに設定値にもってゆけるという
効果がある。また、請求項4記載の発明によれば、周波
数f1の第1のコヒーレント光と周波数f2の第2のコ
ヒーレント光を合波して得られる光信号から周波数|f
1−f2|の成分を抽出して所定周波数frの信号を混
合して周波数|f1−f2|−frの信号を得ているの
で、検出する周波数帯域を低くすることができ、周波数
f1と周波数f2の周波数差が大きい場合にも、周波数
|f1−f2|の検出精度を上げられる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による光ファイバ特性測
定装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 従来の技術による光ファイバ特性測定装置の
構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
2,12,32 駆動回路 3,22 光源 4 光パルス発生回路 5,15,20,21,23 光方向性結合器 6 光コネクタ 7 被測定光ファイバ 11 周波数制御回路 16,24 光検出部 17 信号処理部 25 発振器 26 ミキサ 27 周波数/電圧変換回路 28 基準信号制御回路 29 基準信号発生回路 30 比較回路 31 制御回路 100 周波数検出部 101 制御部 102 駆動部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のコヒーレント光を出射する第1の
    光源と第2のコヒーレント光を出射する第2の光源とを
    備え、前記第1のコヒーレント光をパルス光に変換して
    被測定光ファイバへ出射して、前記被測定光ファイバか
    らの戻り光と前記第2のコヒーレント光とを合波した光
    信号をコヒーレント検波して前記被測定光ファイバの特
    性を測定する光ファイバ特性測定装置において、 前記第1のコヒーレント光と前記第2のコヒーレント光
    の間の光周波数差を算出する光周波数差算出手段と、 前記光周波数差と該光周波数差の設定値との間の差分を
    算出する光周波数誤差算出手段と、 前記第2の光源を駆動して、前記第2のコヒーレント光
    の周波数を前記差分に応じて変更する光周波数制御手段
    とを具備することを特徴とする光ファイバ特性測定装
    置。
  2. 【請求項2】 前記光周波数差の設定値を任意の値に設
    定する設定値制御手段を有することを特徴とする請求項
    1記載の光ファイバ特性測定装置。
  3. 【請求項3】 前記光周波数制御手段は、 前記第2のコヒーレント光の周波数を予め決められた値
    に設定する粗調整手段と、 前記光周波数差と該光周波数差の設定値との間の差分に
    応じて前記第2のコヒーレント光の周波数を微調整する
    微調整手段とからなることを特徴とする請求項1又は2
    記載の光ファイバ特性測定装置。
  4. 【請求項4】 前記光周波数差算出手段は、 周波数f1の前記第1のコヒーレント光と周波数f2の
    前記第2のコヒーレント光を合波し、合波された光信号
    から周波数|f1−f2|の成分を抽出した信号に所定
    周波数frの信号を混合して得られる周波数|f1−f
    2|−frの信号から前記光周波数差を算出することを
    特徴とする請求項1〜3の何れかの項記載の光ファイバ
    特性測定装置。
JP9174767A 1997-06-30 1997-06-30 光ファイバ特性測定装置 Pending JPH1123419A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174767A JPH1123419A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 光ファイバ特性測定装置
EP98111808A EP0889312A3 (en) 1997-06-30 1998-06-26 Apparatus for measuring characteristics of optical fiber
US09/106,298 US6055044A (en) 1997-06-30 1998-06-29 Apparatus for measuring characteristics of optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174767A JPH1123419A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 光ファイバ特性測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1123419A true JPH1123419A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15984324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9174767A Pending JPH1123419A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 光ファイバ特性測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6055044A (ja)
EP (1) EP0889312A3 (ja)
JP (1) JPH1123419A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700655B2 (en) * 2001-04-24 2004-03-02 Ando Electric Co., Ltd. Optical fiber characteristic measuring device
WO2004010061A3 (en) * 2002-07-22 2004-03-18 Comair Rotron Inc Energy store circuit for controlling rotor rotation
CN102818695A (zh) * 2012-08-03 2012-12-12 无锡联河光子技术有限公司 一种光学谐振频率差精确测量装置及其方法
JP2017198668A (ja) * 2016-04-15 2017-11-02 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. ブリルアン及びレイリー分布センサ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3481494B2 (ja) 1999-04-14 2003-12-22 安藤電気株式会社 光ファイバ特性測定装置
JP2001074596A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Anritsu Corp 光パルス試験器
DE10128449B4 (de) * 2001-06-12 2004-07-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Prüfung eines Materials
CN1902639A (zh) * 2003-11-10 2007-01-24 科技创新有限责任公司 数字成像组合件及其方法
GB2440952B (en) * 2006-08-16 2009-04-08 Schlumberger Holdings Measuring brillouin backscatter from an optical fibre using digitisation
GB2442486B (en) * 2006-10-06 2009-01-07 Schlumberger Holdings Measuring brillouin backscatter from an optical fibre using a tracking signal
JP5043714B2 (ja) * 2008-02-21 2012-10-10 和夫 保立 光ファイバ特性測定装置及び方法
JP5654891B2 (ja) * 2011-01-31 2015-01-14 国立大学法人 東京大学 光ファイバ特性測定装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912527A (en) * 1987-07-24 1990-03-27 Nec Corporation Optical apparatus for pulling an intermediate frequency in a predetermined frequency range
SE460807B (sv) * 1988-03-11 1989-11-20 Ericsson Telefon Ab L M Anording foer att utsaenda en koherent frekvensmodulerad optisk signal
JPH04150628A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Nec Corp 光通信システムの波長安定化方法および回路
US5412471A (en) * 1991-03-12 1995-05-02 Mitsubishi Precision Co., Ltd. Optical gyro with expanded detectable range of input rotation angular velocity and optical waveguide-type phase modulator used in the same
JPH06249747A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Ando Electric Co Ltd 位相差の変化による測定波形の歪を減らす光パルス試験器
JPH07260624A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Ando Electric Co Ltd 光パルス試験器
US5657307A (en) * 1995-03-10 1997-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Optical data reading apparatus and method
JP3354759B2 (ja) * 1995-07-24 2002-12-09 株式会社アドバンテスト 後方ブリルアン散乱光otdr装置及びその測定方法並びにこの装置を用いた光通信回線システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700655B2 (en) * 2001-04-24 2004-03-02 Ando Electric Co., Ltd. Optical fiber characteristic measuring device
WO2004010061A3 (en) * 2002-07-22 2004-03-18 Comair Rotron Inc Energy store circuit for controlling rotor rotation
CN102818695A (zh) * 2012-08-03 2012-12-12 无锡联河光子技术有限公司 一种光学谐振频率差精确测量装置及其方法
JP2017198668A (ja) * 2016-04-15 2017-11-02 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. ブリルアン及びレイリー分布センサ
US10073006B2 (en) 2016-04-15 2018-09-11 Viavi Solutions Inc. Brillouin and rayleigh distributed sensor
US10876925B2 (en) 2016-04-15 2020-12-29 Viavi Solutions Inc. Brillouin and rayleigh distributed sensor
US11422060B2 (en) 2016-04-15 2022-08-23 Viavi Solutions Inc. Brillouin and rayleigh distributed sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0889312A3 (en) 1999-08-04
US6055044A (en) 2000-04-25
EP0889312A2 (en) 1999-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161738B2 (ja) 距離測定器械の校正のための装置
JP3810570B2 (ja) 光パルス発生方法及びその装置
GB2378504A (en) Optical fiber characteristic measuring device
EP2246685B1 (en) Optical fiber characteristic measuring device and method
US10371803B2 (en) Distance measuring device and method for calibrating the same
JPH1123419A (ja) 光ファイバ特性測定装置
US8645081B2 (en) Device and method of examining absorption of infrared radiation
CN111025320A (zh) 一种相位式激光测距系统及测距方法
EP0332781B1 (en) Optical measuring device
US10386466B2 (en) Distance measuring device and distance measuring method
US5694204A (en) Device for optically measuring distance
JPH09246646A (ja) 半導体レーザ制御装置
JPH05264446A (ja) ガス検出装置
JP4981482B2 (ja) 光ファイバ特性計測装置の調整方法および装置
JP2003090704A (ja) 光ヘテロダイン干渉計
KR970003746B1 (ko) 레이저 세기 자동 조절 시스템
JP2885979B2 (ja) 温度分布検出装置
KR0140129B1 (ko) 거리오차 보정이 가능한 거리측정장치 및 방법
JP2885980B2 (ja) 温度分布検出装置
JP2001274482A (ja) レーザ光周波数測定装置、校正装置、レーザ光周波数測定方法及び校正方法
JPH11218465A (ja) 光ファイバ特性測定装置
JP2015143645A (ja) 光パルス試験装置および光パルス試験装置の光強度安定化方法
KR20010057961A (ko) 레이저 판속계 및 이것을 이용한 강판의 반사도 변화에따른 측정오차 제거방법
JPS5853731B2 (ja) 反射率透過率測定装置
JPH07325010A (ja) 消光比測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000606