JP4572928B2 - 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム - Google Patents

遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4572928B2
JP4572928B2 JP2007291178A JP2007291178A JP4572928B2 JP 4572928 B2 JP4572928 B2 JP 4572928B2 JP 2007291178 A JP2007291178 A JP 2007291178A JP 2007291178 A JP2007291178 A JP 2007291178A JP 4572928 B2 JP4572928 B2 JP 4572928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
program
display
ecg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007291178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009118343A (ja
Inventor
和浩 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007291178A priority Critical patent/JP4572928B2/ja
Priority to US12/266,638 priority patent/US8413207B2/en
Priority to EP08253660A priority patent/EP2059034A3/en
Publication of JP2009118343A publication Critical patent/JP2009118343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4572928B2 publication Critical patent/JP4572928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • H04N21/42209Display device provided on the remote control for displaying non-command information, e.g. electronic program guide [EPG], e-mail, messages or a second television channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4222Remote control device emulator integrated into a non-television apparatus, e.g. a PDA, media center or smart toy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26283Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムに関する。
近年、番組の映像・音声情報の提供と連動して、番組案内、番組情報、番組の関連情報などを含む番組メタ情報を提供するシステムが普及している。番組メタ情報としては、EPG−SI(Electronic Program Guide - Service Information)情報、電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Content Guide)情報などが知られている。この種のシステムの利用者は、例えばTVなどの受信端末により取得され、その表示画面などに表示される番組の映像情報の視聴と併せて、番組メタ情報を閲覧している。
一般に、番組メタ情報は、受信端末の表示画面に表示される映像情報に重複して、または表示画面の一部に縮小表示される映像情報に並列して表示される。このため、例えば、複数の視聴者が番組を視聴する場合に、映像情報の視聴を希望する視聴者は、映像情報と併せて表示される番組メタ情報の表示を煩わしく感じる場合がある。一方、画面表示の変更操作などにより番組メタ情報の表示を一時的に中止させると、番組メタ情報の閲覧を希望する視聴者は、番組メタ情報を一時的に閲覧できず、不便を感じる場合がある。また、単独の視聴者が番組を視聴する場合でも、番組メタ情報の表示を一時的に中止させ、再開させるための操作を煩わしく感じる場合がある。
また、一般に、番組メタ情報は、受信端末の表示画面に番組固有の情報として表示される。このため、視聴者の嗜好に拘らずに番組固有の情報が表示されるので、特定の視聴者は、自らの嗜好に適しない番組メタ情報の表示を煩わしく感じる場合がある。
また、一般に、番組メタ情報は、番組の視聴に連動して受信端末により取得されて表示される。このため、特定の番組の映像情報を視聴しながら、他の番組の番組メタ情報を閲覧することができない、または、閲覧可能であっても煩雑な操作を要求される場合がある。
また、一般に、番組メタ情報は、例えばTVなどの受信端末により取得されて表示される。このため、番組メタ情報の利用範囲が限定されてしまい、利用の促進を図ることができない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、番組メタ情報の効率的な閲覧、および効果的な提供を可能とする、新規かつ改良された、遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、番組に関する電子コンテンツ案内情報を提供する情報提供装置と、番組の映像情報および電子コンテンツ案内情報を取得して表示する情報取得装置とに通信網を介して接続可能であり、情報取得装置を遠隔制御可能な遠隔制御端末が提供される。本遠隔制御端末は、情報取得装置を用いて視聴される番組を指定するための番組識別情報を取得する番組識別情報取得部と、取得した番組識別情報に基づいて、情報取得装置による選局処理を遠隔制御する選局制御部と、取得した番組識別情報に基づいて、視聴される番組に関する電子コンテンツ案内情報に含まれるシナリオ情報を情報提供装置から取得するシナリオ情報取得部と、視聴される番組に関するシナリオ情報を表示する表示部と、予め定められた設定情報または所定の操作情報に基づいて、情報取得装置でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部を制御可能な表示制御部と、を備えることを特徴とする。
かかる構成によれば、遠隔制御端末では、選局処理の遠隔制御を行うと、情報取得装置を用いて視聴される番組を指定するための番組識別情報に基づいて、視聴される番組に関するシナリオ情報が情報提供装置から取得される。そして、設定情報または操作情報に基づいて、情報取得装置でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部が制御される。これにより、遠隔制御端末では、情報取得装置でのシナリオ情報の表示状態に応じて異なる表示状態でシナリオ情報が表示可能となるので、利用者は、視聴する番組に関するシナリオ情報(番組メタ情報)を効率的に閲覧することができる。
また、上記表示制御部は、情報取得装置でシナリオ情報の表示が中止される場合に、表示が中止されたシナリオ情報を表示するように表示部を制御してもよい。かかる構成によれば、遠隔制御端末では、情報取得装置で表示が中止されたシナリオ情報が表示されるので、利用者は、情報取得装置での映像情報のみの視聴とともに、遠隔制御端末でのシナリオ情報の閲覧を効率的に行うことができる。
また、上記表示制御部は、情報取得装置でシナリオ情報の表示が行われる場合に、情報取得装置で表示されるシナリオ情報と異なるシナリオ情報を表示するように表示部を制御してもよい。かかる構成によれば、遠隔制御端末では、情報取得装置で表示されるシナリオ情報と異なるシナリオ情報が表示されるので、利用者は、例えば、情報取得装置での全般的な情報の閲覧とともに、遠隔制御端末での詳細な情報の閲覧を効率的に行うことができる。
また、上記表示制御部は、利用者毎に予め設定された嗜好情報に適合するシナリオ情報を表示するように表示部を制御してもよい。かかる構成によれば、遠隔制御端末では、利用者毎に予め設定された嗜好情報に適合するシナリオ情報が表示されるので、利用者は、自らの嗜好に適したシナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、視聴されている番組を特定するための番組識別情報を、情報取得装置および他の遠隔制御端末のうち少なくともいずれかとの間で通信する番組識別情報通信部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、情報取得装置と遠隔制御端末との間、および/または複数の遠隔制御端末間で番組識別情報が通信されるので、利用者は、選局処理の遠隔制御を行わずに、視聴されている番組に関するシナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、電子コンテンツ案内情報に含まれ、視聴可能な番組を表す番組情報を情報提供装置から取得する番組情報取得部をさらに備え、番組識別情報取得部は、取得した番組情報のうち指定された番組情報に対応する番組を特定するための番組識別情報を取得し、表示制御部は、時間の経過により変更された番組情報の表示をリアルタイムで更新するように表示部を制御してもよい。かかる構成によれば、視聴可能な番組を特定するための番組情報の表示がリアルタイムで更新されるので、利用者は、更新された番組情報に基づいて所望の番組を選択し、シナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、予め定められた時間以上に亘って視聴されていた番組を特定するための番組識別情報、視聴されていた番組に関して取得したシナリオ情報の識別情報およびシナリオ情報のうち少なくともいずれかを記憶する履歴情報記憶部をさらに備え、表示制御部は、記憶している番組識別情報またはシナリオ情報の識別情報に基づいて情報提供装置から取得されたシナリオ情報、および記憶しているシナリオ情報のうち少なくともいずれかを表示するように表示部を制御してもよい。かかる構成によれば、予め記憶されている履歴情報に基づいて、視聴されていた番組に関するシナリオ情報が表示されるので、利用者は、視聴されていた番組に関するシナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、番組情報取得部は、過去に提供された番組、現在提供されている番組、および将来提供される番組のうち少なくともいずれかを表す番組情報を情報提供装置から取得し、番組識別情報取得部は、取得した番組情報のうち指定された番組情報に対応する番組を特定するための番組識別情報を取得し、シナリオ情報取得部は、取得した番組識別情報に対応する番組に関するシナリオ情報を情報提供装置から取得し、表示制御部は、取得した番組情報およびシナリオ情報の表示を制御してもよい。かかる構成によれば、取得した番組識別情報に基づいて、過去、現在、および将来の番組に関するシナリオ情報が取得されるので、利用者は、視聴されている番組以外の番組に関するシナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、他の遠隔制御端末と通信し、自ら記憶しているシナリオ情報から更新された新しいシナリオ情報が他の遠隔制御端末に記憶されている場合には、他の遠隔制御端末から取得した新しいシナリオ情報により、自ら記憶しているシナリオ情報を更新する履歴情報更新部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、他の遠隔制御端末から取得された新しいシナリオ情報により、自ら記憶しているシナリオ情報が更新されるので、利用者は、更新された番組のシナリオ情報を効率的に閲覧することができる。
また、将来に提供される番組に対する予約操作情報を取得して記憶し、記憶している予約操作情報を情報取得装置、他の情報取得装置、情報記憶装置のうち少なくともいずれかに提供する予約操作処理部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、予め記憶されている予約操作情報が情報取得装置、他の情報取得装置、情報記憶装置に提供されるので、利用者は、予め記憶されている予約操作情報に基づいて、番組の視聴予約、録画予約などを効率的に行うことができる。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、番組に関する電子コンテンツ案内情報を提供する情報提供装置と、電子コンテンツ案内情報を取得して表示し、情報取得装置を遠隔制御可能な遠隔制御端末とに通信網を介して接続可能であり、番組の映像情報および電子コンテンツ案内情報を取得して表示する情報取得装置が提供される。本情報取得装置は、遠隔制御端末から提供される番組識別情報に基づいて、選局処理を行う選局部と、番組識別情報に基づいて、視聴される番組の映像情報を番組提供装置から受信する映像情報受信部と、番組識別情報に基づいて、視聴される番組に関する電子コンテンツ案内情報に含まれるシナリオ情報を情報提供装置から取得するシナリオ情報取得部と、番組の映像情報および視聴される番組に関するシナリオ情報を表示する表示部と、予め定められた設定情報または所定の操作情報に基づいて、遠隔制御端末でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部を制御可能な表示制御部と、を備えることを特徴とする。
かかる構成によれば、情報取得装置では、選局処理の遠隔制御に際して、遠隔制御端末から提供される番組識別情報に基づいて、視聴される番組の映像情報が番組提供装置から取得され、視聴される番組に関するシナリオ情報が情報提供装置から取得される。そして、設定情報または操作情報に基づいて、遠隔制御端末でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部が制御される。これにより、情報取得装置では、遠隔制御端末でのシナリオ情報の表示状態に応じて、異なる表示状態でシナリオ情報が表示可能となるので、利用者は、視聴する番組に関するシナリオ情報(番組メタ情報)を効率的に閲覧することができる。
また、視聴されている番組を特定するための番組識別情報を、遠隔制御端末に提供する番組識別情報提供部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、視聴されている番組を特定するための番組識別情報が遠隔制御端末に提供されるので、利用者は、選局処理の遠隔制御を行わずに、視聴されている番組に関するシナリオ情報を遠隔制御端末で効率的に閲覧することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第3の観点によれば、番組の映像情報および電子コンテンツ案内情報を取得して表示する情報取得装置と、電子コンテンツ案内情報を取得して表示し、情報取得装置を遠隔制御可能な遠隔制御端末とに通信網を介して接続可能であり、番組に関する電子コンテンツ案内情報を提供する情報提供装置が提供される。本情報提供装置は、番組に関する電子コンテンツ案内情報に含まれるシナリオ情報を番組識別情報に関連付けて記憶するシナリオ情報記憶部と、情報取得装置および遠隔制御端末から提供される番組識別情報に基づいて、情報取得装置を用いて視聴される番組に関するシナリオ情報であって、情報取得装置と遠隔制御端末との間で互いに異なる表示状態で表示可能に構成されたシナリオ情報を、情報取得装置および遠隔制御端末に提供可能なシナリオ情報提供部と、を備えることを特徴とする。
かかる構成によれば、情報提供装置では、選局処理の遠隔制御に際して、情報取得装置および遠隔制御端末から提供される番組識別情報に基づいて、情報取得装置を用いて視聴される番組に関するシナリオ情報であって、情報取得装置と遠隔制御端末との間で互いに異なる表示状態で表示可能に構成されたシナリオ情報が情報取得装置および遠隔制御端末に提供される。これにより、情報取得装置と遠隔制御端末との間で互いに異なる表示状態でシナリオ情報が表示可能となるので、情報提供者は、視聴される番組に関するシナリオ情報(番組メタ情報)を効果的に提供することができる。
また、遠隔制御端末の利用者毎に予め設定された嗜好情報を、利用者識別情報に関連付けて記憶する嗜好情報記憶部をさらに備え、シナリオ情報提供部は、遠隔制御端末から提供される利用者識別情報に基づいて、利用者の嗜好情報に適合するシナリオ情報を遠隔制御端末に提供してもよい。かかる構成によれば、利用者毎に予め設定された嗜好情報に適合するシナリオ情報が提供されるので、情報提供者は、利用者の嗜好に適したシナリオ情報を効果的に提供することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第4の観点によれば、前述した本発明の第1の観点に係る遠隔制御端末と、本発明の第2の観点に係る情報取得装置と、本発明の第3の観点に係る情報提供装置とが通信網を介して接続された情報提供システムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第5の観点によれば、番組に関する電子コンテンツ案内情報を提供する情報提供装置と、番組の映像情報および電子コンテンツ案内情報を取得して表示する情報取得装置と、情報取得装置を遠隔制御可能な遠隔制御端末とが通信網を介して接続された情報提供システムに適用される情報提供方法が提供される。本情報提供方法は、遠隔制御端末によって、情報取得装置を用いて視聴される番組を指定するための番組識別情報を取得する番組識別情報取得ステップと、取得した番組識別情報に基づいて、情報取得装置による選局処理を遠隔制御する選局制御ステップと、取得した番組識別情報に基づいて、視聴される番組に関する電子コンテンツ案内情報に含まれるシナリオ情報を情報提供装置から取得するシナリオ情報取得ステップと、視聴される番組に関するシナリオ情報を表示する表示ステップと、予め定められた設定情報または所定の操作情報に基づいて、情報取得装置でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部を制御する表示制御ステップと、を含むことを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明の第6の観点によれば、前述した本発明の第1の観点に係る遠隔制御端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。ここで、プログラムはいかなるプログラム言語により記述されていてもよい。
本発明によれば、番組メタ情報の効率的な閲覧、および効果的な提供を可能とする、遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することができる。
以下に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(情報提供システムの全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。図1に示すように、情報提供システムは、コマンダ100(遠隔制御端末)、利用者の受信端末200(情報取得装置)、およびECGサーバー300システム(情報提供装置:以下では、ECGサーバーとも称する。)を含んで構成される。
コマンダ100は、通信網600を介して、ECGサーバー300から番組に関するECG情報を取得する。また、コマンダ100は、近距離通信網650を介して、受信端末200との間で一方向または双方向の通信を行うことにより、受信端末200を遠隔制御する。
受信端末200は、受信アンテナ700などを介して、後述するコンテンツプロバイダ400(番組提供装置)から番組に関する映像・音声情報などを取得する。また、受信端末200は、通信網600を介して、ECGサーバー300から番組に関するECG情報を受信する。受信端末200では、ECGサービスの提供がアクティブな状態において、例えば、番組の映像情報に重複または並列してECG情報が表示される。
ECGサーバー300は、番組に関する情報をECG情報として登録管理しており、登録管理しているECG情報を、通信網600を介して、コマンダ100および受信端末200に提供する。ここで、ECG情報は、番組に関する情報が番組に直接的に関連付けられるデータ放送情報およびEPG−SI情報と異なり、番組毎に管理されている番組に関する情報が番組の編成情報を介して番組に間接的に関連付けられる。
図2は、情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。図2に示すように、情報提供システムは、コマンダ100、受信端末200、ECGサーバー300、コンテンツプロバイダ400、スポンサー500を含んで構成される。
コンテンツプロバイダ400は、例えば、TV局、データ放送局または番組配信会社などを含む番組提供事業者である。コンテンツプロバイダ400は、例えば、編成システム410、素材システム420、権利システム430など、番組に関する番組情報を管理するシステムを運用している。コンテンツプロバイダ400は、番組に関する映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI情報を受信端末200に提供するとともに、番組に関する番組情報および後述する詳細情報をECGサーバー300に提供する。ここで、番組に関する情報とは、番組情報(静止画像情報なども含む)、編成情報、グループ情報、補足情報、番組のセグメント情報などの情報(以下では、以上の情報を番組情報として総称する。)を含む。
スポンサー500は、例えば、広告、物販または決済代行などのサービスを提供する広告会社、物販会社または決済代行会社などを含み、場合によっては、番組に関する映像・音声情報を提供するコンテンツプロバイダを含む。スポンサー500は、例えば、情報処理システム510、Web SDK(Software Development Kit)520、I/Fシステム530などを運用している。スポンサー500は、広告情報、物販情報、決済情報、番組情報などを含む番組に関する関連情報を、ECGサーバー300を介してコマンダ100および受信端末200に提供する。
(コマンダの構成)
コマンダ100は、例えば、受信端末200に専用のリモートコントローラ(以下では、リモコンとも称する。)、汎用リモコン、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末などでありうる。コマンダ100は、一般的に、入力操作部、通信部、表示部、記憶部、および制御処理部などを含んで構成される。
入力操作部は、受信端末200を遠隔制御するための操作ボタン、操作スイッチ、各種情報を入力するための入力ボタンなどを含む。操作ボタンの例としては、選局ボタン、録画/再生ボタン、上下左右ボタン、決定ボタン、リンク操作ボタン、EPG−SI情報取得ボタン、データ放送情報取得ボタン、ECGサービスをアクティブ化するためのECG情報取得ボタンなどが挙げられる。なお、コマンダ100が携帯電話、PDAなどの携帯端末である場合には、汎用の操作ボタンなどに、受信端末200を遠隔制御するための各種機能が割当てられてもよい。
利用者は、選局ボタンを直接操作し、または、後述する番組表情報に基づいて表示される選局メニュー上で上下左右ボタンおよび決定ボタンを操作することで、受信端末200による選局処理を遠隔制御することができる。また、利用者は、操作ボタンおよび/または入力ボタンを操作することで、いずれも後述する、設定情報、嗜好情報、利用者識別情報、予約操作情報などの各種情報を入力または選択することができる。
通信部は、通信網600を介してECGサーバー300との間で通信を行い、また、近距離通信網650を介して受信端末200を含む外部機器との間で通信を行うための通信デバイスを含む。表示部は、例えば、ECG情報を含む各種情報を表示するための液晶パネル、入力操作部としても機能するタッチ式パネルなどの表示デバイスを含む。
記憶部は、ECG情報、設定情報、嗜好情報、利用者識別情報、予約操作情報、コマンダ100の処理制御を行うためのプログラムなどの各種情報を記憶する。制御処理部は、ECG情報、設定情報、嗜好情報、利用者識別情報、予約操作情報などの各種情報を処理するとともに、コマンダ100の全体機能を制御する。
(受信端末の構成)
受信端末200は、例えば、TV端末、携帯端末、移動体端末などの放送受信端末、STB(Set Top Box)、CATV(Common Antenna TeleVision)端末、IPTV(Internet Protocol TeleVision)端末、PVR(Personal Video Recorder)、PC(Personal Computer)、携帯電話、PDAなどでありうる。
受信端末200は、例えば、光ファイバ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、電話モデム、電力線、無線などの通信網600を介して外部システムおよび外部機器との間で通信を行う。受信端末200は、例えば、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、BS(Broadcast Satellite)アナログ放送、BSデジタル放送、124・128度CS(Communication Satellite)放送、110度CS放送、CATVデジタル放送、CATVアナログ放送、光ファイバ放送など、各種の伝送路を介して提供される番組を、受信アンテナ700などを介して受信する。
受信端末200は、放送処理部、ECG情報処理部、表示部、デバイス制御部などを含んで構成される。ここで、放送処理部は、映像・音声情報、データ放送情報を受信し、必要に応じて記録再生する機能、およびEPG−SI情報の受信を制御する機能などを有する。ECG情報処理部は、ECG情報を取得する機能、ECG情報を閲覧させる機能、ECG情報の処理を制御する機能などを有する。
受信端末200は、デバイス制御部などを介して、利用者による操作情報を直接、またはコマンダ100を介して取得し、各種制御処理を行う。デバイス制御部は、受信端末200を遠隔制御するコマンダ100との間で通信を行うためのデバイスを制御する。
(ECGサーバーの構成)
図2を参照して、ECGサーバー300について説明する。ECGサーバー300は、番組に関する情報を提供する情報サービス提供事業者などにより運営される。ECGサーバー300は、ECG登録システム310、ECG管理システム320、ECG提供システム330、ECG配信システム340、ECG運用管理システム350、各種データベース360(以下では、DBとも称する。)などを含んで構成される。
ECG登録システム310は、コンテンツプロバイダ400およびスポンサー500から提供された番組に関する情報(番組情報および関連情報など)、および番組の編成、キャストやジャンル、番組に関連する音楽やイベントなどの番組情報に関する詳細情報を登録する。
ECG管理システム320は、ECG登録システム310に登録された番組情報および関連情報、各種DB360に記憶された詳細情報などを管理する。ECG管理システム320は、番組情報、関連情報および詳細情報に各種の編集・加工・更新処理を施す。特に、ECG管理システム320は、番組に関する情報をECGデータとして制作し、ECGデータの相互に関連付けや優先順位を施すことで、複数のECGデータを含むECGシナリオとして編集する。
また、ECG管理システム320は、番組情報に編集・加工を施すことで、複数の番組の編成情報を含む番組表情報をECG情報として制作する。ECG情報として制作される番組表情報は、番組識別情報、番組の種類、提供チャンネル、提供日時、概要などの情報を含み、番組編成の変更などに応じてリアルタイムで更新される。
ECG提供システム330は、ECG管理システム320で管理されているECGシナリオ、番組情報、番組表情報などのECG情報を、ECG配信システム340を介してコマンダ100および受信端末200に提供する。ECG配信システム340は、要求に応じて、ECG提供システム330から提供されたECG情報をコマンダ100および受信端末200に配信する。ECG運用管理システム350は、ECG管理システム320およびECG提供システム330を制御することで、ECGサーバー300のシステム全体を運用管理する。
(情報提供システムの構成要素)
図3および図4は、本実施形態に係る情報提供システムの主要な構成要素を示すブロック図である。図3には、コマンダ100が示され、図4には、受信端末200およびECGサーバー300が示されている。
(コマンダの構成要素)
図3に示すコマンダ100は、番組識別情報取得部102、選局制御部104、シナリオ情報取得部106、表示部108、および表示制御部110を含んで構成される。コマンダ100は、他にも、各種情報取得部112、ECG情報処理部114、番組識別情報処理部116、番組情報処理部118、履歴情報処理部120、予約操作情報処理部122、各種情報提供部124、および記憶部126を含んで構成される。
ここで、番組識別情報取得部102は、受信端末200を用いて視聴される番組を、利用者による選局操作、選択操作などを介して指定するための番組識別情報、または番組情報に基づいて指定される番組を特定するための番組識別情報を取得する。なお、番組識別情報で特定される番組は、過去、現在、将来の番組を含んでいる。選局制御部104は、受信端末200による選局処理を遠隔制御するために、取得した番組識別情報を各種情報提供部124を介して受信端末200に提供する。ここで、番組識別情報とは、任意の番組を特定するための情報である。任意の番組は、一般に、番組の提供メディア(例えば、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送などの伝送路の種別)、提供チャンネル、および提供日時の情報により特定可能であるが、現在提供中の番組を特定する場合には、提供メディアおよび提供チャンネルの情報により特定可能である。なお、提供メディアの種類が単一である場合には、提供メディアの情報は省略される。また、番組提供情報は、任意の番組を特定するための上記の情報を含む番組コードなどの識別情報で代用されてもよい。
シナリオ情報取得部106は、取得した番組識別情報に基づいて、視聴または指定される番組に関するECG情報に含まれるシナリオ情報(ECGシナリオ)をECGサーバー300から取得する。表示部108は、表示制御部110による制御を介して、シナリオ情報、番組情報などを含むECG情報を表示する。
表示制御部110は、記憶部126に予め登録されている設定情報、シナリオ情報に付与されている設定情報、または利用者の設定操作を介して取得される操作情報に基づいて、受信端末200でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴される番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部108を制御可能である。表示制御部104は、例えば、受信端末200でシナリオ情報の表示が中止される場合に、表示が中止されたシナリオ情報を表示するように、および/または、受信端末200でシナリオ情報の表示が行われる場合に、受信端末200で表示されるシナリオ情報と異なるシナリオ情報を表示するように表示部108を制御する。また、表示制御部110は、利用者毎に予め設定された嗜好情報に適合するシナリオ情報を表示するように、または、時間の経過により変更された番組情報の表示をリアルタイムで更新するように表示部108を制御する。さらに、表示制御部110は、記憶している番組識別情報、シナリオ情報の識別情報に基づいてECGサーバー300から取得されたシナリオ情報、および記憶しているシナリオ情報のうち少なくともいずれかを表示するように表示部108を制御する。
各種情報取得部112は、利用者を特定可能な利用者識別情報、画面表示の変更処理などに用いる設定情報および嗜好情報、番組の視聴・録画予約などの予約操作に用いる予約操作情報を利用者の入力操作などを介して取得する。また、各種情報取得部112は、番組の編成情報を含む番組表情報、視聴または指定可能な番組を表す番組情報をECGサーバー300から取得し、視聴されている番組を特定するための番組識別情報を受信端末200または他のコマンダから取得し、他のコマンダに記憶されている最新の履歴情報を他のコマンダから取得する。
ECG情報処理部114は、表示制御部110、各種情報取得部112、各種情報提供部124、および記憶部126などと協働して、ECGサーバー300または他のコマンダから取得したシナリオ情報、番組情報、番組表情報などのECG情報を処理する。
番組識別情報処理部116は、各種情報取得部112および各種情報提供部124などと協働して、視聴されている番組を特定するための番組識別情報を、受信端末200および/または他のコマンダとの間で通信するための処理を行う。番組情報処理部118は、番組表情報に基づいて、過去、現在、将来の番組を表す番組情報をECGサーバー300から取得する。そして、番組情報処理部118は、視聴可能な番組を表す番組情報に関して、時間の経過により番組が変更されると、番組表情報に基づいて、更新された番組情報を更新する。
履歴情報処理部120は、記憶部126などと協働して、予め定められた時間以上に亘って視聴されていた番組を特定するための番組識別情報、および/または、視聴されていた番組に関して取得したシナリオ情報の識別情報およびシナリオ情報を記憶するための処理を行う。また、履歴情報処理部120は、各種情報取得部112、各種情報提供部124および記憶部126などと協働して、他のコマンダと通信し、自ら記憶しているシナリオ情報から更新された新しいシナリオ情報が他のコマンダに記憶されている場合には、他のコマンダから取得した新しいシナリオ情報により、自ら記憶しているシナリオ情報を更新する。
予約操作情報処理部122は、各種情報取得部112、各種情報提供部124および記憶部126などと協働して、利用者の予約操作などを介して、将来に提供される番組に対する予約操作情報を取得して記憶し、記憶している予約操作情報を受信端末200、他の受信端末、情報記憶装置のうち少なくともいずれかに提供する予約操作処理を行う。
各種情報提供部124は、前述した利用者識別情報、嗜好情報、予約操作情報、および履歴情報、また、視聴している番組を特定するための番組識別情報などの各種情報をECGサーバー300、受信端末200、他のコマンダなどに提供する。記憶部126は、利用者識別情報、設定情報、嗜好情報、予約操作情報、および履歴情報(番組識別情報、ECG情報(識別情報を含む))などを記憶する。
(受信端末の構成要素)
図4(a)に示す受信端末200は、選局部202、映像受信部204、シナリオ情報取得部206、表示部208、および表示制御部210を含んで構成される。受信端末200は、他にも、番組識別情報取得部212、各種情報取得部214、ECG情報処理部216、番組識別情報提供部218、および記憶部220を含んで構成される。
ここで、選局部202は、コマンダ100から提供される番組識別情報に基づいて選局処理を行う。映像受信部204は、番組識別情報に基づいて、視聴する番組の映像情報を放送局などから受信する。
シナリオ情報取得部206は、番組識別情報に基づいて、視聴する番組に関するシナリオ情報をECGサーバー300から取得する。表示部208は、表示制御部210による制御を介して、番組の映像情報および視聴される番組に関するシナリオ情報を表示する。
表示制御部210は、記憶部に予め登録されている設定情報、シナリオ情報に付与されている設定情報、または利用者の設定操作を介して取得される操作情報に基づいて、コマンダ100でのシナリオ情報の表示状態に応じて、視聴する番組に関するシナリオ情報の表示状態を変更するように表示部208を制御可能である。
番組識別情報取得部212は、コマンダ100から提供される番組識別情報を取得する。各種情報取得部214は、利用者識別情報、画面表示の変更処理に用いる設定情報、予約操作情報などの各種情報を取得する。ECG情報処理部216は、表示制御部210などと協働して、ECGサーバー300から取得したシナリオ情報および番組情報などのECG情報を処理する。番組識別情報提供部218は、視聴されている番組を特定するための番組識別情報などの各種情報をコマンダ100に提供する。記憶部220は、予め登録された利用者識別情報、設定情報などを記憶する。
(ECGサーバーの構成要素)
図4(b)に示すECGサーバー300は、ECG情報記憶部370、およびECG情報提供部372を含んで構成される。ECGサーバー300は、他にも、嗜好情報記憶部374、番組識別情報取得部376、各種情報取得部378、ECG情報処理部380、および記憶部382を含んで構成される。
ここで、ECG情報記憶部370は、シナリオ情報および番組情報など、番組に関するECG情報を番組識別情報に関連付けて記憶する。
ECG情報提供部372は、コマンダ100および受信端末200から提供される番組識別情報に基づいて、受信端末200を用いて視聴される番組に関するシナリオ情報であって、コマンダ100と受信端末200との間で互いに異なる表示状態で表示可能に構成されたシナリオ情報を、コマンダ100および受信端末200に提供可能である。また、ECG情報提供部372は、番組識別情報に対応する番組に関する番組情報、番組の編成情報を含む番組表情報をコマンダ100に提供する。さらに、ECG情報提供部372は、コマンダ100から提供される利用者識別情報に基づいて、利用者の嗜好情報に適合するシナリオ情報をコマンダ100に提供する。
嗜好情報記憶部374は、コマンダ100の利用者毎に予め設定された嗜好情報を、利用者識別情報に関連付けて記憶する。番組識別情報取得部376は、コマンダ100および受信端末200から提供される番組識別情報を取得する。各種情報取得部378は、利用者識別情報、嗜好情報などの各種情報をコマンダ100から取得する。ECG情報処理部380は、例えば、番組識別情報に基づいてECGシナリオを抽出し、嗜好情報に基づいてECGシナリオなどをフィルタ処理するなど、ECG情報に関する処理を行う。記憶部382は、予め登録された利用者識別情報、嗜好情報などを記憶する。
(ECGシナリオの構成)
図5は、ECGシナリオに含まれるECGデータの構成を例示する説明図である。図5に示すように、ECGシナリオは、番組情報、関連情報、番組と番組情報と関連情報とを相互に関連付ける関連付け情報を含む。ECGシナリオは、番組情報および/または関連情報で構成されるECGセットを束ねて構成される。
図5に例示するECGシナリオは、「番組A」10に関連付けられた番組情報として、「編成日時」22、「井村拓哉」32、「ドラマ」42、「音楽A」52、「イベントA」62、「番組紹介A」72、「コーナーA」82、「あらすじA」92を含む。各番組情報は、編成情報、キャスト、ジャンル、音楽、イベント、番組紹介、コーナー、あらすじの各カテゴリに適宜区分されている。番組情報には、例えば、番組情報「井村拓哉」32に対して関連情報「DVD」34、「書籍」36および「物品」38が関連付けられて、1つのECGセット30が構成される。そして、各番組情報に対応するECGセット20〜90の全てまたは一部が束ねられて、ECGシナリオが構成される。
ECGシナリオを構成する各ECGセット、番組情報および/または関連情報には、以下で示すように、優先順位が施されてもよい。ここで、ECGセット20〜90には、各々に「(1)」〜「(8)」という優先順位が施され、番組情報および関連情報にも、例えば、番組情報32、関連情報34、36、38には、各々に「3)」〜「6)」という優先順位が施されている。これにより、ECGシナリオの実行に際しては、番組情報32の表示に続いて、番組情報32に関連する関連情報34、36、38が順次に表示された後に、優先順位「7)」を伴う番組情報42が表示される。
また、ECGシナリオは、番組情報および/または関連情報を含むとともに、番組情報に関する詳細情報、および/または関連情報に関する詳細情報に関連付けられている。番組情報に関する詳細情報は、例えば、番組の編成やキャストに関する詳細情報、番組に関連する音楽やイベントなどに関する詳細情報などを含む。関連情報に関する詳細情報は、広告の詳細情報、購入・決済手続きに関する情報、番組の録画・視聴予約に関する情報などを含む。
番組情報に関する詳細情報は、該当する番組情報が表示されている状態で、利用者による要求操作がなされると、ECGサーバー300からコマンダ100または受信端末200に提供される。また、関連情報に関する詳細情報は、該当する関連情報が表示されている状態で、利用者による要求操作がなされると、ECGサーバー300を介してスポンサー500からコマンダ100または受信端末200に提供される。関連情報に関する詳細情報は、例えば、購入・決済手続き、アンケート、録画・視聴予約などの処理に関する情報を含み、当該情報に基づいて、コマンダ100または受信端末200を介して利用者とスポンサー500との間で所定の処理が行われる。
(ECGシナリオのメタデータ)
図6および図7は、ECGシナリオを構成するメタデータを例示する説明図である。図6および図7には、番組、関連情報、およびECGシナリオ、ならびにECGセットに関するメタデータが各々に例示されている。
図6(a)に示す番組に関するメタデータは、番組と、番組に関するECGシナリオとを関連付けるための情報を記述している。本メタデータには、番組のID「P00001」、名称「プロフェッショナルの流儀」、ECGシナリオの参照ID「sc00001」、番組の提供開始日時「2007/7/10 22:00:00」、および提供終了日時「2007/7/10 23:00:00」などが記述されている。また、番組ロゴの画像ファイルおよび出演者の画像ファイルに関するECGデータの属性情報(image情報)「p00001.jpg」、「person1.jpg」が各々に記述されている。
図6(b)に示す関連情報に関するメタデータは、関連情報のジャンル、キーワード、および詳細情報の入手先などの情報を記述している。本メタデータには、関連情報のID「C00001」、名称「商品1」、および詳細情報の入手先「www.zony.co.jp」などが記述されている。また、商品の画像ファイルに関するECGデータの属性情報(image情報)「c00001.jpg」が記述されている。
図6(c)に示すECGシナリオに関するメタデータは、図6(a)に示す番組に関するメタデータにより参照されるECGシナリオを構成するECGセットの情報を記述している。本メタデータには、本ECGシナリオのID「sc00001」、名称「ECGシナリオ」、提供開始日時「2007/7/1 00:00:00」、および提供終了日時(または有効期間)「2007/7/20 00:00:00」などが記述されている。また、本ECGシナリオが関連付けられる番組の提供日時が2007/7/10の22〜23時であることが付記されている。また、本ECGシナリオを構成するECGセット1のコンテンツID「ecg_set_c1」、ECGセットID「es00001」、およびECGセット2のコンテンツID「ecg_set_c2」、ECGセットID「es00002」などが記述されている。
図7(a)に示すECGセットに関するメタデータは、前述したECGセット1を構成する番組情報および関連情報などを記述している。本メタデータには、ECGセットのID「es00001」、名称「ECGセット1」、提供開始日時「2007/7/1 00:00:00」、および提供終了日時(または有効期間)「2007/7/20 00:00:00」が各々に記述されている。また、詳細は後述するが、ECGセットの属性情報(terminal情報)「受信端末」、および更新情報(version情報)「1.0」が各々に記述されている。また、ECGセット1を構成する、項目ID「c11」、「c12」、「c13」、「c14」を伴う4つのECGデータが記述されている。例えば、項目ID「c11」のECGデータについて、データ種別「program(番組情報)」、番組情報ID「P011」、提供開始日時「2007/7/1 00:00:00」、および提供終了日時「2007/7/10 22:00:00」などが記述されている。一方、項目ID「c14」のECGデータについて、データ種別「product(商品情報)」、関連情報ID「C011」、提供開始日時「2007/7/1 00:00:00」、および提供終了日時「2007/7/20 00:00:00」などが記述されている。
ここで、番組情報に該当する項目ID「c11」、「c12」、「c13」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供日時(2007/7/10の22〜23時)より前の期間、提供されている期間、提供日時より後の期間として各々に設定されている。一方、関連情報に該当する項目ID「c14」を伴うECGデータの提供開始日時および提供終了日時は、番組の提供されている期間を含む前後の期間に設定されている。このため、ECGセット1を含むECGシナリオが実行されると、番組情報として、番組の提供日時より前の期間、提供されている期間、提供日時より後の期間で、項目ID「c11」、「c12」、「c13」を伴うECGデータが各々に表示される。一方、関連情報としては、番組の提供されている期間を含む前後の期間で、項目ID「c14」を伴うECGデータが表示される。
図7(b)に示すECGセットに関するメタデータは、前述したECGセット2を構成する番組情報および関連情報などの情報を記述している。本メタデータには、ECGセット2を構成する、項目ID「c21」、「c22」、「c23」を伴う3つのECGデータが記述されている。また、ECGセットの属性情報(terminal情報)「コマンダ」、および更新情報(version情報)「1.0」が各々に記述されている。
(ECGシナリオの処理フロー)
図8は、ECGシナリオの実行時の処理フローを示すフロー図である。
ECGシナリオの実行に先立ち、コマンダ100または受信端末200の利用者による操作を介して、ECGサービスの提供がアクティブ化される(ステップS10)。ECGサービスの提供がアクティブ化されると、選択された番組に関連付けられた最新のECGシナリオがECGサーバー300から取得される(S12)。ECGシナリオが取得されると、例えば、図6および図7に示すメタデータに従って、取得されたECGシナリオが実行処理される。
ECGシナリオが実行されると、ECGシナリオを構成する番組情報および関連情報などが、各々に割当てられた優先順位に従ってECGセット単位で順次に表示される(S14)。そして、ECGシナリオを構成する全てのECGセットの表示が完了すると(S18)、再び、優先順位に従ってECGシナリオの表示が繰返される(S20)。
利用者は、表示された番組情報および関連情報の中に関心ある情報を見つけると、決定操作を行う(S16)。決定操作が行われると、決定操作が行われた時点で表示されていた番組情報および関連情報に応じて、番組情報および関連情報に関する詳細情報の表示や関連情報に関する各種サービス提供のための処理が行われる(S22)。
なお、ECGシナリオの実行に際して、ECGシナリオの実行と関係しないコマンダ100の操作や、番組表情報の更新・変更などの割込みイベントが発生すると(S24)、ECGシナリオの実行が終了または一時的に中断され(S26)、割込みイベントが実行される(S28)。
(番組情報の更新処理)
図9は、本実施形態に係るコマンダ100における選局操作処理前の表示画面を例示する説明図である。図9(a)には、番組のタイムチャートが示され、図9(b)、(c)には、図9(a)に示す時刻(1)「○○:○○」および(2)「○×:○○」に対応するコマンダ100の表示画面が示されている。
図9(b)、(c)に示すように、コマンダ100には、各時刻で視聴可能な番組の番組ロゴ(図中では、番組を特定可能な識別情報として表されている。)が表示されている。図9(a)に示すように、チャンネル(Ch)1、3、4、6、8、10、12では、時刻(1)で番組1−1、3−1、4−1、6−1、8−1、10−1、12−1が提供されており、Ch3、6、8、10では、時刻(2)で新しい番組3−2、6−2、8−2、10−2が提供されている。
このため、時刻(1)では、図9(b)に示すように、時刻(1)で提供されている番組1−1、3−1、4−1、6−1、8−1、10−1、12−1の番組ロゴが表示されている。そして、時刻(2)では、図9(c)に示すように、時刻(2)で提供が開始されている番組3−2、6−2、8−2、12−2の番組ロゴが更新されている。
図10は、図9で示した番組ロゴの更新処理の方法を例示するシーケンス図である。
図10に示すように、コマンダ100では、所定の設定処理、設定操作など(ステップS101)が行われた後に、番組の編成情報(例えば、番組識別情報、番組の種類、提供チャンネル、提供日時など)を含む番組表情報がECGサーバー300から取得される(S102)。次に、番組表情報に含まれる番組識別情報に基づいて、視聴可能な番組の番組ロゴを表すECG情報(番組情報)がECGサーバー300から取得されてコマンダ100に表示される(S103〜S105)。
ここで、番組情報をリアルタイムで更新するために、選局操作処理に際して、所定の周期で、または、編成情報の更新が確認された場合に最新の番組表情報がECGサーバー300から取得される(S106)。時間の経過により、番組表情報に基づいて視聴可能な番組の変更が検知されると(S107)、番組識別情報に基づいて、変更後の番組の番組ロゴを表す番組情報がECGサーバー300から取得され、該当する番組ロゴの表示が自動的に更新される(S108〜S110)。そして、利用者により番組ロゴが選択されて選局操作(S111)が行われると、選択された番組ロゴに対応する番組に関するECG情報(ECGシナリオ)を表示するために、コマンダ100の画面表示が切替えられる。
これにより、視聴可能な番組を表す番組情報がリアルタイムで更新されるので、利用者は、更新された番組情報に基づいて所望の番組を選択し、ECGシナリオを閲覧することができる。
なお、選局操作処理に際して、利用者またはコマンダ100の識別情報がECGサーバー300に通知されている場合には、例えば、番組表情報に基づいて、視聴可能な番組の変更がECGサーバー300により検知され、変更後の番組の番組ロゴを表す番組情報がECGサーバー300からコマンダ100に自動的に提供されてもよい。この場合、コマンダ100で最新の番組表情報を取得する必要がなくなる。また、変更後の番組を特定するための番組識別情報がECGサーバー300に提供される代わりに、編成情報の更新が確認された時点で視聴可能な全ての番組の番組情報がECGサーバー300から取得されて更新されてもよい。
(ECGシナリオの表示処理1)
図11は、コマンダ100における選局操作処理後の表示画面を例示する説明図である。図11には、受信端末200でのECGシナリオの表示状態に応じてコマンダ100でのECGシナリオの表示状態を変更する場合が示されている。
図11(a)に示す例では、受信端末200に映像情報Xのみが表示され、コマンダ100にECGシナリオXa、Xbが表示されている。図11(b)に示す例では、受信端末200に番組の映像情報XおよびECGシナリオXaが表示され、コマンダ100にECGシナリオXaと異なるECGシナリオXbが表示されている。
このような画面表示は、例えば、視聴される番組の種類(例えば、スポーツ番組、ドラマなど)などに応じて画面表示を変更するための設定情報をコマンダ100および受信端末200で予め登録しておき、設定情報に該当する種類の番組の視聴が検知された場合に、画面表示の変更処理を行うことにより実現される。なお、受信端末200側の設定情報は、コマンダ100側の設定情報と併せて、コマンダ100で予め登録され、必要に応じて受信端末200に提供されてもよい。また、コマンダ100側の設定情報は、コマンダ100毎に予め登録される代わりに、後述する嗜好情報と同様に、コマンダ100の利用者毎に予め登録されてもよい。
特に、受信端末200でECGシナリオの表示を中止させる場合には、受信端末200で表示が中止されたECGシナリオXaと、ECGシナリオXbとをコマンダ100で同時または順次に表示するように、コマンダ100側および受信端末200側の設定情報が登録されてもよい。また、コマンダ100および受信端末200でECGシナリオを表示する場合には、受信端末200でECGシナリオXaを表示し、コマンダ100でECGシナリオXbを表示するように、コマンダ100側および受信端末200側の設定情報が登録されてもよい。
また、設定情報を予め登録する以外にも、例えば、画面表示の変更処理を行うための制御情報が利用者の制御操作によりコマンダ100および受信端末200に提供されてもよい。特に、受信端末200でECGシナリオXaの表示を中止させる場合には、その旨の制御信号をコマンダ100から受信端末200に提供し、受信端末200で表示が中止されたECGシナリオXaの表示、およびECGシナリオXbの表示を行うようにコマンダ100が制御されてもよい。また、コマンダ100および受信端末200でECGシナリオを表示する場合には、ECGシナリオXaを表示する旨の制御信号をコマンダ100から受信端末200に提供し、ECGシナリオXbの表示を行うようにコマンダ100が制御されてもよい。これにより、コマンダ100では、受信端末200でのECGシナリオの表示状態に応じてECGシナリオの表示状態を変更することができる。
ここで、ECGシナリオXa、Xbの組合せの一例としては、例えば、番組に関する概要的な情報および詳細な情報の組合せ、番組に関する現在の情報および過去もしくは将来の情報(例えば、スポーツの試合経過、ドラマのあらすじ、予告など)の組合せなどが挙げられる。
図12は、図11で示した画面表示の変更処理の方法を例示するシーケンス図である。なお、図12では、ステップS128〜S134の処理と、ステップS135〜S138の処理とが順序立てて示されているが、双方の処理は、互いに並列して、または、逆の順序で実行されてもよい。
図12に示すように、コマンダ100では、利用者識別情報を受信端末200およびECGサーバー300に登録する登録処理が予め行われている(S121、S122)。ここで、利用者識別情報とは、コマンダ100と受信端末200およびECGサーバー300との間で利用者を特定可能な情報である。なお、利用者識別情報に付随して、利用者の各種情報(例えば、住所、連絡先など)がコマンダ100に記憶されてもよい。これにより、ECGサーバー300を介して購入・決済手続きなどの各種処理を行う場合に、記憶している利用者の各種情報を読み出して利用することができる。
また、コマンダ100および受信端末200では、設定情報を登録する登録処理も予め行われている(S123〜S125)。そして、コマンダ100では、図9、10で説明したように、選局操作が行われると、視聴される番組を特定するための番組識別情報および利用者識別情報が受信端末200およびECGサーバー300に提供される(S126、S127)。ここで、番組識別情報は、視聴される番組に割当てられた番組コードなどの識別情報でもよく、または提供チャネルの情報、および必要に応じて提供メディアの情報でもよい。なお、番組識別情報として提供チャネルの情報、および必要に応じて提供メディアの情報が提供された場合には、例えば番組表情報などに含まれる番組の編成情報に基づいて、任意の番組を特定することができる。
受信端末200に関しては、取得された利用者識別情報が、受信端末200に予め登録されている利用者登録情報と比較され、利用者識別情報が利用者登録情報のいずれかに該当する場合に、取得された番組識別情報に基づいて選局処理が行われる(S128〜S130)。これにより、コマンダ100と受信端末200との間では、特定の番組識別情報が共有され、視聴チャンネルがリンクされる。そして、取得された番組識別情報がECGサーバー300に提供され、番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオがECGサーバー300から取得される(S131、S132)。
一方、コマンダ100に関しては、ECGサーバー300で取得された利用者識別情報が、ECGサーバー300に予め登録されている利用者登録情報と比較され、利用者識別情報が利用者登録情報のいずれかに該当する場合に、番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオが抽出されて提供される(S135、S136)。これにより、コマンダ100と受信端末200との間では、共通の番組に関するECGシナリオの表示が可能となる。
ここで、受信端末200で取得されたECGシナリオは、番組の編成情報および現在時刻に基づいて、番組の進行に同期して表示される。また、視聴チャンネルがリンクされている状態では、コマンダ100でも、同様にして、取得されたECGシナリオが番組の進行に同期して表示される。
コマンダ100および受信端末200では、予め登録されている設定情報に基づいて、設定情報に該当する種類の番組の視聴が検知された場合に、画面表示の変更処理が行われる(S133、S137)。ここで、番組の種類は、例えば番組表情報などに含まれる番組の編成情報、および/または番組識別情報などに基づいて判別される。また、画面表示の変更に対応可能なように、ECGシナリオ、またはECGシナリオに含まれるECGセット、番組情報、関連情報などの単位で、例えば、概要的な情報、詳細な情報、コマンダ用の情報、受信端末用の情報などを表す属性情報が付与されている。例えば、図7には、ECGシナリオを構成するECGセットに受信端末用の情報、コマンダ用の情報を表す属性情報(terminal情報)が付与される場合が示されている。
例えば、受信端末200にECGシナリオを表示しない旨の設定がされている場合には、図11(a)に示したように、ECGシナリオXa(受信端末用の情報)が受信端末200に表示される代わりに、ECGシナリオXbとともにコマンダ100に表示される(S134、S138)。また、ECGシナリオXa(概要的な情報)を表示し、コマンダ100にECGシナリオXb(詳細な情報)を表示する旨の設定がされている場合には、コマンダ100および受信端末200で取得したECGシナリオのうち設定情報に該当する情報が各々に表示される(S134、S138)。なお、該当する種類の番組の視聴が検知されなかった場合には、例えば、コマンダ100および受信端末200でECGシナリオXa、Xbを各々に表示するなど、デフォルト状態として設定される画面表示が行われてもよい。
ここで、コマンダ100と受信端末200との間で視聴チャンネルがリンクされている場合には、前述した番組ロゴの更新処理と同様に、時間の経過により、番組表情報に基づいて選局中のチャンネルで番組の変更が検知されると、変更後の番組の番組識別情報に基づいて、変更後の番組に関するECGシナリオがECGサーバー300から取得され、画面表示が自動的に更新される。
なお、設定情報に該当するECGシナリオをコマンダ100または受信端末200で判別する場合について前述したが、設定情報をECGサーバー300に提供し、設定情報および属性情報に基づいて、該当するECGシナリオ、ECGシナリオに含まれる情報をECGサーバー300側でフィルタ処理し、必要に応じて再構成した上で、コマンダ100および受信端末200に提供してもよい。また、受信端末200での表示状態に応じてコマンダ100での表示状態を変更する代わりに、コマンダ100での表示状態に応じて受信端末200での表示状態を変更してもよい。
図13は、視聴チャンネルをリンクする他の方法を例示するシーケンス図である。前述したリンク方法では、例えばIrDAなどを用いて、コマンダ100から受信端末200に一方向の通信が行われるが、図13に示す他のリンク方法では、例えば、ブルートゥース(商標登録)などを用いて、コマンダ100と受信端末200との間で双方向の通信が可能であることが前提となる。
他のリンク方法では、例えば、利用者によるリンク操作ボタンの操作などにより、リンク操作情報がコマンダ100から受信端末200に提供され、視聴されている番組を特定するための番組識別情報が受信端末200からコマンダ100に提供される(S143〜S145)。これにより、選局操作を行わずに、コマンダ100と受信端末200との間で視聴チャンネルのリンクが可能となる。そして、コマンダ100では、取得した番組識別情報および利用者識別情報がECGサーバー300に提供され、利用者識別処理の後に、番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオがECGサーバー300から取得される(S150〜S152)。なお、予め利用者識別処理が行われている場合には、取得した番組識別情報のみがECGサーバー300に提供されてもよい。
さらに他のリンク方法では、リンク操作ボタンの操作の代わりに、例えば、ブルートゥースの機能を利用して、受信端末200または他のコマンダにより他のブルートゥース端末を探索可能な範囲に特定のコマンダが入来した場合に、特定のコマンダが自動認識され、視聴されている番組を特定するための番組識別情報が受信端末200または他のコマンダから特定のコマンダに自動的に提供されてもよい(S146〜S149)。これにより、選局操作を行わずに、コマンダ100と受信端末200との間で視聴チャンネルのリンクが可能となる。
従来の問題として、例えば、番組が複数の視聴者により視聴されている場合に、ある視聴者は、映像情報のみの視聴を希望し、他の視聴者は、ECGシナリオの閲覧を希望する場合がある。このような場合に、受信端末200に映像情報およびECGシナリオを表示すると、ECGシナリオを表示している状態では、映像情報の視聴が妨げられ、ECGシナリオを表示していない状態では、ECGシナリオの閲覧が不可能となる。また、番組が単独の視聴者により視聴されている場合でも、例えば番組の種類などに応じて、ECGシナリオの表示を一時的に中止させ、再開させるために画面表示の変更操作を行うことを煩わしく感じる場合がある。
しかし、本実施形態に係るコマンダ100によれば、図11(a)に示したように、受信端末200に映像情報Xのみを表示し、コマンダ100にECGシナリオXa、Xbを表示するように画面表示が制御されるので、前述したような従来の問題を解消することができる。また、図11(b)に示したように、コマンダ100と受信端末200との間で互いに異なるECGシナリオXa、Xbを表示するように画面表示が制御される場合には、例えば、概要的な情報と詳細の情報など、番組に関する異なる情報を効率的に閲覧することができる。
以上、視聴される番組の種類などに応じて画面表示を変更するための設定情報をコマンダ100および受信端末200で予め登録しておく場合について説明した。この場合、画面表示の変更は、ECGシナリオの取得側、すなわち、コマンダ100および受信端末200の利用者側で制御される。しかし、画面表示の変更は、以下で示すように、ECGシナリオの提供側、すなわち、ECGサーバー300を用いる情報サービス提供事業者側で制御することもできる。
画面表示の変更をECGシナリオの提供側で制御する場合には、例えば、優先的に提供したいECGシナリオ(またはECGシナリオに含まれる情報)に対して、その旨を表す設定情報(属性情報)を予め付与しておき、視聴チャンネルのリンク状態に応じて画面表示を変更させることができる。
図11(a)に示したような画面表示を行う場合には、例えば、相対的に高い優先度を表す設定情報をECGシナリオXa(またはXaに含まれる情報)に、相対的に低い優先度を表す設定情報をECGシナリオXb(またはXbに含まれる情報)に予め付与しておく。そして、ECGシナリオXa、XbをECGサーバー300からコマンダ100および/または受信端末200に提供する。
視聴チャンネルがリンクされている場合、すなわち、コマンダ100および受信端末200の両方でECGシナリオを閲覧可能な場合には、例えば、コマンダ100でECGシナリオXaを表示させ、受信端末200でECGシナリオXbを表示させる。ここで、受信端末200でのECGシナリオの表示が中止された場合には、画面表示を変更させ、設定情報に基づいて、受信端末200でECGシナリオXaの表示を中止する代わりに、コマンダ100で、ECGシナリオXbとともに、ECGシナリオXaを優先的に表示させる。これにより、視聴者は、受信端末200での映像情報Xのみの視聴とともに、コマンダ100でのシナリオ情報Xa、Xbの閲覧を効率的に行うことができる。また、視聴チャンネルがリンクされていない場合、すなわち、コマンダ100および受信端末200のいずれか一方でのみECGシナリオを閲覧可能な場合には、設定情報に基づいて、ECGシナリオXbとともに、ECGシナリオXaを優先的に表示させてもよい。
また、図11(b)に示したような表示構成により、画像情報であるECGシナリオXa(またはXaに含まれる情報)を受信端末200に表示し、文字情報であるECGシナリオXb(またはXbに含まれる情報)をコマンダ100に表示させることもできる。この場合、例えば、画像情報を表す設定情報(例えば、図6(a)、(b)に示すimage情報)をECGシナリオXa(またはXaに含まれる情報)に予め付与しておく。なお、設定情報を付与する代わりに、ECGシナリオに含まれる情報のソース形式により情報の種類がECGシナリオの取得側で判別されてもよい。そして、ECGシナリオXa、XbをECGサーバー300からコマンダ100および/または受信端末200に提供する。
視聴チャンネルがリンクされている場合には、設定情報またはソース形式に基づいて、受信端末200でECGシナリオXaを表示させ、コマンダ100でECGシナリオXbを表示させる。これにより、視聴者は、受信端末200での画像情報の閲覧とともに、コマンダ100での文字情報の閲覧を効率的に行うことができる。また、視聴チャンネルがリンクされていない場合には、コマンダ100および/または受信端末200でECGシナリオXa,Xbを同時または順次に表示させてもよい。
(ECGシナリオの表示処理2)
図14は、コマンダ100における選局操作処理後の表示画面を例示する説明図である。図14には、コマンダ100の利用者の嗜好に適したECGシナリオを表示する場合が示されている。
図14(a)に示す例では、視聴チャンネルがリンクされている状態で、コマンダ100a、100b、100cを利用する利用者の嗜好情報a、b、cに基づいて複数のコマンダ100a、100b、100cで互いに異なるECGシナリオXa、Xb、Xcが表示されている。図14(b)に示す例では、コマンダ100a、100b、100cの利用者の嗜好情報a、b、cに基づいて複数のコマンダ100a、100b、100cで互いに異なるECGシナリオXa、Xb、Ycが表示されている。なお、受信端末200では、ECGシナリオXoが表示されているが、Xo以外のECGシナリオが表示されてもよく、また、ECGシナリオが表示されなくてもよい。
このような画面表示は、例えば、利用者毎の嗜好情報をECGサーバー300に予め登録しておき、ECGシナリオをECGサーバー300側でフィルタ処理した上で提供することにより実現される。また、利用者毎の嗜好情報を予め登録する以外にも、フィルタ処理を行うための制御情報が利用者の制御操作によりECGサーバー300に必要に応じて提供されてもよい。
図14(a)に示す例では、コマンダ100a、100b、100cでは、視聴チャンネルがリンクされている状態で、視聴中の番組に関するECGシナリオであって、嗜好情報a、b、cに適合するECGシナリオXa、Xb、Xcが各々に表示されている。
図14(b)に示す例では、コマンダ100a、100bでは、視聴中の番組に関するECGシナリオであって、嗜好情報a、bに適合するECGシナリオXa、Xbが表示されている。一方、コマンダ100cでは、視聴チャンネルがリンクされていない状態で、視聴中の番組以外の番組に関するECGシナリオであって、嗜好情報cに適合するECGシナリオYcが表示されている。なお、番組Yは、視聴中の番組の裏番組に拘らずに、後述するように、過去に提供された番組、または将来に提供される番組などでもよい。
ここで、嗜好情報の一例としては、例えば、番組情報、物販情報、広告情報などECGシナリオのカテゴリ毎の情報でもよく、また、例えば、キャスト、ジャンル、音楽、イベントなど、番組情報のカテゴリ毎の情報などでもよい。
図15は、図14で示した画面表示の変更処理の方法を例示するシーケンス図である。なお、図15でも、図12の場合と同様に、ステップS165〜S170の処理と、ステップS171〜S174の処理とが順序立てて示されているが、双方の処理は、互いに並列して、または、逆の順序で実行されてもよい。
図15に示すように、コマンダ100では、利用者毎の嗜好情報および利用者識別情報をECGサーバー300に登録する登録処理が予め行われている(S161、S162)。番組の選局操作が行われると、視聴される番組を特定するための番組識別情報および利用者識別情報が受信端末200およびECGサーバー300に提供される(S163、S164)。
受信端末200に関しては、前述したように、利用者識別処理が行われ、所定の条件を満たす場合に、取得された番組識別情報に基づいて選局処理が行われ、コマンダ100との間で視聴チャンネルがリンクされる(S165〜S167)。また、取得された番組情報がECGサーバー300に提供され、番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオがECGサーバー300から取得される(S168、S169)。一方、コマンダ100に関しては、ECGサーバー300で、前述したように、利用者識別処理(S171)が行われ、所定の条件を満たす場合に、取得した番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオが抽出される。
ここで、コマンダ100に関しては、ECGサーバー300で、抽出された後に利用者の嗜好情報に基づいてフィルタ処理されたECGシナリオが提供される(S172、S173)。ECGシナリオは、ECGシナリオに含まれる各情報に割当てられた、例えば、ECGセットのデータ種別(番組、物販、広告など)を表す属性情報などに基づいてフィルタ処理される。そして、受信端末200では、通常のECGシナリオXoが表示され、コマンダ100では、利用者の嗜好情報に適合するECGシナリオXa、Xb、Xcが表示される(S170、S174)。ここで、嗜好情報が設定されていない場合、または嗜好情報に適合する情報をフィルタ処理により得ることができない場合には、デフォルト状態として設定された表示が行われる。
なお、選局操作を行わずに視聴する場合には、コマンダ100では、図13で示したリンク操作、自動認識などにより番組識別情報を取得した後に、取得した番組識別情報および利用者識別情報がECGサーバー300に提供される。ECGサーバー300では、利用者識別処理の後に、番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオが抽出され、抽出された後に利用者の嗜好情報に基づいてフィルタ処理されたECGシナリオがコマンダ100に提供される。
また、受信端末200でのECGシナリオの表示状態に応じてコマンダ100での表示状態を変更する、図11で示した画面表示の変更処理と組合せてもよい。この場合、例えば、図11(b)で示したECGシナリオXbが各コマンダ100a、100b、100cでECGシナリオXa、Xb、Xcなどとして表示される。
なお、コマンダ100と受信端末200との間で視聴チャンネルがリンクされている場合には、図11で示した場合と同様に、時間の経過によりECGシナリオの更新処理が行われる。また、ECGシナリオのフィルタ処理は、図15に示した方法以外にも、例えば、利用者毎の嗜好情報をコマンダ100に記憶しておき、記憶している嗜好情報に基づいて、ECGサーバー300から取得したECGシナリオをフィルタ処理してもよい。
従来の問題として、視聴者の嗜好に拘らずに番組固有のECGシナリオが受信端末200に表示されると、特定の視聴者は、自らの嗜好に適しないECGシナリオの表示を煩わしく感じる場合がある。
しかし、本実施形態に係るコマンダ100によれば、図14(a)に示したように、利用者毎の嗜好情報に基づいて、利用者の嗜好に適したECGシナリオを表示するように画面表示が制御されるので、前述したような従来の問題を解消することができる。これにより、例えば、キャストに関する嗜好に適合する情報、年齢層毎の嗜好パターンに適合する情報、趣味に適合する情報など、利用者の嗜好情報に基づいて番組または商品に関する情報を提供することができる。また、図14(b)に示したように、例えば、リンク操作ボタンの操作などにより、視聴チャンネルのリンク状態を切替えることにより、視聴中の番組以外の番組に関するECGシナリオを閲覧することもできる。
また、利用者毎の嗜好情報をECGサーバー300に予め登録しておく以外にも、視聴されていた番組に関する情報、および/または閲覧されていたECGシナリオに関する情報に基づいて利用者の嗜好情報を自動的に取得することもできる。この場合、取得された嗜好情報は、コマンダ100および受信端末200の少なくともいずれかに蓄積される。
例えば、予め設定された所定の期間に亘って番組が視聴されていた場合に、視聴されていた番組に関するECG情報から、例えば、番組のキャスト、ジャンル、音楽、イベントなどの主要な情報を抽出する。また、ECGシナリオの閲覧に際して、特定の情報を選択するための利用者操作が検知された場合に、選択された特定の情報に関するECG情報から、例えば、番組情報、物販情報、広告情報などの主要な情報を抽出する。そして、主要な情報毎の頻度を抽出分析した結果を、利用者の嗜好情報として自動的に取得する。
また、利用者の嗜好情報を用いて、例えば、利用者の嗜好に適した番組に関する情報を番組表情報から選別し、推奨番組に関する情報として提供することもできる。この場合、視聴チャンネルがリンクされている場合には、コマンダ100で推奨番組に関する情報を表示し、受信端末200で番組表情報を表示して、コマンダ100および受信端末200の表示を連動させてもよい。すなわち、推奨番組に相当する番組を表す識別情報が番組表情報に付加され、コマンダ100による推奨番組の選択操作に連動して、選択された推奨番組に相当する番組に関する詳細な番組情報を受信端末200で表示してもよい。
(その他の処理)
図11および図14で示した場合において、コマンダ100では、取得したECGシナリオに関する情報が記憶されてもよい。例えば、視聴チャンネルがリンクされている状態では、予め設定された所定の期間(例えば、3分など)に亘って特定の番組が視聴されていた場合に、視聴されていた番組に関して、番組識別情報、取得したECGシナリオの識別情報(ECGシナリオの参照IDなど)、取得したECGシナリオなどが記憶される。ここで、番組識別情報は、視聴されていた番組に割当てられた番組コードなどの識別情報でもよく、または提供チャネルおよび提供日時の情報、および必要に応じて提供メディアの情報でもよい。また、視聴チャンネルがリンクされていない状態でも、取得したECGシナリオの識別情報、取得したECGシナリオなどが記憶される。
なお、取得したECGシナリオに関する情報は、コマンダ100に記憶される以外に、ECGサーバー300に記憶されてもよい。この場合、ECGサーバー300に記憶されている情報を特定可能な識別情報(リンク付け情報)がコマンダ100に記憶され、記憶されているリンク付け情報に基づいて、ECGサーバー300に記憶されているコマンダ100毎または利用者毎の情報が適時読出されてもよい。
利用者は、ECGサーバー300との間で通信を行える状態では、記憶されているECGシナリオの識別情報に基づいて、該当するECGシナリオをECGサーバー300から取得して閲覧することができる。また、記憶されている番組識別情報に基づいて、番組識別情報により特定される番組に関する他のECGシナリオをECGサーバー300から取得して閲覧することもできる。一方、利用者は、ECGサーバー300との間で通信を行わない状態でも、記憶されているECGシナリオを読出して閲覧することができる。また、コマンダ100では、蓄積された番組識別情報から利用者の嗜好が分析され、番組表情報に基づいて、嗜好に適合する番組の提供開始が利用者に自動的に通知されてもよい。
利用者は、コマンダ100に記憶されている情報を、受信端末200、他のコマンダ、またはECG情報の処理機能を有する他の映像表示装置などとの間で通信することもできる。例えば、記憶されているECGシナリオを受信端末200または他の映像表示装置(例えば、他の受信端末、PVR、PC、カーナビゲーションシステム、携帯電話など)に提供し、その表示画面に表示させてもよい。これにより、受信端末100以外の外部機器でもECG情報の閲覧が可能となる。
また、ECGシナリオ、ECGシナリオに含まれる情報の更新情報に基づいて、自らのコマンダ100に記憶されているECGシナリオから更新されたECGシナリオが他のコマンダに記憶されている場合に、他のコマンダから新しいECGシナリオを取得し、取得したECGシナリオにより自らに記憶されているECGシナリオが更新されてもよい。例えば、図7には、ECGシナリオを構成するECGセットに更新情報(version情報)が付与される場合が示されている。なお、自らのコマンダ100に記憶されているECGシナリオよりも古いECGシナリオが他のコマンダに記憶されている場合に、他のコマンダに新しいECGシナリオを提供してもよい。
コマンダ100では、受信端末200を用いて視聴中の番組を含む現在提供されている番組以外にも、過去に提供された番組、または将来に提供される番組に関するECGシナリオが取得されて表示される。
例えば、図9(b)で示したような表示画面に、利用者により指定される特定の日時に提供された番組、または提供される番組の番組ロゴが表示される。そして、番組ロゴの選択操作が行われると、選択された番組ロゴに対応する番組を特定するための番組識別情報および利用者識別情報がECGサーバー300に提供される。ここで、番組識別情報は、対応する番組に割当てられた番組コードなどの識別情報でもよく、または提供チャネルおよび提供日時の情報、および必要に応じて提供メディアの情報でもよい。次に、ECGサーバー300では、前述したように、利用者識別処理が行われ、所定の条件を満たす場合に、取得した番組識別情報に対応する番組に関するECGシナリオが抽出されてコマンダ100に提供される。そして、コマンダ100では、取得したECGシナリオが表示される。なお、この場合でも、前述した設定情報、嗜好情報などに基づいて、画面表示を変更することができる。
ここで、コマンダ100に提供されるECGシナリオ、またはコマンダ100により表示されるECGシナリオは、図7で示したように、番組の編成情報に基づいて適宜変更されてもよい。この場合、番組に関するECGシナリオは、番組の提供中、提供前、提供後で各々に異なる情報として提供または表示可能なように構成される。例えば、番組の提供中には、番組の進行に連動して表示される情報として、番組の提供前には、番組の内容を予告する情報として、また、番組の提供後には、次回の番組の内容を予告する情報として提供または表示することができる。また、選択された番組に関するECGシナリオの代わりに、選択された番組を提供するチャンネルで提供される他の番組、例えば、まもなく視聴可能となる番組に関するECGシナリオを提供または表示してもよい。
また、コマンダ100では、表示されているECGシナリオの識別情報、ECGシナリオが記憶されてもよい。さらに、将来に提供される番組のECGシナリオが表示されている状態で、番組の視聴予約または録画予約を選択するための予約操作処理が行われてもよい。この場合、番組の編成情報(例えば、番組識別情報、番組の種類、提供チャンネル、提供日時など)および予約操作情報がコマンダ100に予め記憶され、記憶されている情報が後ほど読み出されて、受信端末200または他の映像表示装置、情報記憶装置などに提供される。これにより、利用者は、番組の編成情報を用いて、予約操作処理を効率的に行うことができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。 情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。 情報提供システム(コマンダ)の主要な構成要素を示すブロック図である。 情報提供システム(受信端末、ECGサーバー)の主要な構成要素を示すブロック図である。 ECGシナリオに含まれるECGデータの構成を例示する説明図である。 ECGシナリオを構成するメタデータ(番組とECGシナリオとを関連付ける情報、関連情報)を例示する説明図である。 ECGシナリオを構成するメタデータ(ECGシナリオ、ECGセット)を例示する説明図である。 ECGシナリオの実行時の処理フローを示すフロー図である。 本実施形態に係るコマンダにおける選局操作処理前の表示画面を例示する説明図である。 図9で示した番組ロゴの更新処理の方法を例示するシーケンス図である。 コマンダにおける選局操作処理後の表示画面を例示する説明図である。 図11で示した画面表示の変更処理の方法を例示するシーケンス図である。 視聴チャンネルをリンクする他の方法を例示するシーケンス図である。 コマンダにおける選局操作処理後の表示画面を例示する説明図である。 図14で示した画面表示の変更処理の方法を例示するシーケンス図である。

Claims (10)

  1. 表示部と、
    自装置または他の装置を用いて視聴される視聴コンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を取得するコンテンツ識別情報取得部と、
    前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツのカテゴリを特定するカテゴリ特定部と、
    前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツに関連するコンテンツ関連情報を前記視聴コンテンツとは別に情報提供装置から受信するコンテンツ関連情報受信部と、
    自装置および前記他の装置における前記コンテンツ関連情報の表示状態を前記視聴コンテンツのカテゴリに応じて変更するために前記他の装置との間で予め設定されている設定情報を保持する設定情報保持部と、
    前記視聴コンテンツのカテゴリに対応する設定情報に従って、前記コンテンツ識別情報の取得に応じて、前記他の装置に表示されるコンテンツ関連情報とは異なるコンテンツ関連情報を表示するように、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示状態変更する表示制御部
    を備える情報表示装置。
  2. ユーザ毎に設定されている嗜好情報に適合するコンテンツ関連情報を選択するコンテンツ関連情報選択部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記視聴コンテンツのカテゴリに対応する設定情報に従って、前記コンテンツ識別情報の取得に応じて、前記設定情報に適合するように前記コンテンツ関連情報選択部により選択されたコンテンツ関連情報のうち、前記他の装置に表示されるコンテンツ関連情報とは異なるコンテンツ関連情報を表示するように、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示状態変更する、請求項1に記載の情報表示装置。
  3. 自装置または前記他の装置を用いて所定の時間以上に亘り視聴されたコンテンツ、および/または前記他の装置および/または前記表示部に表示されたコンテンツ関連情報を識別するための履歴情報を記録する履歴情報記録部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記視聴コンテンツのカテゴリに対応する設定情報に従って、前記コンテンツ識別情報の取得に応じて、前記設定情報に適合するように前記履歴情報に基づいて決定されるコンテンツ関連情報のうち、前記他の装置に表示されるコンテンツ関連情報とは異なるコンテンツ関連情報を表示するように、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示状態変更する、請求項に記載の情報表示装置。
  4. 前記他の装置を用いてコンテンツが視聴されている場合において、
    前記コンテンツ識別情報取得部は、ユーザの指示に応じて、前記視聴されているコンテンツのコンテンツ識別情報を前記他の装置から受信する、請求項1に記載の情報表示装置。
  5. 前記他の装置を用いてコンテンツが視聴されている場合において、
    前記コンテンツ識別情報取得部は、前記視聴されているコンテンツのコンテンツ識別情報を、前記コンテンツ識別情報を取得している、前記他の装置とは異なる他の装置から受信する、請求項1に記載の情報表示装置。
  6. 前記他の装置を用いてコンテンツが視聴されている場合において、
    前記他の装置を用いて視聴可能なコンテンツを示すコンテンツ情報であり、時間の経過に伴い更新されるコンテンツ情報を前記情報提供装置または前記他の装置から受信するコンテンツ情報受信部と、
    前記他の装置を遠隔操作するための遠隔操作部と、
    をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記コンテンツ情報を前記表示部に表示し、時間の経過に伴い前記コンテンツ情報の表示を更新するように前記表示部上で前記コンテンツ情報の表示を制御し、
    前記コンテンツ識別情報取得部は、前記コンテンツ情報に対するユーザの選択操作に応じて、選択されたコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を取得し、
    前記遠隔操作部は、前記選択されたコンテンツを前記他の装置に選局させるために、前記コンテンツ識別情報を前記他の装置に送信する、請求項1に記載の情報表示装置。
  7. 前記他の装置を用いてコンテンツが視聴されている場合において、
    過去に提供されたコンテンツ、現在提供されているコンテンツ、または将来提供されるコンテンツを示すコンテンツ情報を前記情報提供装置または前記他の装置から受信するコンテンツ情報受信部をさらに備え、
    前記コンテンツ関連情報受信部は、前記コンテンツ情報に対するユーザの選択操作に応じて、選択されたコンテンツに関連するコンテンツ関連情報を前記情報提供装置から受信し、
    前記表示制御部は、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示を制御する、請求項1に記載の情報表示装置。
  8. コンテンツの映像を表示するとともに、コンテンツに関連するコンテンツ関連情報を表示可能な第1の情報表示装置と、
    表示部と;前記第1の情報表示装置を用いて視聴される視聴コンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を取得するコンテンツ識別情報取得部と;前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツのカテゴリを特定するカテゴリ特定部と;前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツに関連するコンテンツ関連情報を前記視聴コンテンツとは別に情報提供装置から受信するコンテンツ関連情報受信部と;自装置および前記第1の情報表示装置における前記コンテンツ関連情報の表示状態を前記視聴コンテンツのカテゴリに応じて変更するために前記第1の情報表示装置との間で予め設定されている設定情報を保持する設定情報保持部と;前記視聴コンテンツのカテゴリに対応する設定情報に従って、前記コンテンツ識別情報の取得に応じて、前記第1の情報表示装置に表示されるコンテンツ関連情報とは異なるコンテンツ関連情報を表示するように、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示状態変更する表示制御部と;を備える第2の情報表示装置
    を有する情報表示システム。
  9. 自装置または他の装置を用いて視聴される視聴コンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を取得し、
    前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツのカテゴリを特定し、
    前記コンテンツ識別情報を用いて前記視聴コンテンツに関連するコンテンツ関連情報を前記視聴コンテンツとは別に情報提供装置から受信し、
    自装置および前記他の装置における前記コンテンツ関連情報の表示状態を前記視聴コンテンツのカテゴリに応じて変更するために前記他の装置との間で予め設定されて保持されている設定情報のうち、前記視聴コンテンツのカテゴリに対応する設定情報に従って、前記コンテンツ識別情報の取得に応じて、前記他の装置に表示されるコンテンツ関連情報とは異なるコンテンツ関連情報を表示するように、前記表示部上で前記コンテンツ関連情報の表示状態変更する、情報表示方法。
  10. 請求項9に記載の情報表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007291178A 2007-11-08 2007-11-08 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP4572928B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291178A JP4572928B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US12/266,638 US8413207B2 (en) 2007-11-08 2008-11-07 Remote control terminal, information acquiring apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method, and program
EP08253660A EP2059034A3 (en) 2007-11-08 2008-11-07 Remote control terminal, information acquiring apparatus, information providing apparatus, information providing system, information providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291178A JP4572928B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009118343A JP2009118343A (ja) 2009-05-28
JP4572928B2 true JP4572928B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=40339748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291178A Expired - Fee Related JP4572928B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8413207B2 (ja)
EP (1) EP2059034A3 (ja)
JP (1) JP4572928B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5573117B2 (ja) * 2009-11-17 2014-08-20 ソニー株式会社 表示制御システム、表示制御装置、および表示制御方法
US8713592B2 (en) 2010-06-29 2014-04-29 Google Inc. Self-service channel marketplace
JP2012015980A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 情報処理端末および情報システム
US8908103B2 (en) 2010-10-01 2014-12-09 Sony Corporation Content supplying apparatus, content supplying method, content reproduction apparatus, content reproduction method, program and content viewing system
US9179198B2 (en) * 2010-10-01 2015-11-03 Sony Corporation Receiving apparatus, receiving method, and program
US8842974B2 (en) 2010-10-01 2014-09-23 Sony Corporation Content transmission apparatus, content transmission method, content reproduction apparatus, content reproduction method, program, and content delivery system
US9078031B2 (en) 2010-10-01 2015-07-07 Sony Corporation Reception apparatus, reception method, and program
US8872888B2 (en) 2010-10-01 2014-10-28 Sony Corporation Content transmission apparatus, content transmission method, content reproduction apparatus, content reproduction method, program and content delivery system
JP6210684B2 (ja) 2010-10-01 2017-10-11 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
GB201117513D0 (en) * 2011-03-17 2011-11-23 Zeebox Ltd Content provision
JP5772954B2 (ja) * 2011-06-15 2015-09-02 ソニー株式会社 受信装置、端末装置、制御方法、プログラム、及び通信システム
US8917358B2 (en) 2011-07-27 2014-12-23 Sony Corporation Reception apparatus, terminal apparatus, control method, program, and communication system
US9398342B1 (en) * 2012-11-29 2016-07-19 Amazon Technologies, Inc. Interactive applications
US9723366B2 (en) * 2013-03-12 2017-08-01 Disney Enterprises, Inc. System and method to provide supplemental content to a video player
US20150310831A1 (en) * 2014-04-29 2015-10-29 Sony Corporation Proximity detection of candidate companion display device in same room as primary display using camera
JP6656878B2 (ja) 2015-10-23 2020-03-04 株式会社細川洋行 包装袋及び包装袋の製造方法
WO2017208854A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 ソニー株式会社 受信装置、送信装置、及び、データ処理方法
US10715840B2 (en) 2018-07-19 2020-07-14 Gracenote, Inc. Establishment and use of time mapping based on interpolation using low-rate fingerprinting, to help facilitate frame-accurate content revision
CN110753244B (zh) * 2018-07-24 2022-10-28 中兴通讯股份有限公司 一种场景同步方法、终端及存储介质

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303452A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Casio Comput Co Ltd リモコン装置及びリモコン装置を備えた受像機
JPH0846888A (ja) * 1994-07-15 1996-02-16 Lg Electron Inc セパレートディスプレイを備えたビデオ機器の字幕処理装置および字幕処理方法
JPH08307728A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 電子機器、情報表示方法、リモートコマンダ、および遠隔制御方法
JPH1141566A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Sony Corp 制御装置、制御方法、電気機器、電気機器の制御方法、電気機器システム、電気機器システムの制御方法、および、伝送媒体
JPH11225299A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受信表示装置
JPH11243512A (ja) * 1997-10-07 1999-09-07 Masanobu Kujirada 親子連携型表示システム
JP2000201344A (ja) * 1998-11-09 2000-07-18 Sony Electronics Inc 娯楽システム及び娯楽システムの制御方法
JP2002015151A (ja) * 2000-04-27 2002-01-18 Masanobu Kujirada テレビと携帯無線端末を使用した取引方法及び装置
JP2003125230A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Kawasaki Microelectronics Kk リモコン装置および電子番組ガイドシステム
JP2003174598A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Canon Inc 情報処理装置及び方法、記録媒体並びにプログラム
JP2003333563A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ提供システム、コンテンツ受信装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ受信方法、コンテンツ提供プログラムおよびコンテンツ受信プログラム
JP2005045605A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Sony Corp 電子機器及び情報視聴方法、並びに情報視聴システム
JP2005151195A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Casio Comput Co Ltd デジタル放送受像装置およびプログラム
JP2005533430A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のユーザが同時使用する電子番組表を備えた受信機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508731A (en) * 1986-03-10 1996-04-16 Response Reward Systems L.C. Generation of enlarged participatory broadcast audience
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
JP4501209B2 (ja) 2000-03-08 2010-07-14 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびリモコンのコマンダ
US7213254B2 (en) * 2000-04-07 2007-05-01 Koplar Interactive Systems International Llc Universal methods and device for hand-held promotional opportunities
US7237253B1 (en) * 2000-04-27 2007-06-26 Microsoft Corporation User interface for interactive television systems
US7698727B2 (en) * 2000-06-30 2010-04-13 Jlb Ventures Llc Method and apparatus for notifying users of interactive functions using a remote device
US20050060232A1 (en) 2000-10-12 2005-03-17 Maggio Frank S. Method and system for interacting with a writing
US20020133405A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Newnam Scott G. System and method for providing interactive content to multiple platforms
AU2003220619A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. User configurable electronic program guide drawing upon disparate content sources
US20060064734A1 (en) 2002-12-02 2006-03-23 Yue Ma Portable device for viewing real-time synchronized information from broadcasting sources
KR100533675B1 (ko) 2003-07-24 2005-12-05 삼성전자주식회사 구조화된 데이터 포맷을 이용한 원격 제어 장치 및 제어방법
KR100617309B1 (ko) 2004-06-12 2006-08-30 한국전자통신연구원 Epg 제공 장치 및 그 방법과 epg를 제공받는 단말기및 epg 표시방법
US7818762B2 (en) * 2007-07-12 2010-10-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for gathering information from users of mobile audiovisual broadcast content

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303452A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Casio Comput Co Ltd リモコン装置及びリモコン装置を備えた受像機
JPH0846888A (ja) * 1994-07-15 1996-02-16 Lg Electron Inc セパレートディスプレイを備えたビデオ機器の字幕処理装置および字幕処理方法
JPH08307728A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 電子機器、情報表示方法、リモートコマンダ、および遠隔制御方法
JPH1141566A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Sony Corp 制御装置、制御方法、電気機器、電気機器の制御方法、電気機器システム、電気機器システムの制御方法、および、伝送媒体
JPH11243512A (ja) * 1997-10-07 1999-09-07 Masanobu Kujirada 親子連携型表示システム
JPH11225299A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受信表示装置
JP2000201344A (ja) * 1998-11-09 2000-07-18 Sony Electronics Inc 娯楽システム及び娯楽システムの制御方法
JP2002015151A (ja) * 2000-04-27 2002-01-18 Masanobu Kujirada テレビと携帯無線端末を使用した取引方法及び装置
JP2003125230A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Kawasaki Microelectronics Kk リモコン装置および電子番組ガイドシステム
JP2003174598A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Canon Inc 情報処理装置及び方法、記録媒体並びにプログラム
JP2003333563A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ提供システム、コンテンツ受信装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ受信方法、コンテンツ提供プログラムおよびコンテンツ受信プログラム
JP2005533430A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数のユーザが同時使用する電子番組表を備えた受信機
JP2005045605A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Sony Corp 電子機器及び情報視聴方法、並びに情報視聴システム
JP2005151195A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Casio Comput Co Ltd デジタル放送受像装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090125946A1 (en) 2009-05-14
EP2059034A3 (en) 2009-06-03
EP2059034A2 (en) 2009-05-13
JP2009118343A (ja) 2009-05-28
US8413207B2 (en) 2013-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572928B2 (ja) 遠隔制御端末、情報取得装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US9253446B2 (en) Information providing apparatus, portable information terminal, content processing device, device control apparatus, content processing system and program
CN101390390B (zh) 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法
TW519830B (en) Interactive television program guide systems with integrated program listings
KR101766472B1 (ko) 대화형 미디어 안내 애플리케이션에의 원격 액세스를 제공하는 시스템 및 방법
CN102098537B (zh) 用于交互式媒体环境内的剧集跟踪的系统和方法
US8205231B2 (en) Apparatus and method managing personal schedule and providing overlapping broadcasting programs
US20110078731A1 (en) Systems and methods for multiple media guidance application navigation
US20130167168A1 (en) Systems and methods for providing custom movie lists
US20110282759A1 (en) Systems and methods for performing an action on a program or accessing the program from a third-party media content source
KR20130071499A (ko) 대화형 미디어 가이드 애플리케이션의 개인화를 위한 시스템 및 방법
CN102271234A (zh) 具有数字视频记录和可调整的提醒的交互式电视系统
JP2015056139A (ja) 電子機器、番組推奨システム、番組推奨方法及び番組推奨プログラム
EP1993282A1 (en) Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method and programs
JP5280062B2 (ja) 情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
JP4577332B2 (ja) 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP4367541B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム
US8510776B2 (en) Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
KR20130018010A (ko) Tv 시청물의 바로보기 시청 시스템 및 바로보기 시청 방법
WO2011142922A2 (en) Systems and methods for performing an action on a program or accessing the program from a third-party media content source

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees