JPH11215701A - 電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体 - Google Patents
電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体Info
- Publication number
- JPH11215701A JPH11215701A JP1115898A JP1115898A JPH11215701A JP H11215701 A JPH11215701 A JP H11215701A JP 1115898 A JP1115898 A JP 1115898A JP 1115898 A JP1115898 A JP 1115898A JP H11215701 A JPH11215701 A JP H11215701A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plan
- operation plan
- demand
- generator
- initial operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000002922 simulated annealing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 33
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 29
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 29
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 2
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910021173 SMO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
用コストの安価な運用計画を迅速に作成することにあ
る。 【解決手段】予想電力需要、発電機設備データなどの情
報から発電機の起動・停止の運用計画を作成する電力系
統の需給計画作成装置において、ニューラルネットワー
クを用いて電力需給バランスおよび発電機間にまたがら
ない運用上の制約を満足する発電機の起動・停止に関す
る初期運用計画を作成する初期運用計画作成手段5と、
この初期運用計画作成手段5で作成される初期運用計画
を、シミュレーテッド・アニーリングを用いて発電機間
にまたがる運用上の制約を満足するように修正する運用
計画修正手段6とを備えたものである。
Description
用面から電力系統の運用計画を作成する電力系統の需給
計画作成装置及びプログラムの記録媒体に関する。
機の起動・停止計画問題がある。この発電機の起動・停
止計画問題は、さまざまな制約を考慮しながら運用コス
トが最小となるように各発電機の運用計画を決定する問
題であって、電力系統の経済運用面から非常に重要な問
題である。
用計画は、コンピュータを用いて、定式化された多変数
をもった目的関数を、各変数の制約条件を満足させなが
ら最小化することにより、電力系統の運用コストを最小
化する数理計画法が採用されている。また、特開平5−
15701号公報や公知文献として、電気学会電力・エ
ネルギー部門誌111 巻7号「ニューラルネットワークに
よる発電機起動停止計画問題の一解析法」のようにニュ
ーラルネットワーク(Neural Network: 以下NNと称す
る)を用いる方法も提案されている。
るいはNNを用いた運用計画の作成に際し、電力系統に
は系統運用上種々の制約条件があるが、目的関数として
定式化できる制約条件は、発電機自体に関係する制約条
件だけであって、電力系統の運用上考慮すべきすべての
制約、例えば同一プラント内での同時起動・停止の禁止
のような発電機間にまたがる制約条件等を満足させるこ
とができないことから、実際に実行可能な最適な運用計
画を作成することが難しい。
ような数理計画法あるいはNNを用いて作成された運用
計画に対して、知識・経験の豊富な技術者が各発電所を
含む電力系統全体を判断しながら各発電機に関する起動
・停止タイミングの修正を行っているが、非常に多くの
手間と時間がかかり、各技術者個人の判断にゆだねざる
を得ず、常に最適な運用スケジュールを迅速に作成する
ことができないという問題がある。
で、運用上考慮すべき全ての制約を満足し、かつ運用コ
ストの安価な運用計画を迅速に作成する電力系統の需給
計画作成装置及びプログラムの記憶媒体を提供すること
を目的とする。
成するため、次のような手段により電力系統の需給計画
作成装置を構成するものである。請求項1に対応する発
明は、予想電力需要、発電機設備データなどの情報から
発電機の起動・停止の運用計画を作成する電力系統の需
給計画作成装置において、ニューラルネットワークを用
いて電力需給バランスおよび発電機間にまたがらない運
用上の制約を満足する発電機の起動・停止に関する初期
運用計画を作成する初期運用計画作成手段と、この初期
運用計画作成手段で作成される初期運用計画を、シミュ
レーテッドアニーリングを用いて発電機間にまたがる運
用上の制約を満足するように修正する運用計画修正手段
とを備えたものである。
応する発明の電力系統の需給計画作成装置において、前
記運用計画修正手段は、前記初期運用計画作成手段で作
成された初期運用計画が発電機間にまたがるような制約
に違反しているか否かを確認する運用制約確認手段と、
制約違反が確認されたときに、その制約を違反している
運転状態を修正する時刻と発電機または発電所を表す初
期運用計画の修正案を作成する修正案作成手段と、この
修正案作成手段によって作成された修正案の善し悪しを
評価する値を算出し記憶する評価値算出手段と、この評
価値算出手段で算出された修正案を別の案に変更する修
正案変更手段と、前記修正案変更手段によって作成され
た新しい修正案を採用するか否かを判定する修正案判定
手段と、修正案の変更の繰り返しを制御し、また一定の
条件を満たした場合に修正案の変更を中止する収束判定
手段と、修正案の履歴の中で所定値以上の評価値を持つ
修正案に対する運用計画を選択する最適計画選定手段と
から構成されたものである。
要、発電機設備データなどの情報から発電機の起動・停
止の運用計画を作成する電力系統の需給計画作成装置に
おいて、ラグランジェ緩和法を用いて電力の需給バラン
ス及び発電機間にまたがらない運用上の制約を満足する
発電機の起動・停止に関する初期運用計画を作成する初
期運用計画算出手段と、この初期運用計画算出手段で作
成される初期運用計画をシミュレーテッドアニーリング
を用いて発電機間にまたがる制約を満足するように修正
する運用計画修正手段とを備えたものである。
により、予想電力需要、発電機設備データなどの情報か
ら発電機の起動・停止の運用計画を作成するプログラム
を記録する記録媒体であって、ニューラルネットワーク
またはラグランジェ緩和法を用いて電力の需給バランス
及び発電機間にまたがらない運用上の制約を満足する発
電機の起動・停止に関する初期運用計画を作成する初期
運用計画算出機能と、この初期運用計画算出機能により
作成される初期運用計画をシミュレーテッドアニーリン
グを用いて発電機間にまたがる制約を満足するように修
正する運用計画修正機能とを実行することを特徴とする
電力系統の需給計画を作成するプログラムを記録した記
録媒体である。
参照して説明する。図1は、請求項1及び請求項2係る
発明による電力系統の需給計画作成装置の実施の形態を
説明するブロック構成図である。
ごとの総電力需要とその他の初期運用計画の作成上必要
な情報を予測する需要予測手段1と、この需要予測手段
1で予測される総電力需要等の情報と発電機設備データ
とを用いて運用コストの安価な運用計画を作成する需給
計画作成装置本体2と、オペレータによる必要な指示情
報を入力したり、処理途中および処理結果を表示するマ
ンマシン・インターフェース装置3とによって構成され
ている。
の最大出力・最小出力、各発電機の最小停止時間、各発
電機の最小運転時間、その他必要なデータを記憶する設
備データ記憶手段4と、この設備データ記憶手段4に記
憶される各発電機の設備データおよび前記需要予測手段
1が求めた総電力需要による電力需給バランスをもと
に、NNを用いて電力需要バランス及び発電機間にまた
がらない運用上の制約を満足する発電機の起動・停止に
関する初期運用計画を算出する初期運用計画算出手段5
と、この初期運用計画算出手段5によって算出される初
期運用計画に対し、SAを用いて発電機の起動、停止タ
イミングを修正する運用計画修正手段6と、前記需要予
測手段1が求めた総電力需要データ、処理途中および処
理結果のデータを記憶する処理データ記憶手段7とが設
けられている。
図2に示すように発電機データや需要データにより決定
されたニューロン間の結合とバイアス電流を用いてNN
を構築するNN構築手段S01と、ニューロンの初期値
を設定するNN初期値設定手段S02と、NNを動作さ
せるNN動作手段S03と、NNより得られた結果から
発電機のON/OFF状態を決定する発電機状態決定手
段S04と、需給バランスを満たすように発電機の出力
を決定する発電機出力決定手段S05とにより構成され
ている。
示すように初期運用計画が発電機間にまたがるような運
用制約に違反しているか否かを確認する運用制約確認手
段SM01と、運用制約確認手段SM01によって制約
違反と確認されたとき、その制約違反と確認された運転
状態を修正する時刻と発電機又は発電所とを例えば2進
数を用いた文字列で表す修正案作成手段SM02と、こ
の修正案作成手段SM02で作成された修正案の評価値
を算出する評価値算出手段SM03と、新しい修正案を
変更する修正案変更手段SM04と、この修正案変更手
段SM04が作成した新しい修正案の評価値を再度評価
(SMO3)したのち、これを採用するか否かを判定す
る修正案判定手段SM05と、修正案の変更を制御し、
予め定められた条件まで繰り返す収束判定手段SM06
と、この収束判定手段SM06によって収束と判定され
た場合に、それまでの修正案の履歴の中から最も評価値
の良い修正案に対応する運用計画を選択する最適計画選
定手段SM07とから構成されている。
計画作成装置の作用を述べる。需給計画作成装置本体3
においては、初期運用計画算出手段5により受給予測手
段1が求めた総電力需要と設備データ記憶手段4が保持
する発電機に関係する設備データをもとに、NNを用い
て初期運用計画を次のように算出する。
する。ネットワークは図4に示すように、2つの演算増
幅器によってニューロンが構成されており、ネットワー
クのエネルギー関数Eを(1)式で定義することができ
る。
解くべき問題の最適解となるように定式化を行い、
Wij,Ii を決定すれば、問題を解くNNが構成できる
が、このNNでは不等式制約を持つ組合せ最適化問題を
解くことができないために、不等式制約を含む線形計画
問題を(2)乃至(4)式のように、不等式ニューロン
Yの特性を(5)式のように表し、線形計画問題を解
く。図5に線形計画問題を解くためのNNを示す。
次のコスト係数ベクトル、Dj :制約係数ベクトル、B
j :境界値である。
電機の最大・最小出力、発電機最小運転時間等の制約を
満足させつつ運用コストを最小とする最適解を求めるこ
とにある。具体的には、 電力の需給バランス 発電機の最大、最小出力 発電機の最小停止時間 発電機の最小運転時間 等の制約を考慮して発電機の起動・停止計画を定式化す
る。この時、目的関数は運用コストの面から考えると、
燃料費及び起動コストが変数となる。
発電機の数、Dj :期間jにおける総電力需、Pij:発
電機iの期間jにおける運転状態(1:運転、0:停
止)である。
することによって、変数用ニューロンVi2j2からVi1j1
への結合W1 i1j2および変数用ニューロンVijへのバイ
アス電流I1 ijは次式のようになる。図6に発電機起動
・停止計画問題を解くためのNNを示す。
ニューロンへの結合は不等式を下限値制約の形にした時
の係数の値を用いる。また、不等式用ニューロンから変
数用ニューロンへの結合は、制約を違反した場合、変数
の値が制約を満たすように変更されるように決定する。
例として需要下限制約の場合を示す。
ーロンY2j への結合W2j,ij W2j,ij=−Pmin i ……(11) ・不等式用ニューロンY2j から変数用ニューロンVij
への結合W3ji,j W3ji,j=Pmin i ……(12) ・不等式用ニューロンY2j のバイアス電流I2j のバ
イアス電流I2j I2j =Dj ……(13) 以上のようにしてNNを構築し、NN初期値設定手段S
02に移行する。
与える初期値によって得られる解に多少のバラツキが表
れるため、区間[0,1]の一様乱数を用いて例えば1
00通りの初期値を作成し、NN動作手段S03に移行
する。
段S02により設定された初期値を用いてNNを動作さ
せて、発電機状態決定手段S04に移行する。発電機状
態決定手段S04は、NNから得られた結果から発電機
のON/OFF状態を決定し、発電機出力決定手段S0
5に移行する。
スを満たすように発電機の出力を決定する手段であり、
例えば等増分燃料費の法則を用いて最適となる発電機の
出力を決定する。
は、NNにより需給バランスと発電機間にまたがらない
制約、例えば発電機の最大・最小出力、発電機の最小停
止時間、最小運転時間等の制約を満足させつつ、運用コ
ストが最小となる運用計画が得られる。
るような制約条件、例えば同一発電所における複数の発
電機の同時起動・停止台数制約(BTG制約)は考慮で
きない。そこで、運用計画修正手段6では、シミュレー
テッドアリーリング(Simulated Anealing: を以下SA
と呼ぶ)を用いてこのような発電機間にまたがる制約も
満足するような運用計画へと初期運用計画を修正する。
に適用可能な最適化手法の一つであり、「焼きなまし」
を計算機上で模擬する手法である。物質の規則正しい結
晶は、高温で融解状態にしてから十分ゆっくりと冷却す
ることによって得られる。この現象は物理的なエネルギ
ーが最小の状態が規則正しい結晶状態に対応し、またエ
ネルギーが極小となる場合には規則正しい結晶状態にな
らない。焼きなましとは、温度というゆらぎを系に与え
ることにより、エネルギーの極小値に捕らわれることな
く、大域的な最小値として規則正しい結晶状態を得るた
めの物理的な手段である。SAは、この物理的な「焼き
なまし」の類推により、組合せ最適化問題などの最適化
問題の解放として、提案されているものである。つまり
SAは多数の極小解を持った非線形関数の大域的な最小
値を求めるための確率的な最適化手法である。
3により詳細に説明する。初期運用計画算出手段5で
は、NNを用いて電力需要バランスと発電機間にまたが
らない制約とを考慮した初期運用計画を作成したが、N
Nでは、例えばBTG制約、系統の潮流制約など、発電
機間にまたがるような制約を満足させることができない
ので、運用計画修正手段6では、初期運用計画を修正し
て発電機間にまたがるような制約も満足した計画を求め
る。この初期運用計画の修正案は、修正する時刻と発電
機の組みで表すことができるが、どの時刻のどの発電機
の運転状態を修正すれば全ての制約を満足し、かつ運用
コストが最小の運用計画を求めることができるかはSA
によって探索する。
運用計画算出手段5によって算出された初期運用計画が
NNで考慮できない運用制約に違反しているかどうかを
確認する。もし全ての制約が満足されていなるならば、
初期運用計画が最適運用計画であるとして終了する。運
用制約を満足していない場合には、制約を満足させるた
めに初期運用計画の修正が必要となるので、修正案作成
手段SM02に移行する。
の中の運転状態を修正するための修正案を作成する。
今、運転状態の修正に関し、例えば発電機単位ではなく
発電所単位で考えた場合、同一発電所のどの発電機の運
転状態を修正するかは経済性を考慮しながら決定する。
は時刻9の発電所でBTG制約に違反していることにな
るが、この違反を解消するための初期運用計画の修正案
として、具体的には例えば「時刻9の発電所Aにおいて
運転状態を修正すること」を修正案とする。これは、例
えば時刻1〜24を5桁の2進数で表し、かつ5か所の
発電所A〜Eを3桁の2進数で表し、それぞれ合せた文
字列で初期計画の修正案を表現するとすれば、時刻9は
「01001]となり、発電所A,B,C,D,Eはそ
れぞれ「001」,「010」,「011」,「10
0」,「101」手表されるので、「0100100
1」といった文字列で表すことができる。これらはデー
タ記憶手段7に記憶される。
画の修正案を表す文字列で指定された修正を行った場合
の運用計画の評価値を計算する。この評価値は、例えば
(14)式を用いて算出する。
明したNNにおいて、文字列に対応する発電機の運転状
態の指定を追加することにより得られる。例えば、時刻
9で発電機A1を運転する指定であれば、対応するニュ
ーロンV1j が常に1となるようにNNを動作させる。
出手段による評価値の算出後に例えば、文字列の1か所
をランダムに選択して0,1を反転させるといった手続
きで新しい修正案を作成する機能を持っている。
正案変更手段SM04によって変更される前後の評価値
の差Δfを計算し、例えば評価値として(14)式を用
いる場合には、Δf<0即ち改善ならば新しい案を採用
する。Δf>0即ち最悪の場合には確率rで新しい修正
案を採用する。つまり、確率(1−r)で変更前の案の
ままとする。
例えば予め決められた初期温度TSに初期化されてい
る。
予め決められた最低温度TEまで温度パラメータが達し
たかどうかを判定し、最低温度TEまで達したときには
最適計画選定手段SM07に移行する。また、収束判定
手段SM06は、例えば一定の温度での修正案の変更は
10回と予め決められている場合、最大の10回と予め
決められている場合、最大の10回まで修正案を変更し
たかどうかを判定し、最大の回数まで修正案を変更した
場合は、温度を例えば(17)式に従って下げる。
されるまでの修正案の変更履歴のなかで所定値以上の評
価値を持つ修正案(評価値が(14)式の場合は最小の
もの)に対応する運用計画を最適運用計画として選択す
る。
は、修正案を表す文字列を遺伝子で表現して、遺伝的ア
ルゴリズム(Genetic Algorithm:以下GAと称する)を
用いて初期運用計画を修正してもよい。
SAとを組合せることにより、電力需給バランス、発電
機間にまたがらない制約及びまたがった制約をも含む、
運用上考慮すべき制約の全てを満足し、且つ運用コスト
の安い運用計画を自動的且つ迅速に作成することができ
る。
需給計画作成装置の実施の形態について説明する。請求
項3に係る発明による電力系統の需給計画作成装置は、
図1の需給計画作成装置本体2において、初期運用計画
算出手段5にラグランジェ緩和法を用いるものである。
がらない制約、例えば電力需給バランス、発電機の最大
・最小出力、発電機の最小停止時間、発電機の最小運転
時間などの制約を満足させつつ、運用コストが最小とな
る運用計画を求める。さらに具体的には、例えばラグラ
ンジェ定数を導入して制約を緩和した後に、発電機毎の
部分問題に問題を分割し、それをダイナミックプログラ
ミングによって解いて運用コストが最小となる運用計画
を求める。
発電機間にまたがるような制約条件、例えばBTG制約
等は考慮できないので、運用計画修正手段6ではSAを
用いてこのような発電機間にまたがるような制約も満足
するような運用計画へと初期運用計画を修正する。SA
による運用計画の修正は、前述した実施の形態と同様で
ある。
ンジェ緩和法とSAとを組合せることにより、電力需給
バランス、発電機間にまたがらない制約をも含む、運用
上考慮すべき制約の全てを満足し、且つ運用コストの安
い運用計画を自動的且つ迅速に作成することができる。
体の実施の形態を説明するための構成図である。図8に
示す実施の形態においては、CPU22と主メモリ23
とを備えた計算機21と計算機に汎用のSCSIケーブ
ル等で接続された補助記憶装置24と計算機21にSC
SIケーブル等で接続された記録媒体書込み装置25及
び記録媒体26とから構成されている。
モリ23上、及び補助記憶装置23には、前述した請求
項1乃至請求項3に係る発明によるプログラムが存在し
ている。即ち、このプログラムは、予想電力需要、発電
機設備データなどの情報から発電機の起動・停止の運用
計画を作成するものであって、NNまたはラグランジェ
緩和法を用いて電力の需給バランス及び発電機間にまた
がらない運用上の制約を満足する発電機の起動・停止に
関する初期運用計画を作成する初期運用計画算出機能
と、この初期運用計画算出機能により作成される初期運
用計画をSAを用いて発電機間にまたがる制約を満足す
るように修正する運用計画修正機能とを実行して電力系
統の需給計画を作成するものである。このようなプログ
ラムを記録媒体書込み装置25により記録媒体26に記
録する。
あるいはラグランジェ緩和法により電力需給バランス及
び発電機間にまたがらない制約を満足する初期運用計画
を作成し、さらにSAにより発電機間にまたがる制約を
満足するように初期運用計画を修正するようにしたの
で、運用上考慮すべき全ての制約を満足し、且つ運用コ
ストの安価な実際的な運用計画を自動的に迅速に作成で
きる電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録
媒体を提供することができる。
施の形態を示すブロック構成図。
フローチャート。
ーチャート。
明するための図。
明するための図。
す図。
画の例を示す図。
ログラムを記録媒体に記録するための実施の形態を示す
構成図。
Claims (4)
- 【請求項1】 予想電力需要、発電機設備データなどの
情報から発電機の起動・停止の運用計画を作成する電力
系統の需給計画作成装置において、 ニューラルネットワークを用いて電力需給バランスおよ
び発電機間にまたがらない運用上の制約を満足する発電
機の起動・停止に関する初期運用計画を作成する初期運
用計画作成手段と、 この初期運用計画作成手段で作成される初期運用計画
を、シミュレーテッドアニーリングを用いて発電機間に
またがる運用上の制約を満足するように修正する運用計
画修正手段と、 を備えたことを特徴とする電力系統の需給計画作成装
置。 - 【請求項2】 請求項1記載の電力系統の需給計画作成
装置において、前記運用計画修正手段は、前記初期運用
計画作成手段で作成された初期運用計画が発電機間にま
たがるような制約に違反しているか否かを確認する運用
制約確認手段と、制約違反が確認されたときに、その制
約を違反している運転状態を修正する時刻と発電機また
は発電所を表す初期運用計画の修正案を作成する修正案
作成手段と、この修正案作成手段によって作成された修
正案の善し悪しを評価する値を算出し記憶する評価値算
出手段と、この評価値算出手段で算出された修正案を別
の案に変更する修正案変更手段と、前記修正案変更手段
によって作成された新しい修正案を採用するか否かを判
定する修正案判定手段と、修正案の変更の繰り返しを制
御し、また一定の条件を満たした場合に修正案の変更を
中止する収束判定手段と、修正案の履歴の中で所定値以
上の評価値を持つ修正案に対する運用計画を選択する最
適計画選定手段とから構成されたことを特徴とする電力
系統の需給計画作成装置。 - 【請求項3】 予想電力需要、発電機設備データなどの
情報から発電機の起動・停止の運用計画を作成する電力
系統の需給計画作成装置において、 ラグランジェ緩和法を用いて電力の需給バランス及び発
電機間にまたがらない運用上の制約を満足する発電機の
起動・停止に関する初期運用計画を作成する初期運用計
画算出手段と、この初期運用計画算出手段で作成される
初期運用計画をシミュレーテッドアニーリングを用いて
発電機間にまたがる制約を満足するように修正する運用
計画修正手段と、 を備えたことを特徴とする電力系統の需給計画作成装
置。 - 【請求項4】 コンピュータにより、予想電力需要、発
電機設備データなどの情報から発電機の起動・停止の運
用計画を作成するプログラムを記録する記録媒体であっ
て、 ニューラルネットワークまたはラグランジェ緩和法を用
いて電力の需給バランス及び発電機間にまたがらない運
用上の制約を満足する発電機の起動・停止に関する初期
運用計画を作成する初期運用計画算出機能と、この初期
運用計画算出機能により作成される初期運用計画をシミ
ュレーテッドアニーリングを用いて発電機間にまたがる
制約を満足するように修正する運用計画修正機能と、 を実行することを特徴とする電力系統の需給計画を作成
するプログラムを記録した記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01115898A JP3847936B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01115898A JP3847936B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11215701A true JPH11215701A (ja) | 1999-08-06 |
JP3847936B2 JP3847936B2 (ja) | 2006-11-22 |
Family
ID=11770235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01115898A Expired - Fee Related JP3847936B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3847936B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004110833A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Global Nuclear Fuel Americas Llc | 制約問題に対して提案された解を評価する方法及び装置 |
JP2010025641A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 材料特性の推定方法及び材料特性の推定プログラム |
JP2010250599A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 組合せ最適解を求めるデータ処理方法およびデータ処理装置 |
-
1998
- 1998-01-23 JP JP01115898A patent/JP3847936B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004110833A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Global Nuclear Fuel Americas Llc | 制約問題に対して提案された解を評価する方法及び装置 |
JP2010025641A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 材料特性の推定方法及び材料特性の推定プログラム |
JP2010250599A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 組合せ最適解を求めるデータ処理方法およびデータ処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3847936B2 (ja) | 2006-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | Flexible job shop scheduling problem using an improved ant colony optimization | |
Son et al. | Multiheuristic approach for resource leveling problem in construction engineering: Hybrid approach | |
Topcu et al. | Robust region-of-attraction estimation | |
Feng et al. | Cooperative game approach based on agent learning for fleet maintenance oriented to mission reliability | |
TWI431638B (zh) | 預測核子反應爐的臨界有效k值之方法 | |
Robles et al. | Solving the traveling salesman problem with EDAs | |
JP2007028739A (ja) | 負荷需要変化に対応する適応的発電機起動停止計画作成方法 | |
Soofi et al. | Robust fuzzy-stochastic programming model and meta-heuristic algorithms for dual-resource constrained flexible job-shop scheduling problem under machine breakdown | |
Gang et al. | Multiproject resources allocation model under fuzzy random environment and its application to industrial equipment installation engineering | |
Fan et al. | Multi-agent deep reinforcement learning-based distributed optimal generation control of DC microgrids | |
US20030144748A1 (en) | Apparatus for optimizing combinatorial optimization problems | |
Zhu et al. | Modeling and algorithm for resource-constrained multi-project scheduling problem based on detection and rework | |
Abu Bakar et al. | Enhanced simulated annealing for solving aggregate production planning | |
JP3833807B2 (ja) | 電力系統の需給計画作成装置 | |
JPH11215701A (ja) | 電力系統の需給計画作成装置及びプログラムの記録媒体 | |
CN110858355A (zh) | 项目预算结余预测方法及装置 | |
Risbeck | Mixed-integer model predictive control with applications to building energy systems | |
Phan et al. | Regression optimization for system-level production control | |
JP7216566B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP2024517150A (ja) | 産業機器の動作及び保全の監視のためのシステム | |
JP4980303B2 (ja) | 発電コスト評価方法、発電コスト評価装置、発電コスト評価プログラム、発電計画作成システムおよび発電設備起動/停止制御システム | |
Salahshoor et al. | A novel adaptive fuzzy predictive control for hybrid systems with mixed inputs | |
Alavi et al. | Power scheduling of fuel cell cars in an islanded mode microgrid with private driving patterns | |
JP6520386B2 (ja) | 電力系統計画作成装置 | |
Chen et al. | Fast solution technique for unit commitment by particle swarm optimisation and genetic algorithm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040818 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |