JPH11209811A - 流動層炉 - Google Patents

流動層炉

Info

Publication number
JPH11209811A
JPH11209811A JP10015685A JP1568598A JPH11209811A JP H11209811 A JPH11209811 A JP H11209811A JP 10015685 A JP10015685 A JP 10015685A JP 1568598 A JP1568598 A JP 1568598A JP H11209811 A JPH11209811 A JP H11209811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
furnace
bed furnace
divided
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10015685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2975582B2 (ja
Inventor
Torakatsu Miyashita
虎勝 宮下
Hiroki Nomoto
博樹 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP10015685A priority Critical patent/JP2975582B2/ja
Publication of JPH11209811A publication Critical patent/JPH11209811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975582B2 publication Critical patent/JP2975582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反応活性が低く、輸送、貯蔵中に再酸化する
可能性が極めて低い鉄カーバイド製品を安定して製造す
ることができる流動層炉を提供すること。 【解決手段】 流動層炉内を仕切板5によって多室に分
割し、多室に分割した分割室の中の出口側分割室の流動
層内または出口側分割室の流動層の下方に、散水設備ま
たは低温反応ガス導入設備を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流動状態にある粉
粒体を処理する流動層炉に関し、特に、製鉄、製鋼用の
原料、例えば、電気炉等に用いられる製鋼原料として好
適である鉄カーバイドの製造に適した流動層炉に関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
的に鋼の製造は、高炉により鉄鉱石を銑鉄に転化し、そ
の後、平炉又は転炉などにより銑鉄を鋼に転化する工程
からなっているが、このような伝統的な製法は、必要な
エネルギー、設備規模、およびコスト等が大きなものに
なるため、小規模の製鋼には、直接製鉄により鉄鉱石を
製鋼炉原料(固体)に転化し、この製鋼炉原料を電気炉
等により溶融鋼に転化する工程からなる方法が採用され
ている。かかる直接製鉄には、鉄鉱石を還元鉄に転化す
る直接還元法があるが、この方法で製造される還元鉄は
反応活性が強く、大気中の酸素と反応して発熱するた
め、輸送、貯蔵には不活性ガスによるシール等の手当が
必要になる。このため、反応活性が低く、容易に輸送、
貯蔵が可能で、比較的高パーセンテージの鉄を含有する
鉄カーバイドが、近年、電気炉等による製鋼原料として
使用されつつある。
【0003】かかる鉄カーバイドを製造する従来の設備
としては、流動層炉が広く使用されており、鉄鉱石を粉
体にして流動層炉に充填し、還元ガス(水素ガス)およ
び炭化ガス(例えば、メタンガス)の混合ガスと所定温
度で反応させることで、鉄鉱石内の鉄酸化物を還元およ
び炭化させて鉄カーバイドが製造されている。
【0004】ところで、含鉄粉粒体原料を還元ガスおよ
び炭化ガスと所定温度下で反応させることで鉄カーバイ
ド製品を製造した場合、製品組成によっては、鉄カーバ
イド製品の貯蔵中あるいは輸送中に再酸化して、その酸
化反応時の反応熱によりトラブルが発生することがあ
る。すなわち、製品中の鉄カーバイド比率が90%以上
を占め、残部の大部分が安定なFe34であり、FeO
やFeが極く微量または皆無である場合には、再酸化の
可能性は極めて低く、たとえ再酸化しても、その反応熱
は小さいので、その熱は大気への自然放散により消滅す
るか、または製品の温度を若干高める程度に終わり、問
題になることはない。ところが、製品中の鉄カーバイド
を除く部分の比率としてFeOやFeが多い場合、貯蔵
中や輸送中にFeOやFeが空気中の酸素と反応して再
酸化し、酸化に伴う大量の反応熱により鉄カーバイド製
品が燃焼することがある。
【0005】本発明は従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、反応
活性が低く、輸送、貯蔵中に再酸化する可能性が極めて
低い鉄カーバイド製品を安定して製造することができる
流動層炉を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、流動層炉内を多室に分割し、多室に分割し
た分割室の中の出口側分割室の温度を下げるために、出
口側分割室の流動層内または出口側分割室の流動層の下
方に低温媒体を導入し、出口側分割室の流動層の温度を
所定量(10〜50℃)低下させることにより、鉄カー
バイド製品の大部分をFe3C とし、残部の組成として
は、図6に示す平衡図に従って、FeOやFeの比率を
極小にし、そのほとんどを化学的に安定なFe34にす
ることが可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】すなわち、本発明の要旨は、炉内
に投入された含鉄粉粒体原料を炉内下部に導入した反応
ガスにより流動させつつ反応を行って鉄カーバイド製品
を排出する流動層炉であって、流動層を仕切板によって
多室に分割し、多室に分割した分割室の中の出口側分割
室の流動層内または出口側分割室の流動層の下方に、散
水するかまたは低温反応ガスを導入することを特徴とす
る流動層炉にある。
【0008】上記のように構成される本発明によれば、
散水設備または低温反応ガス導入設備から出口側分割室
の流動層内またはその流動層の下方に水または低温反応
ガスを適量導入することにより、出口側分割室の流動層
の温度のみを他の分割室よりやや低下させ、製品組成を
約90%以上のFe3C と残部の殆どをFe34にする
ことが可能になり、反応活性が低く、輸送・貯蔵中に再
酸化する可能性が極めて低い鉄カーバイド製品を安定し
て製造することができる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1は本
発明の流動層炉の縦断面を含む鉄カーバイドの製造装置
の要部を示す側面図、図2は本発明の流動層炉の横断面
を含む鉄カーバイドの製造装置の要部を示す平面図であ
る。この装置は、第一反応操作を行う第一流動層炉1と
第二反応操作を行う第二流動層炉2を有している。第一
流動層炉1においては、第一反応操作として含鉄粉粒体
原料の還元反応の一部が行われ、第二流動層炉2におい
ては、第二反応操作として残りの還元反応と炭化反応が
行われる。このように、反応を2段階に分けることで、
各操作ごとの各種対応が取れ、プロセスとしてフレキシ
ブルになるので、反応時間の短縮を図るとともに還元お
よび炭化ガスの流量を大幅に低減しうる等の利点がある
(例えば、特開平9−48604号公報参照)。3は第
一加熱炉、4は第二加熱炉である。第一加熱炉3で加熱
された反応ガスは第一流動層炉1に供給され、第二加熱
炉4で加熱された反応ガスは第二流動層炉2に供給され
る。
【0010】図2に示すように、第一流動層炉1の内部
は縦方向に配した仕切板5によって4つの部屋(6a、
6b、6c、6d)に分割されている。入口側分割室6
aには投入シュート7が接続されており、上記投入シュ
ート7から炉内に投入された原料は入口側分割室6aか
ら、6b、6cを経て出口側分割室6dに達する。第二
流動層炉2の内部は、縦方向に配した仕切板5によっ
て、中央部の分割室8eとその分割室を囲むように外周
側は6つの部屋(8a、8b、8c、8d、8f、8
g)に分割されている。第二流動層炉2の入口側分割室
8aと第一流動層炉1の出口側分割室6dとは連絡管9
によって接続されている。連絡管9を経て第一流動層炉
1から第二流動層炉2に供給された原料は、入口側分割
室8aから、8b,8c,8d,8e、8fを順に経て
出口側分割室8gに達し、最終的に一定の炭化率の鉄カ
ーバイド製品となって第二流動層炉2から製品クーラー
10に送られる。
【0011】第一加熱炉3および第二加熱炉4は上記の
反応を促進するために所定組成の反応ガスを所定温度に
加熱するためのものである。図1において、管炉11を
経て供給され、第一加熱炉3で一定温度に加熱された反
応ガスは、ガスパイプ12から第一流動層炉1内の下部
の風箱13を経て多数の小孔が設けられた分散板14か
ら噴出される。
【0012】第二加熱炉4における反応ガスの加熱方法
も第一加熱炉3における加熱方法と同じであるが、第二
流動層炉2の出口側分割室8gの流動層15の下方に
は、図3に示すように、下方に向けて水を散布する散水
管16が設置されている。
【0013】以上のように構成される鉄カーバイドの製
造装置によれば、以下のようにして鉄カーバイドを製造
することができる。粉粒状の鉄鉱石は投入シュート7か
ら第一流動層炉1の入口側分割室6aに供給される。第
一流動層炉1における反応は還元反応のみを考慮すれば
よいから、管路11を経て第一加熱炉3に導入されるガ
スは水素を主体とする還元ガスである。そして、この還
元ガスは第一加熱炉3において約600℃に加熱された
後、ガスパイプ12を経て第一流動層炉1の風箱13に
達し、分散板14から上方に向けて噴出される。分散板
14から噴出されるガス流により粉粒状の鉄鉱石は安定
した流動状態を呈する。かくして、入口側分割室6aに
おいて流動状態下で還元処理を施された粉粒状の鉄鉱石
は、所定時間後、分割室6aと6bとの間の流動層高差
により仕切板5の下部の連絡口17を経て分割室6bに
達する。そして、分割室6b、6cおよび6dにおいて
順次還元処理を施されて所定の還元率に達した粉粒状鉄
鉱石は連絡管9を経由して第二流動層炉2の入口側分割
室8aに移送される。
【0014】第二流動層炉2では、残りの還元反応と炭
化反応が行われるので、管路11aを経て第二加熱炉4
に導入されるガスは水素とメタンの混合ガスである。そ
して、この混合ガスは第二加熱炉4において約600℃
に加熱された後、ガスパイプ12aを経て第二流動層炉
2の風箱13aに達し、分散板14aから上方に向けて
噴出される。分散板14aから噴出されるガス流により
粉粒状の鉄鉱石は安定した流動状態を呈する。かくし
て、入口側分割室8aにおいて、還元処理の進行と炭化
が施された粉粒状鉄鉱石は、所定時間後、分割室8aと
8bとの間の流動層高差により仕切板5の下部の連絡口
17を経て分割室8bに達する。そして、分割室8b、
8c、8d、8e、8fおよび8gを経るにつれて逐次
炭化が進行する。また、出口側分割室8gの流動層15
の下方の散水管16から下方に向けて適正量噴出される
水により出口側分割室8gの流動層の温度は、約570
℃に保たれる。そのため、第二流動層炉2から排出され
る鉄カーバイド製品の約90%以上はFe3C であり、
図6に示す平衡図に従って残部の殆どはFe34からな
る。さらに、搬送中あるいは貯留中における再酸化を極
力抑制するために、第二流動層炉2から排出された鉄カ
ーバイド製品は製品クーラー10において、約100℃
以下に冷却される。その後、この鉄カーバイド製品はコ
ンベヤあるいはトラック等の搬送手段により電気炉等の
設備へ搬送される。
【0015】図4は、反応ガス冷却手段の別の実施例を
示し、この場合、ガスパイプ12aから分岐したガスパ
イプ12b内に散水管18から水が噴出され、ガスパイ
プ12b内を流通する反応ガスの温度を低下させた後、
この低温反応ガスは第二流動層炉の出口側分割室8gの
流動層15の下方に導入される。
【0016】図5は、反応ガス冷却手段のさらに別の実
施例を示し、この場合、ガスパイプ12aを第二流動層
炉の出口側分割室8gの流動層15の下方に接続し、ガ
スパイプ12aから分岐したガスパイプ12c内に散水
管18から水が噴出され、ガスパイプ12c内を流通す
る反応ガスの温度を低下させた後、この低温反応ガスは
ノズル19から出口側分割室8gの流動層15内に導入
される。
【0017】図4、図5に示す実施例においては、出口
側分割室の流動層下方または出口側分割室の流動層内に
導入される反応ガス中に水を添加してガス温度の低下を
図ったが、水を添加する代わりに低温(未加熱)の反応
ガスを用いることも可能である。
【0018】また、散水管や低温反応ガス導入管は複数
であってもよい。流動層の温度を低下させる出口側分割
室は最終の分割室だけでなく、最終の分割室およびその
直前の分割室を含む場合など、必要に応じて複数の出口
側分割室の流動層の温度を低下させることも可能であ
る。
【0019】さらに、散水方向(または低温反応ガスの
導入方向)は、反応ガスの流れ方向と逆であることが好
ましく、反応ガスの流れに逆らうように水または低温反
応ガスを導入することで、対象とする流動層の温度をよ
り均一に降下させることが可能になる。
【0020】次に、7分割室を有する単一流動層炉の出
口側分割室(最終分割室)の流動層の温度を約30℃低
下させる場合について、反応ガスおよび粉粒状鉄鉱石の
緒元値を具体的に試算した結果の一例を以下の表1に示
し、表1に示す脱熱量を達成するために必要な冷却水の
緒元値について、以下の表2に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】また、表3は5分割室を有する単一流動層
炉の出口側分割室(最終分割室)の流動層の温度を所定
量低下(約30℃降温)させた場合の在炉時間と製品組
成の一例を示すものである。
【0024】
【表3】
【0025】表3に明らかなように、流動層炉の出口側
分割室の流動層の温度を反応速度を低下させない程度に
所定量低下させることにより、組成中の殆どをFe3
が占め、残部がFe34からなる鉄カーバイド製品を得
ることができる。
【0026】なお、上記実施例において、流動層炉内に
流動状態を実現させるためのガス分散器として分散板を
用いたが、分散板に代えて、多数の小孔を設けるか又は
ノズルを取りつけたパイプを格子状に組み合わせた散気
管を用いることも可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、反応活性が低く、輸
送、貯蔵中に再酸化する可能性が極めて低い鉄カーバイ
ド製品を安定して製造することができる流動層炉を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の流動層炉の縦断面を含む鉄カーバイド
の製造装置の要部を示す側面図である。
【図2】本発明の流動層炉の横断面を含む鉄カーバイド
の製造装置の要部を示す平面図である。
【図3】流動層炉の出口側分割室の流動層下方に散水設
備を配した一例を示す縦断面図である。
【図4】流動層炉の出口側分割室の流動層下方に低温反
応ガス導入設備を配した一例を示す縦断面図である。
【図5】流動層炉の出口側分割室の流動層内に低温反応
ガス導入設備を配した一例を示す縦断面図である。
【図6】Fe−FeOーFe343元系の平衡図であ
る。
【符号の説明】
1…第一流動層炉 2…第二流動層炉 3…第一加熱炉 4…第二加熱炉 5…仕切板 6d、8g…出口側分割室 14…分散板 15…流動層 16、18…散水管
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年3月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【発明の実施の形態】すなわち、本発明の要旨は、炉内
に投入された含鉄粉粒体原料を炉内下部に導入した反応
ガスにより流動させつつ反応を行って鉄カーバイド製品
を排出する流動層炉であって、流動層を仕切板によって
多室に分割し、多室に分割した分割室の中で流動層炉の
出口にある分割室を含む流動層炉の出口近くの分割室の
流動層内温度を約570℃に保つために、上記流動層炉
の出口近くの分割室の流動層内または流動層の下方に散
水管または低温反応ガス導入管を導入したことを特徴と
する流動層炉にある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】上記のように構成される本発明によれば、
散水管または低温反応ガス導入管から流動層炉の出口近
くの分割室の流動層内または流動層の下方に水または低
温反応ガスを適量導入し、流動層炉の出口にある分割室
を含む流動層炉の出口近くの分割室の流動層内温度を他
の分割室より低下させて約570℃に保つことにより、
製品組成を約90%以上のFe3Cと残部の殆どをFe3
4にすることが可能になり、反応活性が極めて低く、
輸送・貯蔵中に再酸化する可能性が極めて低い化学的に
安定な鉄カーバイド製品を製造することができる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、散水管または低温反応
ガス導入管から流動層炉の出口近くの分割室の流動層内
または流動層の下方に水または低温反応ガスを適量導入
し、流動層炉の出口にある分割室を含む流動層炉の出口
近くの分割室の流動層内温度を他の分割室より低下させ
て約570℃に保つことにより、製品組成を約90%以
上のFe3Cと残部の殆どをFe34にすることが可能
になり、反応活性が極めて低く、輸送、貯蔵中に再酸化
する可能性が極めて低い化学的に安定な鉄カーバイド製
品を製造することができる流動層炉を提供することがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉内に投入された含鉄粉粒体原料を炉内
    下部に導入した反応ガスにより流動させつつ反応を行っ
    て鉄カーバイド製品を排出する流動層炉であって、流動
    層を仕切板によって多室に分割し、多室に分割した分割
    室の中の出口側分割室の流動層内または出口側分割室の
    流動層の下方に、散水するかまたは低温反応ガスを導入
    することを特徴とする流動層炉。
JP10015685A 1998-01-28 1998-01-28 流動層炉 Expired - Fee Related JP2975582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015685A JP2975582B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 流動層炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015685A JP2975582B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 流動層炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11209811A true JPH11209811A (ja) 1999-08-03
JP2975582B2 JP2975582B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=11895620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10015685A Expired - Fee Related JP2975582B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 流動層炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975582B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003342840A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維状ナノ炭素の製造方法及び装置
WO2009007007A1 (en) 2007-07-10 2009-01-15 Outotec Oyj Process and plant for reducing solids containing iron oxide

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003342840A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維状ナノ炭素の製造方法及び装置
WO2009007007A1 (en) 2007-07-10 2009-01-15 Outotec Oyj Process and plant for reducing solids containing iron oxide
EA016472B1 (ru) * 2007-07-10 2012-05-30 Оутотек Ойй Способ восстановления твёрдых веществ, содержащих оксид железа, и установка для его осуществления

Also Published As

Publication number Publication date
JP2975582B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5118479A (en) Process for using fluidized bed reactor
US4007034A (en) Method for making steel
JP2768888B2 (ja) 微粒酸化鉄含有材料の直接還元法および該方法を実施するための製造設備
US4054444A (en) Method for controlling the carbon content of directly reduced iron
RU2139242C1 (ru) Способ и устройство для получения карбида железа
US3136624A (en) Method for reducing metal oxides
US2990269A (en) Refining of ores with hydrocarbon gases
KR20110115595A (ko) 선철 및 용강 반제품을 제조하기 위한 방법 및 시스템
JP2975582B2 (ja) 流動層炉
JP3342670B2 (ja) 炭化鉄の製法
US2831759A (en) Apparatus and method for producing sponge iron
Lüngen et al. History, developments and processes of direct reduction of iron ores
US3607225A (en) Process and apparatus for the direct reduction of iron ores
JP2001247920A (ja) 溶融還元方法および溶融還元装置
RU2162820C1 (ru) Способ получения карбида железа
JP2997259B1 (ja) 還元鉄または鉄カーバイド製造用散気管式多室分割型流動層炉
AU711114B2 (en) Process and apparatus for producing iron carbide
JP3279504B2 (ja) 鉄カーバイドの製造装置
JP3104842B2 (ja) アイアンカーバイドの製造装置
US6403022B1 (en) Device for the direct reduction of iron oxides
JP3197527B2 (ja) 還元鉄または鉄カーバイド製造用散気管式多室分割型流動層炉
JP3154949B2 (ja) 鉄カーバイドの製造方法
JP3025253B1 (ja) 鉄カ―バイドの製造方法
EP1036762A1 (en) Method of manufacturing iron carbide
JPH0331410A (ja) 回収鉄粉の改質方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees