JPH11225299A - テレビジョン受信表示装置 - Google Patents
テレビジョン受信表示装置Info
- Publication number
- JPH11225299A JPH11225299A JP10026957A JP2695798A JPH11225299A JP H11225299 A JPH11225299 A JP H11225299A JP 10026957 A JP10026957 A JP 10026957A JP 2695798 A JP2695798 A JP 2695798A JP H11225299 A JPH11225299 A JP H11225299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- display
- television
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
れを妨害することなく小画面で文字情報等から知識を求
めるような感覚を味わえるテレビを提供すること。 【解決手段】 リモコン9で指定された番組は、復調器
3を通して復調され、得られたトランスポートストリー
ムから、トランスポートデコーダ4によって選択され、
映像・音声デコーダ5を通して音声はスピーカ7から出
力され、映像は第1のディスプレイ8に出力される。一
方、これらと分離された形で伝送されている付加情報
(文字,グラフィックス等)もトランスポートデコーダ
によって選択されたのち、IrDA送受信手段11から
同じく12へ送られ、第2のディスプレイ14に出力さ
れる。
Description
表示装置に関する。
展により、多チャンネルCSテレビ放送が実現され、そ
の中で双方向サービスが試行されるなど、テレビジョン
放送でもマルチメディア情報が放送されるようになって
きた。マルチメディア情報は従来の動画・音声のほか
に、グラフィックス、文字を組み合わせた多彩な表現に
よって、その効果が発揮される。
画面に表示するためには様々な工夫が必要であり、例え
ば、画面分割をして動画と付加情報を分けて表示する方
法、パーソナルコンピュータのGUI(Graphic
al User Interface)として一般的な
ウインドウ表示を用いる方法などが考えられている。
されているもので、大画面に多くのウインドウを表示す
ることによって、マルチメディア情報を表示しようとい
うものである。
チューナ、3は復調器、4はトランスポートデコーダ、
5は映像・音声デコーダ、6は画面制御手段、7はスピ
ーカ、8はディスプレイ、9はリモートコントローラ、
10は選局制御手段である。
コントローラ9によって指定された番組は、アンテナ1
によって受信された放送電波から、チューナ2、選局制
御手段10によって特定のトランスポンダからの電波が
選局された後、復調器3によって復調されて得られたト
ランスポートストリームから、トランスポートデコーダ
4によって選択され、映像・音声デコーダ5によってデ
コードされて音声はスピーカ7を介して出力される。映
像は画面制御手段6を介してディスプレイ8に出力され
る。
いる付加情報や文字やグラフィックスのデータもトラン
スポートデコーダによって選択されたのち、画面制御手
段6によって表示形態を決定した後ディスプレイ8に出
力される。図3はディスプレイに出力された映像の例を
示す。Aは動画像のウインドウ、Bはそれに関連する文
字、グラフィックスのウインドウである。これらウイン
ドウの配置・大きさなどは視聴者の好みによりリモート
コントローラ9,画面制御手段6を介して自由に変える
ことができる。
高精細な大画面ディスプレイに、関連する情報を分割画
面あるいは多くのウインドウを開いた画面で表示するこ
とになる。大画面の一部であるウインドウに、動画およ
びグラフィックス・文字情報を表示するのは、全画面に
動画を表示する場合、全画面に文字情報を表示する場合
に比べて、さらに超高精細のディスプレイが必須であり
高価となる。
タに親しんだ人々にとっては違和感はないが、従来のテ
レビジョンを見慣れた大多数の公衆にとっては文字が気
になって落ち着かない気分に陥ることは必定である。元
来、多数の文字で表された情報は手元で見るほうが見や
すく、映画などの雰囲気を味わいたい動画は大画面に表
示し遠くから視聴する方が好まれる。このような相反す
る視聴条件に適した異なる情報を、一つの画面上に表示
することは大多数の人間の生活習慣になじまないもので
ある。しかし、付加情報文字情報を表示しなければ従来
からのアナログ放送によるテレビジョンとの差別化がで
きなくなるため、上記のような表示形態をとらざるを得
ない。
大画面のテレビジョンが大多数のユーザーに受け入れら
れないという事態を引き起こすことが憂慮される。
解決するために比較的大画面である第1のディスプレイ
を含む第1ユニットと、比較的小画面である第2のディ
スプレイを含む第2ユニットからなり、少なくとも動画
情報と、該動画情報とは分離されて伝送される付加情報
を含むテレビジョン情報を受信し映出する際に、第1の
ディスプレイに主として動画情報を、第2のディスプレ
イに主として付加情報をそれぞれ映出するようにしたも
のである。
は、大画面である第1のディスプレイを含む第1ユニッ
トと、前記第1のディスプレイに比較して小画面である
第2のディスプレイを含む第2ユニットからなり、少な
くとも動画情報を含む第1の情報と、該第1の情報とは
分離可能な形で伝送される動画以外の情報を含む第2の
情報とを含むテレビジョン情報を受信し映出する際に、
第1のディスプレイに主として第1の情報を、第2のデ
ィスプレイに主として第2の情報を含む情報をそれぞれ
映出することを特徴とするテレビジョン受信表示装置、
としたものであり、かかる構成とすることにより、大画
面で映画などの動画の雰囲気を楽しむことと、それを妨
害せずに近距離で本を読み知識を求める感覚とが同時に
満たされることが可能となる。
テナ、2はチューナ、3は復調器、4はトランスポート
デコーダ、5は映像・音声デコーダ、7はスピーカ、8
は第1のディスプレイ、9はリモートコントローラ、1
0は選局制御手段。11、12はIrDA伝送手段、1
3は付加情報制御手段、14は第2のディスプレイ、1
5はキーボード、16はマウス、17は第1ユニット、
18は第2ユニットである。
衛星放送に代表されるマルチメディアテレビジョン放送
の多くは、MPEG2によって映像・音声圧縮された複
数のプログラムと、所望の番組にアクセスするために使
用されるサービスインフォメーションに代表されるさま
ざまな制御情報、さらには番組を補完するさまざまな付
加情報が多重されたMPEG2トランスポートストリー
ムの形式で伝送されている。
て説明する。リモートコントローラ9によって指定され
た番組は、アンテナ1によって受信された放送電波か
ら、チューナ2、選局制御手段10によって特定のトラ
ンスポンダからの電波が選局された後、復調器3によっ
て復調されて得られたMPEGトランスポートストリー
ムから、トランスポートデコーダ4によって選択され、
映像・音声デコーダ5によってデコードされて音声はス
ピーカ7を介して出力される。映像は第1のディスプレ
イ8に出力される。第1のディスプレイの走査方式は、
NTSCに準じた走査線525本のインターレース方式
である。
いる付加情報や文字やグラフィックスのデータもトラン
スポートデコーダによって選択されたのち、赤外線通信
手段であるIrDA送受信手段11から同じく12へ送
られ、第2のディスプレイ14に出力される。第2のデ
ィスプレイの走査方式は、コンピュータディスプレイで
一般的なVGA方式である。
ウス16によって第2のディスプレイに表示させる情報
を取捨選択するために制御情報を発生させ、IrDA送
受信手段12から11へ送信することにより、選局制御
手段10,トランスポートデコーダ4を介して第2ユニ
ットからも付加情報の選択が可能である。
画面として第2のディスプレイに表示すること、が可能
である。これは第1のディスプレイに映出されている動
画の主な情報(たとえばデジタルコサイン変換=DCT
で画像圧縮されたものであれば、低周波成分)のみをI
rDAを介して、第1ユニットから第2ユニットへ伝送
することで実現できる。また、付加情報、文字、グラフ
ィックス情報を第1のディスプレイに表示することは、
従来例における画面制御手段に相当する手段を第1のデ
ィスプレイに追加するなどの若干の変更によって可能で
ある。また、キーボード、マウスは必ずしも必要ではな
く、コマンドを発生させる手段あるいはポインティング
デバイスとしての機能を満たす手段であればこれらに限
るものではない。また、第1、第2ユニット間の情報伝
送手段としては、IrDA以外の赤外線通信手段、電波
による通信手段、さらには有線による通信手段を用いて
も実現可能なことは明白である。さらに、上記記載の実
施例においては、ディジタルテレビジョン放送を例に挙
げたが、アナログテレビジョン放送にデータがVBI多
重された放送システムに対しても同様の受信表示装置が
構成できることはいうまでもない。
面で映画などの動画の雰囲気を楽しむことと、それを妨
害せずに近距離で本を読み知識を求める感覚とが同時に
満たされることが可能となるため家族が同時に同じ番組
を異なる方法で楽しむことができる。
Claims (12)
- 【請求項1】大画面である第1のディスプレイを含む第
1ユニットと、前記第1のディスプレイに比較して小画
面である第2のディスプレイを含む第2ユニットからな
り、少なくとも動画情報を含む第1の情報と、該第1の
情報とは分離可能な形で伝送される動画以外の情報を含
む第2の情報とを含むテレビジョン情報を受信し映出す
る際に、第1のディスプレイに主として第1の情報を、
第2のディスプレイに主として第2の情報を含む情報を
それぞれ映出することを特徴とするテレビジョン受信表
示装置。 - 【請求項2】第1のディスプレイと第2のディスプレイ
は互いに異なる走査方式を採用することを特徴とする請
求項1記載のテレビジョン受信表示装置。 - 【請求項3】第2ユニットは可搬型であることを特徴と
する請求項1記載のテレビジョン受信表示装置。 - 【請求項4】第2ユニットにはキーボード、および/ま
たはマウスを具備することを特徴とする請求項1記載の
テレビジョン受信表示装置。 - 【請求項5】第1ユニットおよび第2ユニットに相互間
の通信を可能とする通信手段を具備したことを特徴とす
る請求項1記載のテレビジョン受信表示装置。 - 【請求項6】第1ユニットから第2ユニットへ第2の情
報を伝送する手段を具備することを特徴とする請求項1
記載のテレビジョン受信表示装置。 - 【請求項7】第2ユニットから第1ユニットへ第2の情
報を選択するための制御情報を伝送する手段を具備する
ことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン受信表示
装置。 - 【請求項8】テレビジョン情報は、複数の動画情報と動
画以外の情報が多重されたMPEGトランスポートスト
リームの形式で伝送され、第1ユニットに入力された
後、第1ユニットに内蔵されるトランスポートデコーダ
により所望の動画情報を分離し第1のディスプレイに映
出するとともに、関連する動画以外の情報は、上記トラ
ンスポートデコーダまたは第2のトランスポートデコー
ダにより分離され、第2ユニットに伝送され第2のディ
スプレイに表示されることを特徴とする請求項1記載の
テレビジョン受信表示装置。 - 【請求項9】第1ユニットから第2ユニットへ第1の情
報の一部を伝送し、第2のディスプレイに第1の情報の
概要を表示せしめることを特徴とする請求項1記載のテ
レビジョン受信表示装置。 - 【請求項10】第2ユニットに付属されたキーボードお
よび/またはマウスによって発生させられた制御情報
は、第1ユニットへ伝送され、第1ユニットから第2ユ
ニットへ伝送される情報が、上記制御情報にもとづいて
制御されることを特徴とする請求項1記載のテレビジョ
ン受信表示装置。 - 【請求項11】第1ユニットは複数の筐体からなること
を特徴とする請求項1記載のテレビジョン受信表示装
置。 - 【請求項12】第1のディスプレイはインターレース方
式、第2のディスプレイはノンインターレース方式を採
用していることを特徴とする請求項2記載のテレビジョ
ン受信表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10026957A JPH11225299A (ja) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | テレビジョン受信表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10026957A JPH11225299A (ja) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | テレビジョン受信表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11225299A true JPH11225299A (ja) | 1999-08-17 |
Family
ID=12207648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10026957A Pending JPH11225299A (ja) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | テレビジョン受信表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11225299A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6879962B1 (en) * | 1998-05-24 | 2005-04-12 | Joseph D. Smith | Logistics system and method |
JP2009118343A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Sony Corp | 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム |
EP2088775A1 (en) | 2008-02-05 | 2009-08-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Video output apparatus, display system, and video output method for outputting video signal to display apparatus |
US8634030B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-01-21 | Disney Enterprises, Inc. | Streaming of digital data to a portable device |
JP2014527359A (ja) * | 2011-08-05 | 2014-10-09 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ビデオコンテンツ中の要素の視覚的選択のためのシステムおよび方法 |
-
1998
- 1998-02-09 JP JP10026957A patent/JPH11225299A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6879962B1 (en) * | 1998-05-24 | 2005-04-12 | Joseph D. Smith | Logistics system and method |
US8634030B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-01-21 | Disney Enterprises, Inc. | Streaming of digital data to a portable device |
JP2009118343A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Sony Corp | 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム |
JP4572928B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2010-11-04 | ソニー株式会社 | 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム |
US8413207B2 (en) | 2007-11-08 | 2013-04-02 | Sony Corporation | Remote control terminal, information acquiring apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method, and program |
EP2088775A1 (en) | 2008-02-05 | 2009-08-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Video output apparatus, display system, and video output method for outputting video signal to display apparatus |
US8405775B2 (en) | 2008-02-05 | 2013-03-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Video output apparatus, display system, and video output method for outputting video signal to display apparatus |
JP2014527359A (ja) * | 2011-08-05 | 2014-10-09 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ビデオコンテンツ中の要素の視覚的選択のためのシステムおよび方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7705860B2 (en) | Full scale video with overlaid graphical user interface and scaled image | |
JP4428877B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JP4223099B2 (ja) | 放送ビデオと共に強化したコンテンツを提供する方法およびシステム | |
US6097441A (en) | System for dual-display interaction with integrated television and internet content | |
CA2686168C (en) | Method and apparatus for controlling screen configuration of broadcast contents received in digital broadcasting receiver | |
US20020007493A1 (en) | Providing enhanced content with broadcast video | |
JP2001514470A (ja) | 放送システムの番組ガイドを生成及び表示するための方法及び装置 | |
JP2004501581A (ja) | 2つのビデオ番組と電子番組案内を同時に表示するためのマルチウインドウテレビジョン受信器 | |
JPH11266413A (ja) | 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体 | |
JPH10294907A (ja) | 受信装置 | |
JPH11225299A (ja) | テレビジョン受信表示装置 | |
EP1843573A2 (en) | Multi-room personal video storage apparatus | |
KR20070040092A (ko) | 디지털 방송 수신 단말기의 디지털 방송 화면 캡쳐 방법 | |
JP2007019906A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2000115664A (ja) | 情報表示システム | |
US20080010662A1 (en) | Broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
KR20030037055A (ko) | 디지털 방송 시스템에서 부가 데이터 서비스 표시방법 | |
US20040257332A1 (en) | Personal computer and television display system | |
KR20090002810A (ko) | 데이터방송에서의 방송 저장방법 및 이를 적용한 영상기기 | |
JP2003092712A (ja) | 電子番組情報処理装置 | |
KR100697423B1 (ko) | 동적인 부화면의 출력을 위한 텔레비젼 수상기 | |
KR100682759B1 (ko) | 다 채널 영상 합성 방송수신기 및 그 합성 방법 | |
KR20020014555A (ko) | 디지털 티브이의 정보 저장장치 및 방법 | |
KR100595259B1 (ko) | 색채 학습 가능한 영상 기기 및 그를 이용한 색채 학습 방법 | |
JP2003046894A (ja) | デジタル放送受信再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070904 |