JPH11210883A - ピストンと連接棒の連結構造 - Google Patents

ピストンと連接棒の連結構造

Info

Publication number
JPH11210883A
JPH11210883A JP2769898A JP2769898A JPH11210883A JP H11210883 A JPH11210883 A JP H11210883A JP 2769898 A JP2769898 A JP 2769898A JP 2769898 A JP2769898 A JP 2769898A JP H11210883 A JPH11210883 A JP H11210883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
connecting rod
seat cylinder
locking ring
skirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2769898A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Horiuchi
重昭 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2769898A priority Critical patent/JPH11210883A/ja
Publication of JPH11210883A publication Critical patent/JPH11210883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品の加工精度を緩和し、組立性を改善し、
部品相互の重合せ面の隙間を安定させる。 【解決手段】 ピストン冠部2aの平坦な下面中央部に
半円柱状の枕3を当接する。連接棒6の小端部にクラン
ク軸方向へ延びる断面円弧状をなす左右1対の腕44を
備える。スカート部11の内空部に支持した座筒5の上
面の円筒凹部5aと、枕3の下面の円筒凸部との間に腕
44を挟む。座筒5の下端に円錐面5bを形成し、スカ
ート部11の内壁に周方向に間隔を存して複数の突片8
を形成する。座筒5の下端の円錐面5bとスカート部1
1の突片8の上面との間に、上面に円錐面37を形成し
た切欠付き係止リング33を係合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関における連
接棒の揺動中心をピストンの頂面へ近づけて排気量を増
大するようにしたピストンと連接棒の連結構造、特に部
品の加工精度を緩和し、組立性を改善した、ピストンと
連接棒の連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人が先に出願した特開平 9-89107
号公報に開示されるピストンと連接棒の連結構造は、構
成部品がピストンと、内スリーブと、ピストンの燃焼室
の裏面と連接棒の小端部の腕の上面とに当接する枕と、
連接棒の腕の下面に当接する座筒と、内スリーブと座筒
とを結合する結合リングとからなり、連接棒の揺動中心
とピストンの重心とを互いに接近させるために、座筒を
支持するスカート部の突片をスカート部の上方部分に設
定している。また、ピストンの燃焼室の裏面に枕を直接
重ね合せて、組立て後の重合せ面の数を減じて積算公差
を減じている。各部の摺動面および重合せ面の隙間は、
座筒とピストン各部の寸法公差により決まる。
【0003】しかし、上述の構造を機関に組み込み、機
関の試運転を行つた結果、次のような改良すべき問題が
あることを見い出した。
【0004】(a) 各部品の積算公差が大きいので、摺動
面や重合せ面の隙間にばらつきが生じ、摺動面の油膜が
安定せず、ピストンのフレツチングにより面荒れが発生
しやすい。
【0005】(b) ピストンの上死点から下死点までの動
作範囲の内で、枕と連接棒との相対摺動が生じない範囲
が長いので、連接棒の揺動時ピストンのランド部または
下端部をシリンダへ押し付けるような回転力、つまりピ
ストンの揺動中心を中心とする回転力がピストンに作用
する。このため、ピストンリングの摩耗、スカート部の
摩耗、シリンダの摩耗が顕著になる。また、ピストンが
シリンダに当つてから連接棒が揺動する時、枕と連接棒
との摺動面には高い面圧が作用して境界潤滑状態にな
り、摺動面の摩耗が一層顕著になる。
【0006】(c) 部品点数が多く、高精度の加工を要す
るので、加工経費が嵩み、組立に手数がかかる。
【0007】(d) ピストンの揺動中心を中心とする揺動
角が大きくなる行程で、ピストンのランド部または下端
部がシリンダの周壁へ押し付けられ、枕と連接棒との摺
動面で強制的な相対摺動が生じる。この時、摺動面は境
界潤滑状態になり、枕と連接棒との摺動面の周方向端部
には油膜が形成されず、金属接触による摩擦が生じる。
この時のピストンの押付力には連接棒の揺動方向と逆方
向の水平分力も加わり、摺動面の周方向端部の摩耗が顕
著になる。
【0008】(e) 連接棒の摺動面は座筒の円筒凹部に沈
んでいる状態にあり、この状態では連接棒が揺動する時
に連接棒の摺動面の周方向端部に油膜が形成されず、金
属接触による摩耗が顕著になる。
【0009】(f) ピストンの頂面に作用する爆発荷重
は、枕を経て連接棒へ伝わるが、枕の幅はピストンの直
径よりも狭いので、爆発荷重によりピストンの冠部の左
右両側部分(クランク軸の両側に相当する部分)が下方
へ変形し、燃焼室の肉厚の薄い底壁部に繰返荷重による
疲労亀裂が発生する。
【0010】(g) ピストンの内部には内スリーブと座筒
が内挿されるので、ピストン内面のほぼ全面を機械加工
する必要があり、加工経費の低減や量産が困難である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
問題に鑑み、部品の加工精度を緩和し、組立性を改善
し、部品相互の重合せ面の隙間を安定化した、ピストン
と連接棒の連結構造を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成はピストン冠部の平坦な下面中央部に
半円柱状の枕を当接し、連接棒の小端部にクランク軸方
向へ延びる断面円弧状をなす左右1対の腕を備え、スカ
ート部の内空部に支持した座筒の上面の円筒凹部と前記
枕の下面の円筒凸部との間に前記腕を挟み、前記座筒の
下端に円錐面を形成し、スカート部の内壁に周方向に間
隔を存して複数の突片を形成し、前記座筒の下端の円錐
面とスカート部の突片の上面との間に、上面に円錐面を
形成した切欠付き係止リングを係合したことを特徴とす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明ではピストン冠部の平坦な
下面に当接した半円柱状の枕と、スカート部の内空部に
支持した座筒の上面の円筒凹部との間に、連接棒の小端
部に形成した断面円弧状をなす腕を挟んで支持する。
【0014】スカート部の内壁に形成した複数の突片と
座筒の下端の円錐面との間に、切欠付き係止リングを弾
性的に係合し、座筒の下端の円錐面に、係止リングの上
面の円錐面を重ね合せる。
【0015】切欠付き係止リングの弾性的拡開により座
筒が押し上げられ、腕の枕と座筒に対する摺動部の隙間
が適正に組み立てられる。したがつて、枕、腕、座筒な
どの部品の加工精度が緩和される。
【0016】
【実施例】図1,2に示すように、ピストン2は冠部2
aの上面に燃焼室46としてのくぼみを設けられ、外周
壁の上半部つまりランド部10に複数のリング溝4を設
けられる。燃焼室46の底壁の下面14は平坦にされ
る。冠部2aには燃焼室46を囲むように環状の冷却空
洞19が形成される。冷却空洞19aの周方向の反対側
に入口孔31と出口孔32とが接続される。半円柱形な
いし蒲鉾形の枕3の平坦な上面3aが、冠部2aの下面
14、詳しくは周壁14aで囲まれた円形のくぼみへ当
接される。図1,2のピストン本体にはハツチングを省
略してある。
【0017】連接棒6の小端部にはクランク軸方向へ突
出する断面円弧状ないし樋状の左右1対の腕44が一体
に形成される。左右1対の腕44の上面44aは連続し
た円筒凹部を形成する。枕3の下面3bに係合した軸受
板16と座筒5との間に1対の腕44が揺動可能に挟持
される。こうして、連接棒6の揺動中心oは、ピストン
全体の重心gに接近される。
【0018】図7に示すように、枕3の上面3aの左右
両端部には切欠3cが設けられる。図1,8に示すよう
に、軸受板16の下面16bの周方向両端部16cは中
央部よりも薄くされ、下面16bの中央部だけが腕44
の上面44aに接し、周方向端部16cは腕44の上面
44aに接しないようにし、周方向端部16cと上面4
4aとの金属接触による摩擦を防止する。軸受板16の
下面16bの中央部にはH字状の油溝43が形成され、
該油溝43へ連接棒6の内部に設けた油供給通路15か
ら潤滑油が供給される。
【0019】図1,3に示すように、冠部2aの下面1
4とスカート部11との接続部にはドーム状の丸みを付
けられる。つまり、鋳肌のままの曲面26を形成される
が、下面14の周縁には下方へ突出する4個のボス部2
0が設けられ、ボス部20の平坦な下面23に座筒5の
上面が当接される。座筒5の下面5bは円錐面に形成さ
れる。図示の実施例では、座筒5の上面の周縁部はテー
パ状に面取りされ、座筒5の上面の周縁部と冠部2aの
ドーム状の下面との間に隙間が備えられる。
【0020】図2,4に示すように、座筒5は組立の際
に連接棒6を挿通するために、クランク軸に垂直な方向
へ細長くなつている開口5cを備えられ、座筒5の上
面、詳しくは開口5cの左右壁部に1対の円筒凹部5a
を形成される。腕44の円筒凸面をなす下面44bは、
座筒5の円筒凹部5aに揺動可能に支持される。円筒凹
部5aの端壁面と腕44の端面との間の隙間には油溜2
9(図2)が形成され、ピストン2と連接棒6との間で
クランク軸方向への相対摺動を許し、シリンダブロツク
におけるシリンダの配列間隔と、クランク軸に連接棒6
を介し連結されるピストン2の配列間隔との誤差を吸収
し、また冷却空洞19の出口孔32からの油を油溜29
を経て、腕44の下面44bと座筒5の円筒凹部5aと
の摺動部へ供給する。開口5cの寸法aは腕44の全長
よりも長く、開口5cのクランク軸方向の寸法bは腕4
4の幅よりも広くされる。1対の腕44の向きを開口5
cの長手方向へ向ければ、連接棒6の小端部を開口5c
へ挿通でき、連接棒6を45°回転すれば、1対の腕4
4の下面44bを円筒凹部5aへ係合支持できる。座筒
5の外周壁には4個の切欠7aと4個の突片7とが形成
され、突片7の下面5bの円錐面が、係止リング33の
上面に形成した円錐面37に支持される。座筒5の突片
7が、スカート部11の内周壁から径内方へ突出する突
片8と突片8の間を通過するように、座筒5をスカート
部11の内部へ挿入し、次いで座筒5を約22.5°回
動すると、座筒5の突片7がスカート部11の突片8の
上に重なり、後述するように係止リング33の突片33
aの上に支持される。
【0021】図5に示すように、係止リング33は外周
縁に4個の突片33aと4個の切欠33bとを形成さ
れ、周方向の両端部に工具を係止する孔21を形成され
る。係止リング37の内周縁には、入口孔31と並ぶ切
欠孔31aと、後述する回止めボルト38を挿通する切
欠孔42aとが設けられる。係止リング33は突片33
aを、スカート部11の突片8の上に支持される。係止
リング33を突片8の上へ支持するには、突片33aが
スカート部11の突片8と突片8の間を通過するよう
に、係止リング33をスカート部11の内部へ挿入して
約22.5°回転させる。しかし、孔21へ係合した工
具により係止リング33を縮閉させ、かつある程度傾け
れば突片33aを突片8へ直接係合することができる。
係止リング33がスカート部11へ同心に装着されるよ
うに、座筒5の下面5bには、係止リング33の偏心を
抑える環状の突条41が一体に形成される。
【0022】図9に示すように、連接棒6に対するピス
トン2の回転を防止し、かつピストン2の周方向の位置
決めを得るために、回止めボルト38が係止リング33
の切欠孔42a、座筒5の孔42bを経てピストン2の
ボス部20のねじ孔42へ螺合される。
【0023】機関の運転時、図示してない油ジエツトか
ら噴射される油は、係止リング33の切欠孔31a、座
筒5の入口孔31b、ピストン2の入口孔31を経て、
図1,2に示す環状の冷却空洞19へ入り、冠部2aを
冷却しつつ半周した後、ピストン2の出口孔32から座
筒5の油溜29へ滴下し、座筒5の円筒凹部5aと腕4
4の下面44bの摺動部を潤滑してクランク室へ戻る。
連接棒6の腕44の下面44bの周方向端部44cを座
筒5の円筒凹部5aから上方へに離すことにより、連接
棒6の揺動時の高面圧の金属接触を防止する。図示して
ない油圧ポンプからの潤滑油は、連接棒6の内部の油供
給通路15から1対の腕44の上面44aと軸受板16
の下面16bの摺動部を潤滑する。
【0024】図5に示す係止リング33は弾性拡開力に
よりスカート部11の突片8と座筒5の突片7との間に
くさび係合されるが、図6に示す係止リング33では拡
開手段35により係止リング33を拡開するようにした
ものである。つまり、ねじ軸35aの端部を係止リング
33の一端部へ係合する一方、ねじ軸35aに螺合した
ナツト部材35cの端部を係止リング33の他端部へ係
合して係止リング33を拡開し、ロツクナツト35bに
より固定する。
【0025】本発明によれば、ばね鋼などからなる弾性
の係止リング33を使用することにより、寸法精度を管
理しなければならない部位は、冠部2aの下面14とボ
ス部20の下面23との間隔であり、他の部位は寸法精
度の緩和が可能である。また、係止リング33の突片3
3aの円錐面37が座筒5の下面5bにくさび係合する
ことにより、座筒5の上下方向のガタがなくなり、軸受
板16の下面16bと腕44の上面44aとの摺動面の
隙間が安定するので、従来のようなピストン2のフレツ
チングによる重合せ面の面荒れは解消される。
【0026】図10,11に示す実施例は、燃焼室46
の底壁の肉厚を図1,2の実施例よりも薄くし、下面1
4のくぼみに円形の補強板30を係合してピストン2の
剛性を高めたものであり、他の構成は図1,2に示すも
のと同様である。
【0027】上述の各実施例では、高価で重い軸受材料
からなる軸受板16の占める範囲を減じ、加工経費の節
減と軽量化を図るために、枕3と軸受板16は別体にな
つているが、両者は一体のものでもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明は上述のように、ピストン冠部の
平坦な下面中央部に半円柱状の枕を当接し、連接棒の小
端部にクランク軸方向へ延びる断面円弧状をなす左右1
対の腕を備え、スカート部の内空部に支持した座筒の上
面の円筒凹部と前記枕の下面の円筒凸部との間に前記腕
を挟み、前記座筒の下端に円錐面を形成し、スカート部
の内壁に周方向に間隔を存して複数の突片を形成し、前
記座筒の下端の円錐面とスカート部の突片の上面との間
に、上面に円錐面を形成した切欠付き係止リングを係合
したので、次のような効果が得られる。
【0029】(a) 座筒などの加工精度を緩和でき、組立
性を改善できる。
【0030】(b) 枕と腕との間に断面円弧状の軸受板を
介装したことにより、軸受板と連接棒の腕の上面との摺
動面の異常摩耗を防止できる。
【0031】(c) 係止リングの切欠に該係止リングを拡
径する拡径部材を配設したことにより、各部品の重合せ
面のガタ(隙間)をなくし、ピストンのフレツチングを
防止し、安定した油膜を形成できる。
【0032】(d) ピストン冠部の下面と枕との間に補強
板を介装したことにより、爆発荷重を受ける燃焼室の下
壁部の肉厚を厚くしないで強度を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るピストンと連接棒の連結構造の側
面断面図である。
【図2】同ピストンと連接棒の連結構造の正面断面図で
ある。
【図3】同連結構造におけるピストン本体のみの底面図
である。
【図4】同連結構造における座筒の底面図である。
【図5】同連結構造における係止リングの底面図であ
る。
【図6】同連結構造における係止リングの変更実施例を
示す底面図である。
【図7】同連結構造における枕の斜視図である。
【図8】同連結構造における軸受板の底面図である。
【図9】同連結構造におけるピストンの回止め構造を示
す正面断面図である。
【図10】本発明の変更実施例に係るピストンと連接棒
の連結構造の側面断面図である。
【図11】同ピストンと連接棒の連結構造の正面断面図
である。
【符号の説明】
2:ピストン 2a:冠部 3:枕 3a:上面 5:
座筒 5a:円筒凹部 5b:下面 5c:開口 6:連接棒 7:突片 7
a:切欠 8:突片 11:スカート部 14:下面
15:油供給通路 16:軸受板 16b:下面 16c:端部 19:冷却空洞 20:ボス部 23:
下面 26:天壁 29:油溜 30:補強板 31:
入口孔 32:出口孔 33:係止リング 33a:突
片 33b:切欠 35:拡開手段 37:円錐面 3
8:回止めボルト 44:腕

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピストン冠部の平坦な下面中央部に半円柱
    状の枕を当接し、連接棒の小端部にクランク軸方向へ延
    びる断面円弧状をなす左右1対の腕を備え、スカート部
    の内空部に支持した座筒の上面の円筒凹部と前記枕の下
    面の円筒凸部との間に前記腕を挟み、前記座筒の下端に
    円錐面を形成し、スカート部の内壁に周方向に間隔を存
    して複数の突片を形成し、前記座筒の下端の円錐面とス
    カート部の突片の上面との間に、上面に円錐面を形成し
    た切欠付き係止リングを係合したことを特徴とするピス
    トンと連接棒の連結構造。
  2. 【請求項2】前記係止リングの切欠に該係止リングを拡
    径する拡径部材を配設し、前記座筒の下端面に前記係止
    リングの偏心を防止する環状の突条を備えた、請求項1
    に記載のピストンと連接棒の連結構造。
  3. 【請求項3】前記枕と前記腕との間に断面円弧状の軸受
    板を介装した、請求項1,2に記載のピストンと連接棒
    の連結構造。
  4. 【請求項4】前記ピストン冠部の下面と前記枕との間に
    補強板を介装した、請求項1〜3に記載のピストンと連
    接棒の連結構造。
JP2769898A 1998-01-26 1998-01-26 ピストンと連接棒の連結構造 Pending JPH11210883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769898A JPH11210883A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 ピストンと連接棒の連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769898A JPH11210883A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 ピストンと連接棒の連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11210883A true JPH11210883A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12228212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2769898A Pending JPH11210883A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 ピストンと連接棒の連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11210883A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072654A (en) Piston and bearing assemblies
JPS5916092B2 (ja) 内燃機関用のピストン組立体
US10119613B2 (en) Wrist pin and method of reducing wear between members thereof, connecting rod, piston and methods of constructing same
JP6380681B2 (ja) 内燃機関のピストンクランク機構におけるアッパピンの潤滑構造および潤滑方法
JP4092495B2 (ja) 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構
AU769798B2 (en) Piston and connecting rod retention
EP1602840A2 (en) Assembled crankshaft and method for making crankshaft assembly
US5112145A (en) Piston and bearing assemblies
EP0449278B1 (en) Connecting structure of piston and connecting rod
JPH06510579A (ja) 2ストローク内燃エンジンに関する改良
JPH11210883A (ja) ピストンと連接棒の連結構造
KR0158268B1 (ko) 캠플레이트식 양방향 압축기
JPH11210882A (ja) ピストンと連接棒の連結構造
JPH11201282A (ja) ピストンと連接棒の連結構造
JP2883073B1 (ja) クロスヘッドピンの軸受け機構
JP2003322056A (ja) 内燃機関のピストン−クランク機構におけるピン連結構造
JP2003278756A (ja) すべり軸受
JPH11117805A (ja) ピストンと連接棒の連結構造
GB2361517A (en) Piston and connecting rod retention
JPH11230339A (ja) ピストンと連接棒の連結構造
JPS643789Y2 (ja)
WO1997012163A1 (fr) Structure de liaison entre un piston et une bielle
WO1991014889A2 (en) Piston and piston sealing ring assemblies
JP2005030437A (ja) リンク機構のピン連結構造
JP2006177461A (ja) 滑り軸受構造