JPH11226795A - パンチングプレス - Google Patents

パンチングプレス

Info

Publication number
JPH11226795A
JPH11226795A JP2746298A JP2746298A JPH11226795A JP H11226795 A JPH11226795 A JP H11226795A JP 2746298 A JP2746298 A JP 2746298A JP 2746298 A JP2746298 A JP 2746298A JP H11226795 A JPH11226795 A JP H11226795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
punching press
die
rear face
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2746298A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Adachi
正樹 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Amada Engineering Center Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Amada Engineering Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd, Amada Engineering Center Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2746298A priority Critical patent/JPH11226795A/ja
Publication of JPH11226795A publication Critical patent/JPH11226795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブリッジタイプのフレーム全長の短縮化とフ
レーム加工の合理化を図ると共に、取付機器の自由度を
高める。 【解決手段】 パンチングプレス1のフレーム3を、上
部フレーム7と下部フレーム5の一側面に立設フレーム
9を一体的に設けて構成し、片側開放型ブリッジ形状と
した。而して、フレーム3の全長の短縮化とフレーム加
工の合理化と、取付機器の自由度を高めることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、パンチングプレ
スに係り、特に金型移動型のパンチングプレスに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、金型移動型のパンチングプレスに
限らず一般のパンチングプレスはブリッジタイプのフレ
ームを採用している。
【0003】特に金型移動型のパンチングプレスの特徴
としては、上,下金型の芯を合わせるため、金型を搭載
したツールブロックをCフレームで連結していて、ツー
ルブロックとCフレームのセットがブリッジタイプのフ
レームの内側を移動する。また、ワークをサポートする
ため、下金型を備えたツールブロックの左右側に連れ歩
きテーブルを配しているのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の金型移動型のパンチングプレスでは、例えば、12
50mm幅のワークに対してブリッジタイプのフレーム
長さは5000mmが必要とされている。この理由とし
ては、フレーム自体の加工精度向上のため、マシニング
センタにより片側加工としているが、開口部の長さが3
850mm必要であり、このため、フレーム全長を長く
する一因となっている。
【0005】また、ツールブロックを左右方向にガイド
する以外にCフレームと連れ歩きテーブルも同様にガイ
ドするため、ブリッジタイプのフレームの側板間を通る
構造となる。このため、側板間をステーでつなぐことが
できず、強度UPしずらくなっている。
【0006】この発明の目的は、ブリッジタイプのフレ
ーム全長の短縮化とフレーム加工の合理化を図ると共
に、取付機器の自由度を高めたパンチングプレスを提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1によるこの発明のパンチングプレスは、フレ
ームに複数のパンチを備えたパンチホルダと複数のダイ
を備えたダイホルダとを左右方向へ移動自在に設けた金
型移動型のパンチングプレスにおいて、前記フレームは
上部フレームと下部フレームと、上,下部フレームの
前,後面側の一方側にワークが通過する開口部を備えた
立設フレームとで構成された片側開放型ブリッジ形状で
あることを特徴とするものである。
【0008】したがって、上部フレームと下部フレーム
の前、後面側の一方に立設フレームを一体的に設けて片
側開放型ブリッジ形状のフレームを構成したので、片側
からの機械加工が容易となると共に、取付機器の自由度
を高め、フレーム全長の短縮化を図ることができる。
【0009】請求項2によるこの発明のパンチングプレ
スは、請求項1のパンチングプレスにおいて、前記立設
フレームが上部フレームと下部フレームの前,後面側の
一方側に一体化されている厚板によるフレームであるこ
とを特徴とするものである。
【0010】したがって、上部フレームと下部フレーム
の一側面に厚板によるフレームを一体的に設けて片側開
放型ブリッジ形状のフレームを構成したので、片側から
の機械加工が容易になると共に、取付機器の自由度を高
め、フレーム全長の短縮化を図ることができる。
【0011】請求項3によるこの発明のパンチングプレ
スは、請求項1,2のパンチングプレスにおいて、前記
上部フレームと下部フレームの前,後面の一方側におけ
る左右側に口開き防止板で前記上部フレームと下部フレ
ームとを連結してなることを特徴とするものである。
【0012】したがって、口開き防止板にて上部フレー
ムと下部フレームとを連結したので、加工時に発生する
フレームの変形を防止し、ワーク加工精度の向上を図る
ことができる。
【0013】請求項4によるこの発明のパンチングプレ
スは、請求項1,2,3のパンチングプレスにおいて、
前記上部フレーム上に油圧ユニットを設けると共に、前
記上部フレームの一側面にアキュムレータを備えたメイ
ンマニホールドを設けてなることを特徴とするものであ
る。
【0014】したがって、上部フレーム上に油圧ユニッ
トを設け、上部フレームの一側面にアキュムレータを備
えたメインマニホールドを設け、メインマニホールドよ
り関連機器へ配置することにより、アキュムレータとメ
インマニホールドをフレーム内部へ納める必要がない。
また、ドライブホースがフレーム内側にこすれる心配が
なく、上部フレームの空きスペースに油圧ユニットを納
めることが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0016】図3および図4を参照するに、金型移動型
のパンチングプレス1は、片側開放型ブリッジ形状のフ
レーム3を備えており、このフレーム3は下部フレーム
5と上部フレーム7の後面側に立設フレーム9が一体的
に設けられて構成されている。そして、前記上部フレー
ム7と下部フレーム5の前面側(図3において図面に対
して直交する前側、図4において左側)における左右側
に複数(本実施例では2ケ)の口開き防止板11が設け
られている。
【0017】前記フレーム3内にはY軸方向(図3にお
いて左右方向、図4において図面に直交する方向)へ延
伸した複数の上部リニアガイドレール13と下部リニア
ガイドレール15が設けられている。この上、下部リニ
アガイドレール13,15に複数のリニアガイド17を
介してパンチブロックフレーム19とダイブロックフレ
ーム21とがCフレーム23にて一体的に設けられてい
る。前記パンチブロックレール19内には複数配設され
たパンチPを備えたパンチブロック25が装着され、前
記ダイブロックフレーム21内には複数配設されたダイ
Dを備えたダイブロック27が装着されている。
【0018】前記パンチブロックフレーム19とダイブ
ロックフレーム21をY軸方向へ移動せしめる駆動系と
しては、Cフレーム23にY軸方向へ螺合したボールね
じ29が設けられ、このボールねじ29の片側にはY軸
駆動モータ31が連結されている。
【0019】上記構成により、Y軸駆動モータ31を駆
動せしめると、ボールねじ29は回転しナット部材(図
示省略)を介してパンチブロックフレーム19とダイブ
ロックフレーム21はY軸方向へ移動されることにな
る。
【0020】前記パンチブロックフレーム19内にはラ
ムキャレッジ33がV軸方向(図3において左右方向)
へ移動自在に設けられている。より詳細には、ラムキャ
レッジ33はリニアガイド35を介して前記上部リニア
ガイドレール13に装着されてV軸方向へ移動自在とな
っている。このラムキャレッジ33をV軸方向へ駆動せ
しめる駆動系は、パンチブロックフレーム19に設けた
V軸駆動モータ37の出力軸に連結されたボールねじ3
9が、前記ラムキャレッジ33に装着されたナット部材
(図示省略)に螺合されている。
【0021】上記構成により、V軸駆動モータ37を駆
動せしめるとボールねじ39は回転し、このボールねじ
39に螺合したナット部材を介してラムキャレッジ33
はV軸方向へ移動されることになる。
【0022】前記ラムキャレッジ33にはパンチPを打
撃するラムシリンダ41がU軸方向(図3において図面
に対して直交する方向、図4において左右方向)へ移動
自在となっている。このラムシリンダ41をU軸方向へ
移動せしめる駆動系としては、前記ラムキャレッジ33
に設けたU軸駆動モータ43より動力伝達部材45を介
してボールねじ47を設け、このボールねじ47にナッ
ト部材(図示省略)を介して前記ラムシリンダ41は螺
合されている。
【0023】上記構成により、U軸駆動モータ43を駆
動せしめると、動力伝達部材45、ボールねじ47、ナ
ット部材を介してラムシリンダ41はU軸方向へ移動自
在となり、前述したV軸方向へのラムシリンダ41の移
動とにより複数のパンチPの内、所望するパンチPの直
上へラムシリンダ41を位置決めすることができる。
【0024】前記ダイブロックフレーム21の両側には
連れ歩きテーブル49,51が設けられている。より詳
細には、図3においてダイブロックフレーム21の左側
には、前記下部リニアガイドレール15上を案内される
車輪53を備えた連れ歩きテーブル49が設けられてい
る。また、図3においてダイブロックフレーム21の右
側に設けたCフレーム23内に連れ歩きテーブル51が
設けられている。この連れ歩きテーブル49,51はワ
ーク端加工時にワークをサポートするためのものであ
る。
【0025】前記パンチングプレス1の前後には図4に
示されたごとくテーブル55A,55Bが配置され、こ
のテーブル55A,55B上に搬入されたワークWは、
複数のワーククランプ57A,57Bにて把持され、ワ
ーククランプ57A,57Bはキャレッジ59A,59
Bに設けられている。このキャレッジ59A,59Bは
前記テーブル55A,55Bの片側にX軸方向(図4に
おいて左右方向)へ延伸して敷設されたガイドレール6
1A,61B上にガイド部材63A,63Bを介して設
けられている。そして、キャレッジ59A,59BはX
軸方向へ延伸して設けられたボールねじ65A,65B
に螺合され、このボールねじ65A,65Bの片端には
X軸駆動モータ67A,67Bが連結されている。
【0026】上記構成により、テーブル55A上に搬入
されたワークWはワーククランプ57Aにて把持しX軸
方向へキャレッジ59Aにて移動し、フレーム3に設け
たパンチブロックフレーム19、ダイブロックフレーム
21をY軸方向へ移動して、所望のパンチP、ダイDを
ワークWの所望する加工位置へ位置決めする。そして、
ラムシリンダ41を作動し、パンチPとダイDとの協働
によりワークWにパンチング加工が施される。
【0027】更に、ワークWにパンチング加工が進む
と、ワークWは図4において左側へ進み、ワーククラン
プ57Aからワーククランプ57Bに持ち替えられてワ
ークWにパンチング加工が行なわれる。
【0028】次に、この発明の主要部であるパンチング
プレス1におけるフレーム3について、更に詳細に説明
する。
【0029】図1を参照するに、フレーム3は、下部フ
レーム5と上部フレーム7の後面側に立設フレーム9が
一体的に設けられて片側開放型ブリッジ形状をなしてい
る。なお、立設フレーム9にはワークWが通過する開口
部69が形成されている。
【0030】したがって、機械の三方向が開放されてい
るので、開放側より機械加工が容易にでき、従来のフレ
ームのサイドフレームをよける必要がなく、マシニング
センタのターンテーブルを回さなくても、連れ歩きテー
ブル49,51、パンチブロックフレーム19、ダイブ
ロックフレーム21の案内面を容易に加工することがで
きる。更に、フレーム3の全長を従来5000mm必要
であったものを、この形式とすることにより約3500
mmに短縮化することができる。
【0031】前記下部フレーム5と上部フレーム7の前
面側における左右側には前記口開き防止板11が装着さ
れている。より詳細には、口開き防止板11の上,下端
裏面側には係止突部71A,71Bが形成されていて、
上,下部フレーム5,7側には前記係止突部71A,7
1Bと係合する係止溝73A,73Bが形成されてい
る。なお、符号75は締付けボルトである。
【0032】したがって、パンチング加工時に発生する
打抜き荷重を受けても上,下部フレーム5,7は口開き
防止板11により変形することなく、加工精度を維持す
ることができる。
【0033】前記フレーム3の上面適宜位置に油圧ユニ
ット77と、一側面の上方に複数のアキュムレータ79
を備えたメインマニホールド81が設けられていて、こ
のメインマニホールド81より関連機器へドライブホー
ス83にて配管されている。
【0034】したがって、フレーム3上部の空きスペー
スに油圧ユニット77を納めることができ、従来のごと
くアキュムレータ79とメインマニホールド81をフレ
ーム3の内部へ納める必要がない。而して、ドライブホ
ース83がフレーム3の内側に接触しこすれる心配がな
い。
【0035】図2には、他の実施の形態が示されてい
る。フレーム3は、下部フレーム5と上部フレーム7の
後面側に厚鋼板よりなるフレーム85が一体的に設けら
れて片側開放型ブリッジ形状をなしていて、フレーム8
5にはワークが通過する開口部87が形成されている。
【0036】したがって、機械の三方向が開放されてい
るので、開放側より機械加工が容易にできると共に、フ
レーム3の全長を短縮化することができる。
【0037】前記下部フレーム5と上部フレーム7の前
面側における左右側に前記口開き防止板11が装着さ
れ、この口開き防止板11の上,下端裏面側には係止突
部71A,71Bが形成され、上,下部フレーム5,7
側には前記係止突部71A,71Bと係合する係止溝7
3A,73Bが形成され、締付ボルト75により口開き
防止板11は固着されている。
【0038】したがって、パンチング加工時に発生する
打抜き荷重を受けても上,下部フレーム5,7は口開き
防止板11により変形することなく、加工精度を維持す
ることができる。
【0039】前記フレーム3の上面適宜位置には図示を
省略したが油圧ユニットと、一側面にはアキュムレータ
を備えたメインマニホールドが設けられている。
【0040】したがって、その効果は前述した実施例と
同一の効果を発揮することができる。
【0041】なお、この発明は前述した発明の実施の形
態に限定されることなく、適宜な変更を行なうことによ
り、その他の態様で実施し得るものである。なお、立設
フレーム9あるいはフレーム85は機械の後面側に設け
た例で説明したが、機械の前面側に設けて構成しても良
い。
【0042】
【発明の効果】以上のごとき実施の形態の説明より理解
されるように請求項1によるこの発明によれば、上部フ
レームと下部フレームの前、後面側の一方に立設フレー
ムを一体的に設けて片側開放型ブリッジ形状のフレーム
を構成したので、片側からの機械加工が容易となると共
に、取付機器の自由度を高め、フレーム全長の短縮化を
図ることができる。
【0043】請求項2によるこの発明によれば、上部フ
レームと下部フレームの前、後面側の一方に厚板による
フレームを一体的に設けて片側開放型ブリッジ形状のフ
レームを構成したので、片側からの機械加工が容易にな
ると共に、取付機器の自由度を高め、フレーム全長の短
縮化を図ることができる。
【0044】請求項3によるこの発明によれば、口開き
防止板にて上部フレームと下部フレームとを連結したの
で、加工時に発生するフレームの変形を防止し、ワーク
加工精度の向上を図ることができる。
【0045】請求項4によるこの発明によれば、上部フ
レーム上に油圧ユニットを設け、上部フレームの一側面
にアキュムレータを備えたメインマニホールドを設け、
メインマニホールドより関連機器へ配置することによ
り、アキュムレータとメインマニホールドをフレーム内
部へ納める必要がない。また、ドライブホースがフレー
ム内側にこすれる心配がなく、上部フレームの空きスペ
ースに油圧ユニットを納めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の主要部を示す、フレームの斜視説明
図である。
【図2】この発明の他の実施の形態を示すフレームの斜
視説明図である。
【図3】この発明を実施する一実施例の金型移動型パン
チングプレスの正面図である。
【図4】図3における側面図である。
【符号の説明】
1 パンチングプレス 3 フレーム 5 下部フレーム 7 上部フレーム 9 立設フレーム 11 口開き防止板 19 パンチブロックフレーム(パンチホルダ) 21 ダイブロックフレーム(ダイホルダ) 23 Cフレーム 69,87 開口部 77 油圧ユニット 79 アキュムレータ 81 メインマニホールド 85 フレーム P パンチ D ダイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームに複数のパンチを備えたパンチ
    ホルダと複数のダイを備えたダイホルダとを左右方向へ
    移動自在に設けた金型移動型のパンチングプレスにおい
    て、前記フレームは上部フレームと下部フレームと、
    上,下部フレームの前,後面側の一方側にワークが通過
    する開口部を備えた立設フレームとで構成された片側開
    放型ブリッジ形状であることを特徴とするパンチングプ
    レス。
  2. 【請求項2】 前記立設フレームが上部フレームと下部
    フレームの前,後面側の一方側に一体化されている厚板
    によるフレームであることを特徴とする請求項1記載の
    パンチングプレス。
  3. 【請求項3】 前記上部フレームと下部フレームの前,
    後面側の一方側における左右側に口開き防止板で前記上
    部フレームと下部フレームとを連結してなることを特徴
    とする請求項1,2記載のパンチングプレス。
  4. 【請求項4】 前記上部フレーム上に油圧ユニットを設
    けると共に、前記上部フレームの一側面にアキュムレー
    タを備えたメインマニホールドを設けてなることを特徴
    とする請求項1,2,3記載のパンチングプレス。
JP2746298A 1998-02-09 1998-02-09 パンチングプレス Pending JPH11226795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2746298A JPH11226795A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 パンチングプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2746298A JPH11226795A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 パンチングプレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11226795A true JPH11226795A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12221792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2746298A Pending JPH11226795A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 パンチングプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11226795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086396A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Uht Corp パンチングユニット
JP2016097408A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 住友重機械工業株式会社 プレス装置
WO2021005321A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Metrol Springs Limited Linear actuator assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086396A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Uht Corp パンチングユニット
JP2016097408A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 住友重機械工業株式会社 プレス装置
WO2021005321A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Metrol Springs Limited Linear actuator assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553493B2 (ja) パンチプレス
US7748249B2 (en) Workpiece conveyance device for pressing machine
JP4268716B2 (ja) 工作機械のクランプ装置
JPH11226795A (ja) パンチングプレス
KR20180003254A (ko) 터닝 센터의 공구대 장치
EP1243376B1 (en) High speed machine tool, having a movable frame
JP2003103326A (ja) 板材加工機の板材位置決め装置及びその装置を用いた板材位置決め方法
DE59907131D1 (de) Werkzeugmaschine mit horizontal angeordneter arbeitsspindel
JPH0425333A (ja) 両面機械加工装置
JP3830471B2 (ja) 両頭側面フライス盤
JP2004148426A (ja) 門形工作機械
JP3944598B2 (ja) 板材加工機
JPH10291037A (ja) パンチング加工機におけるワーク計測方法およびその装置
KR19990062770A (ko) 개선된 메탈 시트 패널용 펀칭머신
JP3227161U (ja) 平面型曲げ加工装置
CN214024097U (zh) 精密激光切割机的横梁
JP2020006429A (ja) レーザ加工機及び複合加工機による加工方法
JP3778310B2 (ja) サイドストッパ付きバックゲージ装置及びその装置を使用したワークの位置決め方法
CN218696459U (zh) 定位翻转装置
JPH05192834A (ja) 複合加工機
JP2002210523A (ja) パンチプレス
JP3558678B2 (ja) 板材複合加工機
JP2000271683A (ja) ワーク移動位置決め装置
JP2776389B2 (ja) 板材加工機の加工範囲変更方法、及びその装置
JPH10258387A (ja) レーザ加工機