JPH11224033A - 複写機管理システム - Google Patents
複写機管理システムInfo
- Publication number
- JPH11224033A JPH11224033A JP10024653A JP2465398A JPH11224033A JP H11224033 A JPH11224033 A JP H11224033A JP 10024653 A JP10024653 A JP 10024653A JP 2465398 A JP2465398 A JP 2465398A JP H11224033 A JPH11224033 A JP H11224033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copying machine
- memory
- main body
- copier
- management device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複写機本体の動作管理を行う複写機管理装置
内のメモリに記憶された情報を容易に確認することがで
きる複写機管理システムを提供する。また、そのメモリ
に記憶された情報を複写機本体側からクリアすることが
できる複写機管理システムを提供する。 【解決手段】 複写機管理装置102に複写機本体10
1からの指示により複写機管理装置102内のメモリに
記憶された情報を複写機本体101に転送する転送手段
をを備えるとともに、複写機本体101に転送された情
報を表示する表示手段を備える。また、複写機管理装置
102に複写機本体101からの指示により複写機管理
装置102内のメモリに記憶された情報のクリアを行う
メモリクリア手段を備える。
内のメモリに記憶された情報を容易に確認することがで
きる複写機管理システムを提供する。また、そのメモリ
に記憶された情報を複写機本体側からクリアすることが
できる複写機管理システムを提供する。 【解決手段】 複写機管理装置102に複写機本体10
1からの指示により複写機管理装置102内のメモリに
記憶された情報を複写機本体101に転送する転送手段
をを備えるとともに、複写機本体101に転送された情
報を表示する表示手段を備える。また、複写機管理装置
102に複写機本体101からの指示により複写機管理
装置102内のメモリに記憶された情報のクリアを行う
メモリクリア手段を備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機本体の動作
管理を行う複写機管理装置を有する複写機管理システム
に関するものである。
管理を行う複写機管理装置を有する複写機管理システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機管理システムにおいては、
複写機管理装置内にメモリされている情報を読み出す方
法としては、複写機管理装置が接続しているホストコン
ピュータによる読み出し(図1)、複写機管理装置に接
続されるハンディーターミナルによる読み出し(図2)
等がある。そして、複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報をクリアする際は、複写機管理装置の基板上に
あるリセットスイッチをユーザーが押下することによっ
て行われている。
複写機管理装置内にメモリされている情報を読み出す方
法としては、複写機管理装置が接続しているホストコン
ピュータによる読み出し(図1)、複写機管理装置に接
続されるハンディーターミナルによる読み出し(図2)
等がある。そして、複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報をクリアする際は、複写機管理装置の基板上に
あるリセットスイッチをユーザーが押下することによっ
て行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の複写機管理システムにおいては、複写機管
理装置内のメモリに記憶された情報を読み出すには、読
み出しのための装置が必要となり、読み出しを行うため
のオペレーションに手間がかかるという問題点があっ
た。
ような従来の複写機管理システムにおいては、複写機管
理装置内のメモリに記憶された情報を読み出すには、読
み出しのための装置が必要となり、読み出しを行うため
のオペレーションに手間がかかるという問題点があっ
た。
【0004】また、複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報をクリアする際には、ユーザーが複写機管理装
置の基板上にあるリセットスイッチを押下しなくてはな
らないため、手間がかかるという問題点があった。
れた情報をクリアする際には、ユーザーが複写機管理装
置の基板上にあるリセットスイッチを押下しなくてはな
らないため、手間がかかるという問題点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためにのなされたものであり、複写機管理装置内のメモ
リに記憶された情報を容易に確認することができる複写
機管理システムを提供することを目的とする。
ためにのなされたものであり、複写機管理装置内のメモ
リに記憶された情報を容易に確認することができる複写
機管理システムを提供することを目的とする。
【0006】また、複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報を複写機本体側からクリアすることができる複
写機管理システムを提供することを目的とする。
れた情報を複写機本体側からクリアすることができる複
写機管理システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の複写機管理シス
テムは次のように構成したものである。
テムは次のように構成したものである。
【0008】(1) 複写機本体の動作管理を行う複写
機管理装置を有し、該複写機管理装置に前記複写機本体
からの指示により該複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報を前記複写機本体に転送する転送手段を備える
とともに、前記複写機本体に前記複写機管理装置から転
送された情報を表示する表示手段を備えた。
機管理装置を有し、該複写機管理装置に前記複写機本体
からの指示により該複写機管理装置内のメモリに記憶さ
れた情報を前記複写機本体に転送する転送手段を備える
とともに、前記複写機本体に前記複写機管理装置から転
送された情報を表示する表示手段を備えた。
【0009】(2) 上記(1)の複写機管理システム
において、複写機管理装置に複写機本体からの指示によ
りメモリに記憶された情報のクリアを行うメモリクリア
手段を備えた。
において、複写機管理装置に複写機本体からの指示によ
りメモリに記憶された情報のクリアを行うメモリクリア
手段を備えた。
【0010】(3) 上記(1)または(2)の複写機
管理システムにおいて、複写機本体は、該複写機本体か
らの操作により複写機管理装置に対してメモリに記憶さ
れた情報の転送およびクリアの指示を行うようにした。
管理システムにおいて、複写機本体は、該複写機本体か
らの操作により複写機管理装置に対してメモリに記憶さ
れた情報の転送およびクリアの指示を行うようにした。
【0011】(4) 上記(3)の複写機管理システム
において、複写機本体に該複写機本体の特定のモードに
入るためのパスワードと入力されたパスワードを照合す
る照合手段を備え、両パスワードが一致した際に特定の
モードに入るとともに、該特定のモードにおいて前記複
写機本体での所定の操作により前記複写機本体は前記複
写機管理装置に対してメモリに記憶された情報の転送お
よびクリアの指示を行うようにした。
において、複写機本体に該複写機本体の特定のモードに
入るためのパスワードと入力されたパスワードを照合す
る照合手段を備え、両パスワードが一致した際に特定の
モードに入るとともに、該特定のモードにおいて前記複
写機本体での所定の操作により前記複写機本体は前記複
写機管理装置に対してメモリに記憶された情報の転送お
よびクリアの指示を行うようにした。
【0012】(5) 上記(3)または(4)の複写機
管理システムにおいて、複写機管理装置内のメモリに記
憶された情報の転送およびクリアの処理が終了した際に
その旨を複写機本体に通知する通知手段を備え、メモリ
に記憶された情報のクリアの処理が終了した際はさらに
その旨を前記複写機本体の表示手段に表示するようにし
た。
管理システムにおいて、複写機管理装置内のメモリに記
憶された情報の転送およびクリアの処理が終了した際に
その旨を複写機本体に通知する通知手段を備え、メモリ
に記憶された情報のクリアの処理が終了した際はさらに
その旨を前記複写機本体の表示手段に表示するようにし
た。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本実施例を図面に基づいて
説明する。
説明する。
【0014】図1および図2は本発明の一実施例による
複写機管理システムの構成を示すブロック図である。
複写機管理システムの構成を示すブロック図である。
【0015】図1において、101は複写機本体であ
り、不図示の表示部(表示手段)を備えた操作部を有し
ている。102は複写機本体101の動作管理を行う複
写機管理装置であり、インターフェース104により接
続されている。複写機管理装置102は管理装置部(制
御部)102aとモデム102bからなり、モデム10
2bおよび公衆回線を介して複写機管理装置ホストコン
ピュータ103に管理装置部102a内の不図示のメモ
リに記憶された複写装置本体101の動作情報を転送す
ることができる。
り、不図示の表示部(表示手段)を備えた操作部を有し
ている。102は複写機本体101の動作管理を行う複
写機管理装置であり、インターフェース104により接
続されている。複写機管理装置102は管理装置部(制
御部)102aとモデム102bからなり、モデム10
2bおよび公衆回線を介して複写機管理装置ホストコン
ピュータ103に管理装置部102a内の不図示のメモ
リに記憶された複写装置本体101の動作情報を転送す
ることができる。
【0016】上記構成において、管理装置部(制御部)
102aは複写機本体101からの指示により管理装置
部102a内の不図示のメモリに記憶された情報をイン
ターフェース104を介して複写機本体101に転送す
る不図示の転送手段および前記メモリに記憶された情報
をクリアする不図示のメモリクリア手段、さらにその転
送およびクリアの処理が終了した際にその旨を通知する
不図示の通知手段の制御を行っている。
102aは複写機本体101からの指示により管理装置
部102a内の不図示のメモリに記憶された情報をイン
ターフェース104を介して複写機本体101に転送す
る不図示の転送手段および前記メモリに記憶された情報
をクリアする不図示のメモリクリア手段、さらにその転
送およびクリアの処理が終了した際にその旨を通知する
不図示の通知手段の制御を行っている。
【0017】上記システムにおいて、複写機本体101
はサービスマン専用のサービスマンモードを有してお
り、このモードにおいて上述したメモリに記憶された情
報の転送およびクリア処理が行われる。そして、複写機
本体101の不図示の表示部に、転送されたメモリの情
報やメモリの情報をクリアした際その旨を表示する。ま
た、このサービスモードに入るためには複写機本体10
1特有のパスワードを複写機本体101の不図示の操作
部から入力する必要があり、その際、複写機本体101
の不図示の焦合手段によって焦合される。
はサービスマン専用のサービスマンモードを有してお
り、このモードにおいて上述したメモリに記憶された情
報の転送およびクリア処理が行われる。そして、複写機
本体101の不図示の表示部に、転送されたメモリの情
報やメモリの情報をクリアした際その旨を表示する。ま
た、このサービスモードに入るためには複写機本体10
1特有のパスワードを複写機本体101の不図示の操作
部から入力する必要があり、その際、複写機本体101
の不図示の焦合手段によって焦合される。
【0018】また、図2において、203はハンディー
ターミナルであり、このハンディーターミナル203に
図1と同様に複写機管理装置202からインターフェー
ス205を介して管理装置部(制御部)202aの不図
示のメモリに記憶された複写機本体201の動作情報を
転送することができる。その他の構成は図1と同様なの
で省略する。
ターミナルであり、このハンディーターミナル203に
図1と同様に複写機管理装置202からインターフェー
ス205を介して管理装置部(制御部)202aの不図
示のメモリに記憶された複写機本体201の動作情報を
転送することができる。その他の構成は図1と同様なの
で省略する。
【0019】続いて、上記システムによる複写機本体1
01側からの管理装置部102a内の不図示のメモリに
記憶された複写機本体101の動作情報の読み出し処理
およびクリア処理について図3〜図12を用いて説明す
る。
01側からの管理装置部102a内の不図示のメモリに
記憶された複写機本体101の動作情報の読み出し処理
およびクリア処理について図3〜図12を用いて説明す
る。
【0020】図3は本実施例によるサービスマンモード
時の操作部内の表示部に表示されるオペレーション選択
画面であり、この表示時に「ASSIST−RAM」を
選択すると、図4に示すようなパスワード入力表示にな
る。ここで複写機本体101の機種特有のパスワード
(例えば「055」のような)をテンキー入力し「O
K」キーを押すと、複写機本体101のタスクは図5に
示す処理を行う。
時の操作部内の表示部に表示されるオペレーション選択
画面であり、この表示時に「ASSIST−RAM」を
選択すると、図4に示すようなパスワード入力表示にな
る。ここで複写機本体101の機種特有のパスワード
(例えば「055」のような)をテンキー入力し「O
K」キーを押すと、複写機本体101のタスクは図5に
示す処理を行う。
【0021】図5に示すように、まずプリンターの動作
停止を行う(ステップS500)。次にパスワードの比
較を行い(ステップS501)、もしパスワードが誤っ
て入力されていたならば、「パスワードが違います」の
表示を行い再度パスワード入力画面に戻る(ステップS
502)。パスワードが一致したならば図3に示すよう
なオペレーション選択画面表示となりここでオペレーシ
ョンの種類を選択する。ここで複写機管理装置102の
メモリの内容表示を選択すると(ステップS503)、
用紙/JAM FIFOデータのイベント種類の複写機
管理装置102内メモリの内容表示のイベント値を入れ
てキューイングし(ステップS504)、メモリ転送終
了のフラグが立つ(後述の図8のステップS804)ま
で待機する。
停止を行う(ステップS500)。次にパスワードの比
較を行い(ステップS501)、もしパスワードが誤っ
て入力されていたならば、「パスワードが違います」の
表示を行い再度パスワード入力画面に戻る(ステップS
502)。パスワードが一致したならば図3に示すよう
なオペレーション選択画面表示となりここでオペレーシ
ョンの種類を選択する。ここで複写機管理装置102の
メモリの内容表示を選択すると(ステップS503)、
用紙/JAM FIFOデータのイベント種類の複写機
管理装置102内メモリの内容表示のイベント値を入れ
てキューイングし(ステップS504)、メモリ転送終
了のフラグが立つ(後述の図8のステップS804)ま
で待機する。
【0022】また複写機管理装置102のメモリクリア
を選択すると(ステップS505)、「本当にクリアし
てもいいですか」のメッセージを表示し、これに同意し
たのならば(ステップS506)同じく用紙/JAM
FIFOデータのイベント種類に複写機管理装置102
内メモリクリアのイベント値を入れてキューイングし
(ステップS507)、メモリクリア終了のフラグが立
つ(後述の図9のステップS904)まで待機する。も
し同意しない場合は最初のオペレーション選択画面に戻
る。オペレーションを終了する場合は終了を選択し選択
画面より抜ける(ステップS508)。そしてプリンタ
ーの動作禁止解除を行う(ステップS509)。
を選択すると(ステップS505)、「本当にクリアし
てもいいですか」のメッセージを表示し、これに同意し
たのならば(ステップS506)同じく用紙/JAM
FIFOデータのイベント種類に複写機管理装置102
内メモリクリアのイベント値を入れてキューイングし
(ステップS507)、メモリクリア終了のフラグが立
つ(後述の図9のステップS904)まで待機する。も
し同意しない場合は最初のオペレーション選択画面に戻
る。オペレーションを終了する場合は終了を選択し選択
画面より抜ける(ステップS508)。そしてプリンタ
ーの動作禁止解除を行う(ステップS509)。
【0023】本実施例においては複写機本体101から
複写機管理装置102への用紙/JAMのイベントは図
6に示すようなFIFOデータとして渡される。ここで
イベント情報の値として新たに複写機管理装置内メモリ
内容の要求と複写機管理装置102内メモリクリアを加
える。この時用紙データには何も値を入れない。
複写機管理装置102への用紙/JAMのイベントは図
6に示すようなFIFOデータとして渡される。ここで
イベント情報の値として新たに複写機管理装置内メモリ
内容の要求と複写機管理装置102内メモリクリアを加
える。この時用紙データには何も値を入れない。
【0024】次に複写機管理装置102側においては図
7に示す処理を行う。図7に示すように、まず複写機本
体101側からのFIFOデータのイベント情報を参照
し、もし複写機管理装置102内メモリ内容の要求であ
るならば(ステップS701)、図8に示す処理を行
う。図8に示すように、まずメモリの内容を1byte
複写機本体にライトし(ステップS801)、ライトさ
れたかを確認後(ステップS802)、メモリ内容が全
て複写機本体101にライトされたかを確認する(ステ
ップS803)。
7に示す処理を行う。図7に示すように、まず複写機本
体101側からのFIFOデータのイベント情報を参照
し、もし複写機管理装置102内メモリ内容の要求であ
るならば(ステップS701)、図8に示す処理を行
う。図8に示すように、まずメモリの内容を1byte
複写機本体にライトし(ステップS801)、ライトさ
れたかを確認後(ステップS802)、メモリ内容が全
て複写機本体101にライトされたかを確認する(ステ
ップS803)。
【0025】もし全てメモリ内容がライトされていない
ならば、メモリのアドレスを1つ進めまたライトする
(ステップS805)、もし全てメモリ内容がライトさ
れていたのならば複写機本体101に転送終了のフラグ
をたてる(ステップS804)。
ならば、メモリのアドレスを1つ進めまたライトする
(ステップS805)、もし全てメモリ内容がライトさ
れていたのならば複写機本体101に転送終了のフラグ
をたてる(ステップS804)。
【0026】また、メモリクリアの要求であるならば
(ステップS702)、図9に示すようにメモリに0を
書き込む(ステップS901)。そして、メモリクリア
が最後まで終了しているかを確認し(ステップS90
2)、終了してなければメモリのアドレスを1つ進め
(ステップS903)、また0を書き込む。終了してい
るのならば複写機本体101にメモリクリア終了のフラ
グを立てる(ステップS904)。
(ステップS702)、図9に示すようにメモリに0を
書き込む(ステップS901)。そして、メモリクリア
が最後まで終了しているかを確認し(ステップS90
2)、終了してなければメモリのアドレスを1つ進め
(ステップS903)、また0を書き込む。終了してい
るのならば複写機本体101にメモリクリア終了のフラ
グを立てる(ステップS904)。
【0027】図10は複写機本体101側の処理動作を
示すフローチャートである。もし転送終了のフラグが立
ったならば(ステップS1001)、転送されたメモリ
の内容を複写機本体の表示部に表示する(ステップS1
002)。この時の表示例として図11に示すような表
示を行う。そして、表示の終了の操作が行われる(ステ
ップS1003)と表示を終了しオペレーションの選択
画面へと戻る。
示すフローチャートである。もし転送終了のフラグが立
ったならば(ステップS1001)、転送されたメモリ
の内容を複写機本体の表示部に表示する(ステップS1
002)。この時の表示例として図11に示すような表
示を行う。そして、表示の終了の操作が行われる(ステ
ップS1003)と表示を終了しオペレーションの選択
画面へと戻る。
【0028】もしメモリクリアのフラグが立ったならば
(ステップS1004)、複写機本体101の表示部に
「メモリはクリアされました」の表示を行う(ステップ
S1005)。この時の表示例として図12に示すよう
な表示を行う。そして、表示の確認を行うと表示を終了
しオペレーションの選択画面へと戻る。
(ステップS1004)、複写機本体101の表示部に
「メモリはクリアされました」の表示を行う(ステップ
S1005)。この時の表示例として図12に示すよう
な表示を行う。そして、表示の確認を行うと表示を終了
しオペレーションの選択画面へと戻る。
【0029】なお、図5、図7〜10による処理動作は
複写機本体101または複写機管理装置102内の不図
示のCPUによる不図示のROMに記憶されたプログラ
ムにより行われる。
複写機本体101または複写機管理装置102内の不図
示のCPUによる不図示のROMに記憶されたプログラ
ムにより行われる。
【0030】このように本実施例では、複写機本体10
1のサービスモード内で操作部からのオペレーションで
複写機管理装置102内のメモリに記憶された内容を複
写機本体101の表示部に表示し、また複写機本体10
1側の操作により複写機管理装置102内のメモリをク
リアすることができるようにしたので、メモリ内容の確
認またはクリアに手間がかからなくなる。
1のサービスモード内で操作部からのオペレーションで
複写機管理装置102内のメモリに記憶された内容を複
写機本体101の表示部に表示し、また複写機本体10
1側の操作により複写機管理装置102内のメモリをク
リアすることができるようにしたので、メモリ内容の確
認またはクリアに手間がかからなくなる。
【0031】また、パスワードを設けることでサービス
マン以外の人間が複写機管理装置内のメモリに記憶され
ている複写機本体101の履歴を見たり、メモリクリア
を行うことを防ぐことができる。
マン以外の人間が複写機管理装置内のメモリに記憶され
ている複写機本体101の履歴を見たり、メモリクリア
を行うことを防ぐことができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複写機本体の動作管理を行う複写機管理装置を有し、該
複写機管理装置に前記複写機本体からの指示により該複
写機管理装置内のメモリに記憶された情報を前記複写機
本体に転送する転送手段を備えるとともに、前記複写機
本体に前記複写機管理装置から転送された情報を表示す
る表示手段を備えたため、複写機管理装置内のメモリに
記憶された情報を複写機本体の表示手段で確認すること
ができ、容易に確認を行えるという効果がある。
複写機本体の動作管理を行う複写機管理装置を有し、該
複写機管理装置に前記複写機本体からの指示により該複
写機管理装置内のメモリに記憶された情報を前記複写機
本体に転送する転送手段を備えるとともに、前記複写機
本体に前記複写機管理装置から転送された情報を表示す
る表示手段を備えたため、複写機管理装置内のメモリに
記憶された情報を複写機本体の表示手段で確認すること
ができ、容易に確認を行えるという効果がある。
【0033】また、複写機管理装置に複写機本体からの
指示によりメモリに記憶された情報のクリアを行うメモ
リクリア手段を備えたため、複写機本体側から複写機管
理装置内のメモリに記憶された情報のクリアを行うこと
ができ、容易にメモリのクリアを行うことができるとい
う効果がある。
指示によりメモリに記憶された情報のクリアを行うメモ
リクリア手段を備えたため、複写機本体側から複写機管
理装置内のメモリに記憶された情報のクリアを行うこと
ができ、容易にメモリのクリアを行うことができるとい
う効果がある。
【0034】また、複写機本体に該複写機本体の特定の
モードに入るためのパスワードと入力されたパスワード
を照合する照合手段を備え、両パスワードが一致した際
に特定のモードに入るとともに、該特定のモードにおい
て前記複写機本体での所定の操作により前記複写機本体
は前記複写機管理装置に対してメモリに記憶された情報
の転送およびクリアの指示を行うようにしたため、例え
ばサービスマン以外の人間が複写機管理装置内のメモリ
に記憶された情報を確認またはクリアすることを防ぐこ
とができるという効果がある。
モードに入るためのパスワードと入力されたパスワード
を照合する照合手段を備え、両パスワードが一致した際
に特定のモードに入るとともに、該特定のモードにおい
て前記複写機本体での所定の操作により前記複写機本体
は前記複写機管理装置に対してメモリに記憶された情報
の転送およびクリアの指示を行うようにしたため、例え
ばサービスマン以外の人間が複写機管理装置内のメモリ
に記憶された情報を確認またはクリアすることを防ぐこ
とができるという効果がある。
【図1】 本発明の一実施例による複写機管理システム
の構成を示すブロック図
の構成を示すブロック図
【図2】 本発明の一実施例による複写機管理システム
の構成を示すブロック図
の構成を示すブロック図
【図3】 一実施例によるサービスマンモード時のオペ
レーション選択画面を示す説明図
レーション選択画面を示す説明図
【図4】 一実施例によるサービスマンモード時のパス
ワード入力画面を示す説明図
ワード入力画面を示す説明図
【図5】 一実施例による複写機本体側での処理動作を
示すフローチャート
示すフローチャート
【図6】 複写機本体から複写機管理装置に送られるF
IFOのデータ構造を示す説明図
IFOのデータ構造を示す説明図
【図7】 一実施例による複写機管理装置側でのイベン
ト要求での処理動作を示すフローチャート
ト要求での処理動作を示すフローチャート
【図8】 一実施例による複写機管理装置側でのメモリ
表示要求の処理動作を示すフローチャート
表示要求の処理動作を示すフローチャート
【図9】 一実施例による複写機管理装置側でのメモリ
クリア要求の処理動作を示すフローチャート
クリア要求の処理動作を示すフローチャート
【図10】 一実施例による複写機本体側のメモリ転送
またはクリア終了フラグ処理動作を示すフローチャート
またはクリア終了フラグ処理動作を示すフローチャート
【図11】 一実施例による複写機本体表示部に表示さ
れるメモリ内容画面を示す説明図
れるメモリ内容画面を示す説明図
【図12】 一実施例による複写機本体表示部に表示さ
れるメモリクリア終了画面を示す説明図
れるメモリクリア終了画面を示す説明図
101 複写機本体 102 複写機管理装置 102a 管理装置部(制御部) 102b モデム 103 複写管理装置ホストコンピュータ 104 インターフェース
Claims (5)
- 【請求項1】 複写機本体の動作管理を行う複写機管理
装置を有し、該複写機管理装置に前記複写機本体からの
指示により該複写機管理装置内のメモリに記憶された情
報を前記複写機本体に転送する転送手段を備えるととも
に、前記複写機本体に前記複写機管理装置から転送され
た情報を表示する表示手段を備えたことを特徴とする複
写機管理システム。 - 【請求項2】 複写機管理装置に複写機本体からの指示
によりメモリに記憶された情報のクリアを行うメモリク
リア手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の複写
機管理システム。 - 【請求項3】 複写機本体は、該複写機本体からの操作
により複写機管理装置に対してメモリに記憶された情報
の転送およびクリアの指示を行うことを特徴とする請求
項1または2記載の複写機管理システム。 - 【請求項4】 複写機本体に該複写機本体の特定のモー
ドに入るためのパスワードと入力されたパスワードを照
合する照合手段を備え、両パスワードが一致した際に特
定のモードに入るとともに、該特定のモードにおいて前
記複写機本体での所定の操作により前記複写機本体は前
記複写機管理装置に対してメモリに記憶された情報の転
送およびクリアの指示を行うことを特徴とする請求項3
記載の複写機管理システム。 - 【請求項5】 複写機管理装置内のメモリに記憶された
情報の転送およびクリアの処理が終了した際にその旨を
複写機本体に通知する通知手段を備え、メモリに記憶さ
れた情報のクリアの処理が終了した際はさらにその旨を
前記複写機本体の表示手段に表示することを特徴とする
請求項3または4記載の複写機管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10024653A JPH11224033A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 複写機管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10024653A JPH11224033A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 複写機管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11224033A true JPH11224033A (ja) | 1999-08-17 |
Family
ID=12144110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10024653A Withdrawn JPH11224033A (ja) | 1998-02-05 | 1998-02-05 | 複写機管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11224033A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091548A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置およびその制御方法および制御プログラム |
-
1998
- 1998-02-05 JP JP10024653A patent/JPH11224033A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091548A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置およびその制御方法および制御プログラム |
JP4581597B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2010-11-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および制御プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100517296C (zh) | 作业执行设备及其控制方法,图像形成设备 | |
US8310698B2 (en) | Image forming apparatus and activating method thereof | |
JP4009568B2 (ja) | 機器管理システムおよび機器管理方法 | |
JP2007261257A (ja) | 画像形成装置及びそれに接続されたホスト端末 | |
CN101621522B (zh) | 具有设定识别信息读取方式的功能的认证系统及终端装置 | |
CN103019629A (zh) | 打印装置、信息处理装置、打印系统和方法 | |
JP2002149385A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07297826A (ja) | 障害通知システム | |
JPH1128850A (ja) | 印刷装置 | |
US10194037B2 (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
JPH11224033A (ja) | 複写機管理システム | |
JP2000174964A (ja) | 画像読取装置 | |
US7529843B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, storage medium that stores program for implementing that method to be readable by information processing apparatus, and program | |
JP2001189853A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP3762239B2 (ja) | プリンタセキュリティシステムおよびプリンタセキュリティ方法 | |
JPH0839898A (ja) | プリンタ | |
JP2000326592A (ja) | 画像入出力装置 | |
JP2004001284A (ja) | 印刷装置およびそれを備えた印刷システム並びに印刷方法 | |
JP2000010441A (ja) | 複写機システム及び複写機の制御方法 | |
JPH11216915A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2007065735A (ja) | 申請書作成システム | |
JPH07149000A (ja) | 印刷装置 | |
JP2006186700A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム | |
JPH02110626A (ja) | 印刷装置のエラー表示制御装置 | |
JPH05138998A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050405 |