JPH1120936A - 部品整列装置および部品整列方法 - Google Patents

部品整列装置および部品整列方法

Info

Publication number
JPH1120936A
JPH1120936A JP9194873A JP19487397A JPH1120936A JP H1120936 A JPH1120936 A JP H1120936A JP 9194873 A JP9194873 A JP 9194873A JP 19487397 A JP19487397 A JP 19487397A JP H1120936 A JPH1120936 A JP H1120936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
chip
chute
chute groove
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9194873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307285B2 (ja
Inventor
Shigeki Takahashi
繁己 高橋
Jinpei Kaishita
仁平 甲斐下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19487397A priority Critical patent/JP3307285B2/ja
Priority to US09/095,652 priority patent/US6112937A/en
Priority to SG9801406A priority patent/SG81233A1/en
Priority to GB9812888A priority patent/GB2326873B/en
Publication of JPH1120936A publication Critical patent/JPH1120936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307285B2 publication Critical patent/JP3307285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/022Feeding of components with orientation of the elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/028Simultaneously loading a plurality of loose objects, e.g. by means of vibrations, pressure differences, magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造が簡単で、チップ部品に与えるダメージが
少なく、チップ排出通路が詰まったりオーバーフローし
ても全く支障のない部品整列装置を提供する。 【解決手段】多数のチップ部品Cを収納する部品収納室
12の底部内面に、チップ部品を一定の向きに整列させ
て摺動自在に案内する円弧状のシュート溝5が形成さ
れ、シュート溝5の下端にはシュート溝5に沿って所定
の姿勢で滑り下りるチップ部品Cを1個ずつ通過させる
ゲート口8が形成される。ゲート口8を通過したチップ
部品を一列に整列させて排出する排出通路9がシュート
溝5の接線方向に形成される。部品収納室12内に配置
された揺動プレート20のブレード21は、ゲート口8
で停止している不正常な向きのチップ部品Cを排出方向
と逆方向に付勢し、詰まりを除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多数のチップ部品を
一列に整列させて供給する部品整列装置および部品整列
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の部品整列装置としては、
バルクフィーダや振動式ボウルフィーダが知られてい
る。バルクフィーダは、エアーによるブリッジブレーク
と、突き上げピンによるブリッジブレークとに大別され
る。しかし、エアー式の場合、エアー量や方向の調整が
難しいという欠点があり、突き上げピン方式では、毎回
部品にピンが当たるため、部品に傷が付きやすいという
欠点がある。また、いずれの場合も、漏斗状の出口に向
かってチップ部品が一斉に集中する方式であるので、一
回ブリッジブレークを行なっても、直ぐにブリッジが再
生されてしまい、整列効率が悪い。一方、振動式ボウル
フィーダの場合には、ブリッジは形成されにくいが、装
置が高価であるし、振動が他の装置に伝わりやすく、し
かも大きなスペースを必要とするという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような問題点を解
消するものとして、特開平8−143164号公報のよ
うに、チップ部品を収容する円筒状のストッカーと、ス
トッカーの外周壁の外周に配置されるリング体と、スト
ッカーの外周壁とリング体の内周面との間に形成される
隙間に回転自在に配置される環状のインデックス部を有
する回転円板とを備え、インデックス部がチップ部品を
個別に捕捉する複数のチップ収容凹部を有し、チップ収
容凹部の移動経路上であってストッカーの外周壁の下部
位置に、チップ貯留部に連通するチップ排出穴を形成し
た部品整列装置が提案されている。この場合には、駆動
方式は回転駆動のみであり、調整が簡単で、チップ部品
に与える損傷が少なく、小型化が可能である。
【0004】しかしながら、上記部品整列装置の場合、
少なくともストッカーとリング体と回転円板とを必要と
するので、構造が複雑で、故障も発生しやすい。また、
回転円板には個々のチップ部品の形状に応じたチップ収
容凹部を円周状に形成する必要があるが、寸法が1mm
程度の超小型のチップ部品を整列させるには、チップ収
容凹部もこれに応じて超小型に加工しなければならず、
構造が非常に複雑で、加工に手間がかかり、コスト高に
なるという欠点がある。
【0005】また、回転円板のインデックス部のチップ
収容凹部でチップ部品を1個ずつ保持し、回転円板の回
転によって強制的にシュータに向かって送り込むように
なっているので、もしシュータが何らかの事情で詰まっ
たり、オーバーフローした場合には、後から送り込まれ
るチップ部品が噛み込み、チップ部品を損傷したり、装
置自体が故障する恐れがある。そのため、シュータが詰
まったりオーバーフローした場合には、満杯センサによ
って回転円板を即座に停止させる必要があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、構造が簡単で、
チップ部品に与えるダメージが少なく、チップ排出通路
が詰まったりオーバーフローしても全く支障のない部品
整列装置および部品整列方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、多数のチップ部品を収納する部品収納室
と、部品収納室の少なくとも底部内面に形成され、チッ
プ部品を所定の向きに整列させて下方へ滑らせるシュー
ト溝と、シュート溝の下端に形成され、シュート溝に沿
って所定の姿勢で滑り下りるチップ部品を1個ずつ通過
させるゲート口と、ゲート口を通過したチップ部品を一
列に整列させて排出する排出通路と、部品収納室内に揺
動可能に配置され、先端部がゲート口の上を通過する揺
動プレートとを備え、上記揺動プレートは、ゲート口で
停止している不正常な姿勢のチップ部品を排出方向とは
異なる方向に付勢するよう揺動駆動され、詰まりを解除
することを特徴とする。
【0008】部品収納室に投入されたチップ部品は、重
力によって底部内面に溜まり、シュート溝に落ち込む。
シュート溝は所定の幅寸法に形成されているので、チッ
プ部品がシュート溝に落ち込むとともに、所定の向きに
整列される。例えばチップ部品が幅および高さに比べて
長さが長い直方体形状の場合、シュート溝の幅をチップ
部品の幅および高さより大きく、長さより小さく設定す
れば、シュート溝でチップ部品を縦列方向に整列させる
ことができる。シュート溝の中に落ち込んだチップ部品
は重力により下方へ滑り、ゲート口に至る。ここで、正
常な姿勢(例えば横倒姿勢)のチップ部品はそのままゲ
ート口を通過し、排出通路へと排出される。しかし、不
正常な姿勢(例えば起立姿勢)のチップ部品がゲート口
に到達すると、チップ部品がゲート口で詰まることにな
る。揺動プレートはゲート口の上を定期的に通過するの
で、ゲート口で停止しているチップ部品は揺動プレート
によって排出方向とは異なる方向に付勢され、このチッ
プ部品はゲート口から取り除かれるか、あるいは正常な
姿勢にされる。これによって詰まりが解除され、後続の
チップ部品がゲート口から排出される。なお、ブレード
によってゲート口で停止しているチップ部品を付勢する
方向は、排出方向と逆方向であってもよいし、斜め方向
であってもよく、詰まりが解除できれる方向であればよ
い。
【0009】上記揺動プレートの揺動角度が大きくなる
と、揺動プレートの前縁部が前方へ揺動して詰まりを解
除した後、後方へ揺動した時に、揺動プレートの後縁部
とゲート口との間でチップ部品が挟まれ、チップ部品が
損傷する恐れがある。そこで、揺動プレートを扇形に形
成するとともに、その揺動角度を後縁部がゲート口を通
過しない角度に設定するのが望ましい。この場合には、
揺動プレートが前方へ揺動した時、揺動プレートの外周
縁が常にゲート口の上方を移動しているので、ゲート口
に別のチップ部品が不正常な姿勢で嵌まり込むことがな
く、ゲート口と揺動プレートの後縁部との間にチップ部
品が挟まれるのを防止できる。部品収納室の少なくとも
一方の側面に、シュート溝に向かってチップ部品が滑り
込む傾斜面を形成すれば、シュート溝へのチップ部品の
落ち込みが円滑となり、整列効率が向上する。また、部
品収納室をドラム本体とカバー部とで構成し、シュート
溝をドラム本体の内周面に形成された円弧状の溝とし、
排出通路を円弧状のシュート溝の接線方向に形成し、か
つゲート口をシュート溝と排出通路との接点に設ける
と、シュート溝からゲート口を経て排出通路に至るチッ
プ部品の移動が非常にスムーズとなる。部品収納室の内
面に複数本のシュート溝を並列に形成し、これらシュー
ト溝の下端にそれぞれゲート口および排出通路を形成し
た場合には、チップ部品の整列効率が一層向上する。な
お、本発明は縦および横寸法に比べて長さ寸法が長い直
方体形状のチップ部品の整列作業に適している。但し、
本発明は直方体形状のチップ部品のほか、立方体形状や
円柱形状のチップ部品の整列・供給にも用いることがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜図7は本発明にかかる部品
整列装置の一例を示す。この実施例では、図8に示すよ
うに、高さおよび幅がそれぞれH,W(但し、H≒W)
で、長さがL(L>H,L>W)の直方体形状のチップ
部品Cが用いられる。チップ部品Cの長さ方向の両端に
は電極Ca,Cbが形成されている。
【0011】ドラム本体1は縦向きに設置された硬質の
プレート部材よりなり、その表面側には略円形の凹部2
が形成され、その中心部にベアリング4が装着されてい
る。凹部2の内周面には、チップ部品Cの幅寸法Wに一
定のクリアランスを見込んだ幅で、かつチップ部品Cの
高さ寸法Hに一定のクリアランスを見込んだ深さの段差
面2cが円弧状に形成されている。この段差面2cは、
後述するカバー11の内側面11aとの間でシュート溝
5を構成する。
【0012】凹部2の下部は一定角度範囲に亘って切り
欠かれており、この切欠部2aには第1ブロック6がネ
ジ止め等によって固定され、凹部2とブロック6との内
面には連続した円弧面が形成されている。上記凹部2の
内周およびブロック6の内周面には、連続したテーパ面
2b,6aが形成されている。特に、凹部2の内周に形
成されたテーパ面2bはシュート溝5に向かって傾斜
し、チップ部品Cをシュート溝5に導く機能を有する。
【0013】凹部2の切欠部2aには、第1ブロック6
の下面側に隣接して第2ブロック7が固定されている。
図3に示すように、第1ブロック6の下面には第1溝6
bが形成されており、第2ブロック7の上面には、第1
ブロック6の下面を塞ぐ平面7aと、第1溝6bに連続
する第2溝7bとが形成されている。そして、第1ブロ
ック6および第2ブロック7をドラム本体1に対して固
定することで、2つの溝6b,7bによってシュート溝
5に連通するゲート口8と排出通路9とが形成される。
排出通路9は円弧状のシュート溝5に対して接線方向に
形成され、かつチップ部品のすべり角αをもって下方へ
傾斜している。このすべり角αは30°≦α<90°の
範囲に設定するのが望ましい。そして、ゲート口8は円
弧状のシュート溝5と接線方向の排出通路9との接点に
設けられている。上記ゲート口8はチップ部品Cが1個
ずつ縦列方向で通過しうる大きさ、つまり高さおよび幅
がHおよびWよりやや大きく、かつLより小さく形成さ
れている。ゲート口8の幅はシュート溝5の幅と等し
い。なお、ドラム本体1の上面には、上記凹部2に連通
する部品投入口10が形成されている。
【0014】ドラム本体1の表面には上記凹部2を閉じ
るカバー11が固定され、両者の間に多数のチップ部品
Cを収納する部品収納室12が形成される。カバー11
としては、部品収納室12内のチップ部品Cの量を確認
できるように、透明な材料(例えばアクリル樹脂)で形
成するのが望ましい。カバー11の内側面11aはドラ
ム本体1の段差面2cと対向しており、両者の間にシュ
ート溝5が形成される。カバー11の中心部には、ドラ
ム本体1のベアリング4と対向する位置にベアリング1
3が取り付けられている。カバー11の内側面には、図
5に示すように、上記テーパ面2b,6aと対向するテ
ーパ面11bが形成されている。
【0015】部品収納室12の内部には揺動プレート2
0が揺動可能に配置されている。揺動プレート20は、
半径方向へ突出する扇形のブレード21を備えており、
このブレード21の外周縁21cがゲート口8およびシ
ュート溝5の直上を通過するよう寸法設定されている。
そのため、揺動プレート20がA方向に揺動すると、ブ
レード21の前縁部21aでゲート口8に詰まったチッ
プ部品Cを取り除くことができる。この実施例のブレー
ド21は部品収納室12の幅とほぼ等しい厚みを有して
おり、ブレード21の両側面と部品収納室12の内側面
との隙間はチップ部品の最少寸法より小さい。そのた
め、ブレード21と部品収納室12との隙間にチップ部
品が入り込むことがない。ブレード21の外周縁21c
にはテーパ面2b,6a,11bと近接するテーパ面2
1d(図5参照)が形成されている。そのため、部品収
納室12とブレード21との隙間にチップ部品が噛み込
む恐れがない。
【0016】揺動プレート20の中心軸22はドラム本
体1とカバー11とに設けられたベアリング4,13に
よって揺動自在に支持されている。中心軸22の前端部
はカバー11から前方へ突出しており、その突出部には
従動プーリ23が取り付けられている。また、ドラム本
体1の裏面側には揺動モータ24が固定されており、こ
のモータ24の回転軸25はドラム本体1を貫通して、
その表面側に配置された駆動プーリ26に嵌着されてい
る。駆動プーリ26と従動プーリ23との間にはベルト
27が巻きかけられている。そのため、回転軸25をA
方向およびB方向に往復駆動することで、駆動プーリ2
6、ベルト27、従動プーリ23を介して揺動プレート
20を揺動させることができる。揺動プレート20の揺
動角度は図示しないストッパ機構によって一定角度(例
えば90°)に制限されており、この揺動角度は扇型の
ブレード21の中心角β(例えば215°)よりかなり
小さく設定されている。なお、揺動プレート20の駆動
方式は、上記のようにベルト27を用いた駆動方式に限
らず、例えばモータ24の回転軸25を揺動プレート2
0の軸22と直結して駆動する方式でもよいことは勿論
である。
【0017】ここで、上記構成よりなる部品整列装置の
動作を図4〜図7に従って説明する。まず、部品投入口
10より部品収納室12へチップ部品Cを投入すると、
ドラム本体1およびカバー11に形成されたテーパ面2
b,11bによりチップ部品Cはシュート溝5に集めら
れる。このとき、シュート溝5はチップ部品Cの幅寸法
Wに一定のクリアランスを見込んだ幅で、かつチップ部
品Cの高さ寸法Hに一定のクリアランスを見込んだ深さ
に形成されているので、チップ部品Cがシュート溝5に
対して横断する向きになるのを防止する。シュート溝5
内を滑り下りる部品C1 〜C3 は縦列状態に整列されて
いるので、図4のようにゲート口8を支障なく通過し、
排出通路9を経て外部へ供給される。一方、シュート溝
5内を起立状態で滑り下りる部品C4 はゲート口8を通
過できず、ゲート口8を塞ぐことになる。そのため、後
続の整列した部品C5 〜C7 もゲート口8を通過でき
ず、詰まりが生じる。
【0018】この状態で揺動プレート20が前方、つま
り矢印A方向に回転すると、ブレード21の前縁部21
aもしくはブレード21によって押されたチップ部品
が、図4のように部品C4 をチップ排出方向とは逆方向
に押し倒しながらゲート口8を開放する。この時、部品
4 に加わる荷重は部品C4 より後の部品C5 〜C7
どの重量のみであり、重力以外の拘束力がほとんど作用
しないので、部品C4 に過大な負荷をかけずに簡単に除
去あるいは横倒しすることができ、詰まりを解除でき
る。これによって、部品C4 を含む後続の部品C5 〜C
7 をゲート口8から排出することができる。
【0019】揺動プレート20をさらにA方向に揺動さ
せると、図6のように、ブレード21の前縁部21aで
シュート溝5に落ち込んでいないチップ部品をかき上げ
ることになるので、部品収納室12内のチップ部品を攪
拌してブリッジを解消できる。しかも、シュート溝5の
上部をブレード21の外周縁21cで覆うことになるの
で、シュート溝5に嵌まり込んだチップ部品の上に他の
チップ部品が載って滑りを阻害することがなく、チップ
部品は一列になってシュート溝5,ゲート口8および排
出通路9を滑り下り、整列・排出を効率よく行なうこと
ができる。図6は前方への揺動限度位置を示しており、
この限度位置においてもゲート口8はブレード21の外
周縁21cによって上部が覆われている。すなわち、扇
型のブレード21は、A方向に揺動している間、その後
縁部21bがゲート口8を通過しないように設定されて
いるので、ブレード21の外周縁21cは常にゲート口
8の上に位置している。したがって、A方向に揺動して
いる間にゲート口8に不正常な姿勢でチップ部品が落ち
込むことがなく、次にブレード21が後方(B方向)へ
揺動した時に、ブレード21の後縁部21bとゲード口
8との間でチップ部品が挟まれる恐れはない。
【0020】詰まりを解除した後、揺動プレート20は
後方つまり矢印B方向に揺動し、図7の状態となる。こ
れによって、ブレード21の前縁部21aによって上方
へ持ち上げられたチップ部品Cは重力によって落下し、
シュート溝5への落ち込みを促進する。なお、図7は後
方への揺動限度位置を示している。
【0021】ところで、ブレード21の中心角βが小さ
い場合(例えばβ=90°)には、揺動プレート20の
後側(シュート溝5とは反対側)にチップ部品が残留
し、このチップ部品はシュート溝5に落ち込むことがな
い。そこで、図7における後方への揺動限度位置におい
て、ブレード21の後縁部21bが垂直方向あるいはそ
れよりやや前方へ傾斜した位置になるように、ブレード
21の中心角βを設定するのが望ましい。これによっ
て、揺動プレート20の後側へのチップ部品の残留を解
消でき、部品収納室12内のチップ部品を残らずシュー
ト溝5へ落とし込むことができる。
【0022】このように、ドラム本体1とカバー11と
の間に設けられたシュート溝5でチップ部品Cの高さお
よび幅方向(H,W方向)の選別を行い、ゲート口8に
よって長さ方向(L方向)の選別を行なうことで、整列
効率が従来のバルクフィーダに比べて格段に向上する。
また、チップ部品の排出量は、揺動プレート20の揺動
速度の影響を殆ど受けないため、ゆっくり揺動させるこ
とで部品に与えるダメージが少なくなり、静粛である。
【0023】また、部品収納室12内のチップ部品の数
が少なくなると、シュート溝5に落ち込むチップ部品も
少なくなるが、ブレード21の前縁部21aが第1ブロ
ック6の内面に溜まったチップ部品をシュート溝5方向
へ送り込む効果を有するので、部品収納室12内のチッ
プ部品を残留させず全て排出することが可能となる。さ
らに、部品収納室12に多量のチップ部品を投入した場
合、その荷重がゲート口8近傍に整列しているチップ部
品に作用し、チップ部品の動きを阻害する可能性がある
が、定期的にブレード21がゲート口8近傍を通過して
荷重による拘束を解除するので、チップ部品が円滑にゲ
ート口8を通過できる。
【0024】本発明では、チップ部品が自重によってシ
ュート溝5を滑り下りるようになっており、従来のよう
にチップ部品を拘束していないので、排出通路9が詰ま
ったりオーバーフローした場合であっても、チップ部品
を損傷したり、装置が故障する恐れはない。つまり、排
出通路9が詰まったりオーバーフローした場合、シュー
ト溝5にチップ部品Cが溜まるだけであり、チップ部品
は後方から強制的に押されておらず、ブレード21はチ
ップ部品の落下方向と逆方向に移動するのみであるか
ら、不整列のチップ部品が上方に押し戻されるだけで、
チップ部品には過大な負荷が掛からない。つまり、排出
通路9が詰まったりオーバーフローした場合に、揺動プ
レート20を揺動し続けても、何ら問題は生じない。
【0025】図9は本発明にかかる部品整列装置の第2
実施例を示す。なお、第1実施例と同一部品には同一符
号を付して重複説明を省略する。この実施例では、ドラ
ム本体1の両側にそれぞれカバー11を取り付け、ドラ
ム本体1の内周に2本のシュート溝5を設けたものであ
る。ドラム本体1は表裏両方向に開口した略筒形状に形
成されており、その中央部には内径側に突出した円環状
の突起部30が形成され、この突起部30の両側面には
シュート溝5に向かって傾斜したテーパ面2bが形成さ
れている。なお、各シュート溝5の下端部にはそれぞれ
ゲート口と排出通路(図示せず)が連続的に設けられて
いる。上記実施例では、部品収納室12は1個である
が、2本のシュート溝5、2枚のブレード21を有する
ことで、チップ部品Cの整列効率が向上する。
【0026】上記実施例では、幅Wと高さHがほぼ等し
く、長さLの長い直方体形状のチップ部品Cを例にとっ
て説明したが、上記部品整列装置では、例えば図10の
ように、直径がd(d≒W,H)で、長さがL(L>
d)の円柱形状のチップ部品Cでも同様に整列させるこ
とが可能である。なお、直径dが長さLと等しい円柱形
状、あるいは直径dが長さLより長い円板形状のチップ
部品でも整列可能である。
【0027】さらに、図11のように幅Wと高さHとの
間に寸法差のある直方体形状(L>W>H)のチップ部
品Cを整列させることもできる。この場合には、シュー
ト溝5の幅をWより大きくかつLより小さくし、ゲート
口8の高さをHより大きくかつWより小さくすること
で、図11の(A)のように幅Wを横向きにした姿勢で
ゲート口8を通過させることができる。また、ゲート口
8の高さをWより大きくかつLより小さくしておけば、
図11の(A)のような姿勢だけでなく、(B)のよう
に幅Wを縦向きにした姿勢でもゲート口8を通過させる
こともできる。なお、上記のようなW,Hに比べてLの
長いチップ部品の他に、W,H,Lが全て等しい立方体
形状のチップ部品でも整列可能である。
【0028】本発明は上記実施例に限定されるものでは
ないことは勿論である。上記実施例では、揺動プレート
20のブレード21を扇型に形成したが、これに限るも
のではない。また、上記実施例では揺動プレート20の
回転中心を円弧状のシュート溝5と同心状に配置し、ブ
レード21がシュート溝5にそって移動するように構成
したが、ブレード21は少なくともゲート口8の直上方
を通過するように配置すればよく、揺動プレート20の
回転中心をシュート溝5の曲率中心と異なる位置に設け
てもよい。この場合には、揺動プレート20を小型化で
きる。上記実施例では、ドラム本体に対してカバーを装
着することで、その間にシュート溝を形成するようにし
たが、これに限るものではなく、ドラム本体のみでシュ
ート溝を形成してもよい。また、シュート溝に向かって
チップ部品が滑り込む傾斜面(テーパ面)をシュート溝
の両側に形成する必要はなく、いずれか一方のみでもよ
い。本発明のシュート溝は円弧状である必要はなく、直
線的な傾斜状であってもよい。したがって、部品収納室
をドラム形状とする必要はない。
【0029】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、チップ部品をシュート溝に落とし込んで一列に
整列させ、ゲート口を通過させることでチップ部品の姿
勢を選別しながら供給するようにしたので、部品収納室
の構造が非常に簡単になり、故障も少ない。特に、チッ
プ部品を1個ずつ拘束しながら搬送するのではなく、シ
ュート溝を自重で滑らせながらゲート口から排出するよ
うにしているので、チップ部品に無理な荷重がかから
ず、排出通路が詰まったりオーバーフローしても全く支
障がない。また、ゲート口でチップ部品が詰まっても、
揺動プレートのブレードでチップ部品を排出方向と異な
る方向に付勢することで詰まりを解消できるので、チッ
プ部品に与えるダメージが少なく、部品の不良率を低減
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる部品整列装置の一例の斜視図で
ある。
【図2】図1の部品整列装置の分解斜視図である。
【図3】第1ブロックと第2ブロックの拡大斜視図であ
る。
【図4】本発明の部品整列装置の詰まり解除動作を示す
第1段階の説明図である。
【図5】図4のX−X線断面図である。
【図6】本発明の部品整列装置の詰まり解除動作を示す
第2段階の説明図である。
【図7】本発明の部品整列装置の詰まり解除動作を示す
第3段階の説明図である。
【図8】チップ部品の一例の斜視図である。
【図9】本発明にかかる部品整列装置の第2実施例の断
面図である。
【図10】チップ部品の他の例の斜視図である。
【図11】チップ部品のさらに他の例の斜視図である。
【符号の説明】
C チップ部品 1 ドラム本体 5 シュート溝 8 ゲート口 9 排出通路 11 カバー 12 部品収納室 2b,11b テーパ面(傾斜面) 20 揺動プレート 21 ブレード 21a 前縁部 24 モータ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数のチップ部品を収納する部品収納室
    と、 部品収納室の少なくとも底部内面に形成され、チップ部
    品を所定の向きに整列させて下方へ滑らせるシュート溝
    と、 シュート溝の下端に形成され、シュート溝に沿って所定
    の姿勢で滑り下りるチップ部品を1個ずつ通過させるゲ
    ート口と、 ゲート口を通過したチップ部品を一列に整列させて排出
    する排出通路と、 部品収納室内に揺動可能に配置され、先端部がゲート口
    の上を通過する揺動プレートとを備え、 上記揺動プレートは、ゲート口で停止している不正常な
    姿勢のチップ部品を排出方向とは異なる方向に付勢する
    よう揺動駆動され、詰まりを解除することを特徴とする
    部品整列装置。
  2. 【請求項2】上記揺動プレートは扇形に形成され、その
    揺動角度は、後縁部がゲート口を通過しない角度に設定
    されていることを特徴とする請求項1に記載の部品整列
    装置。
  3. 【請求項3】上記部品収納室の少なくとも一方の側面に
    は、上記シュート溝に向かってチップ部品が滑り込む傾
    斜面が形成されていることを特徴とする請求項1または
    2に記載の部品整列装置。
  4. 【請求項4】上記部品収納室はドラム本体とカバー部と
    で構成され、上記シュート溝はドラム本体の内周面に形
    成された円弧状の溝で構成され、上記排出通路は上記円
    弧状のシュート溝の接線方向に形成されており、ゲート
    口はシュート溝と排出通路との接点に設けられているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の部
    品整列装置。
  5. 【請求項5】上記部品収納室の内面には複数本のシュー
    ト溝が並列に形成され、これらシュート溝の下端にはそ
    れぞれゲート口が形成され、かつ各ゲート口から排出さ
    れたチップ部品を一列に供給する複数の排出通路が形成
    されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    かに記載の部品整列装置。
  6. 【請求項6】上記チップ部品は高さHおよび幅W寸法に
    比べて長さL寸法が長く形成され、 上記ゲート口の幅はシュート溝と同一幅で、上記高さH
    および幅W寸法より大きく、長さLより小さく形成さ
    れ、ゲート口の高さは上記高さHおよび幅W寸法より大
    きく、長さLより小さく形成されていることを特徴とす
    る請求項1ないし5のいずれかに記載の部品整列装置。
  7. 【請求項7】チップ部品をシュート溝に落とし込み、シ
    ュート溝によって所定の向きに整列させて下方へ滑らせ
    るステップと、 シュート溝を所定の姿勢で滑り下りるチップ部品をゲー
    ト口から1個ずつ通過させるステップと、 ゲート口を通過したチップ部品を一列に整列させて排出
    するステップと、 ゲート口で停止している不正常な姿勢のチップ部品を、
    揺動部材の揺動駆動によって排出方向とは異なる方向に
    付勢し、詰まりを解除するステップと、を備えたことを
    特徴とする部品整列方法。
JP19487397A 1997-07-03 1997-07-03 部品整列装置および部品整列方法 Expired - Lifetime JP3307285B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487397A JP3307285B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 部品整列装置および部品整列方法
US09/095,652 US6112937A (en) 1997-07-03 1998-06-11 Apparatus and method for aligning parts
SG9801406A SG81233A1 (en) 1997-07-03 1998-06-12 Apparatus and method for aligning parts
GB9812888A GB2326873B (en) 1997-07-03 1998-06-15 Apparatus and method for aligning parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487397A JP3307285B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 部品整列装置および部品整列方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120936A true JPH1120936A (ja) 1999-01-26
JP3307285B2 JP3307285B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=16331737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487397A Expired - Lifetime JP3307285B2 (ja) 1997-07-03 1997-07-03 部品整列装置および部品整列方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6112937A (ja)
JP (1) JP3307285B2 (ja)
GB (1) GB2326873B (ja)
SG (1) SG81233A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3738872B2 (ja) * 1997-06-19 2006-01-25 株式会社村田製作所 部品整列装置
JP3498691B2 (ja) * 1999-11-02 2004-02-16 株式会社村田製作所 チップ部品の供給装置
DE10137843A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-27 Uhlmann Pac Systeme Gmbh & Co Vorrichtung zum Sortieren und zum Weitertransport von Schüttgut
DK2265525T3 (da) * 2008-04-11 2014-11-10 Anker Andersen As Apparat og fremgangsmåde til tilføring af brugte genstande
US8684163B2 (en) * 2012-06-01 2014-04-01 Joseph Y. Ko Destroying apparatus for electronic elements
CN110640417B (zh) * 2019-08-19 2021-05-04 河南宝合元汽车配件有限公司 一种防尘螺母送料机
CN111559653B (zh) * 2020-05-25 2021-10-26 淮北特致信息科技有限公司 一种用于串珠加工的下落额定投料装置
CN115072344B (zh) * 2022-07-01 2024-05-17 新昌沛斯轴承配件有限公司 一种轴承内圈的传输装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4014460A (en) * 1975-01-02 1977-03-29 Bryan Jr John F Spike orienting and positioning system
DE3303920A1 (de) * 1983-02-05 1984-08-09 Christian 5000 Köln Niesig Geraet zum sortieren von schrauben
GB8307977D0 (en) * 1983-03-23 1983-04-27 British Nuclear Fuels Ltd Apparatus for orientating cylindrical articles
EP0190405B1 (de) * 1985-01-29 1988-06-01 Maschinenfabrik Rieter Ag Vorrichtung zum Entnehmen einzelner Textilhülsen aus Behälter
FI89700C (fi) * 1989-08-21 1993-11-10 Pintos Oy Foerfarande och anordning foer utdragande av en staong fraon knippe bestaoende av flera staenger
US5145051A (en) * 1991-07-02 1992-09-08 Hoppmann Corporation Disc for centrifugal feeder
JP3555998B2 (ja) * 1994-11-25 2004-08-18 日本電産コパル株式会社 縦型の部品供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3307285B2 (ja) 2002-07-24
GB2326873A (en) 1999-01-06
GB9812888D0 (en) 1998-08-12
SG81233A1 (en) 2001-06-19
US6112937A (en) 2000-09-05
GB2326873B (en) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3307285B2 (ja) 部品整列装置および部品整列方法
JP2011073729A (ja) 錠剤計数充填装置
JP3539618B2 (ja) 部品搬送装置
JP5363936B2 (ja) フィーダ
JP3336960B2 (ja) 部品整列装置および部品整列方法
JPH09156751A (ja) 部品整送フィーダ
JP3738872B2 (ja) 部品整列装置
JPH1129217A (ja) 部品整列装置
JP6336344B2 (ja) 石抜選別機
US6161676A (en) Component feeder
JP3831330B2 (ja) メダル送り出し装置
EP0690419B1 (en) Coin delivering apparatus
JP6456675B2 (ja) 硬貨一括投入装置
TWI741664B (zh) 餵食器
JP2019119603A (ja) 整列供給パーツフィーダー
JP2006314607A (ja) 送球装置
KR200307228Y1 (ko) 환약선별장치
JP4242374B2 (ja) メダル送り出し装置
JP2895817B2 (ja) 研磨材分離機
JP2504840Y2 (ja) 硬貨処理機の硬貨搬送装置
JPH02139692A (ja) 硬貨選別装置
KR200393299Y1 (ko) 승강기형 곡물이송장치
US6554118B2 (en) Coin supplying apparatus of a coin separator
JP3817918B2 (ja) 部品供給装置
JPH08256633A (ja) 給餌用計量装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140517

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term