JPH11224968A - 第1パルス制御を有するパルスレーザ - Google Patents

第1パルス制御を有するパルスレーザ

Info

Publication number
JPH11224968A
JPH11224968A JP10304359A JP30435998A JPH11224968A JP H11224968 A JPH11224968 A JP H11224968A JP 10304359 A JP10304359 A JP 10304359A JP 30435998 A JP30435998 A JP 30435998A JP H11224968 A JPH11224968 A JP H11224968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
laser
energy
switch
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10304359A
Other languages
English (en)
Inventor
Von Ruediger Dr Elm
フォン エルム リュディゲル
Axel Kneip
クナイプ アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coherent Luebeck GmbH
Original Assignee
Coherent Luebeck GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coherent Luebeck GmbH filed Critical Coherent Luebeck GmbH
Publication of JPH11224968A publication Critical patent/JPH11224968A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1123Q-switching
    • H01S3/117Q-switching using intracavity acousto-optic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10038Amplitude control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1022Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1068Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using an acousto-optical device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1306Stabilisation of the amplitude

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パルス列の最初に放射されるレーザパルスの
エネルギーが他のパルスのエネルギーと実質的に同じで
あるようにして、既知のパルスレーザの不都合な点を回
避する。 【解決手段】 ポンピング源をいかなる長さの時間にお
いても能力を低下させて動作させることなく、放射され
る第1パルスのエネルギーがパルス列の他のパルスのエ
ネルギーと実質的に異なることのないようにする。第1
パルス制御6を用いて、例えば、パルスレーザの非能動
動作期間中の活性レーザ材2の蓄積エネルギーをプリレ
ージングによりパルス動作期間中の蓄積エネルギーのピ
ーク値に保持するか、あるいはプリレージングによるか
またはパルス動作への切り替え後ポンピング源5のポン
ピングパワーを低下させ蓄積エネルギーがパルス列の続
く間ピーク値として存在する値に到達するまで第1レー
ザパルスのトリガを遅らせることにより活性レーザ材2
の蓄積エネルギーを低下させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパルスレーザに関
し、特にポンピング源、活性レーザ材、ほとんど透明に
調節されるオン状態とほとんど不透明に調節されるオフ
状態をもつQスイッチ、前期パルスレーザを非能動動作
とパルス動作との間で切り替えるためのゲート信号、及
び第1パルスエネルギーを制御するための前記第1パル
ス制御を有するパルスレーザに関する。
【0002】
【従来の技術】パルスレーザは、ゲートの制御により、
動作の準備はできているがレーザ光を放射しない非能動
動作から1つのパルスまたは1連のパルスを放射するパ
ルス動作に切り替えることができる。前記パルスは単独
にまたは決められた順序でトリガされる。非能動動作期
間に、前記活性レーザ材は前記ポンピング源により最大
値までエネルギーが注入される。前記パルスレーザがパ
ルス動作に切り替えられた後、最初にトリガされたレー
ザパルスが前記注入されたエネルギーを極めて大きく
(一般にほとんどゼロまで)減少させ、その後ある時定
数で注入されたエネルギー(以下「蓄積エネルギー」と
いう)が再び増加する。蓄積エネルギーが再び最大値近
くまで達する前にさらにレーザパルスがトリガされる
と、蓄積エネルギーは前記最大蓄積エネルギー値より小
さいピーク値をもつ鋸歯状の時間的振舞いをすることに
なる。よって前記第1のレーザパルスの前記エネルギー
は、前記後続のレーザパルスの前記エネルギーよりはる
かに高くなる。前記超過分が大きくなるほど、前記活性
レーザ材のエネルギー蓄積時定数に対して前記レーザパ
ルス間の時間間隔は短くなる。上述の効果はパルスレー
ザ応用の多くで望ましいものではなく、第1パルス制御
により防止しなければならない。
【0003】米国特許第5,225,051号には、2
つの連続するレーザパルス間の前記時間間隔が限界値を
こえると、前記ポンピング源の前記ポンピングパワーを
減少させるパルスレーザが述べられている。該方法は、
前記活性レーザ材の前記最大蓄積エネルギーをパルス列
が続いている間の前記ピーク値として存在する値にほぼ
近い値に制限する。
【0004】既知のパルスレーザは、前記ポンピング源
の前記パワーを広い範囲にわたって極めて迅速かつ精確
に制御しなければならず、従って一方では大きな技術的
努力が必要となり、他方ではある種のポンピング源でし
か実現できないという点で不都合である。既知のパルス
レーザでは、非能動動作期間中はポンピングパワーを大
きく減少させて前記ポンピング源を動作させなければな
らず、このことはポンピング源の種類によっては特性
(例えばレーザダイオードのポンプ波長)に望ましくな
い変化をもたらす。パルス動作に切り替えられた後、ま
ず前記ポンピング源は新しい状態で再び安定にならなけ
ればならず、従って前記レーザから放射されるパルス列
の始まりの部分は不安定になるであろう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、パル
ス列の最初に放射されるレーザパルスの前記エネルギー
が前記他のパルスの前記エネルギーと実質的に同じであ
り、よって既知のパルスレーザの不都合な点を回避す
る、優れたパルスレーザを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、請求項1,
5,8,11,13または21に述べられる特徴により
解決される。請求項2から4,6,7,9,10,1
2,14から20,及び22から27は、本発明のより
進んだ実施の形態を述べている。
【0007】Qスイッチレーザにおいては、通常前記Q
スイッチは透明度が最大のオン状態と透明度が最小のオ
フ状態との間を相互に切り替えられる。請求項1から4
に従う本発明の実施の形態において、前記Qスイッチは
オフ状態で前記透明度が前記とり得る最小値よりも高く
なるように第1パルス制御により制御される。
【0008】前記Qスイッチの透明度がある値にあると
きから、プリレージングがおこる。すなわち前記パルス
レーザが前記レーザパルスに比較して非常に強度の低い
レーザ光を放射する。前記レーザ光強度は変化し、前記
活性レーザ材の前記蓄積エネルギーを急激に減少させる
スパイク(短時間の強度増加)が個々に発生する。プリ
レージングの強度の上昇及び/または時間の経過ととも
に、前記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーはより低い
値に減少する。本発明に従えば、本発明の実施の形態の
いくつかにおいて、前記活性レーザ材の前記蓄積エネル
ギーをパルス動作において存在する前記ピーク値にほぼ
近い値に、前記Qスイッチの対応制御により、プリレー
ジングが調節される。
【0009】本発明の利点は、パルス列の第1パルスが
トリガされるときに、前記活性レーザ材には前記後続パ
ルスとほぼ同じ値の前記蓄積エネルギーが存在すること
である。よって前記第1パルスの前記エネルギーも、前
記後続パルスの前記エネルギーとほぼ等しい。“ほぼ等
しい”という用語は前記第1パルスの前記エネルギーと
前記後続パルスの前記エネルギーとの差が、パルスエネ
ルギーの要求精度によって、約±0.5%から約±20
%であることを意味すると理解される。これらの値は、
前記第1パルスをトリガする直前に、前記活性レーザ材
の前記蓄積エネルギーがパルス列の続く間の前記ピーク
値として存在する前記蓄積エネルギーと整合すべき精度
を与える。
【0010】もっとも簡単な実施の形態においては、調
節しなければならないのはオフ状態における前記Qスイ
ッチの透明度のみであるので、本発明の技術的努力は非
常に小さい。さらに、前記ポンピング源をなんら操作す
る必要がないという利点がある。
【0011】オフ状態における前記Qスイッチの透明度
の前記増大は、もっとも簡単な場合には常時維持され
る。従ってレーザパルスの放射と放射の間に低強度のプ
リレージングが一時的におこり、前記活性レーザ材の前
記エネルギー蓄積に対する時定数が若干大きくなる。こ
の問題は、前記パルスレーザの非能動動作時にのみオフ
状態での透明度を大きくするようにQスイッチを調節す
ることにより防ぐことができる。この場合、前記パルス
レーザのパルス動作時には、前記Qスイッチはオフ状態
の間透明度が最小になるように調節される。
【0012】前記パルスレーザのパルス繰返し周波数及
び/またはパルスエネルギーが変わると、パルス列が放
射される間に前記活性レーザ材の蓄積エネルギーが達す
る前記ピーク値は変化する。前記パルス列の前記第1パ
ルスの前記エネルギーを再び前記後続パルスの前記エネ
ルギーにほぼ等しくするためには、オフ状態の間前記Q
スイッチの透明度を変えて前記プリレージング強度を適
合させなければならない。本発明のより進んだ実施の形
態において、該適合は第1パルス制御により自動的に行
われる。もっとも簡単な場合では、前記適合は関連パラ
メータ(パルス繰返し周波数及び/またはパルスエネル
ギー及びプリレージング強度すなわちQスイッチ制御パ
ラメータ)に対する調節レギュレータの機械的結合によ
りなされる。しかし、一般にはアナログまたはデジタル
(またはアナログ−デジタル・ハイブリッド)の電子回
路が要求されるであろう。例えば、アナログコンピュー
タ回路はパルス繰返し周波数及び/またはパルスエネル
ギーのそれぞれの値に対して必要なプリレージング強度
を決定し、それに従って前記Qスイッチを制御できる。
またパルス繰返し周波数及び/またはパルスエネルギー
の特定の値に適する前記プリレージング強度値(すなわ
ちQスイッチ制御パラメータ)もデジタルメモリに蓄え
られ、対応するメモリセルの選択により、前記Qスイッ
チの適切な制御が遂行される。前記目的のため、パルス
繰返し周波数及び/またはパルスエネルギーの値を、例
えばデジタル化し、メモリアドレスに変換することがで
きる。
【0013】請求項1から4及び13から20のいずれ
のパルスレーザもまた、パルス列の各パルスの前記エネ
ルギーをはるかに上回る単パルスエネルギーをもたせる
ことなく、単発モード(単レーザパルスをトリガするこ
と)にすることができる。
【0014】前記パルスレーザの非能動動作期間のプリ
レージングが望ましくなければ、本発明を請求項5から
7または13から20に従う実施の形態で用いることが
できる。非能動動作期間にプリレージングがおこらない
ように、前記Qスイッチは透明度が最小になるように調
節される。前記パルスレーザがパルス動作に切り替えら
れた後、初め前記レーザパルスのトリガはプリセットで
きる遅延時間の間禁止され、プリレージングが前記活性
レーザ材の前記蓄積エネルギーを前記後続パルス列が続
く間の前記ピーク値として存在する値にほぼ近い値まで
減少させるように、オフ状態(初めはまだこの状態にあ
る)における前記Qスイッチの前記透明度は連続的にま
たは数段階を経て増加させる。透明度を1段階で急激に
変化させるとおそらく前記パルスレーザに制御のきかな
いパルスが生じるから、そうすることはできない。前記
プリセットできる遅延時間の終了時点で、オフ状態にあ
る前記Qスイッチの前記透明度は最小値に調節され、前
記レーザパルスのトリガが解放される。
【0015】本発明の前記実施の形態が前述の実施の形
態より優れた点は、前記パルスレーザの非能動状態にお
いてプリレージングがおこらないことである。しかし、
パルス動作への前記切り替えと前記第1レーザパルスの
前記トリガとの間の遅延時間を受け入れなければならな
い。オフ状態における前記Qスイッチの透明度が増加す
る速度を高く選ぶほど該遅延時間は短くなるが、他方で
は前記遅延時間内の前記パルスレーザの前記プリレージ
ング強度が大きくなる。
【0016】初めに述べた本発明の実施の形態と同様
に、本実施の形態においても、前記後続パルス列が続く
間の前記ピーク値として存在する値にほぼ近い値まで前
記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーを前記遅延時間内
に減少させるように、パルス繰返し周波数、パルスエネ
ルギー及び前記Qスイッチの前記透明度増加速度に対す
る調節値に自動的に適合させることができる。このため
には、前述と同様の電子回路が必要である。
【0017】いかなる時であってもプリレージングが望
ましくなければ、本発明を請求項8から12に従う実施
の形態で用いることができる。この場合前記Qスイッチ
は、透明度がオン状態では可能な限り高くオフ状態では
可能な限り低くなるように、常に制御される。
【0018】前記パルスレーザがパルス動作に切り替る
と、初め前記レーザパルスのトリガはプリセット可能な
遅延時間の間禁止される。該遅延時間中、少なくとも前
記パルスレーザの(例えば蛍光による)損失が前記ポン
ピングパワーを上回り、前記活性レーザ材の前記蓄積エ
ネルギーが減少するような低い限界エネルギーにまで減
少したポンピングパワーで、前記ポンピング源を動作さ
せる。前記遅延時間は、前記後続パルス列が続く間の前
記ピーク値として存在する値にほぼ近い値まで前記活性
レーザ材の前記蓄積エネルギーを前記遅延時間内に減少
させるだけの長さとなるように選ばれる。前記遅延時間
終了時に、前記ポンピングパワーは再び通常値(一般に
最大エネルギー)まで増加し、前記レーザパルスのトリ
ガが解放される。本発明の本実施の形態が前述の実施の
形態より優れる点は、いかなる時にもプリレージングが
おこらないことである。
【0019】一般に選ばれる前記限界エネルギーは、前
記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーの前記減少が可能
な限り迅速におこるように、ゼロ(すなわち、前記ポン
ピング源はスイッチが切られている)である。しかし、
ある種のポンピング源の動作に対しては、前記ポンピン
グ源が連続動作を続けるように前記限界エネルギーをゼ
ロより大きくすることが有用であろう。
【0020】上述の手段に代るものとして、前記遅延時
間を前記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーが該遅延時
間内にほぼゼロまで減少するような(要求されるパルス
列の前記第1パルスの前記エネルギーと前記後続パルス
のエネルギーとの一致の度合いにより、最大蓄積エネル
ギーの約20%より少ない値から約1%より少ない値ま
での減少を意味する)長さに選ぶことができる。レーザ
パルスをトリガするための第1のトリガ信号は、前記遅
延時間の終了時から前記パルス列の前記トリガ信号相互
間の時間間隔をもって解放される。よってパルス列の第
1パルスがトリガされたとき、前記活性レーザ材には前
記後続パルスとほぼ同じエネルギー蓄積状態が存在し、
従ってパルスエネルギーはほぼ等しい。
【0021】本発明を、請求項5から7の実施の形態と
請求項8から12の実施の形態とを組合せて得られる実
施の形態で用いることができる。前記パルスレーザをパ
ルス動作に切り替えた後、プリセット可能、すなわち第
1パルス制御によりパルス繰返し周波数及びパルスエネ
ルギーに対して選ばれた値に長さが適合した、遅延時間
の間プリレージングがおこり、その上前記ポンピングパ
ワーが前記限界エネルギー(一般にゼロ)まで減少する
ように、前記Qスイッチの前記透明度は連続的または数
段階を経て増加する。よって、前記活性レーザ材の前記
蓄積エネルギーはプリレージングのみ、または前記ポン
ピングパワーの減少のみの場合よりはるかに迅速に減少
し、従って非常に短い前記遅延時間を選ぶことができ
る。前記遅延時間終了時に前記ポンピングパワーは再び
通常値(一般に最大エネルギー)まで増加し、前記レー
ザパルスがトリガされる。
【0022】本発明の上述の実施の形態と同様に、本実
施の形態および別の形態においても(または前記蓄積エ
ネルギーをほぼゼロまで減少させる別の実施の形態にお
いても)、前記遅延時間及び前記限界エネルギーを自動
的に、前記後続パルス列が続く間の前記ピーク値として
存在する値にほぼ近い値まで前記活性レーザ材の前記蓄
積エネルギーを前記遅延時間内に減少させるように、パ
ルス繰返し周波数及びパルスエネルギーに対する調節値
に適合させることができる。このためには、すでに述べ
たように電子回路が必要である。
【0023】請求項13から20に従う本発明のさらに
進んだ実施の形態においては、前記パルスレーザがパル
ス動作に切り替った後の第1の時間間隔の間に連続レー
ザ動作の場合に存在するはずの蓄積エネルギーに相当す
る出発値まで前記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーを
減少させ、引き続く第2の時間間隔の間にパルス動作時
に到達する前記ピーク値にほぼ近い値まで前記活性レー
ザ材にエネルギーを注入して、前記第2の時間間隔終了
時に第1のレーザパルスをトリガするように、第1パル
ス制御は設計されている。
【0024】本発明に従えば、前記活性レーザ材の前記
蓄積エネルギーは、前記Qスイッチの対応制御により、
前記第1の時間間隔の間に、前記活性レーザ材が連続動
作(すなわちパルス動作ではない)で到達する蓄積エネ
ルギーに相当する出発値まで、プリレージングにより減
少させられる。前記出発値に到達すると。レーザ光強度
は安定化され、もはやスパイクはほとんどない。前記第
1の時間間隔の長さを前記出発値に到達するに十分な時
間より(少なくとも約5%)長く選べば、レーザ光強度
はさらに安定化され、前記出発値はよりよく定められ
る。よって、パルス動作中に到達する前記ピーク値まで
の前記活性レーザ材の前記エネルギー注入も前記引き続
く第2の時間間隔内により正確に達成され、第1パルス
のエネルギーはパルス列の他のパルスのエネルギーによ
く一致する。
【0025】また蓄積エネルギーの減少は、前記第1の
時間間隔の全てまたは一部の間に前記ポンピングパワー
を減少させることによっても達成され得る。ポンピング
パワーは約10%から100%を減少させ得る。プリレ
ージング及びポンピングパワー減少を組み合わせること
も可能である。
【0026】前記出発値から出発すれば、前記引き続く
第2の時間間隔内に前記活性レーザ材にパルス動作の間
に到達するピーク値にほぼ近い値までエネルギーが注入
され、前記第2の時間間隔終了時に第1レーザパルスが
トリガされる。
【0027】本発明の上述の実施の形態の利点は、パル
ス列の第1パルスがトリガされるとき、前記後続パルス
とほぼ同じ値の前記活性レーザ材の前記蓄積エネルギー
が存在することである。前記レーザ材の前記エネルギー
注入は前記定められた出発値からおこるので、前記レー
ザ材は第1のレーザパルスが放射されるまでに非常に精
確な値のエネルギーが注入される。よって前記第1パル
スのエネルギーは前記後続パルスのエネルギーとほとん
ど等しい。“ほとんど等しい”という用語は前記第1パ
ルスのエネルギーと前記後続パルスのエネルギーの差
が、パルスエネルギーの要求精度によって、約±0.5
%から約±20%であることを意味すると理解される。
上記の値は、前記第1パルスがトリガされる直前に前記
活性レーザ材の前記蓄積エネルギーとパルス列が続く間
の前記ピーク値として存在する蓄積エネルギーとの整合
の精度を与える。
【0028】最も簡単な実施の形態における本発明の技
術的努力は、提供されなければならないものが、前記活
性レーザ材の前記蓄積エネルギーが減少する第1の時間
間隔及びエネルギー蓄積が再びおこり、長さがレーザパ
ルス間隔の80%である第2の時間間隔という、2つの
固定された時間間隔だけであるので、非常に小さい。さ
らに、蓄積エネルギーの前記減少がプリレージングによ
っておこるのであれば、ポンピング源をなんら操作する
必要がないという利点がある。
【0029】前記パルス繰返し周波数及び/またはパル
スエネルギーまたは前記パルスレーザのポンピングパワ
ーが変化すれば、パルス列が放射されている間に到達す
る前記活性レーザ材の前記蓄積エネルギーも変わる。前
記パルス列の第1パルスのエネルギーを再び後続パルス
のエネルギーにほぼ等しくするため、パルスエネルギー
の定常性がより高い要求に合わなければならないとする
と、前記第2の時間間隔の長さを前記変化したパラメー
タに適合させなければならない。最も簡単な場合には、
前記時間間隔の長さは手で調節される。
【0030】本発明のさらに進んだ実施の形態において
は、前記適合は第1パルス制御により自動的に行われ
る。最も簡単な場合には、該適合は関連パラメータ(パ
ルス繰返し周波数及び/またはパルスエネルギーまたは
ポンピングパワー及び第2の時間間隔)に対する調節レ
ギュレータの機械的結合によりなされる。しかし、一般
にはアナログまたはデジタル(またはアナログ−デジタ
ル・ハイブリッド)の電子回路が要求されるであろう。
例えば、アナログコンピュータ回路はパルス繰返し周波
数及び/またはパルスエネルギーまたはポンピングパワ
ーのそれぞれの値に対して必要な前記第2の時間間隔の
長さを決定し、それに従って前記Qスイッチ及び前記レ
ーザパルスのトリガを制御する。パルス繰返し周波数及
び/またはパルスエネルギーまたはポンピングパワーの
定まった値に適する前記第2の時間間隔の前記長さの値
もデジタルメモリに蓄えられ、対応するメモリセルの選
択により、前記Qスイッチの適切な制御が遂行される。
前記目的のため、パルス繰返し周波数及び/またはパル
スエネルギーの値を、例えばデジタル化し、メモリアド
レスに変換することができる。
【0031】前記第1及び第2の時間間隔の長さの和が
ある固定値に調節されると、前記レーザの前記ゲート信
号によるパルス動作への切り替えと前記第1レーザパル
スの放射との間の前記遅延時間が正確に分かり、前記調
節パラメータには依存しないという利点が得られる。前
記第1及び第2の時間間隔の長さの和をある値に調節す
るためには、最小値をとる必要があるだけでその他の点
では重要ではない、前記第1の時間間隔の長さをそれに
応じて適合させることができる。
【0032】請求項21から23は、前記パルスレーザ
をパルス動作に切り替えた時点で存在する前記活性レー
ザ材の前記高蓄積エネルギーの一部のみを第1レーザパ
ルスまたはパルス群の形で減少させることにより、パル
ス列の第1パルスのエネルギーが後続パルスのエネルギ
ーに適合させられる、本発明の実施の形態を述べてい
る。該目的のために、前記パルスレーザのパルス動作へ
の切り替え時点から、オン状態における前記Qスイッチ
の前記透明度がプリセット可能な時間の間、最高透明度
ではなく前記最高透明度より低いある限界透明度に調節
される。よって、レージング(レーザ光放射)は正規の
パルス動作に比べて少ないエネルギーでおこり、第1の
トリガされたレーザパルスはとり得る最大エネルギーよ
り少ないエネルギーをもつ。前記限界透明度は、前記第
1のレーザパルスの前記エネルギーが安定状態における
パルス列の前記レーザパルスのエネルギーにほぼ相当す
るように選ばれる。該第1レーザパルスは、前記活性レ
ーザ材の蓄積エネルギーを減少させる。よって蓄積エネ
ルギーは一般に、正規のパルス動作におけるピーク値と
して存在する値よりは大きい値になる。従って、第2及
びおそらく第3のレーザパルスも、オン状態で前記Qス
イッチを限界透明度に制御して放射されなければなら
ず、これにより前記活性レーザ材の蓄積エネルギーがす
でに減少しているので、前記限界透明度は前記第1レー
ザパルスに対する限界透明度より高くなる。前記プリセ
ット可能な時間は前記第2ないし第3のレーザパルスの
放射後終了する。
【0033】本発明の本実施の形態の利点は、プリレー
ジングがおこらず、また前記パルスレーザのパルス動作
への切り替えと前記第1レーザパルスの放射との間に遅
延がないことである。
【0034】前述の本発明の他の実施の形態と同様に、
本実施の形態においても、パルス繰返し周波数及びパル
スエネルギーをパルス列の第1パルスが該パルス列の第
1パルスからかなり後のパルスのそれぞれとほぼ同じエ
ネルギーを含むように調節された値に従って前記プリセ
ット可能な時間及び前記限界透明度を、前述と同様の電
子回路により自動的に選択すること可能である。
【0035】パルス動作期間中は、前記パルスレーザは
非能動動作期間中より多くのエネルギーを放射する。こ
のため非能動動作中の前記活性レーザ材の温度がパルス
動作時に比べて高くなり、前記パルスレーザの特性に好
ましくない変化をもたらす。該効果を避けるかまたは少
なくとも小さくするために、本発明の別形として、全て
の実施の形態において前記パルスレーザの非能動動作期
間中は前記ポンピング源の前記ポンピングパワーを減少
させることができる。ポンピングパワーは、非能動動作
期間中の前記パルスレーザのエネルギー・バランスがパ
ルス動作中のエネルギー・バランスとなるべく等しくな
る値にまで減少させられる。前記必要なポンピングパワ
ーは、前記パルスレーザの特性及びパルス繰返し周波数
及びパルスエネルギーの前記選択された値に依存する。
代表値は、最大ポンピングパワーの95%から50%で
ある。
【0036】本発明は、本質的に全ての種類のポンピン
グ源(例えば、フラッシュバルブ、連続発光灯、光放射
ダイオード、レーザ、レーザダイオード、ガス放電)を
有する全てのQスイッチ・パルスレーザ(例えば、ガス
レーザ、固体レーザ、ダイレーザ、エキシマーレーザ)
に適用可能である。請求項8から12に従う本発明の実
施の形態だけがエネルギーを変更できるポンピング源で
なければならないが、短い間スイッチを切ることができ
るものであれば一般的には十分である。請求項8から1
2に従う本発明の実施の形態においては、必ずしもQス
イッチを備える必要はない。
【0037】請求項28に要約されているように、本発
明の基本原理は、前記レーザ材の前記最大蓄積エネルギ
ー量の一部のみが減少するように、前記レーザ材の蓄積
エネルギー量に従ってパルス列の第1パルスに対するエ
ネルギーを制御することである。一方では、前記制御
は、第1パルスがトリガされる前に前記レーザ材が最大
蓄積エネルギーまでエネルギーが注入されるならば、該
最大蓄積エネルギーを前記第1パルスがトリガされる前
にいくらか減少させるようにして実現される。他方で
は、蓄積エネルギーの残量が前記第1パルスの終了時に
前記レーザ材の中になお残存するように、最大蓄積エネ
ルギーから始めて前記蓄積エネルギー量の一部のみを減
少させるような方法で、前記第1パルスの前記トリガが
制御される。
【0038】前記Qスイッチは、音響−光学スイッチと
して構成される。該スイッチは、レーザ光に対して透明
な光学材料で作られ、高周波電圧によって励起されて振
動する圧電性結晶の助けにより超音波が作り出される。
光弾性効果により、前記超音波は前記材料内で局所的な
屈折率変化を引きおこす。生じる位相格子の周期は前記
音響波長と同じであり、振幅は前記音響振幅に比例す
る。該音響−光学素子がレーザ共振器内に挿入される
と、前記位相格子における偏向により電磁波の一部が前
記共振器から離れる。前記音響振幅すなわち高周波電圧
が十分大きければ、前記付加的損失はレーザ発振がおこ
らないようにする(前記Qスイッチがオフ状態にある)
に十分大きさになる。前記高周波電圧のスイッチを切る
と直ちに前記レーザ共振器は高品質状態に戻り、レーザ
パルス放射をおこす(前記Qスイッチはオン状態にあ
る)。
【0039】前記高周波電圧が最大値から始めて減少す
ると、前記音響振幅、従って前記共振器内の光偏向の効
力が小さくなる。すなわち、前記レーザ共振器を離れる
光の量が少なくなる。ある高周波電圧より低い電圧で、
プリレージングがおこる。光偏向の効力はまた前記高周
波電圧だけでなく、前記圧電素子は共振周波数に相当し
ない励起周波数においては低効率で動作するから、圧電
素子に印加される前記高周波電圧の周波数にも左右され
る。
【0040】前記Qスイッチはまた、ポッケル効果また
はカー効果に基づく電気―光学スイッチとしても構成さ
れる。ポッケル効果の場合は、光は電場の印加により複
屈折性になる結晶(例えばリン酸二水素カリウム)を通
して導かれる。カー効果の場合は、結晶ではなく、分子
が異方性の液体(例えばニトロベンゼン)を入れたセル
を用いる。いずれの場合も、偏光子と組み合せて、印加
電圧の大きさにより透明度を制御できる光スイッチが達
成される。
【0041】
【発明の実施の形態】図1に示されるパルスレーザは、
出力ミラー1,(例えばNd:YAG結晶の形の)活性
レーザ材2,Qスイッチ3,入力ミラー4,ポンピング
源としてのレーザダイオード5及び第1パルス制御6か
らなっている。構成要素1から4は、前記入力ミラー4
を通して前記レーザダイオード5により縦方向にポンプ
されるレーザ共振器を構成する。音響−光学スイッチと
して構成される前記Qスイッチ3は、1つの面8に圧電
素子9を付け、斜めになった対向面10を有するガラス
ブロック7からなっている。高周波電圧が線路11を通
して前記圧電素子9に印加されると、前記斜めになった
面10に向かって進む高周波音波が、前記ガラスブロッ
ク7内に作り出される。前記音波は位相格子として働
き、側面12を通して導かれる光を偏向する。前記Qス
イッチ3は高周波電圧が供給されないオン状態と、最大
振幅の高周波圧が供給され光を最大限に偏向するオフ状
態をもつ。前記パルスレーザの光学構成要素は、前記Q
スイッチ3のオン状態でレージングがおこるように調節
される。前記Qスイッチ3のオフ状態では、光はレージ
ングがおこらないような程度まで前記共振器内で偏向さ
れる。
【0042】前記パルスレーザの動作は以下の通りであ
る。前記Qスイッチ3は初めオフ状態にある。前記活性
レーザ材2は前記ポンピング源5により最大にエネルギ
ーが注入される。ここで前記Qスイッチ3が瞬間的に前
記オン状態に切り替えられると、レージングがおこりレ
ーザパルスが放射される。前記活性レーザ材2の蓄積エ
ネルギーはゼロまたは少なくともほとんどゼロまで減少
する。次いで前記活性レーザ材2は再びある時定数をも
ってエネルギーが注入されさらにレーザパルスが放射さ
れる。
【0043】図2は前記第1パルス制御6の概略図を示
す。これは前記Qスイッチ3と線路11を通してまた前
記ポンピング源5と線路13を通して結びつけられてい
る。前記第1パルス制御6は演算回路14、ゲート15
及び線路11を通して前記Qスイッチ3に供給されるH
F発生器16から構成されている。前記演算回路14の
入力信号は、前記選ばれたパルスエネルギーに対する信
号Pe、前記選ばれたパルス繰返し周波数に対する信号
Pf、及び非能動動作とパルス動作とを切り替えるデジ
タル・ゲート信号Gである。
【0044】前記演算回路14からの信号Pは前記ポン
ピング源5に行き、そのエネルギーを左右する。これに
より、特に放射レーザパルスのエネルギーを定めること
ができる。他の出力については、前記演算回路14は前
記Qスイッチ3のオフ状態において前記HF発生器16
のHF振幅を定める信号A、前記Qスイッチ3のオン状
態において前記HF発生器16のHF振幅を定める信号
E及びデジタル・ゲート信号gを供給する。該3信号
は、前記HF発生器16により作られる前記HF電圧の
前記振幅を定め、よって前記Qスイッチ3の前記偏向動
作を制御する出力信号aを供給する、前記ゲート15に
行く。信号gは信号aを値A及び値Eの間で相互に切り
替える。
【0045】前記演算回路14は前記入力信号Pe、P
f及びGと出力信号P、との数学的結合を、例えばアナ
ログ演算回路により実現する。数学的結合の形式は、前
記パルスレーザの特性及び本発明の選ばれる実施の形態
に依存する。
【0046】図3は、請求項1から4に従う本発明の実
施の形態に対する、信号G、g、A、a及び前記活性レ
ーザ材2の蓄積エネルギーLの時間的変化を示す。信号
E(図示されていない)は定常的にゼロである。横軸は
時間tに関してプロットされ、縦軸は1に規格化した対
応する信号についてプロットされている。信号Gは、状
態1と状態0の間で外部から相互に切り替えられる。0
は前記パルスレーザが非能動動作であることを意味し、
1はパルス動作であることを意味している。時刻t=0
は、非能動動作からパルス動作への切り替えの瞬間にお
かれている。パルス動作においては、信号gの立上がり
エッジによりそれぞれのレーザパルスがトリガされる。
各パルス間の時間間隔は、入力信号Pfにより定められ
る。信号G及びgは、Gが0に等しいときgは常に0で
あり、G=1のときgがパルスを供給するように結合さ
れている。G=0の間、前記演算回路14は信号Aを例
えばA=0.7という値に固定し、G=1の間は、値は
A=1である。Eの値は常にE=0である。前記ゲート
15は、g=0の間は信号a=A、g=1の間は信号a
=Eであるように信号A、E及びgを結合する。
【0047】よってaの時間的変化は次の通りである。
G=0の間はa=0.7、またG=1の間はaはPfに
より定まる前記パルス繰返し周波数をもって0と1の間
を移り変わる。信号a=1のとき、前記Qスイッチ3は
最大HF振幅で制御され、前記レーザ共振器内では光偏
向が最大であるため、レージングは不可能である。aが
0に切り替ると光偏向は0となり、レーザパルスが放射
される。a=0.7のとき、光偏向が部分的であるた
め、あるエネルギーでプリレージングがおこる。該エネ
ルギーは、前記パルスレーザの非能動動作の間、前記活
性レーザ材2の蓄積エネルギーLがパルス動作期間中ピ
ーク値Sとして存在する値に変更可能な許容範囲内で相
当するように、前記演算回路14により選ばれる。
【0048】蓄積エネルギーLの時間的変化は次の通り
である。前記パルスレーザの非能動動作期間中、蓄積エ
ネルギーはプリレージングにより定常的に、例えば0.
5(1が最大エネルギーに相当)という値に保持され
る。信号aの最初の立ち下がりエッジによりパルス列の
第1レーザパルスが放射される。よって蓄積エネルギー
は非常に迅速に0まで低下する。ポンピングパワーの供
給により、ある時定数で再びエネルギーの蓄積がおこ
る。信号aの次の立ち下がりエッジが次のレーザパルス
をトリガする。このとき蓄積エネルギーはパルス動作期
間に到達するピーク値Sまで上昇している。放射される
レーザパルスは、蓄積エネルギーを0まで戻す。上述の
過程は前記パルスレーザが非能動動作に切り替えられる
まで繰り返される。非能動動作に切り替ると、蓄積エネ
ルギーはプリレージングによって定められる0.5とい
う値まで上昇し、この値にとどまる。前記パルスレーザ
が非能動動作である間、蓄積エネルギーの値はほぼSで
あるので、第1パルスは後続レーザパルスのそれぞれと
ほぼ同じエネルギーをもつ。
【0049】パルスエネルギーPe及びパルス繰返し周
波数Pfに異なる値を選べば、ピーク値Sは変化する。
よって前記演算回路14は、前記パルスレーザの非能動
動作期間中に前記蓄積エネルギーが変更可能な許容範囲
内で新しいSの値に整合し、よってパルス列の全パルス
がほぼ等しいエネルギーを含むように、G=0の間のA
の値を適合させる。
【0050】図4は、請求項5から7に従う実施の形態
におけるパルスレーザの信号の経過を示す。信号E(図
示されていない)は常時0である。非能動動作(G=
0)からパルス動作(G=1)に切り替った後、前記演
算回路14は信号gの第1パルスを遅延時間Vだけ遅ら
せる。遅延時間Vの間信号Aは1から例えば0.6まで
連続的に小さくなり、Vの終了時に再び1まで大きくな
る。信号aは非能動動作時には1であり、遅延時間のV
間1から0.6まで下がって、パルス動作の残りの期間
中は0と1の間で相互に切り替る。蓄積エネルギーLは
非能動動作時には1,すなわち前記活性レーザ材には最
大限のエネルギーが注入されている。遅延時間Vの間に
Lは減少し、Vの終了時にここでの例として選ばれた値
0.5までほぼ到達する。レーザパルスが次々に放射さ
れている間Lは0とピーク値S=0.5の間で変動す
る。非能動動作に切り替った後、Lは再び1まで増加す
る。
【0051】図5は、請求項8から10に従う実施の形
態におけるパルスレーザの信号の経過を示す。信号Aは
常時1であり、信号Eは常時0である(ともに図示され
ていない)。前記ポンピング源5のポンピングパワーP
は、前記パルスレーザが非能動動作である間は最大値に
調節されている。前記パルスレーザが時刻t=0でパル
ス動作に切り替ったときに、前記ポンピングパワーは遅
延時間Vの間0まで減少する。前記レーザ共振器の損失
により、遅延時間Vの間に蓄積エネルギーは最大値から
出発してt=Vで、パルス動作におけるピーク値Sにや
はり相当する値0.5(例として)までほぼ到達する。
t=Vの時点で前記レーザパルスがトリガされ(信号
g)、ポンピングパワーは初期値まで再び増加する。非
能動動作に切り替った後、Lは再び1まで増加する。
【0052】図6は、請求項11から12に従う実施の
形態におけるパルスレーザの信号の経過を示す。信号A
は常時1であり、信号Eは常時0である(ともに図示さ
れていない)。前記ポンピング源5のポンピングパワー
Pは、非能動動作期間中は最大値に調節されている。前
記パルスレーザが時刻t=0でパルス動作に切り替った
ときに、前記ポンピングパワーは遅延時間Vの間0まで
減少する。遅延時間Vは、前記活性レーザ材2の蓄積エ
ネルギーがt=Vとなる前に0まで低下するに十分な長
さに選ばれる。パルス列の第1パルスは、時刻V+Tに
トリガされる。Tはパルス列が続く間のレーザパルス間
の時間間隔である。蓄積エネルギーLは0から出発して
時間Tの間増加するので、第1パルスの放射に際しては
他のレーザパルスの放射のときと同じ蓄積エネルギーが
存在し、よって全てのパルスが同じエネルギーを含む。
【0053】図7に示すパルスレーザは、図1で第1パ
ルス制御6をポンピング源5と結んでいる線路13がな
いことのみが図1に示したパルスレーザと異なる。前記
ポンピング源5の制御は、本例ではここに示されていな
い別の信号線路によって実行される。
【0054】図8は、請求項13から20に従って実施
された第1パルス制御システムの概略図である。該シス
テムは、Qスイッチ3と線路11で結ばれている。前記
第1パルス制御6は演算回路17、RAM18、タイマ
ー19、積分器20及び前記Qスイッチ3に前記線路1
1を通して供給されるHF発生器21で構成されてい
る。
【0055】前記演算回路17の入力は、選ばれたパル
スエネルギーに対する信号Pe、選ばれたパルス繰返し
周波数に対する信号Pf及び選ばれたポンピングパワー
に対する信号Plである。前記演算回路17及びRAM
18は、入力信号Pe、PfまたはPlの変更に際して
前記演算回路17により更新されている、前記第1及び
第2の時間間隔の長さ及び前記パルス繰返し周波数につ
いてタイマー19が要求するデータを蓄える。
【0056】前記タイマー19に対する入力信号は、前
記パルスレーザが非能動動作からパルス動作に切り替る
と0から1に変わるゲート信号Gである。第1の時間間
隔の間、前記タイマー19は前記積分器20に信号I1
を供給し、順に該積分器11はランプ状信号Rを前記H
F発生器21に供給する。ランプ状信号Rは、前記第1
の時間間隔の間前記Qスイッチ3の透明度を連続的に増
加させる。このことは、前記活性レーザ材2の蓄積エネ
ルギーをプリレージングにより減少させる。出力信号I
2/Pは前記第2の時間間隔の間は0であり、該時間間
隔の後に前記選ばれたパルス繰返し周波数に対応する時
間間隔Tで短いパルスが作られる。該短パルスは前記レ
ーザパルスをトリガするのに役立つ。
【0057】図9は、信号G,I1,R,I2/P,H
F及びLの時間に対する振舞いを示す。ゲート信号Gは
時刻t=0でゼロから1に変わり、後にゼロに戻る。信
号Gが1に切り替っている間、前記レーザはパルス動作
に設定されている。信号I1は、t=0からt=t1の
間1に切り替る。0からt1までの時間が前記第1の時
間間隔である。前記積分器20は、信号I1から時刻t
=0に始まりランプして1から0まで低下する信号Rを
作る。該信号Rはt1の少し前に値0に到達し、t1で
1に跳ね戻る。信号I2/Pは時刻t2まで0である。
t1からt2までの時間が前記第2の時間間隔である。
時刻t2の時点から信号I2/Pは、前記パルス繰返し
周波数の逆数に相当する時間間隔Tをもった短パルス列
になる。前記Qスイッチ3を制御する信号HFは、信号
R及びI2/Pの結合から得られる経過をたどる。t=
0で信号HFはランプして1から0へ低下し、t1で1
に跳び上がり、t2の時点から1と0の間をパルス的に
変化する。前記パルス的経過に従って前記レーザはトリ
ガされる。最下図は前記活性レーザ材2の蓄積エネルギ
ーLを示す。t=0で蓄積エネルギーLは、1に設定さ
れた最大値から不規則なプリレージングにより、前記レ
ーザが連続波動作時にもつはずの蓄積エネルギーに相当
する値cwまで低下する。時刻t1で蓄積エネルギー値
はcwに落ち着く。前記活性レーザ材2の蓄積エネルギ
ーが再び増加する前記第2の時間間隔は、t1からt2
まで続く。前記第2の時間間隔の長さは、時刻t2に、
前記レーザのパルス動作における蓄積エネルギーの前記
ピーク値として存在する値Sに前記蓄積エネルギーが極
めて正確に到達するように選ばれる。パルス動作期間
中、蓄積エネルギーはレーザパルスが放射されるたびに
ほとんど0まで極めて迅速に低下し、次いで再びピーク
値Sまで増加する。パルス動作終了時には蓄積エネルギ
ーは最大値まで再び増加する。
【0058】図10は、請求項21から23に従う実施
の形態における信号の経過を示す。本実施の形態は、図
1及び図2に示した前記概略図に従って構成されること
が望ましい。信号A及びP(図示されていない)は常時
1である。t=0に前記パルスレーザが非能動動作から
パルス動作に切り替ったとき、信号Eは0から第1の限
界値、例えばE=0.6(信号Eは、前記パルスレーザ
の非能動動作期間中、定常的にこの値をとっていてもよ
い)まで上昇する。第2のレーザパルスがトリガされる
時刻より前の時刻V1に、Eは第2の限界値、例えば
0.3まで低下する。第3のレーザパルスがトリガされ
る時刻より前の時刻t=Vからは、Eは0に設定され
る。前記Qスイッチ3の制御信号aは、第1のトリガパ
ルス(信号g)の間に1から0.6になり、第2のトリ
ガパルスの間に0.3になって、他のトリガパルスの間
に0になる。前記Qスイッチ3は初めの2つのパルスの
間は透明度が低いから、蓄積エネルギーLは一部しか減
少しない。前記限界値(E=0.6及びE=0.3)
は、全てのレーザパルスのエネルギーがほぼ等しくなる
ように、第1パルス制御により調節される。
【0059】図11は、請求項24の特徴を例示の方法
によって請求項8から10(信号の経過は図5に示され
ている)の特徴のいずれかと組み合わせる実施の形態に
おけるパルスレーザの信号の経過を示す。前記パルスレ
ーザの非能動動作期間中、ポンピングパワーPは0.8
まで低下している。t=0からt=VまでPは0まで低
下し、パルス動作の残りの期間は1に設定される。すな
わち、最大ポンピングパワーが利用される。非能動動作
期間中はポンピングパワーを低下させておくことによ
り、エネルギー吸収が一様になり、よって前記パルスレ
ーザの動作温度も一様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Qスイッチパルスレーザの概略図
【図2】第1パルス制御のブロック図
【図3】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信号
の時間的変化を示す
【図4】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信号
の時間的変化を示す
【図5】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信号
の時間的変化を示す
【図6】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信号
の時間的変化を示す
【図7】Qスイッチパルスレーザの概略図
【図8】第1パルス制御のブロック図
【図9】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信号
の時間的変化を示す
【図10】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信
号の時間的変化を示す
【図11】前記パルスレーザの様々なパラメータ及び信
号の時間的変化を示す
【符号の説明】
1 出力ミラー 2 活性レーザ材 3 Qスイッチ 4 入力ミラー 5 レーザダイオード 6 第1パルス制御 7 ガラスブロック 8 ガラスブロックの1面 9 圧電素子 10 ガラスブロックの斜めになった対向面 11,13 線路 12 ガラスブロックの側面 14,17 演算回路 15 ゲート 16、21 HF発生器 18 RAM 19 タイマー 20 積分器

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、オフ状態において、少なくとも前記パルスレーザ
    を非能動動作からパルス動作に切り替える直前にパルス
    動作期間に存在するピーク値(S)の水準にほぼ近い値
    に前記活性レーザ材(2)の蓄積エネルギーを制限する
    強度を有するプリレージングがおこる限界値にまで前記
    Qスイッチ(3)の透明度を少なくとも一時的に高める
    ために、前記第1パルス制御(6)が設計されているこ
    とを特徴とするパルスレーザ。
  2. 【請求項2】 オフ状態において前記Qスイッチ(3)
    の透明度が常時前記限界値まで高められていることを特
    徴とする請求項1記載のパルスレーザ。
  3. 【請求項3】 前記Qスイッチ(3)の透明度が、前記
    パルスレーザの非能動動作期間においてのみ前記限界値
    まで高められていることを特徴とする請求項1記載のパ
    ルスレーザ。
  4. 【請求項4】 パルス繰返し周波数及びパルスエネルギ
    ーの少なくともいずれか一方が調節可能であり、前記選
    ばれたパルス繰返し周波数及びパルス強度をもつパルス
    動作期間に存在する前記ピーク値(S)の水準にほぼ近
    い値に前記活性レーザ材(2)の前記蓄積エネルギーを
    制限する強度を有するプリレージングがおこるように、
    前記選ばれたパルス繰返し周波数及びパルスエネルギー
    に従う前記限界値を調節するために前記第1パルス制御
    (6)が設計されていることを特徴とする請求項1,2
    または3記載のパルスレーザ。
  5. 【請求項5】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、前記第1パルス制御(6)が、 a.前記パルスレーザの非能動動作期間はほとんど不透
    明に前記Qスイッチ(3)を調節し、 b.前記パルスレーザを非能動動作からパルス動作に切
    り替えるときに前記Qスイッチ(3)の透明度を連続的
    にまたは段階的に高め、 c.前記パルスレーザの非能動動作からパルス動作への
    切り替え後プリセット可能な遅延時間(V)だけ第1レ
    ーザパルスのトリガを遅らせ、 d.前記遅延時間(V)の終了時から前記パルスレーザ
    が非能動状態に切り替るまでオフ状態にある前記Qスイ
    ッチ(3)をほぼ不透明に調節するために設計されてい
    ることを特徴とするパルスレーザ。 ここで前記遅延時間(V)は該遅延時間内に前記活性レ
    ーザ材(2)の蓄積エネルギーがパルス動作期間に存在
    する前記ピーク値(S)の水準にほぼ近い値まで低下す
    るに十分な長さに選ばれる。
  6. 【請求項6】 前記第1パルス制御(6)が前記Qスイ
    ッチ(3)の前記透明度の増加速度を調整可能とするた
    めに設計されていることを特徴とする請求項5のパルス
    レーザ。
  7. 【請求項7】 前記パルス繰返し周波数及びパルスエネ
    ルギーの少なくともいずれか一方が調節可能であり、前
    記選ばれたパルス繰返し周波数及びパルス強度をもつパ
    ルス動作期間に存在する前記ピーク値(S)の水準にほ
    ぼ近い値まで、前記遅延時間(V)内に前記活性レーザ
    材(2)の前記蓄積エネルギーが低下するに十分な長さ
    に前記選ばれたパルス繰返し周波数パルスエネルギー、
    及び前記Qスイッチ(3)の前記透明度の増加速度に従
    う前記遅延時間(V)を調節するために前記第1パルス
    制御(6)が設計されていることを特徴とする請求項5
    または6記載のパルスレーザ。
  8. 【請求項8】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、前記第1パルス制御(6)が、 a.前記パルスレーザが非能動動作からパルス動作に切
    り替るときに、前記ポンピング源(5)のポンピングパ
    ワーを前記パルスレーザの損失が前記ポンピングパワー
    を上回る限界エネルギーまで低下させ、 b.前記パルスレーザの非能動動作からパルス動作への
    切り替え後プリセット可能な遅延時間(V)だけ第1レ
    ーザパルスのトリガを遅らせ、 c.前記遅延時間(V)終了時に前記ポンピングパワー
    を再び最大値まで増加させるために設計されていること
    を特徴とするパルスレーザ。 ここで前記遅延時間(V)は該遅延時間内に前記活性レ
    ーザ材(2)の蓄積エネルギーがパルス動作期間に存在
    する前記ピーク値(S)の水準にほぼ近い値まで低下す
    るに十分な長さに選ばれる。
  9. 【請求項9】 前記限界値が最大ポンピングパワーの0
    %から30%であることを特徴とする請求項8記載のパ
    ルスレーザ。
  10. 【請求項10】 パルス繰返し周波数及びパルスエネル
    ギーの少なくともいずれか一方が調節可能であり、前記
    選ばれたパルス繰返し周波数及びパルスエネルギーをも
    つパルス動作期間に存在する前記ピーク値(S)の水準
    にほぼ近い値まで、前記遅延時間(V)内に前記活性レ
    ーザ材(2)の前記蓄積エネルギーが低下するに十分な
    長さに前記遅延時間(V)を選ぶために前記第1パルス
    制御(6)が設計されていることを特徴とする請求項8
    または9記載のパルスレーザ。
  11. 【請求項11】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するために第1パルス制御(6)を
    有し、前記第1パルス制御(6)が、 a.前記パルスレーザが非能動動作からパルス動作に切
    り替るときに、前記ポンピング源(5)のポンピングパ
    ワーを前記パルスレーザの損失が前記ポンピングパワー
    を上回る限界エネルギーまで低下させ、 b.前記パルスレーザの非能動動作からパルス動作への
    切り替え後プリセット可能な遅延時間(V)にパルス動
    作期間に放射されるパルス間の時間間隔(T)を加えた
    時間だけ第1レーザパルスのトリガを遅らせ、 c.前記遅延時間(V)終了時に前記ポンピングパワー
    を再び最大値まで増加させるために設計されていること
    を特徴とするパルスレーザ。 ここで前記遅延時間(V)は該遅延時間内に(V)前記
    活性レーザ材(2)の蓄積エネルギーが該遅延時間
    (V)内にほぼ0まで低下するに十分な長さに選ばれ
    る。
  12. 【請求項12】 前記限界値が最大ポンピングパワーの
    0%から30%であることを特徴とする請求項11記載
    のパルスレーザ。
  13. 【請求項13】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、前記パルスレーザのパルス動作への切り替え後、
    第1の時間間隔内に前記活性レーザ材(2)の蓄積エネ
    ルギーを連続波レージング時に存在するはずの前記蓄積
    エネルギーに相当する出発値(cw)まで低下させ、引
    き続く第2の時間間隔内にパルス動作期間に到達するピ
    ーク(S)値にほぼ近い値まで前記活性レーザ材(2)
    にエネルギーを注入し、前記第2の時間間隔終了時に第
    1レーザパルスをトリガするために、前記第1パルス制
    御が設計されていることを特徴とするパルスレーザ。
  14. 【請求項14】 前記活性レーザ材(2)の蓄積エネル
    ギーの前記低下が、前記第1の時間間隔内に前記Qスイ
    ッチ(3)の前記透明度を連続的にまたは段階的に高め
    ることによるプリレージングにより実行されることを特
    徴とする請求項13記載のパルスレーザ。
  15. 【請求項15】 前記活性レーザ材(2)の蓄積エネル
    ギーの前記低下が、前記第1の時間間隔の少なくとも一
    部の間に前記ポンピング源の前記エネルギーを低下させ
    ることにより、少なくとも部分的に実行されることを特
    徴とする請求項13または14記載のパルスレーザ。
  16. 【請求項16】 前記活性レーザ材(2)の前記蓄積エ
    ネルギーが前記第1の時間間隔終了時に前記出発値(c
    w)まで低下するように、前記第1の時間間隔及び前記
    Qスイッチ(3)の前記透明度の増加速度の少なくとも
    いずれか一方が選ばれていることを特徴とする請求項1
    3,14または15記載のパルスレーザ。
  17. 【請求項17】 前記活性レーザ材(2)の前記蓄積エ
    ネルギーが前記第1の時間間隔終了の少なくとも5%前
    に前記出発値(cw)まで低下するように、前記第1の
    時間間隔が選ばれていることを特徴とする請求項13,
    14または15記載のパルスレーザ。
  18. 【請求項18】 前記第2の時間間隔がパルス動作中に
    放射される各レーザパルス間の時間間隔(T)の80%
    であることを特徴とする請求項13から17のいずれか
    に記載のパルスレーザ。
  19. 【請求項19】 前記第1パルス制御(6)が、前記第
    2の時間間隔の長さを、パルス動作中に放射される各レ
    ーザパルス間の時間間隔(T)、前記レーザパルスのエ
    ネルギー、前記ポンピングパワー及び前記第2の時間間
    隔終了時に前記活性レーザ材(2)がパルス動作期間に
    存在する前記ピーク値(S)の水準にほぼ近い値までエ
    ネルギーを注入されているように選ばれた前記Qスイッ
    チ(3)の前記透明度の増加速度に従って調節するため
    に設計されている請求項13から17のいずれかに記載
    のパルスレーザ。
  20. 【請求項20】 前記第1及び第2の時間間隔の合計が
    プリセット可能であることを特徴とする請求項13から
    19のいずれかに記載のパルスレーザ。
  21. 【請求項21】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、前記第パルス制御(6)が、オン状態にある前記
    Qスイッチ(3)の前記透明度を、前記パルスレーザを
    非能動差からパルス動作に切り替えたときからプリセッ
    ト可能な時間間隔(V)の間、限界透明度まで低下させ
    るために設計されていることを特徴とするパルスレー
    ザ。ここで前記限界透明度は前記パルスレーザの非能動
    動作からパルス動作への切り替え後放射される第1パル
    スが後続のレーザパルスとほぼ同じエネルギーをもつよ
    うに選ばれる。
  22. 【請求項22】 前記第1パルス制御(6)が、前記プ
    リセット可能な時間間隔の間に前記限界透明度を選択可
    能な最小値から前記Qスイッチ(3)の最大透明度まで
    連続的にまたは段階的に増加させるために設計されてい
    ることを特徴とする請求の範囲21記載のパルスレー
    ザ。
  23. 【請求項23】 パルス繰返し周波数及びパルスエネル
    ギーの少なくともいずれか一方が調節可能であり、前記
    パルスレーザの非能動動作からパルス動作への切り替え
    後放射される各第1パルスが後続の各レーザパルスとほ
    ぼ同じエネルギーをもつように、前記調節されたパルス
    繰返し周波数及びパルスエネルギーの少なくともいずれ
    か一方、及び前記限界透明度に従って前記プリセット可
    能な期間(V)を該時間間隔(V)内に調節するために
    設計されていることを特徴とする請求濃い21または2
    2記載のパルスレーザ。
  24. 【請求項24】 非能動動作期間に前記ポンピング源
    (5)の前記ポンピングパワーが最大ポンピングパワー
    の95%ないし50%に低下していることを特徴とする
    請求項1から23のいずれかに記載のパルスレーザ。
  25. 【請求項25】 前記パルスレーザがダイオードでポン
    プされる固体レーザであることを特徴とする請求項1か
    ら24のいずれかに記載のパルスレーザ。
  26. 【請求項26】 前記Qスイッチ(3)が音響−光学ス
    イッチとして構成され、該Qスイッチの透明度が印加高
    周波電圧及び該高周波周波数の少なくともいずれか一方
    の水準により定められることを特徴とする請求項1から
    25のいずれかに記載のパルスレーザ。
  27. 【請求項27】 前記Qスイッチ(3)が音響−光学ス
    イッチとして構成され、該Qスイッチの透明度が印加電
    圧の水準により定められることを特徴とする請求項1か
    ら26のいずれかに記載のパルスレーザ。
  28. 【請求項28】 ポンピング源(5)と、活性レーザ材
    (2)と、ほとんど透明に調節されるオン状態とほとん
    ど不透明に調節されるオフ状態とを有するQスイッチ
    (3)と、パルスレーザを非能動動作とパルス動作との
    間で切り替えるためのゲート信号(G)と、第1パルス
    のエネルギーを制御するための第1パルス制御(6)を
    有し、前記第パルス制御(6)が、第1レーザパルスが
    トリガされたときに最大蓄積エネルギー(L=1)量の
    一部のみを減少させられるように前記活性レーザ材
    (2)内に存在する蓄積エネルギーを調節するために設
    計されていることを特徴とするパルスレーザ。
  29. 【請求項29】 前記最大蓄積エネルギー量の一部の前
    記減少が請求項1から27のいずれかに記載される特徴
    に従っておこることを特徴とする請求項28記載のパル
    スレーザ。
JP10304359A 1997-10-24 1998-10-26 第1パルス制御を有するパルスレーザ Withdrawn JPH11224968A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19747180.3 1997-10-24
DE19747180A DE19747180A1 (de) 1997-10-24 1997-10-24 Pulslaser mit Erstpulssteuerung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11224968A true JPH11224968A (ja) 1999-08-17

Family

ID=7846603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10304359A Withdrawn JPH11224968A (ja) 1997-10-24 1998-10-26 第1パルス制御を有するパルスレーザ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6038241A (ja)
EP (1) EP0918383A3 (ja)
JP (1) JPH11224968A (ja)
DE (1) DE19747180A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782012B2 (en) 2000-06-06 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser device and method of controlling Q-switched frequency converted laser, process and system using laser device
JP2014053500A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザ装置および光増幅方法
WO2014156749A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 光音響計測装置及びレーザ光源
JP2017120890A (ja) * 2015-12-31 2017-07-06 ルメンタム・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーLumentum Operations LLC 短パルスレーザの任意のトリガのための利得制御

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324195B1 (en) * 1999-01-13 2001-11-27 Kaneka Corporation Laser processing of a thin film
KR100320470B1 (ko) * 1999-03-05 2002-01-12 구자홍 광 디스크 기록신호 생성 방법 및 장치
US6414980B1 (en) 1999-10-12 2002-07-02 Coherent, Inc. Laser rod thermalization
AU2001286111A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-26 Powerlase Limited Improvements to lasers
JP3838064B2 (ja) * 2001-09-28 2006-10-25 松下電器産業株式会社 レーザ制御方法
US6683893B2 (en) 2001-10-25 2004-01-27 Coherent, Inc. Q-switching method for pulse train generation
NL1019412C2 (nl) * 2001-11-22 2003-05-27 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze voor het karakteriseren van een of meer eigenschappen van optische vezels.
US6931035B2 (en) * 2003-04-14 2005-08-16 Coherent, Inc. Q-switching method for pulse train generation
US7532653B2 (en) * 2004-01-15 2009-05-12 Micrel, Inc. Laser turn-on accelerator independent of bias control loop bandwidth
US7313155B1 (en) 2004-02-12 2007-12-25 Liyue Mu High power Q-switched laser for soft tissue ablation
JP2007523499A (ja) * 2004-02-23 2007-08-16 パワーレイズ・リミテッド レーザ装置
US8137340B2 (en) * 2004-06-23 2012-03-20 Applied Harmonics Corporation Apparatus and method for soft tissue ablation employing high power diode-pumped laser
WO2007018675A2 (en) * 2005-05-23 2007-02-15 Newport Corporation Pulsed laser apparatus and method of use
US7862556B2 (en) * 2005-06-17 2011-01-04 Applied Harmonics Corporation Surgical system that ablates soft tissue
US9373929B2 (en) * 2005-11-14 2016-06-21 Selex Es Ltd Q-switched laser system and method to prevent seeding from pre-lasing
US20080086118A1 (en) * 2006-05-17 2008-04-10 Applied Harmonics Corporation Apparatus and method for diode-pumped laser ablation of soft tissue
US7649924B2 (en) * 2006-11-15 2010-01-19 Coherent, Inc. First-pulse suppression in a regenerative amplifier
WO2008060407A2 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Coherent, Inc. Repetitively pulsed laser and amplifier with dual resonator for pulse-energy management
US7692854B2 (en) * 2007-10-22 2010-04-06 Coherent, Inc. Repetitively pulsed laser and amplifier with dual resonator for pulse-energy management
US20080273559A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Ekspla Ltd. Multiple Output Repetitively Pulsed Laser
DE102007043915A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-19 Robert Bosch Gmbh Lasereinrichtung und Betriebsverfahren hierfür
EP2071682A1 (de) * 2007-12-13 2009-06-17 Trumpf Laser Marking Systems AG Verfahren zur Erstpulsoptimierung in gütegeschalteten Festkörperlasern sowie gütegeschalteter Festkörperlaser
FR2986916A1 (fr) 2012-02-09 2013-08-16 Eolite Systems Systeme amplificateur optique et laser a impulsion limites en energie par impulsion.
JP5436732B1 (ja) * 2012-06-26 2014-03-05 三菱電機株式会社 レーザ出力制御装置、レーザ発振器およびレーザ出力制御方法
US8995052B1 (en) * 2013-09-09 2015-03-31 Coherent Kaiserslautern GmbH Multi-stage MOPA with first-pulse suppression
EP3588699A1 (de) 2018-06-29 2020-01-01 TRUMPF Schweiz AG Lasersystem zur erzeugung von laserpulsen
CN110265860B (zh) * 2019-05-29 2021-05-25 长春新产业光电技术有限公司 一种外触发信号衍生实现重复频率连续可调的选单激光器
CN114252867B (zh) * 2022-02-28 2022-05-20 深圳市海创光学有限公司 激光雷达光源及其重复频率切换方法
CN115360576B (zh) * 2022-08-05 2023-07-04 长春理工大学 一种多脉冲激光器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1601355A (en) * 1977-05-03 1981-10-28 Boc Ltd Lasers
US4337442A (en) * 1980-03-28 1982-06-29 Electro Scientific Industries, Inc. First laser pulse amplitude modulation
US4412330A (en) * 1981-04-16 1983-10-25 Electro Scientific Industries, Inc. Q-Switched laser with stable output and method of making the same
JPS5879788A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Nec Corp Qスイツチレ−ザ装置の駆動方法
US4630275A (en) * 1984-12-10 1986-12-16 Allied Corporation Controlled slow Q-switch
US5226051A (en) * 1991-06-04 1993-07-06 Lightwave Electronics Laser pump control for output power stabilization
US5225051A (en) * 1991-09-24 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrowinning process with electrode compartment to avoid contamination of electrolyte
US5291505A (en) * 1993-01-21 1994-03-01 Hughes Aircraft Company Active energy control for diode pumped laser systems using pulsewidth modulation
US5339323A (en) * 1993-04-30 1994-08-16 Lumonics Corporation Laser system for controlling emitted pulse energy
US5982790A (en) * 1997-01-16 1999-11-09 Lightwave Electronics Corporation System for reducing pulse-to-pulse energy variation in a pulsed laser
US5812569A (en) * 1997-03-21 1998-09-22 Lumonics, Inc. Stabilization of the output energy of a pulsed solid state laser

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782012B2 (en) 2000-06-06 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser device and method of controlling Q-switched frequency converted laser, process and system using laser device
JP2014053500A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザ装置および光増幅方法
WO2014156749A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 光音響計測装置及びレーザ光源
JP2014184023A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Fujifilm Corp 光音響計測装置及びレーザ装置
US9743840B2 (en) 2013-03-25 2017-08-29 Fujifilm Corporation Photoacoustic measurement device and laser light source
US10105063B2 (en) 2013-03-25 2018-10-23 Fujifilm Corporation Photoacoustic measurement device and laser light source
JP2017120890A (ja) * 2015-12-31 2017-07-06 ルメンタム・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーLumentum Operations LLC 短パルスレーザの任意のトリガのための利得制御
JP2018056597A (ja) * 2015-12-31 2018-04-05 ルメンタム・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーLumentum Operations LLC 短パルスレーザの任意のトリガのための利得制御
US10135219B2 (en) 2015-12-31 2018-11-20 Lumentum Operations Llc Gain control for arbitrary triggering of short pulse lasers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0918383A3 (de) 2001-03-21
US6038241A (en) 2000-03-14
EP0918383A2 (de) 1999-05-26
DE19747180A1 (de) 1999-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11224968A (ja) 第1パルス制御を有するパルスレーザ
US5812569A (en) Stabilization of the output energy of a pulsed solid state laser
EP1696522B1 (en) Passively Q-switched laser with adjustable pulse repetition rate
US6418154B1 (en) Pulsed diode-pumped solid-state laser
JP4175544B2 (ja) パルス列生成のためのqスイッチ方法
US5748655A (en) Intracavity modulated pulsed laser and methods of using the same
US4675872A (en) Driver unit for a laser Q-switch
US20080095201A1 (en) High power q-switched laser for soft tissue ablation
US9478931B2 (en) Method for actively controlling the optical output of a seed laser
US20100303105A1 (en) Generating pulse trains in q-switched lasers
US9825421B2 (en) Single pulse laser apparatus
US8179929B2 (en) Apparatus and method for side mode suppression in slave-master laser by single mode fiber amplifier
WO2004095657A1 (en) Q-switching method for pulse train generation by interrupting cw operation of the laser for adjustable time periods
US6529540B1 (en) Variable output coupling laser
US6980574B1 (en) Short pulse separation laser
JP2001308426A (ja) パルスレーザ発振方法及び発振装置
WO1997031411A1 (en) Stabilisation of a pulsed laser
EP1180834A2 (en) Laser and method for material processing
JP5165210B2 (ja) Qスイッチレーザ装置
JP2003347636A (ja) Qスイッチレーザ装置及びqスイッチ制御方法
JPH02260479A (ja) レーザ発振装置
JP4137227B2 (ja) レーザ発振器
JPH10321933A (ja) 半導体励起固体レーザ
WO2002054547A3 (de) Laserstrahlquelle
JPS61168979A (ja) パルスレ−ザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110