JPH11227134A - 表面導電性ポリオレフィン系シート - Google Patents

表面導電性ポリオレフィン系シート

Info

Publication number
JPH11227134A
JPH11227134A JP10034457A JP3445798A JPH11227134A JP H11227134 A JPH11227134 A JP H11227134A JP 10034457 A JP10034457 A JP 10034457A JP 3445798 A JP3445798 A JP 3445798A JP H11227134 A JPH11227134 A JP H11227134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
polyethylene
weight
sheet
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10034457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3270386B2 (ja
Inventor
Sadafumi Furukawa
禎史 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP03445798A priority Critical patent/JP3270386B2/ja
Publication of JPH11227134A publication Critical patent/JPH11227134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270386B2 publication Critical patent/JP3270386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 どんな形状のキャリアテープにも成形加工可
能であり、表面比抵抗値が長期にわたり安定した表面導
電性ポリオレフィン系シートを提供する。 【解決手段】 ポリプロピレン、ポリエチレン、及びエ
チレン−α−オレフィン共重合体より成る基材層の少な
くとも片面に、表面比抵抗値が102〜1010Ω以下で
ある表面導電層を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱成形性の良好な
ポリオレフィン系基材層の少なくとも片面に表面比抵抗
値が102〜1010Ωである導電層を設けることによ
り、例えば帯電防止性を有し、機械的強度、剛性、耐衝
撃性、耐折強さ、耐熱性等に優れ、チップ型電子部品の
保管、輸送、装着に際し、チップ型電子部品を汚染から
保護し、電子回路基板に実装するために整列させ、取り
出せる機能を有する包装体のうち、収納ポケットを形成
したプラスチック製キャリアテープに適した表面導電性
ポリオレフィン系シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】生産の合理化、少量多品種生産への対応
によりチップ型電子部品の表面実装化が進んでおり、こ
れに適する包装形態としてプラスチック製キャリアテー
プが注目を集めている。このキャリアテープ用シートに
は、帯電防止効果や機械的強度が要求される他、その厚
みが規定されている上、IC等の内容物の重量が比較的
大きい為、腰強度すなわち曲げ弾性率の大きくなければ
ならない。
【0003】本用途に適するものとして各種の材料が提
案されている。例えば、塩化ビニル樹脂、ポリエステル
樹脂、スチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂等があげ
られる。中でも環境問題、軽量化及び耐熱性の点でポリ
オレフィン系樹脂、特にポリプロピレン系樹脂が好まし
い。しかしながら、ポリオレフィン系樹脂は熱成形性が
極めて悪いという工業上大きな問題がある。すなわち、
ポリオレフィン系樹脂は熱成形における予熱の際、熱に
よるドローダウンが大きく、また通常の成形ライン速度
では成形型追従が充分ではない。それ故、本用途への適
用は非常に困難なものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点を解決するものであり、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、及びエチレン−α−オレフィン共重合体より成る基
材層の少なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜10
10Ωである表面導電層を設けることにより、どんな形状
のキャリアテープにも成形加工可能であり、機械強度、
腰強度、耐折強度、耐衝撃性、二次加工性、表面導電
性、外観、耐熱性、耐溶剤性に優れるとともに、表面比
抵抗値が長期にわたり安定した表面導電性ポリオレフィ
ン系シートを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者はポリオレフィ
ン系樹脂に関して種々検討を行った結果、ポリプロピレ
ンと、ポリエチレン、及びエチレン−α−オレフィン共
重合体より成る基材層の少なくとも片面に、表面比抵抗
値が102〜1010Ωである表面導電層を設けることに
より前記の課題を解決し得るとの知見を得て本発明を完
成するに至った。すなわち、本発明はポリプロピレン8
5〜50重量%、ポリエチレン15〜50重量%から成
る樹脂組成物100重量部に対して、エチレン−α−オ
レフィン共重合体を0〜30重量部配合した基材層の少
なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜1010Ωであ
る表面導電層を設けた表面導電性ポリオレフィン系シー
トである。本発明の基材層に使用する樹脂は、JIS
K 7199に従ってキャピラリーレオメータにより2
50℃、剪断速度121.6sec-1において測定したポリ
プロピレンの溶融粘度(ρPP)と、ポリエチレンの溶融粘
度(ρEP)との粘度比(ρPE/ρPP)が0.05〜1.0であ
るのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】<基材層> (ポリプロピレン)本発明の基材層に用いられるポリプ
ロピレンの種類としては、例えばプロピレンのホモポリ
マー、プロピレンとエチレンやα−オレフィンとのブロ
ックコポリマー、ランダムコポリマーなどの公知のポリ
プロピレン及びこれらの混合物が挙げられる。ポリプロ
ピレンはフィルム、シート等の押出成形性の良好なもの
が好ましい。このような樹脂としては、MFR(JIS
K 7210、条件14)が0.1〜10g/10minであ
るのが好ましく、より好ましくは0.5〜8g/10mi
nであり、最も好ましくは1〜5g/10minである。M
FRが前記の値より小さいと、押出しシートの表面外観
が悪くなる傾向があり好ましくない。一方、MFRが前
記の値より大きいとシート押出し加工性が不安定となり
好ましくない。
【0007】(ポリエチレン)ポリエチレンとしては、
例えば高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチ
レン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖
状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチ
レン(VLDPE)等をいずれも用いることができる。シ
ートの腰の強さが必要な場合は、ポリエチレンとして剛
性に優れた高密度ポリエチレンを用いるのが好ましい。
また、JIS K 7199に従って前記条件にて測定し
たポリエチレンの溶融混合物の溶融粘度(ρPE)とポリプ
ロピレンの溶融粘度(ρPP)との粘度比(ρEP/ρPP)は
0.05〜1.0であり、好ましくは0.1〜0.8、よ
り好ましくは0.2〜0.7である。この粘度比が前記
の範囲より小さいと樹脂が充分均一に混合できずシート
などの押出し成形が困難となる。一方、前記の範囲を越
えると成形可能な温度幅が充分に拡大せず好ましくな
い。
【0008】また、ポリエチレンはMFR(JIS K
7210、条件4)が2〜40g/10minであるのが好
ましく、より好ましくは4〜40g/min、最も好まし
くは5〜20g/minである。ポリエチレンのMFRが
前記の範囲より小さいと押出しシートの表面外観が悪く
なる傾向があり好ましくない。一方、前記の範囲より大
きいとシートの押出し加工性が不安定になり、更に物性
低下を招く。また、ポリプロピレンとポリエチレンとの
配合量は、85:15〜50:50重量%、好ましくは
80:20〜55:45重量%、更に好ましくは75:
25〜60:40重量%である。ポリプロピレンの配合
量が前記の範囲より多いと、シートを熱成形する場合の
二次加工性など、成形性の改良が充分でない。また、ポ
リプロピレンの配合量が前記の範囲より少ないとポリプ
ロピレンの優れた特性である耐熱性が得られない。
【0009】(エチレン−α−オレフィン共重合体)エ
チレン−α−オレフィン共重合体は、より高度な耐折強
度、耐衝撃性、成形加工性が求められるときに必要とな
るもので、その例としては、エチレンと例えばプロピレ
ン,ブテン−1,ヘキセン−1,オクテン−1などのα
−オレフィンとの共重合体である。中でもエチレン−プ
ロピレン共重合体(EPR)が好ましい。また、エチレ
ン−α−オレフィン共重合体はムーニー粘度(JIS
K 6300、ML1+4 100℃)が1〜80である
のが好ましく、より好ましくは5〜40、最も好ましく
は8〜20である。ムニー粘度が前記の範囲より小さい
とシートの押出し加工性が不安定になり物性低下を招
く。一方、前記の範囲より大きいと基材シート中での分
散状態が悪くなり、外観が悪化するので好ましくない。
【0010】また、ポリプロピレンとポリエチレンとか
ら成る樹脂組成物100重量部に対してするエチレン−
α−オレフィン共重合体の配合量は、0〜30重量部で
あり、好ましくは1〜20重量部、更に好ましくは2〜
10重量部である。配合量が前記の範囲より多いとポリ
プロピレンの優れた特性である耐熱性、剛性が得られな
い。本発明の基材層の組成物では、溶融粘度比が特定範
囲にあるポリプロピレンとポリエチレンとを所定量配合
すること、あるいは更にエチレン−α−オレフィン共重
合体を所定量配合することにより、加熱時のシートの粘
弾性挙動を広範囲の温度にわたり精密に制御することが
可能となった。その結果、熱成形時の成形加工性が飛躍
的に向上した。また、本発明の基材層の樹脂に対して、
必要に応じて基本的性質を損なわない範囲で各種の添加
剤、例えば可塑剤、酸化防止剤、安定剤、染顔料、滑
剤、紫外線吸収剤、充填剤、及び柔軟性を付与するエラ
ストマー等も添加することができる。
【0011】<表面導電層>本発明において、表面比抵
抗値は102〜1010Ωであり、更に好ましくは103
108Ωである。表面比抵抗値が、前記の範囲より大き
いと十分な帯電防止効果が得られない。また、表面比抵
抗値が、前記の範囲より小さいと通電によりIC等の内
容物を破壊する恐れがある。表面比抵抗値が102〜1
10Ωである表面導電層を設ける方法としては、導電性
塗料を塗布する方法及びカーボンブラックを含有したポ
リオレフィン樹脂組成物を積層する方法がある。導電性
塗料は、樹脂分、カーボンブラック、溶剤を主成分と
し、分散剤等も用いられる。樹脂分としては、特に制限
はなく、一般的なものが使用される。また、カーボンブ
ラックとしても特に制限はない。中でも平均粒子径が5
0μm以下のものが好ましく使用される。
【0012】また、導電性塗料の主成分である溶剤につ
いても特に制限なく使用することができ、アルコール
系、炭化水素系、エステル系等が用いられる。アルコー
ル系としては、例えばメタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール、ブチルアルコール等であり、炭化水
素系としては、例えばトルエン、キシレン、ソルベント
ナフサ、ミネラルスピリット、芳香族石油ナフサ、テレ
ピン油、ジペンテン等であり、エステル系としては、例
えばエチルアセテート、ブチルアセテート等である。
【0013】また、カーボンブラックを含有したポリオ
レフィン樹脂組成物を積層する方法で使用されるポリオ
レフィンとは、基材層との密着性が十分高いものが使用
される。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチ
レン−α−オレフィン共重合体等が挙げられる。また、
ここでは、各種カーボンブラックが用いられるが、導電
性カーボンブラックとして市販されているものが好まし
い。導電性カーボンブラックとしては、例えば、ファー
ネスブラック、チャンネルブラック、アセチレンブラッ
ク等である。添加量は、樹脂100重量部に対して5〜
50重量部であり、添加量がこの範囲より少ないと満足
な表面比抵抗値が得られず、また添加量が多いと樹脂と
の均一分散及び押出加工が困難になる。
【0014】<表面導電性ポリオレフィン系シートの製
造>本発明の基材層を製造するには、所定量のポリプロ
ピレン、ポリエチレン及びエチレン−α−オレフィン共
重合体をT−ダイ法等を用いた公知の成形法によりシー
ト化を行う。この時目的に応じて、予備溶融混練を行っ
てもかまわない。溶融混練には通常の溶融押出装置等が
用いられてよいが、均一分散のためには、高剪断の得ら
れる2軸混練機により樹脂温度180℃以上で混練を行
うのが好ましい。また、導電層の形成については、導電
性塗料の塗布及び共押出法による多層化等の公知の方法
で行われる。
【0015】本発明の表面導電性ポリオレフィン系シー
トの厚みは、0.1〜0.5mmであり、好ましくは
0.2〜0.4mmである。厚みが前記の範囲より薄く
なるとシートの強度が不足し、前記の範囲よりも厚いと
シートの成形加工性が悪くなる。また、カーボンブラッ
クを含有したポリオレフィン樹脂組成物を積層する方法
での導電層の厚みについては、全体の0.2〜50%で
あり、好ましくは0.5〜40%、更に好ましくは1〜
30%である。導電層の厚みが前記の範囲より薄いと、
押出時のシート化が非常に困難である。また、前記の範
囲より厚いと成形加工性、機械的強度が悪くなる。
【0016】
【実施例】次に本発明を実施例に基づき更に具体的に説
明するが、これは単なる例示であり、本発明はこれに限
定されるものではない。実施例及び比較例において用い
た各成分を以下に示す。なお、溶融粘度についてはキャ
ピログラフ1C[(株)東洋精機製作所]により、250
℃,剪断速度121.6sec-1で、長さ10mm、直径1
mmのキャピラリーを使用して測定を行った。(ρPP
ρPE,ρEPR) MFRの測定はポリプロピレンについてはJIS K 7
210、条件14、ポリエチレンについてはJIS K
7210、条件4で行った。ムニー粘度の測定は、JI
S K 6300(ML1+4 100℃)で行った。
【0017】<基材層> (ポリプロピレン) ・PP(ρPP=700Pa・s、MFR=1.8) PF−716[Montelle−JPO(株)製] (ポリエチレン) ・HDPE−1(ρPE=558Pa・s、MFR=5) F6040V[日本ポリオレフィン(株)製] ・HDPE−2(ρPE=192Pa・s、MFR=20) F6200V[日本ポリオレフィン(株)製] ・HDPE−3(ρPE=1010Pa・s、MFR=0.
8) S6008G[日本ポリオレフィン(株)製] (エチレン−α−オレフィン共重合体) ・EPR(ρEPR=671Pa・s、ML1+4(100℃)=1
0) EP912P[日本合成ゴム(株)製]
【0018】<表面導電層> (ポリプリピレン) ・PP(ρPP=700Pa・s、MFR=1.8) PF−716[Montelle−JPO(株)製] (カーボンブラック) ・CB デンカブラック[電気化学工業(株)製] (導電性マスターバッチ) ・PP:CB=80重量%:20重量%
【0019】[実施例1〜6及び比較例1〜4]中間層
配合を十分ドライブレンドし、2軸混練機を用いて樹脂
温度250℃にて溶融混練し、シート用樹脂組成物を得
た。実施例−1,4及び比較例−1,3においては、前
記シート用樹脂組成物より作製した厚み0.3mmのT
−ダイシートを基材層として、両面にカーボンブラッ
ク、酢酸エチル、メチルエチルケトン等よりなる導電性
塗料を塗工したものを使用した。また、実施例−2,
3,5,6及び比較例−2,4では、前記シート用樹脂
組成物を基材層、導電性マスターバッチを表面導電層と
して3層共押出ダイから溶融押出を行い、トータル厚み
0.3mmの3層シート(表面導電層/基材層/表面導電
層=0.01/0.28/0.01mm)を使用した。
【0020】また、各特性については、以下の様にして
測定した。 表面比抵抗値:JIS K 6911により測定した。 成形性:キャリアテープ用成形機を用いて、予熱時間1
秒で、200〜250℃の間で予熱温度を温度を5℃単
位で上昇させ、試料シートを成形(縦:15mm×横:
10mm×高さ:5mm)した。型に沿って成形でき、
成形した部分の厚みが均一であるものを○、型に沿って
成形できなかったものを×とした。 シート外観:シート外観を目視で判断した。平滑性の良
いものを○、悪いものを×とした。 配合組成及び各測定値の結果を表1〜2に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】本発明のポリプロピレン、ポリエチレ
ン、及びエチレン−α−オレフィン共重合体より成る基
材層の少なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜10
10Ωである表面導電層を設けた表面導電性ポリオレフィ
ン系シートは、どんな形状のキャリアテープにも成形加
工可能であり、表面比抵抗値が長期にわたり安定したキ
ャリアテープを提供することが可能となる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C08L 23/10 23:06) (C08L 23/10 23:06 23:08)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリプロピレン85〜50重量%、ポリ
    エチレン15〜50重量%から成る樹脂組成物100重
    量部に対して、エチレン−α−オレフィン共重合体を0
    〜30重量部配合した基材層の少なくとも片面に、表面
    比抵抗値が102〜1010Ωである表面導電層を設けて
    なる表面導電性ポリオレフィン系シート。
  2. 【請求項2】 表面導電層が、表面比抵抗値が102
    1010Ωである導電性塗料層である請求項1記載の表面
    導電性ポリオレフィン系シート。
  3. 【請求項3】 表面導電層が、表面比抵抗値が102
    1010Ωであるカーボンブラック含有ポリオレフィン層
    である請求項1記載の表面導電性ポリオレフィン系シー
    ト。
  4. 【請求項4】 基材層に使用する樹脂が、JIS K 7
    199に従ってキャピラリーレオメータにより250
    ℃、剪断速度121.6sec-1において測定したポリプロ
    ピレンの溶融粘度(ρPP)と、ポリエチレンの溶融粘度
    PE)との粘度比(ρPE/ρPP)が0.05〜1.0である
    請求項1、2又は3記載の表面導電性ポリオレフィン系
    シート。
JP03445798A 1998-02-17 1998-02-17 表面導電性ポリオレフィン系シート Expired - Fee Related JP3270386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03445798A JP3270386B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 表面導電性ポリオレフィン系シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03445798A JP3270386B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 表面導電性ポリオレフィン系シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11227134A true JPH11227134A (ja) 1999-08-24
JP3270386B2 JP3270386B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=12414791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03445798A Expired - Fee Related JP3270386B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 表面導電性ポリオレフィン系シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270386B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080661A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Daicel Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JP2003341720A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Nitto Denko Corp 電子部品搬送用キャリア基体および電子部品搬送体
US7390563B2 (en) 2000-11-06 2008-06-24 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Conductive polypropylene resin foam sheet and receptacle
JP2008201036A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Daicel Pack Systems Ltd 導電性シート及び電子部品包装用成形品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080661A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Daicel Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JP4673475B2 (ja) * 2000-09-05 2011-04-20 ダイセル化学工業株式会社 樹脂組成物
US7390563B2 (en) 2000-11-06 2008-06-24 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Conductive polypropylene resin foam sheet and receptacle
JP2003341720A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Nitto Denko Corp 電子部品搬送用キャリア基体および電子部品搬送体
JP2008201036A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Daicel Pack Systems Ltd 導電性シート及び電子部品包装用成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3270386B2 (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003516249A (ja) 改良されたつや消し外観を有するつや消し表面フィルム
US5747164A (en) Conductive composite plastic sheet and container
JP4020382B2 (ja) 導電性ポリプロピレン系樹脂発泡シートおよび容器
KR101019656B1 (ko) 엘라스토머 및 메탈로센 폴리에틸렌을 포함한 조성물 및 이를 이용한 산업용 포장재 강화 필름
JP4642499B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物および包装用フィルム
JP3270386B2 (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
JP2007196558A (ja) 白色の多層ポリエチレン系フィルムおよび包装袋
KR102106711B1 (ko) 이지필 필름의 밀봉층용 폴리올레핀 수지 조성물 및 이로부터 제조된 밀봉층을 포함하는 이지필 필름
JP4525811B2 (ja) 表面保護フィルム
JP2001162743A (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
JP3276818B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート及び容器
JPH08197694A (ja) 包装用積層フィルム
JP3314281B2 (ja) ポリプロピレン系発泡シート
JP2002367437A (ja) スリット性に優れた導電性のシート
JP4141570B2 (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
JP2002292804A (ja) 導電性シート
JP2020180255A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、包装材および包装体
JPH0430420B2 (ja)
JP4253950B2 (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
JPH0245654B2 (ja)
MXPA04011079A (es) Pelicula de liberacion de sello frio con resistencia al desgaste mejorada.
JP3360532B2 (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
JPH11170454A (ja) ポリプロピレン系シート
JP4360111B2 (ja) 表面導電性複合プラスチックシート及び電子部品搬送用容器
JPH10152169A (ja) 医薬品包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees