JPH11227134A - 表面導電性ポリオレフィン系シート - Google Patents
表面導電性ポリオレフィン系シートInfo
- Publication number
- JPH11227134A JPH11227134A JP10034457A JP3445798A JPH11227134A JP H11227134 A JPH11227134 A JP H11227134A JP 10034457 A JP10034457 A JP 10034457A JP 3445798 A JP3445798 A JP 3445798A JP H11227134 A JPH11227134 A JP H11227134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- polyethylene
- weight
- sheet
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims description 17
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 48
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 abstract 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 9
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001293 FEMA 3089 Substances 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000012803 melt mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
能であり、表面比抵抗値が長期にわたり安定した表面導
電性ポリオレフィン系シートを提供する。 【解決手段】 ポリプロピレン、ポリエチレン、及びエ
チレン−α−オレフィン共重合体より成る基材層の少な
くとも片面に、表面比抵抗値が102〜1010Ω以下で
ある表面導電層を設ける。
Description
ポリオレフィン系基材層の少なくとも片面に表面比抵抗
値が102〜1010Ωである導電層を設けることによ
り、例えば帯電防止性を有し、機械的強度、剛性、耐衝
撃性、耐折強さ、耐熱性等に優れ、チップ型電子部品の
保管、輸送、装着に際し、チップ型電子部品を汚染から
保護し、電子回路基板に実装するために整列させ、取り
出せる機能を有する包装体のうち、収納ポケットを形成
したプラスチック製キャリアテープに適した表面導電性
ポリオレフィン系シートに関するものである。
によりチップ型電子部品の表面実装化が進んでおり、こ
れに適する包装形態としてプラスチック製キャリアテー
プが注目を集めている。このキャリアテープ用シートに
は、帯電防止効果や機械的強度が要求される他、その厚
みが規定されている上、IC等の内容物の重量が比較的
大きい為、腰強度すなわち曲げ弾性率の大きくなければ
ならない。
案されている。例えば、塩化ビニル樹脂、ポリエステル
樹脂、スチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂等があげ
られる。中でも環境問題、軽量化及び耐熱性の点でポリ
オレフィン系樹脂、特にポリプロピレン系樹脂が好まし
い。しかしながら、ポリオレフィン系樹脂は熱成形性が
極めて悪いという工業上大きな問題がある。すなわち、
ポリオレフィン系樹脂は熱成形における予熱の際、熱に
よるドローダウンが大きく、また通常の成形ライン速度
では成形型追従が充分ではない。それ故、本用途への適
用は非常に困難なものであった。
点を解決するものであり、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、及びエチレン−α−オレフィン共重合体より成る基
材層の少なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜10
10Ωである表面導電層を設けることにより、どんな形状
のキャリアテープにも成形加工可能であり、機械強度、
腰強度、耐折強度、耐衝撃性、二次加工性、表面導電
性、外観、耐熱性、耐溶剤性に優れるとともに、表面比
抵抗値が長期にわたり安定した表面導電性ポリオレフィ
ン系シートを提供しようとするものである。
ン系樹脂に関して種々検討を行った結果、ポリプロピレ
ンと、ポリエチレン、及びエチレン−α−オレフィン共
重合体より成る基材層の少なくとも片面に、表面比抵抗
値が102〜1010Ωである表面導電層を設けることに
より前記の課題を解決し得るとの知見を得て本発明を完
成するに至った。すなわち、本発明はポリプロピレン8
5〜50重量%、ポリエチレン15〜50重量%から成
る樹脂組成物100重量部に対して、エチレン−α−オ
レフィン共重合体を0〜30重量部配合した基材層の少
なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜1010Ωであ
る表面導電層を設けた表面導電性ポリオレフィン系シー
トである。本発明の基材層に使用する樹脂は、JIS
K 7199に従ってキャピラリーレオメータにより2
50℃、剪断速度121.6sec-1において測定したポリ
プロピレンの溶融粘度(ρPP)と、ポリエチレンの溶融粘
度(ρEP)との粘度比(ρPE/ρPP)が0.05〜1.0であ
るのが好ましい。
ロピレンの種類としては、例えばプロピレンのホモポリ
マー、プロピレンとエチレンやα−オレフィンとのブロ
ックコポリマー、ランダムコポリマーなどの公知のポリ
プロピレン及びこれらの混合物が挙げられる。ポリプロ
ピレンはフィルム、シート等の押出成形性の良好なもの
が好ましい。このような樹脂としては、MFR(JIS
K 7210、条件14)が0.1〜10g/10minであ
るのが好ましく、より好ましくは0.5〜8g/10mi
nであり、最も好ましくは1〜5g/10minである。M
FRが前記の値より小さいと、押出しシートの表面外観
が悪くなる傾向があり好ましくない。一方、MFRが前
記の値より大きいとシート押出し加工性が不安定となり
好ましくない。
例えば高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチ
レン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖
状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチ
レン(VLDPE)等をいずれも用いることができる。シ
ートの腰の強さが必要な場合は、ポリエチレンとして剛
性に優れた高密度ポリエチレンを用いるのが好ましい。
また、JIS K 7199に従って前記条件にて測定し
たポリエチレンの溶融混合物の溶融粘度(ρPE)とポリプ
ロピレンの溶融粘度(ρPP)との粘度比(ρEP/ρPP)は
0.05〜1.0であり、好ましくは0.1〜0.8、よ
り好ましくは0.2〜0.7である。この粘度比が前記
の範囲より小さいと樹脂が充分均一に混合できずシート
などの押出し成形が困難となる。一方、前記の範囲を越
えると成形可能な温度幅が充分に拡大せず好ましくな
い。
7210、条件4)が2〜40g/10minであるのが好
ましく、より好ましくは4〜40g/min、最も好まし
くは5〜20g/minである。ポリエチレンのMFRが
前記の範囲より小さいと押出しシートの表面外観が悪く
なる傾向があり好ましくない。一方、前記の範囲より大
きいとシートの押出し加工性が不安定になり、更に物性
低下を招く。また、ポリプロピレンとポリエチレンとの
配合量は、85:15〜50:50重量%、好ましくは
80:20〜55:45重量%、更に好ましくは75:
25〜60:40重量%である。ポリプロピレンの配合
量が前記の範囲より多いと、シートを熱成形する場合の
二次加工性など、成形性の改良が充分でない。また、ポ
リプロピレンの配合量が前記の範囲より少ないとポリプ
ロピレンの優れた特性である耐熱性が得られない。
チレン−α−オレフィン共重合体は、より高度な耐折強
度、耐衝撃性、成形加工性が求められるときに必要とな
るもので、その例としては、エチレンと例えばプロピレ
ン,ブテン−1,ヘキセン−1,オクテン−1などのα
−オレフィンとの共重合体である。中でもエチレン−プ
ロピレン共重合体(EPR)が好ましい。また、エチレ
ン−α−オレフィン共重合体はムーニー粘度(JIS
K 6300、ML1+4 100℃)が1〜80である
のが好ましく、より好ましくは5〜40、最も好ましく
は8〜20である。ムニー粘度が前記の範囲より小さい
とシートの押出し加工性が不安定になり物性低下を招
く。一方、前記の範囲より大きいと基材シート中での分
散状態が悪くなり、外観が悪化するので好ましくない。
ら成る樹脂組成物100重量部に対してするエチレン−
α−オレフィン共重合体の配合量は、0〜30重量部で
あり、好ましくは1〜20重量部、更に好ましくは2〜
10重量部である。配合量が前記の範囲より多いとポリ
プロピレンの優れた特性である耐熱性、剛性が得られな
い。本発明の基材層の組成物では、溶融粘度比が特定範
囲にあるポリプロピレンとポリエチレンとを所定量配合
すること、あるいは更にエチレン−α−オレフィン共重
合体を所定量配合することにより、加熱時のシートの粘
弾性挙動を広範囲の温度にわたり精密に制御することが
可能となった。その結果、熱成形時の成形加工性が飛躍
的に向上した。また、本発明の基材層の樹脂に対して、
必要に応じて基本的性質を損なわない範囲で各種の添加
剤、例えば可塑剤、酸化防止剤、安定剤、染顔料、滑
剤、紫外線吸収剤、充填剤、及び柔軟性を付与するエラ
ストマー等も添加することができる。
抗値は102〜1010Ωであり、更に好ましくは103〜
108Ωである。表面比抵抗値が、前記の範囲より大き
いと十分な帯電防止効果が得られない。また、表面比抵
抗値が、前記の範囲より小さいと通電によりIC等の内
容物を破壊する恐れがある。表面比抵抗値が102〜1
010Ωである表面導電層を設ける方法としては、導電性
塗料を塗布する方法及びカーボンブラックを含有したポ
リオレフィン樹脂組成物を積層する方法がある。導電性
塗料は、樹脂分、カーボンブラック、溶剤を主成分と
し、分散剤等も用いられる。樹脂分としては、特に制限
はなく、一般的なものが使用される。また、カーボンブ
ラックとしても特に制限はない。中でも平均粒子径が5
0μm以下のものが好ましく使用される。
いても特に制限なく使用することができ、アルコール
系、炭化水素系、エステル系等が用いられる。アルコー
ル系としては、例えばメタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール、ブチルアルコール等であり、炭化水
素系としては、例えばトルエン、キシレン、ソルベント
ナフサ、ミネラルスピリット、芳香族石油ナフサ、テレ
ピン油、ジペンテン等であり、エステル系としては、例
えばエチルアセテート、ブチルアセテート等である。
レフィン樹脂組成物を積層する方法で使用されるポリオ
レフィンとは、基材層との密着性が十分高いものが使用
される。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチ
レン−α−オレフィン共重合体等が挙げられる。また、
ここでは、各種カーボンブラックが用いられるが、導電
性カーボンブラックとして市販されているものが好まし
い。導電性カーボンブラックとしては、例えば、ファー
ネスブラック、チャンネルブラック、アセチレンブラッ
ク等である。添加量は、樹脂100重量部に対して5〜
50重量部であり、添加量がこの範囲より少ないと満足
な表面比抵抗値が得られず、また添加量が多いと樹脂と
の均一分散及び押出加工が困難になる。
造>本発明の基材層を製造するには、所定量のポリプロ
ピレン、ポリエチレン及びエチレン−α−オレフィン共
重合体をT−ダイ法等を用いた公知の成形法によりシー
ト化を行う。この時目的に応じて、予備溶融混練を行っ
てもかまわない。溶融混練には通常の溶融押出装置等が
用いられてよいが、均一分散のためには、高剪断の得ら
れる2軸混練機により樹脂温度180℃以上で混練を行
うのが好ましい。また、導電層の形成については、導電
性塗料の塗布及び共押出法による多層化等の公知の方法
で行われる。
トの厚みは、0.1〜0.5mmであり、好ましくは
0.2〜0.4mmである。厚みが前記の範囲より薄く
なるとシートの強度が不足し、前記の範囲よりも厚いと
シートの成形加工性が悪くなる。また、カーボンブラッ
クを含有したポリオレフィン樹脂組成物を積層する方法
での導電層の厚みについては、全体の0.2〜50%で
あり、好ましくは0.5〜40%、更に好ましくは1〜
30%である。導電層の厚みが前記の範囲より薄いと、
押出時のシート化が非常に困難である。また、前記の範
囲より厚いと成形加工性、機械的強度が悪くなる。
明するが、これは単なる例示であり、本発明はこれに限
定されるものではない。実施例及び比較例において用い
た各成分を以下に示す。なお、溶融粘度についてはキャ
ピログラフ1C[(株)東洋精機製作所]により、250
℃,剪断速度121.6sec-1で、長さ10mm、直径1
mmのキャピラリーを使用して測定を行った。(ρPP,
ρPE,ρEPR) MFRの測定はポリプロピレンについてはJIS K 7
210、条件14、ポリエチレンについてはJIS K
7210、条件4で行った。ムニー粘度の測定は、JI
S K 6300(ML1+4 100℃)で行った。
8) S6008G[日本ポリオレフィン(株)製] (エチレン−α−オレフィン共重合体) ・EPR(ρEPR=671Pa・s、ML1+4(100℃)=1
0) EP912P[日本合成ゴム(株)製]
配合を十分ドライブレンドし、2軸混練機を用いて樹脂
温度250℃にて溶融混練し、シート用樹脂組成物を得
た。実施例−1,4及び比較例−1,3においては、前
記シート用樹脂組成物より作製した厚み0.3mmのT
−ダイシートを基材層として、両面にカーボンブラッ
ク、酢酸エチル、メチルエチルケトン等よりなる導電性
塗料を塗工したものを使用した。また、実施例−2,
3,5,6及び比較例−2,4では、前記シート用樹脂
組成物を基材層、導電性マスターバッチを表面導電層と
して3層共押出ダイから溶融押出を行い、トータル厚み
0.3mmの3層シート(表面導電層/基材層/表面導電
層=0.01/0.28/0.01mm)を使用した。
測定した。 表面比抵抗値:JIS K 6911により測定した。 成形性:キャリアテープ用成形機を用いて、予熱時間1
秒で、200〜250℃の間で予熱温度を温度を5℃単
位で上昇させ、試料シートを成形(縦:15mm×横:
10mm×高さ:5mm)した。型に沿って成形でき、
成形した部分の厚みが均一であるものを○、型に沿って
成形できなかったものを×とした。 シート外観:シート外観を目視で判断した。平滑性の良
いものを○、悪いものを×とした。 配合組成及び各測定値の結果を表1〜2に示す。
ン、及びエチレン−α−オレフィン共重合体より成る基
材層の少なくとも片面に、表面比抵抗値が102〜10
10Ωである表面導電層を設けた表面導電性ポリオレフィ
ン系シートは、どんな形状のキャリアテープにも成形加
工可能であり、表面比抵抗値が長期にわたり安定したキ
ャリアテープを提供することが可能となる。
Claims (4)
- 【請求項1】 ポリプロピレン85〜50重量%、ポリ
エチレン15〜50重量%から成る樹脂組成物100重
量部に対して、エチレン−α−オレフィン共重合体を0
〜30重量部配合した基材層の少なくとも片面に、表面
比抵抗値が102〜1010Ωである表面導電層を設けて
なる表面導電性ポリオレフィン系シート。 - 【請求項2】 表面導電層が、表面比抵抗値が102〜
1010Ωである導電性塗料層である請求項1記載の表面
導電性ポリオレフィン系シート。 - 【請求項3】 表面導電層が、表面比抵抗値が102〜
1010Ωであるカーボンブラック含有ポリオレフィン層
である請求項1記載の表面導電性ポリオレフィン系シー
ト。 - 【請求項4】 基材層に使用する樹脂が、JIS K 7
199に従ってキャピラリーレオメータにより250
℃、剪断速度121.6sec-1において測定したポリプロ
ピレンの溶融粘度(ρPP)と、ポリエチレンの溶融粘度
(ρPE)との粘度比(ρPE/ρPP)が0.05〜1.0である
請求項1、2又は3記載の表面導電性ポリオレフィン系
シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03445798A JP3270386B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 表面導電性ポリオレフィン系シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03445798A JP3270386B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 表面導電性ポリオレフィン系シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11227134A true JPH11227134A (ja) | 1999-08-24 |
JP3270386B2 JP3270386B2 (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=12414791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03445798A Expired - Fee Related JP3270386B2 (ja) | 1998-02-17 | 1998-02-17 | 表面導電性ポリオレフィン系シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3270386B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002080661A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-19 | Daicel Chem Ind Ltd | 樹脂組成物 |
JP2003341720A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Nitto Denko Corp | 電子部品搬送用キャリア基体および電子部品搬送体 |
US7390563B2 (en) | 2000-11-06 | 2008-06-24 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Conductive polypropylene resin foam sheet and receptacle |
JP2008201036A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Daicel Pack Systems Ltd | 導電性シート及び電子部品包装用成形品 |
-
1998
- 1998-02-17 JP JP03445798A patent/JP3270386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002080661A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-19 | Daicel Chem Ind Ltd | 樹脂組成物 |
US7390563B2 (en) | 2000-11-06 | 2008-06-24 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Conductive polypropylene resin foam sheet and receptacle |
JP2003341720A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Nitto Denko Corp | 電子部品搬送用キャリア基体および電子部品搬送体 |
JP2008201036A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Daicel Pack Systems Ltd | 導電性シート及び電子部品包装用成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3270386B2 (ja) | 2002-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003516249A (ja) | 改良されたつや消し外観を有するつや消し表面フィルム | |
US5747164A (en) | Conductive composite plastic sheet and container | |
KR101019656B1 (ko) | 엘라스토머 및 메탈로센 폴리에틸렌을 포함한 조성물 및 이를 이용한 산업용 포장재 강화 필름 | |
JP4020382B2 (ja) | 導電性ポリプロピレン系樹脂発泡シートおよび容器 | |
JP3270386B2 (ja) | 表面導電性ポリオレフィン系シート | |
JP2007196558A (ja) | 白色の多層ポリエチレン系フィルムおよび包装袋 | |
JP4525811B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR102106711B1 (ko) | 이지필 필름의 밀봉층용 폴리올레핀 수지 조성물 및 이로부터 제조된 밀봉층을 포함하는 이지필 필름 | |
JP2001162743A (ja) | 表面導電性ポリオレフィン系シート | |
JP4642499B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物および包装用フィルム | |
JPH08197694A (ja) | 包装用積層フィルム | |
JP3314281B2 (ja) | ポリプロピレン系発泡シート | |
JP2002292804A (ja) | 導電性シート | |
JP2002367437A (ja) | スリット性に優れた導電性のシート | |
JP4141570B2 (ja) | 表面導電性ポリオレフィン系シート | |
MXPA04011079A (es) | Pelicula de liberacion de sello frio con resistencia al desgaste mejorada. | |
JPH0430420B2 (ja) | ||
JP4253950B2 (ja) | 表面導電性ポリオレフィン系シート | |
JPH0245654B2 (ja) | ||
JP2020180255A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物、包装材および包装体 | |
JP3360532B2 (ja) | 熱成形用樹脂組成物及びシート | |
JPH0853155A (ja) | 縦方向易引裂性フィルム | |
JPH11170454A (ja) | ポリプロピレン系シート | |
JP4360111B2 (ja) | 表面導電性複合プラスチックシート及び電子部品搬送用容器 | |
JPH10152169A (ja) | 医薬品包装容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |