JPH11216537A - ピストンの消失性模型 - Google Patents

ピストンの消失性模型

Info

Publication number
JPH11216537A
JPH11216537A JP1965698A JP1965698A JPH11216537A JP H11216537 A JPH11216537 A JP H11216537A JP 1965698 A JP1965698 A JP 1965698A JP 1965698 A JP1965698 A JP 1965698A JP H11216537 A JPH11216537 A JP H11216537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cooling cavity
combustion chamber
divided
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1965698A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Daikuhara
徹 大工原
Hirohito Oosato
浩仁 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1965698A priority Critical patent/JPH11216537A/ja
Publication of JPH11216537A publication Critical patent/JPH11216537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分割ピースの分割面位置を最適に定められ、
分割式消失性模型を可能とし、ロストフォーム工法によ
る鋳鉄製ピストンを製造可能とする。 【解決手段】 本発明は、ロストフォーム工法による内
燃機関のピストン1鋳造に用いられ、ピストン頂部中央
の燃焼室2及び燃焼室2の径方向外側に位置する冷却空
洞7をそれぞれ象った消失性模型1aであって、複数の
分割ピース21,22,23を貼着して構成し、その分
割面24を、上記冷却空洞7の径方向内側且つ上記燃焼
室2の最大径となる高さ位置に設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロストフォーム工
法による内燃機関のピストン鋳造に用いられるピストン
の消失性模型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ディーゼルエンジン用鋳鉄製ピ
ストンは図8に示すように構成されている。即ち、ピス
トン頂部中央が軸方向下方に窪まされて燃焼室aが形成
され、燃焼室aの径方向外側には隔壁bを隔てて冷却空
洞cが設けられている。冷却空洞cは内部にオイル等を
通過させて燃焼室a周辺を冷却するためのもので、図外
の部分に下方に開放するオイル入口及び出口孔が複数形
成されている。冷却空洞cの径方向外側にはリング溝d
が形成される。
【0003】ところで、鋳鉄製ピストンは、アルミ製ピ
ストンに比べ熱伝導率が低いため、特に燃焼室やリング
溝の周辺において温度が上がり易い。このため、燃焼温
度上昇によるNOx 悪化や、ピストンリングの膠着(ステ
ィック)といった問題が起こり易い。
【0004】一方、鋳鉄の比重(7.4g/cc) がアルミ(2.7
g/cc) に比べ大きいため、鋳鉄製ピストンを採用する場
合は軽量化が問題となる。軽量化を推進するためには各
部を細かく肉盗み(肉取り)する必要があるが、通常の
砂型鋳造法だと砂の保形強度が弱く細かい突起等が作れ
ない。よって形状自由度に限界があり、軽量化が難し
い。この理由のため、鋳鉄製ピストンは船舶用、鉄道
用、大型自動車用等の限られた範囲内でしか用いられて
いないのが現状である。
【0005】そこで、ロストフォーム工法(フルモール
ド工法、消失模型鋳造法ともいう)といわれる鋳造法を
用いて鋳鉄製ピストンを製造することが考えられる。こ
れは図9に示すように、発泡スチロール等の発泡合成樹
脂で消失性模型eを作り、その模型eを鋳物砂f(ドラ
イサンド、無粘結砂)中に埋め込んで鋳型とし、直接そ
れに注湯して溶湯gを置換させて凝固させ、模型形状そ
のままの鋳物を得る工法である。これによれば、消失性
模型eが成形容易なので複雑形状が作りやすく、軽量ピ
ストンの鋳造が容易となる。
【0006】一方、上記鋳型を造形する際には、消失性
模型e内部の狭い空間等にも鋳物砂fを高密度かつ均一
に充填する必要があるため、図10に示すような振動充
填装置を用いる。これは、基盤h上にバネiを介して揺
動自在に設けられたフラスコjに、消失性模型e及び注
湯管kを配置し、その後鋳物砂fを収容し、フラスコj
をアンバランスウェイト付きの加振モータlで振動(こ
こでは円振動)させるものである。こうするとフラスコ
jが強制的に振動され、内部の鋳物砂fが円振動されて
消失性模型e内部にも高密度かつ均一に充填される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この工法を
