JPH11220398A - 電流加算型da変換器 - Google Patents

電流加算型da変換器

Info

Publication number
JPH11220398A
JPH11220398A JP1930598A JP1930598A JPH11220398A JP H11220398 A JPH11220398 A JP H11220398A JP 1930598 A JP1930598 A JP 1930598A JP 1930598 A JP1930598 A JP 1930598A JP H11220398 A JPH11220398 A JP H11220398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bias
output
constant current
current source
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1930598A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Katada
智之 堅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1930598A priority Critical patent/JPH11220398A/ja
Publication of JPH11220398A publication Critical patent/JPH11220398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変換ディジタル入力値の変化時のノイズを低
減し、DA変換器の精度劣化を減少させる。 【解決手段】 バイアス電圧生成部1では、変換ディジ
タル入力値Din3をデコーダー24で変換し、バイア
ス用定電流源部11の電流源の電流値と個数をバイアス
スイッチ部13に対して変化させる。そしてその変化を
バイアス電圧VbでDA変換部2に与えるため、出力ス
イッチ部が不要となり、変換ディジタル入力値の変化時
のノイズを低減し、DA変換器の精度劣化を減少させる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル信号を
アナログ信号に変換する電流加算型DA変換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、機器のディジタル化が進み、演算
処理の多くがディジタル信号処理で行われるようにな
り、従来より高精度のDA変換器が要望されるようにな
ってきた。
【0003】以下、従来の電流加算型DA変換器につい
て図面に基づいて説明する。図4は従来の電流加算型D
A変換器の構成を示すブロック図であり、1はバイアス
電圧生成部であり、バイアス生成回路10,n個の電圧
制御電流源11a〜11nからなるバイアス用定電流源
部11及び基準抵抗12からなる。2はDA変換部であ
り、N個の電圧制御電流源21A〜21Nからなる出力
用定電流源部21,出力抵抗22,出力スイッチ部23
及びデコーダー24からなる。
【0004】以上のように構成された電流加算型DA変
換器の動作を説明する。まず、バイアス電圧生成部1の
動作について説明する。バイアス用定電流源部11で
は、バイアス電圧Vbにしたがって、定電流源の電流値
および個数によってIrefの電流が流れる。基準抵抗
12では、抵抗値Rrefに電流値Irefを乗算した
電圧Vfbが発生する。
【0005】ここで、基準電圧Vrefとバイアス用定
電流源部11の出力電圧、フィードバック電圧Vfbが
バイアス生成回路10に入力され、基準電圧Vrefが
フィードバック電圧Vfbよりも高い場合はバイアス用
定電流源部11の電流を増加させる方向にバイアス生成
回路10がバイアス電圧Vbを制御する。逆にフィード
バック電圧Vfbが基準電圧Vrefよりも高い場合
は、バイアス用定電流源部11の電流を減少させる方向
にバイアス生成回路10がバイアス電圧Vbを制御す
る。
【0006】これによりバイアス電圧生成部1では、フ
ィードバック電圧Vfbと基準電圧Vrefとが一致す
るバイアス電圧Vbに収束する。この時、基準抵抗12
や出力抵抗22の抵抗値や基準電圧Vrefが変化しな
ければ、このバイアス電圧Vbは、動作中一定に保たれ
る。
【0007】次に、DA変換部2の動作について説明す
る。出力用定電流源部21の制御にはバイアス電圧生成
部1で収束したバイアス電圧Vbを使用する。この場
合、バイアス用定電流源部11と出力用定電流源部21
の電流源の比に従って、出力電流Ioutが出力抵抗R
outに流れる。変換ディジタル入力値Din3に応じ
てデコーダー24が出力スイッチ部23を制御し、この
バイアス用定電流源部11と出力用定電流源部21の電
流源の比を変え、出力電流Ioutの値を制御する。こ
の出力電流Ioutと出力抵抗Routの乗算により、
出力電圧Voutが得られ、DA変換が行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の構
成では、出力抵抗22に接続された出力スイッチ部23
のスイッチにより出力電流値を制御していたため、変換
ディジタル入力値Din3の変化時にスイッチが変化す
ることでノイズが発生し、DA変換器の精度が劣化する
という問題があった。
【0009】本発明は上記の問題点を解決するもので、
変換ディジタル入力値の変化時のノイズを低減し、DA
変換器の精度劣化を減少させる電流加算型DA変換器を
提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決し目的を達成するため、出力抵抗に接続されるスイッ
チの数を低減する構成を備えている。
【0011】具体的に請求項1記載の発明による解決手
段は、1ないし複数の定電流値を持つ定電流源を1ない
し複数個備えたバイアス用定電流源部と、前記各定電流
源の出力に接続された1ないし複数個のスイッチからな
るバイアススイッチ部と、変換ディジタル入力値により
前記バイアススイッチ部を制御するデコーダーと、前記
バイアススイッチ部出力とグランド間に接続された基準
抵抗と、前記バイアススイッチ部出力と基準電圧から前
記バイアス用定電流源部のバイアス電圧を生成するバイ
アス生成回路から構成されるバイアス電圧生成部と、前
記バイアス電圧生成部からのバイアス電圧により制御さ
れ、1ないし複数個の定電流源からなる1ないし複数の
定電流値を持つ定電流源を1ないし複数個備えた出力用
定電流源部と、前記出力用定電流源部の出力とグランド
間に接続された出力抵抗からなるDA変換部とを備えて
いる。
【0012】本構成により、変換ディジタル入力値の変
化をバイアス電圧でDA変換部に与えるため、出力抵抗
部にスイッチが不要となり、変換ディジタル入力値の変
化時のノイズを低減し、DA変換器の精度劣化を減少さ
せることができる。
【0013】請求項2記載の発明による解決手段は、1
ないし複数の定電流値を持つ定電流源を1ないし複数個
備えたバイアス用定電流源部と、前記各定電流源の出力
に接続された1ないし複数個のスイッチからなるバイア
ススイッチ部と、変換ディジタル入力値により前記バイ
アススイッチ部を制御するデコーダーと、前記バイアス
スイッチ部出力とグランド間に接続された基準抵抗と、
前記バイアススイッチ部出力と基準電圧から前記バイア
ス用定電流源部のバイアス電圧を生成するバイアス生成
回路から構成されるバイアス電圧生成部と、前記バイア
ス電圧生成部からのバイアス電圧により制御され、1な
いし複数個の定電流源からなる1ないし複数の定電流値
を持つ定電流源を1ないし複数個備えた出力用定電流源
部と、前記デコーダーにより制御され前記各出力用定電
流源の出力に接続された1ないし複数個の出力スイッチ
部と、前記出力スイッチ部の出力とグランド間に接続さ
れた出力抵抗からなるDA変換部とを備えている。
【0014】本構成により、変換ディジタル入力値をバ
イアス電圧生成部とDA変換部の両者に振り分けること
により、出力抵抗部のスイッチが減少し、変換ディジタ
ル入力値の変化時のノイズを低減し、DA変換器の精度
劣化を減少させ、同時に変換速度を上げることができ
る。
【0015】請求項3記載の発明による解決手段は、更
に、変換ディジタル入力値の上位ビットでバイアス電圧
生成部におけるバイアススイッチ部を制御し、変換ディ
ジタル入力値の下位ビットでDA変換部に置ける出力ス
イッチ部を制御するデコーダーを備えている。
【0016】本構成により、変換ディジタル入力値をバ
イアス生成部とDA変換部の両者に振り分ける際に、変
換ディジタル入力値が大きい場合のみバイアススイッチ
部を制御するため、バイアス電圧で変換している区間と
出力スイッチ部で変換している区間の各々の区間内で連
続性を保つことで精度を上げつつ、出力抵抗部のスイッ
チを減少させ、変換ディジタル入力値の変化時のノイズ
を低減し、DA変換器の精度劣化を減少させ、同時に変
換速度を上げることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下本発明の各実施の形態を図1
ないし図3を参照しながら説明する。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における電流加算型DA変換器の構成を示すブロッ
ク図である。図1において、前記従来例の図4と同じ機
能のブロック等には同じ符号を付し、その説明を省略す
る。
【0019】本実施の形態はバイアス用定電流源部11
の各電圧制御電流源11a〜11nの出力に接続された
1ないし複数個のスイッチからなるバイアススイッチ部
13と、変換ディジタル入力値Din3によりバイアス
スイッチ部13を制御するデコーダー24をバイアス電
圧生成部1に有し、DA変換部2には出力スイッチ部を
有さない構成である。
【0020】以上のように構成された電流加算型DA変
換器の動作を説明する。まず、バイアス電圧生成部1の
動作について説明する。バイアス用定電流源部11で
は、バイアス電圧Vbにしたがい、各電圧制御電流源1
1a〜11nが電流を流す。変換ディジタル入力値Di
n3をデコーダー24で変換し、バイアス用定電流源部
11の電流源の電流値および個数をバイアス用スイッチ
部13により変化させ、変換ディジタル入力値Din3
に連動した電流Irefを基準抵抗12に流す。基準抵
抗12では、抵抗値Rrefに電流値Irefを乗算し
た電圧Vfbが発生する。
【0021】ここで、基準電圧Vrefとバイアス用定
電流源部11の出力電圧、フィードバック電圧Vfbが
バイアス生成回路10に入力され、基準電圧Vrefが
フィードバック電圧Vfbよりも高い場合はバイアス用
定電流源部11の電流を増加させる方向にバイアス生成
回路10がバイアス電圧Vbを制御する。逆にフィード
バック電圧Vfbが基準電圧Vrefよりも高い場合
は、バイアス用定電流源部11の電流を減少させる方向
にバイアス生成回路10がバイアス電圧Vbを制御す
る。
【0022】これによりバイアス電圧生成部1では、フ
ィードバック電圧Vfbと基準電圧Vrefとが一致す
るバイアス電圧Vbに収束する。このバイアス電圧Vb
は変換ディジタル入力値Din3が変化するとそれに応
じて変化し、同様の過程を経て収束する。
【0023】次に、DA変換部2の動作について説明す
る。出力用定電流源部21の制御にはバイアス電圧生成
部1で収束したバイアス電圧Vbを使用する。この時、
バイアス用定電流源部11と出力用定電流源部21の電
流源の比に従って、出力電流Ioutが出力抵抗(Ro
ut)22に流れる。この出力電流Ioutと出力抵抗
Routの乗算により、出力電圧Voutが得られ、D
A変換が行われる。
【0024】以上のように本実施の形態によると、変換
ディジタル入力値の変化をバイアス電圧でDA変換部に
与えるため、出力抵抗部にスイッチが不要となり、変換
ディジタル入力値の変化時のノイズを低減し、DA変換
器の精度劣化を減少させることができる。
【0025】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2における電流加算型DA変換器の構成を示すブロッ
ク図である。図2において、前記実施の形態1の図1と
同じ機能のブロック等には同じ符号を付しその説明を省
略する。本実施の形態はDA変換部2に出力スイッチ部
23を有し、変換ディジタル入力値をバイアス電圧生成
部1とDA変換部2の両者に振り分ける構成としたもの
である。
【0026】以上のように構成された電流加算型DA変
換器の動作を説明する。
【0027】まず、変換ディジタル入力値Din3はデ
コーダー24に入力され、バイアススイッチ部13の制
御と出力スイッチ部23の制御信号に分割される。
【0028】次に、バイアス電圧生成部1の動作につい
て説明する。バイアス用定電流源部11では、バイアス
電圧Vbにしたがい、各電圧制御電流源11a〜11n
が電流を流す。変換ディジタル入力値Din3をデコー
ダー24で変換した制御信号により、バイアス用定電流
源部11の電流源の電流値および個数をバイアス用スイ
ッチ部13により変化させ、変換ディジタル入力値Di
n3に連動した電流Irefを基準抵抗12に流す。基
準抵抗12では、抵抗値Rrefに電流値Irefを乗
算した電圧Vfbが発生する。ここで、基準電圧Vre
fとバイアス用定電流源部11の出力電圧、フィードバ
ック電圧Vfbがバイアス生成回路10に入力され、基
準電圧Vrefがフィードバック電圧Vfbよりも高い
場合はバイアス用定電流源部11の電流を増加させる方
向にバイアス生成回路10がバイアス電圧Vbを制御す
る。逆にフィードバック電圧Vfbが基準電圧Vref
よりも高い場合は、バイアス用定電流源部11を電流を
減少させる方向にバイアス生成回路10がバイアス電圧
Vbを制御する。これによりバイアス電圧生成部1で
は、フィードバック電圧Vfbと基準電圧Vrefとが
一致するバイアス電圧Vbに収束する。このバイアス電
圧Vbは変換ディジタル入力値Din3が変化するとそ
れに応じて変化し、同様の過程を経て収束する。
【0029】次に、DA変換部2の動作について説明す
る。出力用定電流源部21の制御にはバイアス電圧生成
部1で収束したバイアス電圧Vbを使用する。この場
合、バイアス用定電流源部11と出力用定電流源部21
の電流源の比に従って、出力電流Ioutが出力抵抗
(Rout)に流れる。変換ディジタル入力値Din3
をデコーダー24で変換した制御信号により出力スイッ
チ部23を制御し、バイアス用定電流源部11と出力用
定電流源部21の電流源の比を変えることにより、出力
電流Ioutの値を制御する。この出力電流Ioutと
出力抵抗Routの乗算により、出力電圧Voutが得
られ、DA変換が行われる。
【0030】以上のように本実施形態によると、変換デ
ィジタル入力値をバイアス電圧生成部とDA変換部の両
者に振り分けることにより、出力抵抗部のスイッチが減
少し、変換ディジタル入力値の変化時のノイズを低減
し、DA変換器の精度劣化を減少させ、同時に変換速度
を上げることができる。
【0031】(実施の形態3)図3は本発明の実施の形
態3における電流加算型DA変換器の構成を示すブロッ
ク図である。図3において、前記実施の形態1及び2の
図1,図2と同じ機能のブロック等には同じ符号を付
し、その説明を省略する。本実施の形態は変換ディジタ
ル入力値Din3の上位ビットでバイアススイッチ部1
3を制御する上位コーダー15を備えている。また、変
換ディジタル入力値Din3の下位ビットを制御する下
位デコーダー25を有する。
【0032】以上のように構成された電流加算型DA変
換器の動作を説明する。まず、変換ディジタル入力値D
in3は上位ビットが上位デコーダー15に入力されバ
イアススイッチ部13の制御を行い、下位ビットが下位
デコーダー25に入力され出力スイッチ部23の制御を
行う。
【0033】次に、バイアス電圧生成部1の動作につい
て説明する。バイアス用定電流源部11では、バイアス
電圧Vbにしたがい、各電圧制御電流源11a〜11n
が電流を流す。上位デコーダー15で変換した制御信号
により、バイアス用定電流源部11の電流源の電流値お
よび個数をバイアススイッチ部13により変化させ変換
ディジタル入力値Din3の上位ビットに連動した電流
Irefを基準抵抗12に流す。基準抵抗12では、抵
抗値Rrefに電流値Irefを乗算した電圧Vfbが
発生する。
【0034】ここで、基準電圧Vrefとバイアス用定
電流源部11の出力電圧、フィードバック電圧Vfbが
バイアス生成回路10に入力され、基準電圧Vrefが
フィードバック電圧Vfbよりも高い場合はバイアス用
定電流源部11の電流を増加させる方向にバイアス生成
回路10がバイアス電圧Vbを制御する。逆にフィード
バック電圧Vfbが基準電圧Vrefよりも高い場合
は、バイアス用定電流源部11の電流を減少させる方向
にバイアス生成回路10がバイアス電圧Vbを制御す
る。
【0035】これによりバイアス電圧生成部1では、フ
ィードバック電圧Vfbと基準電圧Vrefとが一致す
るバイアス電圧Vbに収束する。このバイアス電圧Vb
は変換ディジタル入力値Dinが変化するとそれに応じ
て変化し、同様の過程を経て収束する。
【0036】次に、DA変換部2の動作について説明す
る。出力用定電流源部21の制御にはバイアス生成部1
で収束したバイアス電圧Vbを使用する。この場合、バ
イアス用定電流源部11と出力用定電流源部21の電流
源の比に従って、出力電流Ioutが出力抵抗Rout
に流れる。下位デコーダー25で変換した制御信号によ
り出力スイッチ部23を制御し、バイアス用定電流源部
11と出力用定電流源部21の電流源の比を変えること
により、出力電流Ioutの値を制御する。この出力電
流Ioutと出力抵抗Routの乗算により、出力電圧
Voutが得られ、DA変換が行われる。
【0037】以上のように本実施の形態によると、実施
の形態2に加え、変換ディジタル入力値の上位ビットで
バイアス電圧生成部のバイアススイッチ部を制御する上
位デコーダーを備えているため、変換ディジタル入力値
をバイアス電圧生成部とDA変換部の両者に振り分ける
際に、変換ディジタル入力値が大きい場合のみバイアス
スイッチ部を制御するため、バイアス電圧で変換してい
る区間と出力スイッチ部で変換している区間の各々の区
間内で連続性を保つことで精度を上げつつ、出力抵抗部
のスイッチを減少させ、変換ディジタル入力値の変化時
のノイズを低減し、DA変換器の精度劣化を減少させ、
同時に変換速度を上げることができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
係る電流加算型DA変換器によると、変換ディジタル入
力値の変化をバイアス電圧でDA変換部に与えるため、
出力抵抗部にスイッチが不要となり、変換ディジタル入
力値の変化時のノイズを低減し、DA変換器の精度劣化
を減少させることができる。
【0039】請求項2の発明に係る電流加算型DA変換
器は、変換ディジタル入力値をバイアス生成部とDA変
換部の両者に振り分けることにより、出力抵抗部のスイ
ッチが減少し、変換ディジタル入力値の変化時のノイズ
を低減し、DA変換器の精度劣化を減少させ、同時に変
換速度を上げることができる。
【0040】請求項3の発明に係る電流加算型DA変換
器は、変換ディジタル入力値をバイアス生成部とDA変
換部の両者に振り分ける際に、変換ディジタル入力値が
大きい場合のみバイアススイッチ部を制御するため、バ
イアス電圧で変換している区間と出力スイッチ部で変換
している区間の各々の区間内で連続性を保つことで精度
を上げつつ、出力抵抗部のスイッチが減少させ、変換デ
ィジタル入力値の変化時のノイズを低減し、DA変換器
の精度劣化を減少させ、同時に変換速度を上げることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における電流加算型DA
変換器の構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態2における電流加算型DA
変換器の構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態3における電流加算型DA
変換器の構成を示すブロック図
【図4】従来の電流加算型DA変換器の構成を示すブロ
ック図
【符号の説明】
1 バイアス電圧生成部 2 DA変換部 3 変換ディジタル入力値Din 10 バイアス生成回路 11 バイアス用定電流源部 11a〜11n,21A〜21N 電圧制御電流源 12 基準抵抗 13 バイアススイッチ部 15 上位デコーダー 21 出力用定電流源部 22 出力抵抗 23 出力スイッチ部 24 デコーダー 25 下位デコーダー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ないし複数の定電流値を持つ定電流源
    を1ないし複数個備えたバイアス用定電流源部と、前記
    各定電流源の出力に接続された1ないし複数個のスイッ
    チからなるバイアススイッチ部と、変換ディジタル入力
    値により前記バイアススイッチ部を制御するデコーダー
    と、前記バイアススイッチ部出力とグランド間に接続さ
    れた基準抵抗と、前記バイアススイッチ部出力と基準電
    圧から前記バイアス用定電流源部のバイアス電圧を生成
    するバイアス生成回路から構成されるバイアス電圧生成
    部と、 前記バイアス電圧生成部からのバイアス電圧により制御
    され、1ないし複数個の定電流源からなる1ないし複数
    の定電流値を持つ定電流源を1ないし複数個備えた出力
    用定電流源部と、前記出力用定電流源部の出力とグラン
    ド間に接続された出力抵抗からなるDA変換部とを有す
    ることを特徴とする電流加算型DA変換器。
  2. 【請求項2】 1ないし複数の定電流値を持つ定電流源
    を1ないし複数個備えたバイアス用定電流源部と、前記
    各定電流源の出力に接続された1ないし複数個のスイッ
    チからなるバイアススイッチ部と、変換ディジタル入力
    値により前記バイアススイッチ部を制御するデコーダー
    と、前記バイアススイッチ部出力とグランド間に接続さ
    れた基準抵抗と、前記バイアススイッチ部出力と基準電
    圧から前記バイアス用定電流源部のバイアス電圧を生成
    するバイアス生成回路から構成されるバイアス電圧生成
    部と、 前記バイアス電圧生成部からバイアス電圧により制御さ
    れ、1ないし複数個の定電流源からなる1ないし複数の
    定電流値を持つ定電流源を1ないし複数個備えた出力用
    定電流源部と、前記デコーダーにより制御され前記各出
    力用定電流源の出力に接続された1ないし複数個の出力
    スイッチ部と、前記出力スイッチ部の出力とグランド間
    に接続された出力抵抗からなるDA変換部とを有するこ
    とを特徴とする電流加算型DA変換器。
  3. 【請求項3】 変換ディジタル入力値の上位ビットでバ
    イアス電圧生成部におけるバイアススイッチ部を制御
    し、変換ディジタル入力値の下位ビットでDA変換部に
    おける出力するスイッチ部を制御するデコーダーを有す
    ることを特徴とする請求項2記載の電流加算型DA変換
    器。
JP1930598A 1998-01-30 1998-01-30 電流加算型da変換器 Pending JPH11220398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1930598A JPH11220398A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電流加算型da変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1930598A JPH11220398A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電流加算型da変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11220398A true JPH11220398A (ja) 1999-08-10

Family

ID=11995716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1930598A Pending JPH11220398A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電流加算型da変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11220398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870049A (en) Current mode digital to analog converter
EP1257060B1 (en) Digital-to-analogue converter using an array of current sources
JPH0810832B2 (ja) デイジタル―アナログ変換器
JP4287893B2 (ja) 高速差動抵抗電圧デジタルアナログ変換器
JP2006501715A (ja) 2つの制御経路を有するデジタルコントローラ
JP2009005051A (ja) Da変換回路
KR100431256B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기
JPH0738585B2 (ja) デジタル/アナログ変換装置
JPH05284028A (ja) D/a変換器
KR960013048B1 (ko) 디지탈/아날로그 변환기의 오차 보상회로
JPH02228818A (ja) 転移可能な電位を有する単一抵抗連を備えたディジタル・アナログ変換器
JP2005348419A (ja) デジタル−アナログ変換器とデジタル−アナログ変換方法
JP2598138B2 (ja) D/a変換器
KR20020059803A (ko) 디지털/아날로그 변환기
EP1189353B1 (en) D/A converter
JPH0123966B2 (ja)
JP2004336772A (ja) デジタル・アナログ・コンバータ用の素子単位のリサンプリング
JPH11220398A (ja) 電流加算型da変換器
KR950022057A (ko) 음량 콘트롤 회로
JP2007074138A (ja) 抵抗分圧型ディジタル/アナログ変換回路
JPH06132828A (ja) D/a変換装置
JPS5871722A (ja) デジタル・アナログ変換器
JP2007336540A (ja) デジタルアナログ変換器
JP2006197052A (ja) 電流セルマトリクス型da変換器
KR910002341B1 (ko) 아날로그신호 비교회로