用いる場合、消失性模型は当然にピストンを象ったもの
となるが、ピストンには閉空間としての冷却空洞があ
り、これの造形が問題となる。通常の砂型鋳造法だと冷
却空洞と同形状の中子を用い、鋳造後にオイル入口及び
出口孔を通じて熱により崩壊した中子を取り出す。しか
し、造形、強度上の制約から複雑な形状が形成できず、
設計上の自由度がない。
【0008】一方、ロストフォーム工法では、消失性模
型を成形できればどんな形状でも形成できる。よって冷
却空洞の造形に際しては、消失性模型を冷却空洞のある
位置で分割し、後から接着等により一体化することが考
えられる。こうすれば、各分割ピースにおいて冷却空洞
の部分が外部に開放し、成形可能となる。そして冷却空
洞を各分割ピースに対し部分的に或いは分割して成形で
きるため、各分割ピースを貼着することにより、閉空間
としての冷却空洞の全体を造形でき、これによって消失
性模型の製造が可能となる。
【0009】ところが、こんどは冷却空洞の形状と分割
ピースの分割面位置との関係が問題となってくる。一般
的な砂型において、図11に示すような通常の中子mの
場合、成形型nを上下に割って中子を取り出し成形でき
る。しかし、図12に示すような二つのオーバーハング
oを有する中子mだと、図示する分割面p位置では型n
が上下に割れず中子mを取り出すことができない。この
ような理由により、一般的な砂型鋳造では複雑な形状の
冷却空洞を成形するのが困難となっている。消失性模型
においても分割ピースの分割面位置は冷却空洞の形状と
密接な関係があり、これを最適に定めなければ分割式消
失性模型が成立しない。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ロストフォー
ム工法による内燃機関のピストン鋳造に用いられ、ピス
トン頂部中央の燃焼室及び燃焼室の径方向外側に位置す
る冷却空洞をそれぞれ象った消失性模型であって、複数
の分割ピースを貼着して構成し、その分割面を、上記冷
却空洞の径方向内側且つ上記燃焼室の最大径となる高さ
位置に設けたものである。
【0011】なお、上記分割面が、上記冷却空洞の径方
向外側且つ上記冷却空洞の最大外径となる高さ位置にも
設けられるのが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳述する。
【0013】図1は本発明の一実施形態を示し、(a) 図
に製造後のピストンを、(b) 図にそのピストンの消失性
模型を示してある。ピストン1は、内燃機関特にディー
ゼルエンジンのピストンで、前述のロストフォーム工法
により製造される鋳鉄品である。消失性模型1aはこの
ピストン1を象ったもので、発泡スチロール等の発泡合
成樹脂により形成されている。以下、消失性模型1aの
うちピストン1と同様の部分については、同一名称を用
いると共に同一数字に「a」を付した符号を用い、説明
を簡略化する。
【0014】ピストン1は、その頂部中央を軸方向下方
に窪ませてなるリエントラント形燃焼室2を有する。即
ち燃焼室2においては、側壁上部3がピストンと同軸の
円筒状に形成され、側壁下部と底壁外周部とがなすコー
ナー部4が、断面円形に形成されて側壁上部3に対し径
方向外側に膨出されている。このコーナー部4は一定厚
さのコーナー区画壁6によって区画されている。コーナ
ー区画壁6の径方向内側に連続して底壁中央部5が形成
され、底壁中央部5はピストン中心位置が最大高さとな
るよう山形に突出されている。底壁中央部5の厚さは略
一定だが、中心側に至るほど僅かずつ増厚される。
【0015】燃焼室2の径方向外側にはコーナー区画壁
6を隔てて冷却空洞7が設けられている。冷却空洞7
は、前述したように、内部にオイル等を通過させて燃焼
室2やリング溝12周辺を冷却するためのものである。
冷却空洞7は図外の位置に下方に開放するオイル入口及
び出口孔を複数有する。コーナー区画壁6が一定厚さで
あるため、冷却空洞7の径方向内側の内側壁8もコーナ
ー部4の形状に沿った円弧状とされる。これにより、冷
却空洞7の径方向内側且つ上部及び下部には、径方向内
側にそれぞれ膨出するオーバーハング部9,10が形成
されることとなる。他方、冷却空洞7の径方向外側の側
壁11はピストン軸方向に沿う直線状に形成されてい
る。この側壁11にピストンリングを装着するためのリ
ング溝12が形成される。冷却空洞7の下端位置は燃焼
室2(コーナー部4)の下端位置より下げられる。また
冷却空洞7の各角部はアール状に形成されている。
【0016】燃焼室2の下方にピストンピンボス13が
形成され、ピストンピンボス13とコーナー区画壁6の
下端部とを連結してピストンピンボスリブ14が形成さ
れる。コーナー区画壁6とピストンピンボスリブ14と
の連結部の径方向外側に隣接して、冷却空洞7の底壁1
5が斜め下方からコーナー区画壁6に接続されている。
16はスカート部である。
【0017】このピストン1を象った消失性模型1a
は、ここでは三つの分割ピース、即ち上部ピース21、
中部ピース22及び下部ピース23をそれぞれ接着剤等
により貼着して構成されている。
【0018】上部ピース21と中部ピース22との分割
面24は、燃焼室2aの最大径となる高さ位置、即ちコ
ーナー区画壁6aの最大外径D1 となる高さ位置に、ピ
ストン軸方向と垂直に沿って設けられている。これによ
り上部ピース21と中部ピース22とは、コーナー区画
壁6aを上下半分に割るように分割されることになる。
【0019】また、上部ピース21と下部ピース23と
の分割面25は、冷却空洞7aの径方向外側且つ上方の
角部のアール部直下の高さ位置に、ピストン軸方向と垂
直に沿って設けられている。これにより上部ピース21
と下部ピース23とは、冷却空洞7aの径方向外側の側
壁11aを、冷却空洞7aの上端位置より僅かに下の位
置で上下に割るようになる。
【0020】また、中部ピース22と下部ピース23と
の分割面26は、コーナー区画壁6aとピストンピンボ
スリブ14aとの連結位置にピストン軸方向と垂直に沿
って設けられた水平部27と、コーナー区画壁6aと冷
却空洞7aの底壁15aとの連結位置に水平部27に対
し傾斜して設けられた傾斜部28とから連続してなる。
つまり分割面26においては、水平部27の周縁部に、
水平部27から斜め上方に折曲されたような格好で傾斜
部28が形成されることになる。
【0021】さて、この消失性模型1aの製造方法とし
ては、図4、図5に示すような分割式の模型成形用成形
型29,40,41及び30,42を用い、各ピース2
1,22,23を別々に作った後、これらを接着剤で接
着する方法が採られる。各ピース21,22,23は発
泡合成樹脂製なので、型内に母材としてのビーズを入
れ、ビーズを溶融発泡させて成形することになる。成形
型29…にはここではアルミ鋳物が用いられる。
【0022】図4に示す成形型29は、上部ピース2
1、特に冷却空洞7aの上半分側を造形するためのもの
で、径方向内側且つ上方にオーバーハング部9aに対応
したオーバーハング9bが形成されている。図12に示
した中子と異なり、オーバーハングが一つとなるので、
上部ピース21の成型後に、成形型29を矢示方向から
抜くことができる。これは分割面24,25の位置が上
述のように定められているからである。ここで成形型2
9は図6に示すように周方向に複数分割(ここでは等間
隔の4分割)され、径方向外側への抜き出しが可能とな
っている。こうしてかかる成形型29,40,41を用
いて上部ピース21を製造できることとなる。
【0023】図5に示す成形型30は、下部ピース2
3、特に冷却空洞7aの下半分側を造形するためのもの
で、径方向内側且つ下方にオーバーハング部10aに対
応したオーバーハング10bが形成されている。ここで
も分割面24,26の位置が上述のように定められてい
るので、成形型30,42をピース成型後に上下方向に
抜くことができる。
【0024】即ち、中部ピース22単体の製造時には、
冷却空洞7aの部分が外周に位置するため、その造形が
問題とならない。一方、中部ピース22と下部ピース2
3とが分割面26の傾斜部28で分割可能なので、中部
ピース22なしで下部ピース23のみ単体で製造でき、
成形型30を下部ピース23成形後、矢示方向から抜く
ことができる。ここでも成形型30は図6に示すように
周方向に複数分割(ここでは等間隔の4分割)されるの
で、成形型30の抜き出しは容易である。こうしてかか
る成形型30,42を用い、下部ピース23の製造が可
能となる。
【0025】このように各ピース21,22,23を作
った後、これらを接着すれば消失性模型1aが出来上が
る。よってこれを用いてロストフォーム工法により鋳物
を作り、加工成形を行えば図1(a) に示すような鋳鉄製
ピストン1ができ上がる。
【0026】このピストン1においては、特に上下にオ
ーバーハング部9,10を有する冷却空洞7を設けた点
が特徴である。つまり燃焼室2の形状に沿って、燃焼室
2の上下で肉盗みを行い軽量化、冷却促進を図ってい
る。一方、消失性模型1aにおいて、燃焼室2aの最大
径となる高さ位置に分割面24を設ければ、冷却空洞7
a特にオーバーハング部9a,10aを分割し、成形型
29,30で造形可能となる。このようにして細かい肉
盗みが行えるようになるので、軽量の鋳鉄製ピストンが
製造できるようになる。
【0027】なお、通常の砂型工法において上記冷却空
洞7に相当する砂中子を製造する場合、砂中子は型内で
作ることになるが、このとき上述のオーバーハング部
9,10があることから、型から砂中子を取り出すこと
ができず成形不可能である。そこで砂中子を分割式と
し、後に接合する方法もあるが、生産性が悪く、試作に
のみ用いられるだけで量産には適用できない。
【0028】次に、図2に他の実施の形態を示す。図1
同様、(a) 図はピストン1、(b) 図は消失性模型1aを
示す。これにおいては、冷却空洞7がいわゆるオープン
構造とされ、即ち、冷却空洞7の底壁15とコーナー区
画壁6とが小間隔だけ隔てられ、これにより開放部31
が形成され、冷却空洞7の径方向内側且つ下方のコーナ
ー部が全周開放されている。よって底壁15は側壁11
から径方向内側に舌状にせり出す格好とされる。他の構
成については前記同様である。
【0029】このピストン1によれば、さらなる肉盗み
により一層の軽量化、冷却促進が図られる。
【0030】ここで、開放部31を造形するためには前
記成形型30,42の形状変更を行えばよい。このよう
に本案は細かい肉盗みが可能で、形状自由度に極めて優
れる。
【0031】なお、従来の砂中子だと開放部31の造形
のために突起を設ける必要があるが、このような小突起
は欠落する虞があるので実現不可能である。またフルオ
ープン構造の冷却空洞もあるが、これに比べ本案は、空
洞内にオイルを保持し、落下を抑制して冷却効率を高め
られる点で有利である。
【0032】図3に示す他の実施の形態においては、前
記開放部31と共に、冷却空洞7の径方向外側に冷却溝
32が設けられ、一層の軽量化、冷却促進が図られてい
る。冷却溝32は、トップリング溝33とセカンドリン
グ溝34の間のやや前者寄りの高さ位置に設けられてい
る。そして消失性模型1aにおいては、冷却溝32aの
径方向外側の頂点、即ち冷却空洞7aの最大外径となる
高さ位置に、上部ピース21と下部ピース23との分割
面25が設けられる。この冷却溝32aの造形について
も前記成形型29に小突起を設けるようにすればよい。
他の構成については前記同様である。
【0033】このピストン1によれば、ピストンリング
溝33,34の周囲の冷却を促進し、ピストンリングの
膠着(スティック)を防止できる。また、図7に示すよ
うなムダ容積35を最小にできる利点もある。即ち、こ
のムダ容積35の空気は何等燃焼に使われないものであ
るが、従来の構造だと温度上昇を抑えるため、トップリ
ング溝33(トップリング36)の位置をある程度下げ
なければならず、ムダ容積35の狭小化に限界があっ
た。しかし、本案の場合はリング溝周辺の冷却効率が高
いので、トップリング溝33(トップリング36)の位
置を上げることができ、これによって排ガスや燃費の悪
化を防止することができる。
【0034】このように、本発明によれば、分割ピース
の分割面位置と冷却空洞との関係が最適に定められるの
で、成形型の抜き出し及び分割式消失性模型を可能と
し、ロストフォーム工法による鋳鉄製ピストンを製造可
能とすることができる。これにより、従来の砂型鋳造で
できない複雑形状の冷却空洞構造が実現でき、大いなる
軽量化が図られると共に、リング溝、燃焼室周りの冷却
効果を向上し、トップランドの最小化、燃焼室形状の設
計自由度増大等を図れ、ひいては排ガス抑制、燃費向上
等が図れる。また、強度上不要な肉を排除したオープン
構造が可能であり、従来の砂型鋳造では達し得ない軽量
化が可能である。さらに、形状自由度の増大により各部
の肉厚を均一にでき、鋳造欠陥の抑制、組織の安定化等
も図れる。
【0035】以上、本発明の実施の形態は他にも種々考
えられる。例えば冷却空洞や燃焼室の形状は上記に限定
されない。
【0036】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0037】(1) 分割ピースの分割面位置を最適に
定められ、分割式消失性模型を可能とし、ロストフォー
ム工法による鋳鉄製ピストンを製造可能とすることがで
きる。
【0038】(2) 従来の砂型鋳造でできない複雑形
状の冷却空洞構造が実現でき、軽量化、冷却向上等が図
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示し、(a) 図はピスト
ン、(b) 図は消失性模型を示す縦断正面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示し、(a) 図はピス
トン、(b) 図は消失性模型を示す縦断正面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示し、(a) 図はピス
トン、(b) 図は消失性模型を示す縦断正面図である。
【図4】上部ピースの成形方法を説明するための縦断正
面図である。
【図5】下部ピースの成形方法を説明するための縦断正
面図である。
【図6】成形型を示す平面図である。
【図7】ムダ容積を示す概略正面図である。
【図8】従来の鋳鉄製ピストンを示す縦断正面図であ
る。
【図9】ロストフォーム工法によるピストン鋳造方法を
説明するための図である。
【図10】振動充填装置を示す図である。
【図11】従来の中子の抜き出しに関する説明のための
図である。
【図12】従来の中子の抜き出しに関する説明のための
図である。
【符号の説明】
1 ピストン 1a 消失性模型 2 燃焼室 7 冷却空洞 21 上部ピース 22 中部ピース 23 下部ピース 24,25,26 分割面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロストフォーム工法による内燃機関のピ
    ストン鋳造に用いられ、ピストン頂部中央の燃焼室及び
    燃焼室の径方向外側に位置する冷却空洞をそれぞれ象っ
    た消失性模型であって、複数の分割ピースを貼着して構
    成し、その分割面を、上記冷却空洞の径方向内側且つ上
    記燃焼室の最大径となる高さ位置に設けたことを特徴と
    するピストンの消失性模型。
  2. 【請求項2】 上記分割面が、上記冷却空洞の径方向外
    側且つ上記冷却空洞の最大外径となる高さ位置にも設け
    られた請求項1記載のピストンの消失性模型。
JP1965698A 1998-01-30 1998-01-30 ピストンの消失性模型 Pending JPH11216537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965698A JPH11216537A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ピストンの消失性模型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965698A JPH11216537A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ピストンの消失性模型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11216537A true JPH11216537A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12005302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1965698A Pending JPH11216537A (ja) 1998-01-30 1998-01-30 ピストンの消失性模型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11216537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503304B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-17 Hitachi Metals, Ltd. Internal engine piston and its production method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503304B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-17 Hitachi Metals, Ltd. Internal engine piston and its production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2087622C (en) Cylinder block and a process for casting the same
CN105215271A (zh) 一种变速箱壳体铸件的组芯造型砂型结构及组芯造型方法
CN108057873A (zh) 低压铸造薄壁铝合金铸件的工艺方法
CN201257495Y (zh) 铁型覆砂铸造排气系统
KR100538284B1 (ko) 메탈중공주조물을제조하는캐스팅몰드및방법과그중공주조물
JP2006527325A (ja) 内燃機関のためのピストン及びピストンを作製するための鋳造法
JP2004058098A (ja) 鋳造用金型
CN106392011A (zh) 一种预浇筑的初型模模具
CN111299536B (zh) 用于解决大型球墨铸铁机体铸造中轮轴缩松的方法
JPH11216537A (ja) ピストンの消失性模型
CN105562605A (zh) 利用消失模浇注刹车瓦托成型结构及方法
CN105689652B (zh) 一种双层刹车盘成型装置
CN214517460U (zh) 轮毂铸造模具
CN1181260C (zh) 多缸发动机的气缸体
CN105268948B (zh) 一种铝飞轮壳低压金属模具
US5092390A (en) Method and mold for sand casting varying thickness articles
JPH1085924A (ja) ディーゼル機関用シリンダピストンの鋳造方法
CN207508220U (zh) 一种制造砂心的工装结构
CN205519510U (zh) 一种双层刹车盘成型装置
US2832112A (en) Shell mold casting and method
CN220679278U (zh) 一种用于花篮式差壳的铸造模型结构
JPH01150432A (ja) 中空アルミホイールの製造方法
JPH01202338A (ja) 鋳造方法及び消失模型
KR102340498B1 (ko) 상용차 차축의 중공형 휠 허브 주조용 중자
CN109070194A (zh) 用于制造轨道车辆耦合器头部芯体的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040601

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02