JPH11208008A - Thermal head - Google Patents

Thermal head

Info

Publication number
JPH11208008A
JPH11208008A JP1232098A JP1232098A JPH11208008A JP H11208008 A JPH11208008 A JP H11208008A JP 1232098 A JP1232098 A JP 1232098A JP 1232098 A JP1232098 A JP 1232098A JP H11208008 A JPH11208008 A JP H11208008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
heating
circuit
control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1232098A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3481446B2 (en
Inventor
Bunji Moriya
文治 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1232098A priority Critical patent/JP3481446B2/en
Publication of JPH11208008A publication Critical patent/JPH11208008A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3481446B2 publication Critical patent/JP3481446B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable simultaneous printing of data of the same scan line with a plurality of kinds of energies and enable printing by a thermal head of a plurality of colors at high speed correctly by providing a plurality of strobe signal input means and heating time control means. SOLUTION: When an application dot q1 of a low energy part of a thermal head has printing data, dots q2, q3 have no printing data and a printing dot Q2 of a high energy part has printing data, a NAND circuit 20 outputs '1' because the q3 is '0'. The Q2 is '1' although the q2 is '0', whereby Q2=1 is applied to an input terminal of the q2 via a diode 30. Therefore, a NAND circuit 19 outputs '0' while an inverting signal of a GATE C1 signal is '1'. As a result, an AND circuit 6 outputs '0' from a STROBE 2 signal while the inverting signal of the GATE C1 signal is '1'. A heating time of a heater of a thermal head is thus shortened.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば加熱温度に
応じて異なる発色をする感熱体に対して好適な、異なる
加熱温度を同一走査時に出力が可能なサーマルヘッドに
関し、特に高エネルギーデータが低エネルギーデータに
与える影響を抑制するようにしたものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal head capable of outputting different heating temperatures during the same scanning, which is suitable for, for example, a heat-sensitive element which develops a different color depending on the heating temperature. The present invention relates to an apparatus that suppresses influence on energy data.

【0002】[0002]

【従来の技術】サーマルヘッドにより感熱紙に対して印
刷する場合、従来では、図7(A)に示す如く、印字エ
ネルギー(温度)をT0 より高くすると印字温度が例え
ば黒色の如き一定の色として印刷され、それより低いエ
ネルギーの場合印字濃度は薄くなるので、印字したくな
い部分はサーマルヘッドを加熱しない。つまり一ライン
上でのデータの有無により印字する、印字しないの動作
制御のみを行っている。
When printing with respect to the thermal paper by the Related Art Thermal head, conventionally, as shown in FIG. 7 (A), printing energy (temperature) and T 0 from as high as the print temperature constant, such as for example, black color When the energy is lower than that, the print density becomes lighter, so that the portion not desired to be printed does not heat the thermal head. That is, only the operation control of printing or not printing is performed based on the presence or absence of data on one line.

【0003】またこの制御を行うにあたり、サーマルヘ
ッド基板の蓄熱による温度上昇を制限するための履歴制
御回路を付加したものも存在するが、印字に際してサー
マルヘッドを単一温度、つまり単一のエネルギーに制御
することが目標であった。
In order to perform this control, there is a type in which a hysteresis control circuit is added to limit a rise in temperature due to heat storage of the thermal head substrate. However, when printing, the thermal head is set to a single temperature, that is, a single energy. Control was the goal.

【0004】近年、高温のサーマルヘッドで印刷すると
きは例えば黒色で印刷され、低温のサーマルヘッドで印
刷するときは例えば赤色で印刷されるという複数色感熱
用紙が製造されている。例えば王子製紙株式会社の製品
名MB−23として提供されている。
In recent years, a multi-color thermal paper has been manufactured in which, for example, printing is performed in black when printing with a high-temperature thermal head, and printed in red, for example, when printing with a low-temperature thermal head. For example, it is provided as product name MB-23 of Oji Paper Co., Ltd.

【0005】即ち、この種の感熱用紙は、図7(B)に
示す如く、サーマルヘッドの印字エネルギー(温度)が
2 のとき、例えば赤に発色し、印字エネルギーがT1
のとき(T2 <T1 )黒に発色する。なおT1 よりも更
に高くすると白化現象が現れる。なおこの種の感熱用紙
は赤−黒の組み合わせのみでなく、印字エネルギーの低
・高に基づき他の色の組み合わせのものも存在する。
Namely, the heat-sensitive paper of this kind, as shown in FIG. 7 (B), when the thermal head of the printing energy (temperature) is T 2, and color, for example red, printing energy is T 1
When (T 2 <T 1 ), the color develops black. Note whitening phenomenon appears when still higher than T 1. In addition to this type of heat-sensitive paper, not only a combination of red and black, but also a combination of other colors based on low / high printing energy exists.

【0006】ところでこのような複色感熱用紙を使用し
て、複色印刷を行うとき、例えば図8(A)に示す如
く、走査線L0 上での赤黒印刷を行う場合、従来ではサ
ーマルヘッドを、例えば先ず赤色用の印字データ部分を
低温度に対応する電流量によりデータ転送を行い、それ
から再度同一走査線L0 上を高温度に対応する電流量に
よりデータ転送を行うことが必要であった。
[0006] Using such a multi-color thermal paper, when performing multi-color printing, for example, as shown in FIG. 8 (A), when performing red and black print on the scanning line L 0, the thermal head in the conventional , for example first data is transferred via the current amount corresponding to the low temperature of the print data portions for red, then it is necessary to perform a data transfer by a current amount corresponding to the high temperature on the same scanning line L 0 again Was.

【0007】また、図8(B)に示す如き、赤黒2色印
刷を行う場合でも走査線L1 、L2・・・において、こ
れまた赤色部分の印字データを低温度に対応する電流量
によりデータ転送を行い、それから同一走査線L1 、L
2 ・・・上を高温度に対応する電流量によりデータ転送
を行っていた。
Also, as shown in FIG. 8B, even in the case of performing two-color printing of red and black, the printing data of the red portion is also changed by the current amount corresponding to the low temperature in the scanning lines L 1 , L 2. Data transfer is performed, and then the same scan lines L 1 , L
2 ... Data transfer was performed by the amount of current corresponding to the high temperature above.

【0008】このように2種類のエネルギーに対応する
ため、1ラインにおいて2回のデータ転送を行い、各々
のエネルギーを設定していた。このため1ラインにおい
て2回のデータ転送を必要とするため印字速度が遅いと
いう問題があった。
In order to cope with two types of energy, data transfer is performed twice in one line, and each energy is set. Therefore, there is a problem that the printing speed is slow because two data transfers are required for one line.

【0009】これを解決するため本発明者は先に特願平
9−302728号で1ラインにおいて異なるエネルギ
ー設定を行う場合でも一回の走査でこれを可能としたサ
ーマルヘッドを提案した。
In order to solve this problem, the present inventor has previously proposed in Japanese Patent Application No. 9-302728 a thermal head which can perform this in one scan even when different energy settings are made for one line.

【0010】前記特願平9−302728号として出願
したサーマルヘッドについて図9、図10にもとづき説
明する。図9はサーマルヘッドの1ドット当たりの制御
回路を示し、図10はこの制御回路に印加される制御信
号説明図である。
A thermal head filed as Japanese Patent Application No. 9-302728 will be described with reference to FIGS. FIG. 9 shows a control circuit per dot of the thermal head, and FIG. 10 is an explanatory diagram of control signals applied to this control circuit.

【0011】図9(A)において、1はFETであり、
図示省略したサーマルヘッドの1ドットのヒータが端子
DOnに接続されており、これをオンオフ制御するもの
である。2はオア回路、3〜5は多入力アンド回路、6
はアンド回路、7〜10はナンド回路、11、12はE
OR(エクスクルシーブオア)回路、13は出力保護回
路、14〜18はインバータ、19、20はナンド回
路、21はEOR回路、22〜24はインバータであ
る。
In FIG. 9A, reference numeral 1 denotes an FET,
A one-dot heater of the thermal head (not shown) is connected to the terminal DOn, and controls on / off of the terminal DOn. 2 is an OR circuit, 3 to 5 are multi-input AND circuits, 6
Is an AND circuit, 7 to 10 are NAND circuits, 11 and 12 are E
An OR (exclusive or) circuit, 13 is an output protection circuit, 14 to 18 are inverters, 19 and 20 are NAND circuits, 21 is an EOR circuit, and 22 to 24 are inverters.

【0012】出力保護回路13は、サーマルヘッドを構
成するICが正常動作のとき、多入力アンド回路3、4
に「1」を出力するものである。また図9(B)に示
す、高エネルギー部の印字ドットQ1、Q2、Q3、L
Q2、RQ2の有無を示す信号が、図9(A)に示す信
号Q1、Q2、Q3、LQ2、RQ2として入力され、
図9(C)に示す、低エネルギー部の印字ドットq1、
q2、q3の有無を示す信号が、図9(A)に示す信号
q1、q2、q3として入力される。
When the IC constituting the thermal head is operating normally, the output protection circuit 13 is provided with the multi-input AND circuits 3 and 4.
Is output as "1". Also, the print dots Q1, Q2, Q3, L of the high energy portion shown in FIG.
Signals indicating the presence / absence of Q2 and RQ2 are input as signals Q1, Q2, Q3, LQ2 and RQ2 shown in FIG.
As shown in FIG. 9C, the print dots q1 in the low energy portion,
Signals indicating the presence / absence of q2 and q3 are input as signals q1, q2 and q3 shown in FIG.

【0013】そして、後述する如く、ストローブ信号S
TROBE1は、サーマルヘッドを高エネルギー部とし
て長時間加熱して用紙上に黒色印字するためのものであ
り、ストローブ信号STROBE2はサーマルヘッドを
低エネルギー部として短時間加熱して用紙上に例えば赤
色印字するためのものであり、STROBE1>STR
OBE2である。
As will be described later, the strobe signal S
TROBE1 is for heating the thermal head as a high-energy part for a long time to print black on paper, and strobe signal STROBE2 is heating the thermal head for a short time as a low-energy part to print red, for example, on paper. STROBE1> STR
OBE2.

【0014】いま、図9(B)に示す該当印字Q1を印
字するとき、Q2、Q3、LQ2、RQ2に印字データ
がなければ、これらは「0」であり、ナンド回路7〜1
0はいずれも「1」を出力するので、多入力アンド回路
5及び多入力アンド回路3はいずれも「1」を出力し、
オア回路2はこれによりストローブ信号STROBE1
により定められた時間T1 だけFET1をオンにし、サ
ーマルヘッドのヒータを加熱する。
When the corresponding print Q1 shown in FIG. 9B is printed, if there is no print data in Q2, Q3, LQ2, and RQ2, these are "0" and the NAND circuits 7-1
Since 0 outputs “1”, both the multi-input AND circuit 5 and the multi-input AND circuit 3 output “1”,
The OR circuit 2 thereby receives the strobe signal STROBE1.
FET1 is turned on for a time T1 determined by the formula ( 1) , and the heater of the thermal head is heated.

【0015】しかしQ2、Q3、LQ2、RQ2の少な
くとも1つに印字データがあれば、その蓄熱効果を考慮
して、後述するように、これに応じたゲート信号A1、
B1、A2、B2に基づき制御される時間だけ多入力ア
ンド回路5から「0」が出力されて前記ストローブ信号
STROBE1による多入力アンド回路3の「1」の出
力時間が前記T1 よりも短くなるように制御し、ストロ
ーブ信号STROBE1におけるサーマルヘッドのヒー
タのエネルギーが等しくなるように制御する。
However, if there is print data in at least one of Q2, Q3, LQ2, and RQ2, the gate signals A1,
B1, A2, only being controlled time based on B2 output time of multi-input AND "1" of the the circuit 5 is output is "0" strobe signal STROBE1 by multi-input AND circuit 3 is shorter than the T 1 And the energy of the heater of the thermal head in the strobe signal STROBE1 is controlled to be equal.

【0016】また図9(C)に示す該当印字q1を印字
するとき、q2、q3に印字データがなければ、これら
は「0」であり、ナンド回路19、20はいずれも
「1」を出力するのでアンド回路6及び多入力アンド回
路4はいずれも「1」を出力し、オア回路2はこれによ
りストローブ信号STROBE2により定められた時間
2 (T1 >T2 )だけFET1をオンにし、サーマル
ヘッドのヒータを加熱する。
The corresponding print q1 shown in FIG. 9C is printed.
When there is no print data in q2 and q3,
Is “0”, and both of the NAND circuits 19 and 20 are
Since "1" is output, the AND circuit 6 and the multi-input AND circuit
The path 4 outputs “1”, and the OR circuit 2 outputs “1”.
Time determined by the strobe signal STROBE2
T Two(T1> TTwo) Only FET1 is turned on and thermal
Heat the heater of the head.

【0017】しかしq2、q3の少なくとも1つに印字
データがあれば、その蓄熱効果を考慮して、後述するよ
うに、これに応じたゲート信号C1、C2に基づき制御
される時間だけアンド回路6から「0」が出力されて前
記ストローブ信号STROBE2による多入力アンド回
路4の「1」の出力時間が前記T2 よりも短くなるよう
に制御し、ストローブ信号STROBE2におけるサー
マルヘッドのヒータのエネルギーが等しくなるように制
御する。
However, if there is print data in at least one of q2 and q3, the AND circuit 6 is controlled for a time controlled based on the gate signals C1 and C2 corresponding to the print data in consideration of the heat storage effect, as described later. controlled to be shorter than the T 2 output time of "1" of the multi-input aND circuit 4 according to the strobe signal STROBE2 "0" is outputted from the equal heater energy of the thermal head in the strobe signal STROBE2 Control so that

【0018】このようにして、一走査ラインにおいて
長、短の複数の種類のストローブ信号により印字ヘッド
を付勢することができるので、複数の熱エネルギーに対
して異なる色を発色するような用紙に対しても、一回の
印字走査により印字ヘッドを複数の熱エネルギーで制御
することができ、一回の印字走査により複数の色の印字
を行うことができる。
In this manner, the print head can be energized by a plurality of types of long and short strobe signals in one scanning line. On the other hand, the print head can be controlled by a plurality of thermal energies by one print scan, and a plurality of colors can be printed by one print scan.

【0019】従って、従来のように同一走査ラインを発
色数に応じて複数回走査する必要がなく、高速に複数の
色の印字を行うことができる。この図9に示す制御回路
の動作を図10の制御信号を参照しながらさらに詳細に
説明する。
Accordingly, it is not necessary to scan the same scanning line a plurality of times in accordance with the number of colors as in the conventional case, and printing of a plurality of colors can be performed at high speed. The operation of the control circuit shown in FIG. 9 will be described in more detail with reference to the control signals in FIG.

【0020】なお図10に示す各種の制御信号は、図示
省略した制御信号出力回路より出力されるものであり、
いずれも同じ周期Sで出力されるものである。図10
(A)に示す制御信号は、サーマルヘッドを高エネルギ
ー状態で制御する場合の各種制御信号であり、同(B)
に示す制御信号はサーマルヘッドを低エネルギー状態で
制御する場合の各種制御信号である。
The various control signals shown in FIG. 10 are output from a control signal output circuit (not shown).
Both are output in the same cycle S. FIG.
The control signals shown in (A) are various control signals for controlling the thermal head in a high energy state.
Are various control signals for controlling the thermal head in a low energy state.

【0021】STROBE1信号は、図9(B)に示す
印字制御範囲において、該当印字ドットQ1のみに印字
ドットが存在する場合に、期間T1 だけFET1をオン
にしてこれに接続されたサーマルヘッドを期間T1 だけ
加熱制御するものであり、図10(A)に示す如く、期
間T1 だけローレベルである。
[0021] STROBE1 signal, the printing control range shown in FIG. 9 (B), when printing only the appropriate print dot Q1 dot is present, a thermal head connected thereto to turn on period T 1 only FET1 The heating is controlled only for the period T 1 , and as shown in FIG. 10A, it is at the low level only for the period T 1 .

【0022】GATE A1信号は、STROBE1信
号と同時に立下がり、期間t1 後に立上がるものであ
る。GATE A2信号は、STROBE1信号と同時
に立下がり、期間(t1 +t2 )後に立上がるものであ
る。
[0022] GATE A1 signal, falls at the same time as the STROBE1 signal, in which rises after a period t 1. The GATE A2 signal falls at the same time as the STROBE1 signal, and rises after a period (t 1 + t 2 ).

【0023】GATE B1信号は、STROBE1信
号が立下がってから期間(t1 +t 2 +t3 +t4 )後
に立下がり、それから期間t5 後に、STROBE1信
号と同時に立上がるものである。
The GATE B1 signal is a STROBE1 signal.
Period (t1+ T Two+ TThree+ TFour)rear
And then the period tFiveLater, STROBE1
It rises simultaneously with the issue.

【0024】GATE B2信号は、STROBE1信
号が立下がってから期間(t1 +t 2 +t3 )後に立下
がり、それから期間(t4 +t5 )後に、STROBE
1信号と同時に立上がるものである。
The GATE B2 signal is a STROBE1 signal.
Period (t1+ T Two+ TThree) Fall after
And then the period (tFour+ TFive) Later, STROBE
It rises at the same time as one signal.

【0025】またSTROBE2信号は、図9(C)に
示す印字制御範囲において、該当印字ドットq1のみに
印字ドットが存在する場合に、期間T2 だけFET1を
オンにしてこれに接続されたサーマルヘッドを期間T2
(T2 <T1 )だけ加熱制御するものであり、図10
(B)に示す如く、STROBE1信号と同時に立下が
り、期間T2 だけローレベルである。
Further STROBE2 signal, the printing control range shown in FIG. 9 (C), if there is a printed dot only the appropriate print dot q1, thermal head connected thereto turns on the period T 2 by FET1 For period T 2
(T 2 <T 1 ).
As (B), the falls simultaneously with STROBE1 signal only during the period T 2 is at a low level.

【0026】GATE C1信号は、STROBE2信
号と同時に立下がり、期間t6 後に立上がるものであ
る。GATE C2信号は、STROBE2信号と同時
に立下がり、期間(t6 +t7 )後に立上がるものであ
る。
[0026] GATE C1 signal, falls at the same time as the STROBE2 signal, in which rises after a period t 6. The GATE C2 signal falls at the same time as the STROBE2 signal, and rises after a period (t 6 + t 7 ).

【0027】そしてこれらT1 、T2 、t1 〜t8 は、
用紙の特性に応じて適宜設定できるものである。まず図
9、図10に基づき、前記特願平9−302728号に
おける熱履歴制御について、図9(B)及び図9(C)
に示す印字制御範囲、つまり高エネルギー部分について
は印字ドットQ1〜Q3、LQ2、RQ2について下記
の如く、印字データが存在し、低エネルギー部分につい
ては印字ドットq1〜q3について、下記の如く、印字
データが存在する場合について説明する。
And T 1 , T 2 , t 1 to t 8 are:
It can be set appropriately according to the characteristics of the paper. First, based on FIGS. 9 and 10, the thermal history control in Japanese Patent Application No. 9-302728 will be described with reference to FIGS. 9B and 9C.
In the print control range shown in (1), print data exists for the print dots Q1 to Q3, LQ2, and RQ2 in the high energy portion as described below, and print data in the print dots q1 to q3 for the low energy portion as described below. Will be described.

【0028】ここでQ1を該当印字ドットとするとき、
Q2はその1ライン直前の印字ドットを示し、Q3はそ
の2ライン直前の印字ドットを示す。またLQ2は1ラ
イン前の左側の印字ドットを示し、RQ2は1ライン前
の右側の印字ドットを示す。
Here, when Q1 is the corresponding print dot,
Q2 indicates a print dot immediately before the one line, and Q3 indicates a print dot immediately before the two lines. LQ2 indicates the left print dot one line before, and RQ2 indicates the right print dot one line before.

【0029】そしてq1を該当印字ドットとするとき、
q2はその1ライン直前の印字ドットを示し、q3は2
ライン直前の印字ドットを示す。 (1)印字ドットQ1にのみ印字データが存在すると
き、 図9(B)に示す印字制御範囲において、該当印字ドッ
トQ1にのみ印字データがあり、Q2、Q3、LQ2、
RQ2に印字データが存在しない場合、図9(A)では
Q1=「1」、Q2=「0」、Q3=「0」、LQ2=
「0」、RQ2=「0」となる。
When q1 is the corresponding print dot,
q2 indicates a print dot immediately before the one line, and q3 indicates 2
Indicates the print dot immediately before the line. (1) When print data exists only in the print dot Q1, in the print control range shown in FIG. 9B, print data exists only in the corresponding print dot Q1, and Q2, Q3, LQ2,
When print data does not exist in RQ2, in FIG. 9A, Q1 = “1”, Q2 = “0”, Q3 = “0”, and LQ2 =
"0", RQ2 = "0".

【0030】これら各「0」によりナンド回路7〜ナン
ド回路10はそれぞれ「1」を出力するため、多入力ア
ンド回路5は「1」を出力する。このときサーマルヘッ
ドが正常であれば出力保護回路13から「1」が出力さ
れ、Q1=「1」であり、インバータ14に図10
(A)に示す如きSTROBE1信号が伝達されるの
で、図10(A)に示す期間T1 だけ多入力アンド回路
3から「1」が出力される。このときq1=「0」のた
め、多入力アンド回路4は「0」を出力する。
Since each of the NAND circuits 7 to 10 outputs "1" according to each "0", the multi-input AND circuit 5 outputs "1". At this time, if the thermal head is normal, “1” is output from the output protection circuit 13 and Q1 = “1”.
Since STROBE1 signal as shown in (A) is transmitted, "1" is output from the period T 1 only multi-input AND circuit 3 shown in FIG. 10 (A). At this time, since q1 = “0”, the multi-input AND circuit 4 outputs “0”.

【0031】このように、前記多入力アンド回路3から
出力された「1」がオア回路2を経由してFET1に入
力されるので、結局オア回路2は、Q1に印字データが
あり、Q2、Q3、LQ2、RQ2に印字データがない
場合、期間T1 だけ「1」をFET1に印加してこれを
オンとし、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒー
タを期間T1 だけ加熱制御する。
As described above, since "1" output from the multi-input AND circuit 3 is input to the FET 1 via the OR circuit 2, the OR circuit 2 eventually has print data in Q1, Q2, Q3, LQ2, if there is no print data to RQ2, which was turned on by applying only the period T 1 to "1" to the FET1, to heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 only for the period T 1.

【0032】(2)印字ドットQ1とQ2に印字データ
が存在するとき、 該当印字ドットQ1とその1ライン前の印字ドットQ2
に印字データが存在するとき、図9(A)ではQ1とQ
2にそれぞれ「1」が印加され、Q3=「0」、LQ2
=「0」、RQ2=「0」が印加される。これによりナ
ンド回路8〜10はそれぞれ「1」を出力する。
(2) When print data exists in the print dots Q1 and Q2, the corresponding print dot Q1 and the print dot Q2 one line before the print dot Q1
When print data exists in FIG. 9A, Q1 and Q in FIG.
2 is applied with “1”, Q3 = “0”, LQ2
= “0”, RQ2 = “0” is applied. Thus, each of the NAND circuits 8 to 10 outputs “1”.

【0033】このときナンド回路7には、インバータ1
5により、図10(A)に示すGATE A1信号の反
転信号とQ2=「1」が印加されるので、図10におけ
る期間t1 の間だけナンド回路7は「0」を出力し、他
は「1」を出力する。従って多入力アンド回路5は、図
10に示す期間T1 から期間t1 を引いた残りの期間
(t2 +t3 +t4 +t5 )は「1」を出力し、FET
1もこの期間だけオンとなり、FET1に接続されたサ
ーマルヘッドのヒータを(T1 −t1 )期間だけ加熱制
御する。
At this time, the NAND circuit 7 includes the inverter 1
The 5, since FIG. 10 the inverted signal and Q2 = "1" GATE A1 signal shown in (A) is applied, the NAND circuit only during the period t 1 in FIG. 10 7 outputs "0", the other is "1" is output. Thus the multi-input AND circuit 5, the remaining time obtained by subtracting the time t 1 from the period T 1 shown in FIG. 10 (t 2 + t 3 + t 4 + t 5) outputs "1", FET
1 is also turned on only during this period, and controls the heating of the heater of the thermal head connected to the FET 1 for the period (T 1 −t 1 ).

【0034】(3)印字ドットQ1とLQ2に印字デー
タが存在するとき、 該当印字ドットQ1とその隣接左前の印字ドットLQ2
に印字データが存在するとき、図9(A)のQ1とLQ
2にそれぞれ「1」が印加され、Q2=「0」、Q3=
「0」、RQ2=「0」が印加される。これによりナン
ド回路7及びナンド回路9、10はそれぞれ「1」を出
力する。
(3) When print data exists in the print dots Q1 and LQ2, the print dot Q1 and the adjacent left front print dot LQ2
When print data exists in Q1, L1 and Q1 in FIG.
2 are respectively applied with “1”, Q2 = “0”, Q3 =
“0” and RQ2 = “0” are applied. As a result, the NAND circuit 7 and the NAND circuits 9 and 10 each output "1".

【0035】このとき、ナンド回路8にはLQ2=
「1」と、EOR回路11の出力とが入力される。EO
R回路11には、インバータ15による、図10(A)
に示すGATE A1信号の反転信号と、インバータ1
6による、図10(A)に示すGATE A2信号の反
転信号とが印加されるので、図10に示す期間t2 だけ
EOR回路11は「1」を出力し、他の期間は「0」を
出力する。このためナンド回路8は期間t2 だけ「0」
を出力し、他の期間は「1」を出力する。
At this time, LQ2 =
“1” and the output of the EOR circuit 11 are input. EO
The R circuit 11 includes an inverter 15 shown in FIG.
And the inverted signal of the GATE A1 signal shown in FIG.
6, the inverted signal of the GATE A2 signal shown in FIG. 10A is applied, so that the EOR circuit 11 outputs “1” only during the period t 2 shown in FIG. 10 and “0” during the other periods. Output. For this reason the NAND circuit 8 is only for the period t 2 "0"
And outputs “1” in other periods.

【0036】従って多入力アンド回路3は、図10に示
す期間T1 から期間t2 を引いた残りの期間(t1 +t
3 +t4 +t5 )は「1」を出力し、FET1もこの期
間だけオンとなり、FET1に接続されたサーマルヘッ
ドのヒータを(T1 −t2 )期間だけ加熱制御する。
[0036] Thus the multi-input AND circuit 3, the remaining time obtained by subtracting the time t 2 from time T 1 shown in FIG. 10 (t 1 + t
3 + t 4 + t 5) outputs "1", FET1 also only this time turned on to heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 only (T 1 -t 2) period.

【0037】(4)印字ドットQ1とRQ2に印字デー
タが存在するとき、 該当印字ドットQ1とその隣接右前の印字ドットRQ2
に印字データが存在するとき、図9(A)のQ1とRQ
2にそれぞれ「1」が印加され、Q2=「0」、Q3=
「0」、LQ2=「0」が印加される。これにより、ナ
ンド回路7〜9はそれぞれ「1」を出力する。
(4) When print data exists in the print dots Q1 and RQ2, the corresponding print dot Q1 and the adjacent right front print dot RQ2
When print data exists in Q1, RQ and RQ in FIG.
2 are respectively applied with “1”, Q2 = “0”, Q3 =
“0” and LQ2 = “0” are applied. Thereby, the NAND circuits 7 to 9 each output "1".

【0038】このとき、ナンド回路10にはRQ2=
「1」と、EOR回路12の出力とが入力される。EO
R回路12には、インバータ17による、図10(A)
に示すGATE B1信号の反転信号と、インバータ1
8による、図10(A)に示すGATE B2の反転信
号とが印加されるので、図2に示す期間t4 だけEOR
回路12は「1」を出力し、他の期間は「0」を出力す
る。このためナンド回路10は期間t4 だけ「0」を出
力し、他の期間は「1」を出力する。
At this time, the RQ2 =
“1” and the output of the EOR circuit 12 are input. EO
The R circuit 12 includes an inverter 17 shown in FIG.
The inverted signal of the GATE B1 signal shown in FIG.
According to 8, since the inverted signal of GATE B2 shown in FIG. 10 (A) is applied only during the period t 4 when FIG 2 EOR
The circuit 12 outputs “1”, and outputs “0” in other periods. Therefore the NAND circuit 10 outputs only the period t 4 "0", other periods outputs "1".

【0039】従って多入力アンド回路3は、図10に示
す期間T1 から期間t4 を引いた残りの期間(t1 +t
2 +t3 +t5 )は「1」を出力し、FET1もこの期
間だけオンとなり、FET1に接続されたサーマルヘッ
ドのヒータを(T1 −t4 )期間だけ加熱制御する。
[0039] Thus the multi-input AND circuit 3, the remaining time obtained by subtracting the time t 4 from the period T 1 shown in FIG. 10 (t 1 + t
2 + t 3 + t 5) outputs "1", FET1 also only this time turned on to heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 only (T 1 -t 4) period.

【0040】(5)印字ドットQ1とQ3に印字データ
が存在するとき、 該当印字ドットQ1とその2ドット前の印字ドットQ3
に印字データが存在するとき、図9(A)のQ1とQ3
にそれぞれ「1」が印加され、Q2=「0」、LQ2=
「0」、RQ2=「0」が印加される。これによりナン
ド回路7、8及び10はそれぞれ「1」を出力する。
(5) When print data exists in the print dots Q1 and Q3, the corresponding print dot Q1 and the print dot Q3 two dots before the print dot Q1
When print data exists in Q1, Q1 and Q3 in FIG.
Are respectively applied, Q2 = “0”, LQ2 =
“0” and RQ2 = “0” are applied. Thus, the NAND circuits 7, 8 and 10 each output "1".

【0041】このときナンド回路9にはQ3=「1」
と、インバータ17による、図10(A)に示すGAT
E B1信号の反転信号とが印加されるので、図10に
示す期間t5 だけナンド回路9は「0」を出力し、他の
期間は「1」を出力する。
At this time, Q3 = "1" is applied to the NAND circuit 9.
And the GAT shown in FIG.
Since the inverted signal of the E B1 signal is applied, only the NAND circuit 9 period t 5 shown in FIG. 10 outputs "0", other periods outputs "1".

【0042】従って多入力アンド回路3は、図10に示
す期間T1 から期間t5 を引いた残りの期間(t1 +t
2 +t3 +t4 )は「1」を出力し、FET1もこの期
間だけオンとなり、FET1に接続されたサーマルヘッ
ドのヒータを(T1 −t5 )期間だけ加熱制御する。
[0042] Thus the multi-input AND circuit 3, the remaining time obtained by subtracting the time t 5 the time period T 1 shown in FIG. 10 (t 1 + t
2 + t 3 + t 4) outputs "1", FET1 also only this time turned on to heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 only (T 1 -t 5) period.

【0043】(6)印字ドットQ1とQ2とQ3に印字
データが存在するとき、 該当印字ドットQ1とその1ドット前の印字ドットQ2
及びその2ドット前の印字ドットQ3に印字データが存
在するとき、図9(A)のQ1、Q2、Q3にそれぞれ
「1」が印加され、LQ2=「0」、RQ2=「0」が
印加される。これによりナンド回路8及びナンド回路1
0はそれぞれ「1」を出力する。
(6) When print data exists in the print dots Q1, Q2, and Q3, the print dot Q1 and the print dot Q2 immediately before the print dot Q1
When print data exists in the print dot Q3 two dots before that, “1” is applied to each of Q1, Q2, and Q3 in FIG. 9A, and LQ2 = “0” and RQ2 = “0” are applied. Is done. Thereby, the NAND circuit 8 and the NAND circuit 1
0 outputs "1".

【0044】このとき、ナンド回路7にはQ2=「1」
と、インバータ15による、図10(A)に示すGAT
E A1信号の反転信号とが印加されるので、図10に
おける期間t1 の間だけナンド回路7は「0」を出力
し、他の期間は「1」を出力する。またナンド回路9に
はQ3=「1」と、インバータ17による、図10
(A)に示すGATE B1信号の反転信号とが印加さ
れるので、図10に示す期間t5 だけナンド回路9は
「0」を出力し、他の期間は「1」を出力する。
At this time, Q2 = "1" is applied to the NAND circuit 7.
And the GAT shown in FIG.
Since the inverted signal of the E A1 signal and is applied, the NAND circuit 7 only during the period t 1 in FIG. 10 outputs "0", other periods outputs "1". In the NAND circuit 9, Q3 = “1” and the inverter 17
Since the inverted signal of the GATE B1 signal shown in (A) and is applied, the NAND circuit 9 only for the period t 5 shown in FIG. 10 outputs "0", other periods outputs "1".

【0045】従って、多入力アンド回路3は、図10に
示す期間T1 から期間t1 とt5 を引いた残りの期間
(t2 +t3 +t4 )は「1」を出力し、FET1もこ
の期間だけオンとなり、FET1に接続されたサーマル
ヘッドのヒータを(T1 −t1−t5 )期間だけ加熱制
御する。
Therefore, the multi-input AND circuit 3 outputs “1” for the remaining period (t 2 + t 3 + t 4 ) obtained by subtracting the periods t 1 and t 5 from the period T 1 shown in FIG. It turns on only during this period, and controls the heating of the heater of the thermal head connected to the FET 1 only for the period (T 1 −t 1 −t 5 ).

【0046】(7)印字ドットQ1と、Q2、Q3、L
Q2、RQ3のうちの複数の印字ドットに印字データが
存在するとき、 該当印字ドットQ1と、印字ドットQ2、Q3、LQ
2、RQ2のうちの複数の印字ドット、例えばQ2とL
Q2とに印字データが存在するとき、Q3=「0」、R
Q2=「0」のためナンド回路9、10はそれぞれ
「1」を出力する。
(7) Print dots Q1, Q2, Q3, L
When print data exists in a plurality of print dots of Q2 and RQ3, the corresponding print dot Q1 and print dots Q2, Q3, LQ
2, a plurality of print dots of RQ2, for example, Q2 and L
When print data exists in Q2, Q3 = "0", R
Since Q2 = “0”, the NAND circuits 9 and 10 each output “1”.

【0047】このときナンド回路7には、前記(2)に
示す如く、インバータ15により、図10(A)に示す
GATE A1信号とQ2=「1」が印加されるので、
図10における期間t1 の間だけナンド回路7は「0」
を出力する。
At this time, the GATE A1 signal shown in FIG. 10A and Q2 = "1" are applied to the NAND circuit 7 by the inverter 15 as shown in (2) above.
Only the NAND circuit 7 during the period t 1 in FIG. 10 is "0"
Is output.

【0048】またナンド回路8には、前記(3)に示す
如く、LQ2=「1」とEOR回路11の出力が入力さ
れる。EOR回路11には、インバータ15による、図
10(A)に示すGATE A1信号の反転信号と、イ
ンバータ16による、図10(A)に示すGATE A
2信号の反転信号が印加されるので、図10に示す期間
2 だけEOR回路11は「1」を出力し、他の期間は
「0」を出力する。このため、ナンド回路8は期間t2
だけ「0」を出力する。
As shown in the above (3), LQ2 = "1" and the output of the EOR circuit 11 are input to the NAND circuit 8. The EOR circuit 11 includes an inverted signal of the GATE A1 signal shown in FIG. 10A by the inverter 15 and a GATE A signal shown in FIG.
Since the inverted signal of the two signals is applied, only the EOR circuit period t 2 shown in FIG. 10 11 outputs "1", other periods outputs "0". Therefore, the NAND circuit 8 operates in the period t 2
Only "0" is output.

【0049】従ってQ2とLQ2に印字データが存在す
るとき、該当印字ドットQ1と印字ドットQ2にデータ
が存在するとき多入力アンド回路5が「0」を出力する
期間t1 と、該当印字ドットQ1と印字ドットLQ2に
データが存在するとき多入力アンド回路5が「0」を出
力する期間t2 との和の(t1 +t2 )だけ多入力アン
ド回路5が「0」を出力し、FET1に接続されたサー
マルヘッドのヒータを(T1 −t1 −t2 )だけ加熱制
御する。
Therefore, when print data exists in Q2 and LQ2, when data exists in the corresponding print dot Q1 and print dot Q2, the period t 1 during which the multi-input AND circuit 5 outputs “0”, and the corresponding print dot Q1 outputs (t 1 + t 2) only multi-input aND circuit 5 is "0" in the sum of the time period t 2 to the multi-input aND circuit 5 outputs "0" when the data in the print dots LQ2 is present and, FET1 Is controlled by (T 1 −t 1 −t 2 ).

【0050】すなわち該当印字ドットQ1と、印字ドッ
トQ2、Q3、LQ2、RQ2のうちの複数の印字ドッ
トに印字データが存在するとき、該当印字ドットQ1と
他の印字ドットQ2、Q3、LQ2、RQ2の印字ドッ
トとにデータが存在するときに多入力アンド回路5から
他の印字ドットに応じて、前記(2)〜(5)に説明し
た「0」の期間の和だけ多入力アンド回路5が「0」を
出力し、これらの和の期間だけT1 より差引いた期間F
ET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを加熱す
る。
That is, when print data is present in the print dot Q1 and a plurality of print dots among the print dots Q2, Q3, LQ2, and RQ2, the print dot Q1 and other print dots Q2, Q3, LQ2, and RQ2 are present. When there is data in the print dot of the multi-input AND circuit 5, the multi-input AND circuit 5 is operated by the sum of the periods of “0” described in the above (2) to (5) according to the other print dots. outputs "0", the period F which is obtained by subtracting from only T 1 period of the sum of these
The heater of the thermal head connected to ET1 is heated.

【0051】例えば、Q1とQ2、Q3、LQ2、RQ
2のすべてに印字データが存在するとき、T1 −(t1
+t2 +t4 +t5 )=t3 の期間だけ多入力アンド回
路5は「1」を出力し、この期間t3 だけFET1に接
続されたサーマルヘッドのヒータを加熱する。
For example, Q1, Q2, Q3, LQ2, RQ
When all of the 2 printing data is present, T 1 - (t 1
+ T 2 + t 4 + t 5) = period only multi-input AND circuit 5 of t 3 outputs "1" to heat the heater of the connected thermal head only FET1 this period t 3.

【0052】(8)印字ドットq1にのみ印字データが
存在するとき、 図9(C)に示す印字制御範囲において、該当印字ドッ
トq1にのみ印字データがあり、q2、q3に印字デー
タが存在しない場合、図9(A)ではq1=「1」、q
2=「0」、q3=「0」となる。
(8) When print data exists only in print dot q1, in the print control range shown in FIG. 9C, print data exists only in print dot q1, and print data does not exist in q2 and q3. In this case, in FIG. 9A, q1 = “1”, q
2 = “0” and q3 = “0”.

【0053】従ってq2=「0」、q3=「0」により
ナンド回路19、20にそれぞれ「1」を出力するた
め、多入力カンド回路6は「1」を出力する。このとき
サーマルヘッドが正常であれば出力保護回路13から
「1」が出力される。このときq1=「1」であり、イ
ンバータ22に図10(B)に示す如きSTROBE2
信号が伝達されるので、図10(B)に示す期間T2
け多入力アンド回路4から「1」が出力される。このと
きQ1=「0」のため、多入力アンド回路3は「0」を
出力する。
Therefore, since "1" is output to the NAND circuits 19 and 20 by q2 = "0" and q3 = "0", the multi-input NAND circuit 6 outputs "1". At this time, if the thermal head is normal, "1" is output from the output protection circuit 13. At this time, q1 = “1”, and the inverter 22 has STROBE2 as shown in FIG.
Since the signal is transmitted, "1" is output from the period T 2 by multi-input AND circuit 4 shown in FIG. 10 (B). At this time, since Q1 = “0”, the multi-input AND circuit 3 outputs “0”.

【0054】このように、前記多入力アンド回路4から
出力された「1」がオア回路2を経由してFET1に入
力されるので、結局オア回路2は、q1に印字データが
あり、q2、q3に印字データがない場合、期間T
2 (T2 <T1 )だけ「1」をFET1に印加してこれ
をオンとし、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒ
ータを期間T2 だけ加熱制御する。
As described above, since "1" output from the multi-input AND circuit 4 is input to the FET 1 through the OR circuit 2, the OR circuit 2 eventually has print data in q1, q2, If there is no print data in q3, the period T
2 (T 2 <T 1 ), “1” is applied to the FET 1 to turn it on, and the heater of the thermal head connected to the FET 1 is heated and controlled for the period T 2 .

【0055】(9)印字ドットq1とq2に印字データ
が存在するとき、 該当印字ドットq1とその1ライン前の印字ドットq2
に印字データが存在するとき、図9(A)ではq1とq
2にそれぞれ「1」が印加され、q3=「0」が印加さ
れる。これによりナンド回路20は「1」を出力する。
(9) When print data exists in the print dots q1 and q2, the corresponding print dot q1 and the print dot q2 one line before the print dot q1
9A, when print data exists, q1 and q in FIG.
"1" is applied to each of 2 and q3 = "0" is applied. Thereby, the NAND circuit 20 outputs “1”.

【0056】このときナンド回路19には、インバータ
23により、図10(B)に示すGATE C1信号の
反転信号とq2=「1」が印加されるので、図10にお
ける期間t6 の間だけナンド回路19は「0」を出力
し、他は「1」を出力する。従ってアンド回路6は、図
10に示す期間T2 から期間t6 を引いた残りの期間
(t7 +t8 )は「1」を出力し、多入力アンド回路4
及びオア回路2もこの期間(t7 +t8 )だけ「1」を
出力するので、FET1もこの期間だけオンとなり、F
ET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを(T2
6 )期間だけ加熱制御する。
[0056] The NAND circuit 19 at this time, the inverter 23, since 10 inverted signal and q2 = "1" of the GATE C1 signal shown in (B) is applied, NAND only during the period t 6 in FIG. 10 The circuit 19 outputs "0", and the other outputs "1". Therefore, the AND circuit 6 outputs “1” for the remaining period (t 7 + t 8 ) obtained by subtracting the period t 6 from the period T 2 shown in FIG.
And because even the OR circuit 2 outputs "1" during this period only (t 7 + t 8), becomes even only this time on FET1, F
Set the heater of the thermal head connected to ET1 to (T 2
t 6) to only heating control period.

【0057】(10)印字ドットq1とq3に印字デー
タが存在するとき、 該当印字ドットq1とその2ドット前の印字ドットq3
に印字データが存在するとき、図9(A)ではq1とq
3にそれぞれ「1」が印加されq2=「0」が印加され
る。これによりナンド回路19は「1」を出力する。
(10) When print data exists in the print dots q1 and q3, the print dot q1 and the print dot q3 two dots before the print dot q1
9A, when print data exists, q1 and q in FIG.
3 is applied with “1” and q2 = “0” is applied. Thus, the NAND circuit 19 outputs “1”.

【0058】このとき、ナンド回路20には、q3=
「1」と、EOR回路21の出力とが入力される。EO
R回路21には、インバータ23による、図10(B)
に示すGATE C1信号の反転信号と、インバータ2
4による、図10(B)に示すGATE C2信号の反
転信号とが印加されるので、両信号の「1」、「0」の
一致しない図10に示す期間t7 だけEOR回路21は
「1」を出力し、他の期間は「0」を出力する。このた
めナンド回路20は期間t7 だけ「0」を出力し、他の
期間は「1」を出力する。
At this time, in the NAND circuit 20, q3 =
“1” and the output of the EOR circuit 21 are input. EO
The R circuit 21 includes an inverter 23, as shown in FIG.
The inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG.
According to 4, since the inversion signal of the GATE C2 signal shown in FIG. 10 (B) is applied, "1" of the two signals, the period t 7 only EOR circuit 21 shown in FIG. 10 does not match the "0""1 ”And outputs“ 0 ”during other periods. Therefore the NAND circuit 20 outputs "0" only for the period t 7, other periods outputs "1".

【0059】従ってアンド回路6は、図10に示す期間
2 から期間t7 を引いた残りの期間(t6 +t8 )は
「1」を出力し、多入力アンド回路4及びオア回路2も
この期間(t6 +t8 )だけ「1」を出力するので、F
ET1もこの期間だけオンとなり、FET1に接続され
たサーマルヘッドのヒータを(T2 −t7 )期間だけ加
熱制御する。
Therefore, the AND circuit 6 outputs “1” for the remaining period (t 6 + t 8 ) obtained by subtracting the period t 7 from the period T 2 shown in FIG. 10, and the multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2 also Since “1” is output only during this period (t 6 + t 8 ), F
ET1 becomes ON only this period, the heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 by (T 2 -t 7) period.

【0060】(11)印字ドットq1、q2、q3に印
字データが存在するとき、 該当印字ドットq1と、その1ドット前の印字ドットq
2及びその2ドット前の印字ドットq3にいずれも印字
データが存在するとき、図9(A)のq1、q2、q3
にそれぞれ「1」が印加される。
(11) When print data exists in the print dots q1, q2, q3, the corresponding print dot q1 and the print dot q immediately before the print dot q1
When print data exists in both the print dot q3 and the print dot q3 two dots before the print data, q1, q2, q3 in FIG.
Is applied to each of them.

【0061】このとき、前記(9)に示す如く、アンド
回路19には、インバータ23により、図10(B)に
示すGATE C1信号の反転信号とq2=「1」が印
加されるので、図10における期間t6 の間だけナンド
回路19は「0」を出力する。
At this time, as shown in the above (9), the inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG. 10B and q2 = "1" are applied to the AND circuit 19 by the inverter 23. The NAND circuit 19 outputs “0” only during the period t 6 in 10.

【0062】また、前記(10)に示す如く、ナンド回
路20には、q3=「1」と、EOR回路21の出力と
が入力される。このときEOR回路21には、インバー
タ23による、図10(B)に示すGATE C1信号
の反転信号と、インバータ24による、図10(B)に
示すGATE C2信号の反転信号とが印加されるの
で、両信号の「1」、「0」の一致しない図10に示す
期間t7 だけEOR回路21は「1」を出力し、他の期
間は「0」を出力する。このためナンド回路20は期間
7 だけ「0」を出力し、他の期間は「1」を出力す
る。
As shown in the above (10), q3 = “1” and the output of the EOR circuit 21 are input to the NAND circuit 20. At this time, the inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG. 10B by the inverter 23 and the inverted signal of the GATE C2 signal shown in FIG. 10B by the inverter 24 are applied to the EOR circuit 21. , "1" of the two signals, EOR circuit 21 only for the period t 7 shown in FIG. 10 does not match the "0" outputs "1", other periods outputs "0". Therefore the NAND circuit 20 outputs "0" only for the period t 7, other periods outputs "1".

【0063】従ってアンド回路6は、図10に示す期間
2 から期間t6 とt7 を引いた残りの期間t8
「1」を出力し、多入力アンド回路4及びオア回路2も
この期間t8 だけ「1」を出力するので、FET1もこ
の期間t8 =T2 −(t6 +t7)だけオンとなり、F
ET1に接続されたサーマルヘッドのヒータをこの期間
2 −(t6 +t7 )だけ加熱制御する。
Therefore, the AND circuit 6 operates during the period shown in FIG.
TTwoTo period t6And t7Remaining time t minus8Is
Outputs “1”, and the multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2
This period t8Output "1" only, so FET1
Period t8= TTwo− (T6+ T7) Only turns on and F
The heater of the thermal head connected to ET1 is turned on during this period.
T Two− (T6+ T7) Only heating control.

【0064】このように、サーマルヘッドのヒータによ
り高エネルギー部のデータでも低エネルギー部のデータ
でも任意に出力することが可能になる。例えば高エネル
ギー部のデータにより複数色感熱用紙を黒色印字制御し
たり、低エネルギー部のデータにより赤色印字制御すこ
とができる。
As described above, the heater of the thermal head can arbitrarily output data of a high energy portion and data of a low energy portion. For example, it is possible to control the printing of black on the multi-color thermal paper by the data of the high energy part, and to control the red printing by the data of the low energy part.

【0065】[0065]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
制御回路では、高エネルギー部のデータと、低エネルギ
ー部のデータに対する制御が独立して行われていた。そ
のため、このような2種類の入力エネルギーデータが混
存した場合には、例えば図9(C)に示す印字ドットq
2、q3の位置に高エネルギーのデータすなわち印字ド
ットQ2、Q3が存在するような場合、この影響を受け
て印字ドットq1が低エネルギーデータによる印字がで
きず、高エネルギー側のデータに近い印字結果となる。
例えば赤で印字すべきものが黒で印字されることにな
る。
By the way, in such a control circuit, the control of the data of the high energy part and the control of the data of the low energy part are performed independently. Therefore, when such two types of input energy data coexist, for example, the print dot q shown in FIG.
In the case where high-energy data, that is, print dots Q2 and Q3 are present at the positions 2 and q3, the print dot q1 cannot be printed with low-energy data due to this effect, and the print result is close to the high-energy data. Becomes
For example, what should be printed in red will be printed in black.

【0066】従って本発明の目的は、このような印字点
近傍の高エネルギーの印字データの有無に応じて低エネ
ルギーデータの印字出力に影響を与えないようにしたサ
ーマルヘッドを提供することである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a thermal head which does not affect the print output of low energy data in accordance with the presence or absence of such high energy print data near the print point.

【0067】[0067]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、図1(A)に示す如く、サーマルヘッ
ドの制御回路を構成する。そしてその印字制御範囲を、
高エネルギー部においては、図1(B)に示す如く選定
し、低エネルギー部においては同(C)に示す如く選定
するとともに、高エネルギー部における印字ドットQ
2、Q3に印字データが存在する場合、後述するように
これに応じて低エネルギー部によるサーマルヘッドの加
熱時間が制御される。
In order to achieve the above-mentioned object, in the present invention, a control circuit for a thermal head is constructed as shown in FIG. And the print control range is
In the high energy part, the selection is made as shown in FIG. 1B, and in the low energy part, the selection is made as shown in FIG.
2. When print data exists in Q3, the heating time of the thermal head by the low energy portion is controlled in accordance with the print data as described later.

【0068】図1(A)において、1はFET、2はオ
ア回路、3〜5は多入力アンド回路、6はアンド回路、
7〜10はナンド回路、11、12はEOR(エクスク
ルシーブオア)回路、13は出力保護回路、14〜18
はインバータ、19、20はナンド回路、21はEOR
回路、22〜24はインバータである。そして30、3
1はダイオードであって、図1(B)に示す信号Q2と
q2、Q3とq3を接続する接続回路を構成する。
In FIG. 1A, 1 is an FET, 2 is an OR circuit, 3 to 5 are multi-input AND circuits, 6 is an AND circuit,
7 to 10 are NAND circuits, 11 and 12 are EOR (exclusive or) circuits, 13 is an output protection circuit, and 14 to 18
Is an inverter, 19 and 20 are NAND circuits, 21 is EOR
Circuits 22 to 24 are inverters. And 30, 3
Reference numeral 1 denotes a diode, which forms a connection circuit that connects the signals Q2 and q2 and Q3 and q3 shown in FIG.

【0069】いま図1(C)に示す低エネルギー部の印
字ドットq1に印字データがあり、印字ドットq2、q
3に印字データが存在しないものの、図1(B)に示す
高エネルギー部の印字ドットQ2に印字データが存在し
たとき、q3は「0」のためナンド回路20は「1」を
出力する。またq2は「0」でもQ2が「1」であって
ダイオード30を経由してこのQ2=「1」がナンド回
路19のq2の入力端に印加されるため、ナンド回路1
9はGATE C1信号の反転信号が「1」の期間
「0」を出力し、他の期間は「1」を出力する。
Now, there is print data at the print dot q1 in the low energy portion shown in FIG.
When no print data exists in the print dot 3 but print data exists in the print dot Q2 in the high energy portion shown in FIG. 1B, the NAND circuit 20 outputs "1" because q3 is "0". Further, since q2 is "0" and Q2 is "1" and this Q2 = "1" is applied to the input terminal of q2 of the NAND circuit 19 via the diode 30, the NAND circuit 1
Reference numeral 9 outputs "0" while the inverted signal of the GATE C1 signal is "1", and outputs "1" during other periods.

【0070】従ってアンド回路6はSTROBE2信号
から前記GATE C1信号の反転信号が「1」の期間
「0」を出力し、FET1に接続されたサーマルヘッド
のヒータの加熱時間をこの期間だけSTROBE2信号
から短くするように制御する。このため高エネルギー部
の印字ドットQ2に印字データが存在したときその蓄熱
効果を考慮して低エネルギー部の印字ドットq1に対す
る加熱制御を行うことができる。
Accordingly, the AND circuit 6 outputs "0" during the period when the inverted signal of the GATE C1 signal is "1" from the STROBE2 signal, and determines the heating time of the heater of the thermal head connected to the FET1 from the STROBE2 signal during this period. Control to make it shorter. Therefore, when print data is present in the print dot Q2 in the high energy portion, the heating control for the print dot q1 in the low energy portion can be performed in consideration of the heat storage effect.

【0071】また、低エネルギー部の印字ドットq1に
印字データがあり、印字ドットq2、q3に印字データ
が存在しないものの、図1(B)に示す高エネルギー部
の印字ドットQ3に印字データが存在したとき、q2は
「0」のためナンド回路19は「1」を出力する。また
q3は「0」でもQ3が「1」であってダイオード31
を経由してこのQ3=「1」がナンド回路20のq3の
入力端に印加されるため、ナンド回路20はGATE
C1信号の反転信号とGATE C2信号の反転信号と
の「1」、「0」が不一致の期間「0」を出力し、他の
期間は「1」を出力する。
Further, although the print data is present in the print dot q1 in the low energy portion and the print data is not present in the print dots q2 and q3, the print data is present in the print dot Q3 in the high energy portion shown in FIG. Then, since the value q2 is "0", the NAND circuit 19 outputs "1". Also, if q3 is “0”, Q3 is “1” and the diode 31
This Q3 = "1" is applied to the input terminal of q3 of the NAND circuit 20 via the
It outputs "0" during a period when "1" and "0" of the inverted signal of the C1 signal and the inverted signal of the GATE C2 signal do not match, and outputs "1" during the other periods.

【0072】従ってアンド回路6はSTROBE2信号
から前記GATE C1信号の反転信号とGATE C
2信号との「1」、「0」が不一致の期間「0」を出力
し、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒータの加
熱時間をこの期間だけSTROBE2信号から短くする
ように制御する。このため高エネルギー部の印字ドット
Q3に印字データが存在したとき、その蓄熱効果を考慮
して低エネルギー部の印字ドットq1に対する加熱制御
を行うことができる。
Therefore, the AND circuit 6 converts the STROBE2 signal into an inverted signal of the GATE C1 signal and the GATE C1 signal.
A period "0" is output during a period when "1" and "0" do not match the two signals, and the heating time of the heater of the thermal head connected to the FET1 is controlled so as to be shorter than the STROBE2 signal during this period. Therefore, when print data exists in the print dot Q3 in the high energy portion, the heating control for the print dot q1 in the low energy portion can be performed in consideration of the heat storage effect.

【0073】なお、高エネルギー部、低エネルギー部を
単独で制御するときは、前記図9に示す先行技術と同様
に制御される。このようにして、一走査ラインにおい
て、長・短の複数の種類のストローブ信号により印字ヘ
ッドを付勢することができるので、複数の熱エネルギー
に対して異なる色を発色する用紙に対しても一回の印字
走査により印字ヘッドを複数の熱エネルギーで制御でき
るとともに、高エネルギー部の印字にもとづく低エネル
ギー部に対する蓄熱効果を考慮して、低エネルギー部の
加熱制御を行うことができるので、一回の印字走査によ
り複数の色の印字を正確に行うことができる。
When the high energy part and the low energy part are controlled independently, the control is performed in the same manner as in the prior art shown in FIG. In this manner, the print head can be energized by a plurality of types of long and short strobe signals in one scanning line. The print head can be controlled with multiple thermal energies by multiple print scans, and the heating control of the low energy part can be performed in consideration of the heat storage effect on the low energy part based on the printing of the high energy part. By the print scan, the printing of a plurality of colors can be performed accurately.

【0074】[0074]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図1〜図
3に基づき説明する。図1は、高エネルギー部の前方向
印字データを制御範囲に加えた例における本発明におけ
るサーマルヘッドの1ドット当たりの制御回路を示し、
図2はこの制御回路に印加される制御信号説明図であ
り、図3は本発明の一実施の形態図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a control circuit per dot of a thermal head according to the present invention in an example in which forward print data of a high energy portion is added to a control range.
FIG. 2 is an explanatory diagram of control signals applied to the control circuit, and FIG. 3 is an embodiment of the present invention.

【0075】ダイオード30は高エネルギー部の印字ド
ットQ2の信号入力回路と低エネルギー部の印字ドット
q2の信号入力回路とを接続するものである。これによ
り高エネルギー部の印字ドットQ2に印字データが存在
したとき低エネルギー部の印字ドットq2に印字データ
が存在する場合と同様の制御が行われる。
The diode 30 connects the signal input circuit for the print dot Q2 in the high energy portion and the signal input circuit for the print dot q2 in the low energy portion. As a result, the same control as when print data exists in the print dot q2 in the low energy portion when print data exists in the print dot Q2 in the high energy portion is performed.

【0076】ダイオード31は高エネルギー部の印字ド
ットQ3の信号入力回路と低エネルギー部の印字ドット
q3の信号入力回路とを接続するものである。これによ
り高エネルギー部の印字ドットQ3に印字データが存在
したとき低エネルギー部の印字ドットq3に印字データ
が存在する場合と同様の制御が行われる。
The diode 31 connects the signal input circuit for the print dot Q3 in the high energy portion and the signal input circuit for the print dot q3 in the low energy portion. As a result, the same control as when print data exists in the print dot q3 in the low energy portion when print data exists in the print dot Q3 in the high energy portion is performed.

【0077】なお図1はダイオード30、31を除き、
前記図9(A)に示す制御回路と同じ構成であり、図2
(A)、(B)は前記図10(A)、(B)とこれまた
同一パターンである。従って図1に示す制御回路につい
て、高エネルギー部単独の制御については図9(A)に
示す高エネルギー部における制御と同一であり、低エネ
ルギー部単独の制御については図9(A)に示す低エネ
ルギー部における制御と同一であるので、これらの制御
については説明簡略のため省略する。
FIG. 1 except for diodes 30 and 31
The configuration is the same as that of the control circuit shown in FIG.
FIGS. 10A and 10B are the same patterns as FIGS. 10A and 10B. Therefore, in the control circuit shown in FIG. 1, the control of the high energy portion alone is the same as the control in the high energy portion shown in FIG. 9A, and the control of the low energy portion alone is the low control shown in FIG. Since the control is the same as the control in the energy section, these controls are omitted for simplification of description.

【0078】以下低エネルギー部のq1に印字データが
あり、低エネルギー部のq2またはq3に印字データが
なく、高エネルギー部のQ2又はQ3に印字データがあ
る場合等についてその制御動作を説明する。なお印字デ
ータの性質上、同一ドットに高エネルギー部の印字デー
タと低エネルギー部の印字データとが共に存在すること
がないように、印字データが作成されている。
The control operation will be described below, for example, when there is print data in q1 of the low energy part, there is no print data in q2 or q3 of the low energy part, and there is print data in Q2 or Q3 of the high energy part. Due to the nature of the print data, the print data is created so that the print data of the high energy portion and the print data of the low energy portion do not exist together in the same dot.

【0079】(1)印字ドットq1とQ2に印字データ
が存在するとき、 図1(C)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがありq2、
q3に印字データがなく、図1(B)に示す高エネルギ
ー部の印字ドットQ2に印字データがありQ3に印字デ
ータがない場合、図1(A)においてq1=「1」、q
2=「0」、q3=「0」、Q2=「1」、Q3=
「0」となる。
(1) When print data exists in the print dots q1 and Q2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG. 1C, print data exists only in the print dot q1 and q2,
When there is no print data in q3, and there is print data in print dot Q2 in the high energy portion shown in FIG. 1B and no print data in Q3, q1 = "1" in FIG.
2 = “0”, q3 = “0”, Q2 = “1”, Q3 =
It becomes "0".

【0080】このときq3=「0」のためナンド回路2
0は「1」を出力する。しかしナンド回路19において
はq2=「0」ではあるが、このq2の信号入力回路に
ダイオード30を介してQ2=「1」が入力される。さ
らにナンド回路19には、インバータ23により、図2
(B)に示すGATE C1信号の反転信号が印加され
るので、図2における期間t6 の間だけナンド回路19
は「0」を出力し、他は「1」を出力する。
At this time, since q3 = "0", the NAND circuit 2
0 outputs “1”. However, in the NAND circuit 19, although q2 = "0", Q2 = "1" is input to the signal input circuit of q2 via the diode 30. Further, the NAND circuit 19 is connected to the
Since the inverted signal of the GATE C1 signal shown in (B) is applied, only the NAND circuit 19 during the period t 6 in FIG. 2
Outputs “0”, and the other outputs “1”.

【0081】従ってアンド回路6は図2に示す、STR
OBE2信号による期間T2 からt 6 を引いた残りの期
間(t7 +t8 )は「1」を出力し、多入力アンド回路
4及びオア回路もこの期間(t7 +t8 )だけ「1」を
出力するので、FET1もこの期間だけオンとなり、F
ET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを(T2
6 )期間だけ加熱制御する。
Therefore, the AND circuit 6 has the STR shown in FIG.
Period T due to OBE2 signalTwoTo t 6Remaining period minus
Between (t7+ T8) Outputs "1" and outputs a multi-input AND circuit.
4 and the OR circuit also during this period (t7+ T8) Only "1"
Output, FET1 is also turned on only during this period, and F1
Set the heater of the thermal head connected to ET1 to (TTwo
t6) Heating control only for a period.

【0082】このようにして期間t6 だけ加熱時間を短
くすることにより、該当印字ドットq1に対する高エネ
ルギー部の印字ドットQ2における蓄熱影響を防止する
ことができる。
By shortening the heating time by the period t 6 in this way, it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the print dot Q2 in the high energy portion with respect to the print dot q1.

【0083】(2)印字ドットq1とQ3に印字データ
が存在するとき、 図1(C)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図1(B)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットQ3に印字データがありQ2に印
字データがない場合、図1(A)においてq1=
「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q2=「0」、
Q3=「1」となる。
(2) When print data exists in the print dots q1 and Q3, in the print control range of the low energy portion shown in FIG.
If there is no print data in q2 and q3 and there is print data in print dot Q3 in the high energy portion shown in FIG. 1B and no print data in Q2, then q1 =
“1”, q2 = “0”, q3 = “0”, Q2 = “0”,
Q3 = “1”.

【0084】このとき、q2=「0」のためナンド回路
19は「1」を出力する。しかしナンド回路20におい
てはq3=「0」ではあるが、このq3の信号入力回路
にダイオード31を介してQ3=「1」が入力される。
さらにナンド回路20には、EOR回路21の出力が入
力される。このときEOR回路21には、インバータ2
3による、図2(B)に示すGATE C1信号の反転
信号と、インバータ24による、図2(B)に示すGA
TE C2信号の反転信号とが印加されるので、両信号
の「1」、「0」の一致しない、図2に示す期間t7
けEOR回路21は「1」を出力し、他の期間は「0」
を出力する。このためナンド回路20は期間t7 だけ
「0」を出力し、他の期間は「1」を出力する。
At this time, since q2 = “0”, the NAND circuit 19 outputs “1”. However, in the NAND circuit 20, although q3 = "0", Q3 = "1" is input to the signal input circuit of q3 via the diode 31.
Further, the output of the EOR circuit 21 is input to the NAND circuit 20. At this time, the EOR circuit 21 includes the inverter 2
2 and the inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG.
Since the inverted signal of the TE C2 signal is applied, "1" of the two signals do not match the "0", only the EOR circuit 21 period t 7 shown in FIG. 2 outputs "1", the other periods "0"
Is output. Therefore the NAND circuit 20 outputs "0" only for the period t 7, other periods outputs "1".

【0085】従ってアンド回路6は、図2に示す、ST
ROBE2信号による期間T2 から期間t7 を引いた残
りの期間(t6 +t8 )は「1」を出力し、多入力アン
ド回路4及びオア回路2もこの期間(t6 +t8 )だけ
「1」を出力するので、FET1もこの期間だけオンと
なり、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを
(T2 −t7 )期間だけ加熱制御する。
Therefore, the AND circuit 6 operates as shown in FIG.
The remaining period (t 6 + t 8 ) obtained by subtracting the period t 7 from the period T 2 by the ROBE2 signal outputs “1”, and the multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2 also output “1” during this period (t 6 + t 8 ). since outputs 1 ', FET1 becomes oN only this period, the heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 by (T 2 -t 7) period.

【0086】このようにして期間t7 だけ加熱期間を短
くすることにより、該当印字ドットq1に対する高エネ
ルギー部の印字ドットQ3における蓄熱影響を防止する
ことができる。
By shortening the heating period by the period t 7 in this way, it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the print dot Q 3 of the high energy portion with respect to the corresponding print dot q 1.

【0087】(3)印字ドットq1とQ2、Q3に印字
データが存在するとき、 図1(C)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図1(B)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットQ2、Q3に印字データが存在す
る場合、図1(A)においてq1=「1」、q2=
「0」、q3=「0」、Q2=「0」、Q3=「0」と
なる。
(3) When print data exists in the print dots q1, Q2, and Q3, in the print control range of the low energy portion shown in FIG. 1C, print data exists only in the print dot q1 and q
If there is no print data in q2 and q3 and print data exists in the print dots Q2 and Q3 in the high energy portion shown in FIG. 1B, q1 = “1” and q2 =
“0”, q3 = “0”, Q2 = “0”, and Q3 = “0”.

【0088】このときナンド回路19ではq2=「0」
ではあるが、このq2の信号入力回路にダイオード30
を介してQ2=「1」が入力される。さらにナンド回路
19には、インバータ23により、図2(B)に示すG
ATE C1信号の反転信号が印加されるので、図2に
おける期間t6 の間だけナンド回路19は「0」を出力
し、他は「1」を出力する。
At this time, in the NAND circuit 19, q2 = "0"
However, the diode 30 is connected to the signal input circuit of q2.
= “1” is input via the. Further, the NAND circuit 19 is connected to the inverter circuit 23 so that the G signal shown in FIG.
Since the inverted signal of the ATE C1 signal is applied, the NAND circuit 19 only during the period t 6 in FIG. 2 outputs "0" and the other outputs "1".

【0089】またナンド回路20ではq3=「0」では
あるが、このq3の信号入力回路にダイオード31を介
してQ3=「1」が入力される。ナンド回路20には、
EOR回路21の出力が入力されるが、前記の如く、E
OR回路21はGATE C1信号の反転信号とGAT
E C2信号の反転信号との「1」、「0」の一致しな
い、図2に示す期間t7 だけEOR回路21は「1」を
出力し、他の期間は「0」を出力する。このため、図2
における期間t7 の間ナンド回路20は「0」を出力
し、他は「1」を出力する。
In the NAND circuit 20, although q3 = "0", Q3 = "1" is input to the signal input circuit of q3 via the diode 31. In the NAND circuit 20,
The output of the EOR circuit 21 is input.
The OR circuit 21 outputs the inverted signal of the GATE C1 signal and the GAT signal.
"1" and the inverted signal of the E C2 signal, does not match the "0", only the EOR circuit 21 period t 7 shown in FIG. 2 outputs "1", other periods outputs "0". Therefore, FIG.
During the NAND circuit 20 of the time t 7 at outputs "0" and the other outputs "1".

【0090】従ってアンド回路6は、図2に示す、ST
ROBE2信号による期間T2 から期間(t6 +t7
を引いた残りの期間t8 だけ「1」を出力するので、F
ET1も期間t8 =T2 −(t6 +t7 )だけオンとな
り、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒータをこ
の期間t8 だけ加熱制御する。
Therefore, the AND circuit 6 operates as shown in FIG.
Period (t 6 + t 7 ) from period T 2 by ROBE2 signal
Since the rest of the only period t 8 outputs "1" obtained by subtracting, F
ET1 also the period t 8 = T 2 - only turned on (t 6 + t 7), for heating control of the heater of the thermal head connected to FET1 only the period t 8.

【0091】このようにして期間(t6 +t7 )だけ加
熱期間を短くすることにより、該当印字ドットq1に対
する高エネルギー部の印字ドットQ2、Q3における蓄
熱影響を防止することができる。
In this way, by shortening the heating period by the period (t 6 + t 7 ), it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the printing dots Q2 and Q3 in the high energy portion with respect to the printing dot q1.

【0092】(4)印字ドットq1、q2とQ3に印字
データが存在するとき、 図1(C)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1と、印字ドットq2に印字デー
タが存在してq3に印字データがなく、図1(B)に示
す高エネルギー部の印字ドットQ3に印字データが存在
するがQ2に印字データが存在しない場合、図1(A)
において、q1=「1」、q2=「1」、q3=
「0」、Q2=「0」、Q3=「1」となる。
(4) When print data exists in print dots q1, q2, and Q3, in the print control range of the low energy portion shown in FIG. 1C, print data is written in print dot q1 and print dot q2. If there is no print data in q3 and there is print data in print dot Q3 in the high energy portion shown in FIG. 1 (B) but no print data in Q2, FIG. 1 (A)
, Q1 = “1”, q2 = “1”, q3 =
“0”, Q2 = “0”, and Q3 = “1”.

【0093】この場合は前記(3)と同様の制御が行わ
れ、FET1は期間t8 =T2 −(t6 +t7 )だけオ
ンとなる。このようにして期間(t6 +t7 )だけ加熱
時間を短くすることにより、該当印字ドットq1に対す
る低エネルギー部の印字ドットq2のみでなく高エネル
ギー部の印字ドットQ3の蓄熱影響を防止することがで
きる。
In this case, the same control as in the above (3) is performed, and the FET 1 is turned on for a period t 8 = T 2- (t 6 + t 7 ). By shortening the heating time by the period (t 6 + t 7 ) in this manner, it is possible to prevent the heat storage effect of not only the print dot q2 of the low energy part but also the print dot Q3 of the high energy part with respect to the corresponding print dot q1. it can.

【0094】(5)印字ドットq1、q3とQ2に印字
データが存在するとき、 図1(C)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1と、印字ドットq3に印字デー
タが存在してq2に印字データがなく、図1(B)に示
す高エネルギー部の印字ドットQ2に印字データが存在
するがQ3に印字データが存在しない場合、図1(A)
において、q1=「1」、q2=「0」、q3=
「1」、Q2=「1」、Q3=「0」となる。
(5) When print data exists in the print dots q1, q3, and Q2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG. 1C, the print data is stored in the print dot q1 and the print dot q3. When there is no print data in q2 and there is print data in the print dot Q2 in the high energy portion shown in FIG. 1B but no print data in Q3, FIG.
, Q1 = “1”, q2 = “0”, q3 =
“1”, Q2 = “1”, and Q3 = “0”.

【0095】この場合も前記(3)と同様の制御が行わ
れ、FET1は期間t8 =T2 −(t6 +t7 )だけオ
ンとなる。このようにして期間(t6 +t7 )だけ加熱
時間を短くすることにより、該当印字ドットq1に対す
る低エネルギー部の印字ドットq3のみでなく高エネル
ギー部の印字ドットQ2の蓄熱影響を防止することがで
きる。
In this case, the same control as in the above (3) is performed, and the FET 1 is turned on only for the period t 8 = T 2 − (t 6 + t 7 ). In this way, by shortening the heating time by the period (t 6 + t 7 ), it is possible to prevent the heat storage effect of not only the print dot q3 of the low energy part but also the print dot Q2 of the high energy part with respect to the corresponding print dot q1. it can.

【0096】このような制御回路を備えた、本発明のサ
ーマルヘッドの一実施の形態を、図3に基づき、他図を
参照して説明する。図3では64ビットの印字ヘッドを
制御する例を示すものであり、他図と同一部分について
は同一記号を付している。図3においてFET1は、図
1(A)で説明した該当印字ドットQ1を印字制御する
ものであり、L1はこの該当印字ドットQ1の左側の印
字ドットを印字制御するFETを示し、R1は該当印字
ドットQ1の右側の印字ドットを印字制御するFETを
示し、VSSは接地信号を示し、VDDは制御系の電源
電圧を示す。
An embodiment of the thermal head of the present invention having such a control circuit will be described with reference to FIG. 3 and other drawings. FIG. 3 shows an example in which a 64-bit print head is controlled, and the same parts as those in the other figures are denoted by the same reference numerals. In FIG. 3, FET1 controls the printing of the corresponding print dot Q1 described in FIG. 1A, L1 indicates the FET for controlling the printing of the print dot on the left side of the relevant print dot Q1, and R1 indicates the corresponding print dot. An FET for controlling printing of a print dot on the right side of the dot Q1 is shown, VSS indicates a ground signal, and VDD indicates a power supply voltage of a control system.

【0097】40はシフトレジスタであって、高エネル
ギー部Q用の印字データが入力される64ビットの第1
のシフトレジスタ(図示省略)と、低エネルギー部q用
の印字データが入力される64ビットの第2シフトレジ
スタ(図示省略)により構成される。この例では、CL
OCK信号により高エネルギー部Qの64ビットの入力
データがDATAin1(Q)より第1シフトレジスタ
にシリアル入力され、また低エネルギー部qの64ビッ
トの入力データがDATAin2(q)より第2シフト
レジスタにシリアル入力され、それぞれDATAout
1(Q)、DATAout(q)より、例えば次段にシ
リアル出力される。また41、42、43・・・は印字
データを高エネルギー部Q用3ビット、低エネルギー部
q用3ビットを保持するデータ保持用レジスタである。
A shift register 40 is a 64-bit first register to which print data for the high energy portion Q is inputted.
(Not shown) and a 64-bit second shift register (not shown) to which print data for the low energy portion q is input. In this example, CL
According to the OCK signal, 64-bit input data of the high energy part Q is serially input to the first shift register from DATAin1 (Q), and 64-bit input data of the low energy part q is input to the second shift register from DATAin2 (q). Serial input, DATAout
From 1 (Q) and DATAout (q), for example, the data is serially output to the next stage. Reference numerals 41, 42, 43,... Denote data holding registers for holding print data of 3 bits for the high energy portion Q and 3 bits for the low energy portion q.

【0098】データ保持用レジスタ41は、LOAD信
号により入力端D1 に伝達された1ビットの印字データ
を順次3ラインだけ保持するものであり、同じく入力端
1に伝達された1ビットの印字データを順次3ライン
だけ保持するものである。データ保持用レジスタ42、
43・・・も同様である。
The data holding register 41 sequentially holds three lines of the 1-bit print data transmitted to the input terminal D 1 by the LOAD signal, and also prints the 1-bit print data transmitted to the input terminal d 1. The data is sequentially held for only three lines. Data holding register 42,
43 are the same.

【0099】例えば高エネルギー部に対する第1の印字
データラインがシフトレジスタ40の第1シフトレジス
タにセットされ、低エネルギー部に対する第1の印字デ
ータラインがシフトレジスタ40の第2シフトレジスタ
にセットされた後、LOAD信号をデータ保持用レジス
タ41、42、43・・・のLATCH端子に入力する
と、第1シフトレジスタの1ビット目のデータが伝達さ
れる入力端子D1 に伝達されたデータがデータ保持用レ
ジスタ41に保持されてその端子Q1より出力され、第
2シフトレジスタの1ビット目のデータが伝達される入
力端子d1 に伝達されたデータがこれまたデータ保持用
レジスタ41に保持されてその端子q1より出力され
る。
For example, the first print data line for the high energy portion is set in the first shift register of the shift register 40, and the first print data line for the low energy portion is set in the second shift register of the shift register 40. after, entering the LOAD signal to the LATCH terminal of the data holding register 41, 42, 43, ..., the data 1 bit of data in the first shift register is transmitted to the input terminal D 1 transmitted data retention is output from the terminal Q1 is held in the use register 41, the held in the second shift register of the first bit input terminal d data which also data holding register 41 is transferred to the 1 data is transmitted in Output from terminal q1.

【0100】同様第1シフトレジスタ及び第2シフトレ
ジスタの各2ビット目のデータがデータ保持用レジスタ
42の出力端子Q1、q1より出力され、第1シフトレ
ジスタ及び第2シフトレジスタの各3ビット目のデータ
がデータ保持用レジスタ43の出力端子Q1、q1より
出力される。
Similarly, the second bit data of the first shift register and the second shift register is output from the output terminals Q1 and q1 of the data holding register 42, and the third bit of the first shift register and the second bit of the second shift register. Are output from the output terminals Q1 and q1 of the data holding register 43.

【0101】次に高エネルギー部に対する第2の印字デ
ータラインがシフトレジスタ40の第1シフトレジスタ
にセットされ、低エネルギー部に対する第2の印字デー
タラインがシフトレジスタ40の第2シフトレジスタに
セットされた後、LOAD信号をデータ保持用レジスタ
41、42、43・・・のLATCH端子に入力する
と、第1シフトレジスタの新しい1ビット目のデータが
入力端子D1 に伝達されてこれがデータ保持用レジスタ
41に保持されてその出力端子Q1より出力され、それ
まで出力端子Q1より出力されていたデータは次段にシ
フトされて出力端子Q2より出力される。同様な制御が
第2シフトレジスタについても行われ、第2シフトレジ
スタの新しい1ビット目のデータが入力端子d1 に伝達
されてこれがデータ保持用レジスタ41に保持されてそ
の端子q1より出力され、それまで出力端子q1より出
力されていたデータは次段にシフトされて出力端子q2
より出力される。
Next, the second print data line for the high energy portion is set in the first shift register of the shift register 40, and the second print data line for the low energy portion is set in the second shift register of the shift register 40. and then, if you enter a LOAD signal to the LATCH terminal of the data holding register 41, 42, 43, ..., which are transmitted one new bit of data in the first shift register to the input terminal D 1 registers for data retention The data held at 41 and output from the output terminal Q1 and the data previously output from the output terminal Q1 are shifted to the next stage and output from the output terminal Q2. Similar control is performed for the second shift register, which new first bit of data of the second shift register is transmitted to the input terminal d 1 is output from the terminal q1 is held in the data holding register 41, The data previously output from the output terminal q1 is shifted to the next stage and output data is output to the output terminal q2.
Output.

【0102】同様に第1シフトレジスタ及び第2シフト
レジスタの各2ビット目のデータがデータ保持用レジス
タ42の出力端子Q1、q1より出力され、それまで出
力端子Q1、q1より出力されていたデータは次段にシ
フトされて出力端子Q2、q2より出力されることにな
る。
Similarly, the data of the second bit of each of the first shift register and the second shift register is output from the output terminals Q1 and q1 of the data holding register 42, and the data previously output from the output terminals Q1 and q1. Is shifted to the next stage and output from the output terminals Q2 and q2.

【0103】データ保持用レジスタ43においても同様
な制御が行われ、第1シフトレジスタ及び第2シフトレ
ジスタの各3ビット目のデータがデータ保持用レジスタ
43の出力端子Q1、q1より出力され、それまで出力
端子Q1、q1より出力されていたデータは次段にシフ
トされて出力端子Q2、q2より出力されることにな
る。
The same control is performed in the data holding register 43, and the third bit data of the first shift register and the second shift register are output from the output terminals Q1 and q1 of the data holding register 43, respectively. The data that has been output from the output terminals Q1 and q1 is shifted to the next stage and output from the output terminals Q2 and q2.

【0104】そして、高エネルギー部に対する第3の印
字データラインがシフトレジスタ40の第1シフトレジ
スタにセットされ、低エネルギー部に対する第3の印字
データラインがシフトレジスタ40の第2シフトレジス
タにセットされた後、LOAD信号をデータ保持用レジ
スタ41、42、43・・・のLATCH端子に入力す
ると、前記と同様の制御が行われ、データ保持用レジス
タ41においては、その第1シフトレジスタの新しい1
ビット目のデータが出力端子Q1より出力され、それま
で出力端子Q1、Q2より出力されていたデータは次段
にシフトされてそれぞれ出力端子Q2、Q3から出力さ
れる。また第2シフトレジスタの新しい1ビット目のデ
ータが出力端子q1より出力され、それまで出力端子q
1、q2から出力されていたデータは次段にシフトされ
てそれぞれ出力端子q2、q3から出力される。
The third print data line for the high energy portion is set in the first shift register of the shift register 40, and the third print data line for the low energy portion is set in the second shift register of the shift register 40. After that, when the LOAD signal is input to the LATCH terminals of the data holding registers 41, 42, 43,..., The same control as described above is performed.
The data of the bit is output from the output terminal Q1, and the data output from the output terminals Q1 and Q2 is shifted to the next stage and output from the output terminals Q2 and Q3, respectively. Also, new first bit data of the second shift register is output from the output terminal q1, and the output terminal q
The data output from 1, q2 is shifted to the next stage and output from output terminals q2, q3, respectively.

【0105】データ保持用レジスタ42においても、同
様に、その第1シフトレジスタの新しい2ビット目のデ
ータが出力端子Q1より出力され、それまで出力端子Q
1、Q2から出力されていたデータは次段にシフトされ
てそれぞれ出力端子Q2、Q3から出力される。また第
2シフトレジスタの新しい2ビット目のデータが出力端
子q1より出力され、それまで出力端子q1、q2から
出力されていたデータは次段にシフトされてそれぞれ出
力端子q2、q3から出力される。
Similarly, in the data holding register 42, the new second bit data of the first shift register is output from the output terminal Q1, and the output terminal Q
The data output from Q1 and Q2 is shifted to the next stage and output from output terminals Q2 and Q3, respectively. Further, new second bit data of the second shift register is output from the output terminal q1, and the data output from the output terminals q1 and q2 is shifted to the next stage and output from the output terminals q2 and q3, respectively. .

【0106】また出力端子Q2はダイオード30を介し
て出力端子q2と接続され、出力端子Q3はダイオード
31を介して出力端子q3と接続されている。さらにデ
ータ保持用レジスタ43においても、これまた同様に、
その第1シフトレジスタの新しい3ビット目のデータが
出力端子Q1より出力され、それまで出力端子Q1、Q
2から出力されていたデータは次段にシフトされてそれ
ぞれ出力端子Q2、Q3から出力される。また第2シフ
トレジスタの新しい3ビット目のデータが出力端子q1
より出力され、それまで出力端子q1、q2から出力さ
れていたデータは次段にシフトされてそれぞれ出力端子
q2、q3から出力される。
The output terminal Q2 is connected to the output terminal q2 via the diode 30, and the output terminal Q3 is connected to the output terminal q3 via the diode 31. Further, in the data holding register 43, similarly,
The new third bit data of the first shift register is output from the output terminal Q1, and the output terminals Q1, Q
The data output from 2 is shifted to the next stage and output from output terminals Q2 and Q3, respectively. The new third bit data of the second shift register is output from the output terminal q1.
The data output from the output terminals q1 and q2 is shifted to the next stage and output from the output terminals q2 and q3, respectively.

【0107】ここで前記第1の印字データラインが、図
1(B)、(C)に示す前2印字ラインに相当し、第2
の印字データラインが前1印字ラインに相当し、第3の
印字データラインが該当印字ラインに相当する。
Here, the first print data line corresponds to the previous two print lines shown in FIGS.
The third print data line corresponds to the preceding print line, and the third print data line corresponds to the corresponding print line.

【0108】そしてレジスタ41の出力端子Q2の出力
はナンド回路8に入力(図1(A)のLQ2に相当)さ
れ、またレジスタ43の出力端子Q2の出力はナンド回
路10に入力(図1(A)のRQ2に相当)される。こ
のようにデータ保持用レジスタ41、42、43の出力
に基づき、図1(A)に説明したものと同様の制御回路
が構成される。
The output of the output terminal Q2 of the register 41 is input to the NAND circuit 8 (corresponding to LQ2 in FIG. 1A), and the output of the output terminal Q2 of the register 43 is input to the NAND circuit 10 (FIG. A) RQ2). Thus, a control circuit similar to that described with reference to FIG. 1A is configured based on the outputs of the data holding registers 41, 42, and 43.

【0109】従ってFET1に対しては、前記図1
(B)、(C)に示す印字制御範囲について前記各印字
ドットの状態に応じた熱履歴制御が含まれるSTROB
E1信号、STROBE2信号にもとづく制御が行れ
る。この制御はFET L1、FET R1・・・につ
いても同様に行われる。
Therefore, for FET1, FIG.
(B) A print control range shown in (C) which includes thermal history control according to the state of each print dot.
Control is performed based on the E1 signal and the STROBE2 signal. This control is similarly performed for the FETs L1, R1.

【0110】それ故、シフトレジスタ40の第1シフト
レジスタに高エネルギー部の印字データを入力し、第2
シフトレジスタに低エネルギー部の印字データを入力
し、前記STROBE1信号、STROBE2信号、G
ATE A1信号、GATEA2信号、GATE B1
信号、GATE B2信号、GATE C1信号、GA
TE C2信号等の制御信号を入力すれば、前記の如
き、印字制御範囲をも含めた制御及び高エネルギー部の
低エネルギー部に対する蓄熱影響防止制御が高エネルギ
ー部の印字データ及び低エネルギー部の印字データにも
とづく印字制御に際して同時に行われ、例えば図8に示
す如く、複数色印刷が一回の走査により正確に行われ
る。
Therefore, the print data of the high energy portion is input to the first shift register of the shift register 40,
The print data of the low energy portion is input to the shift register, and the STROBE1 signal, STROBE2 signal, G
ATE A1 signal, GATEA2 signal, GATE B1
Signal, GATE B2 signal, GATE C1 signal, GA
When a control signal such as a TEC2 signal is input, the control including the printing control range and the control for preventing the heat storage effect on the low energy portion of the high energy portion can be performed as described above. At the same time as the printing control based on the data, the printing is performed at the same time. For example, as shown in FIG.

【0111】次に本発明におけるサーマルヘッドの1ド
ット当たりの第2の制御回路を図4及び図5に基づき説
明する。図4は高エネルギー部の前方向印字データと隣
接データを制御範囲に加えた例を示し、図5はこの制御
回路に印加される制御信号説明図である。
Next, a second control circuit for one dot of the thermal head according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 4 shows an example in which forward print data and adjacent data of a high energy portion are added to a control range, and FIG. 5 is an explanatory diagram of control signals applied to this control circuit.

【0112】図4(A)に示す制御回路は、高エネルギ
ー部における独自制御においては、同(B)に示す如
く、該当印字ドットQ1のラインを該当印字ラインとす
るとき、その前1印字ラインにおける前の印字ドットQ
2及びその左右の印字ドットLQ2、RQ2及び、さら
に前2印字ラインにおける前の印字ドットQ3の印刷制
御範囲を有する。
In the control circuit shown in FIG. 4A, in the unique control in the high-energy section, as shown in FIG. Previous print dot Q at
2 and the left and right print dots LQ2 and RQ2, and the print control range of the previous print dot Q3 in the previous two print lines.

【0113】また低エネルギー部における独自制御にお
いては、図4(D)に示す如く、該当印字ドットq1の
ラインを該当印字ラインとするとき、その前1印字ライ
ンにおける前の印字ドットq2と、更に前2印字ライン
における前の印字ドットq3の印刷制御範囲を有する。
In the independent control in the low energy section, as shown in FIG. 4D, when the line of the corresponding print dot q1 is set as the corresponding print line, the previous print dot q2 in the preceding one print line, and It has a print control range of the previous print dot q3 in the previous two print lines.

【0114】この例では低エネルギー部における該当印
字ドットq1に対する高エネルギー部の影響範囲を、図
4(C)に示す如く、前記印字ドットQ2、Q3及び前
1印字ラインの隣接印字ドットのLQ2及びRQL2と
定めるものである。
In this example, as shown in FIG. 4C, the influence range of the high energy portion on the corresponding print dot q1 in the low energy portion is determined by the print dots Q2 and Q3 and the LQ2 and LQ2 of the print dot adjacent to the previous print line. RQL2.

【0115】このため、図4(A)に示す如く、ダイオ
ード30、31、32、33、インバータ25、ナンド
回路26、EOR回路27等を設ける。GATE C3
信号は、図5(B)に示す如く、STROBE2信号と
同時に立下がり、期間(t6 +t7 +t8 )後に立上が
るものである。勿論これら(t 6 +t7 +t8 )は用紙
の特性に応じて適宜設定できるものである。
For this reason, as shown in FIG.
Mode 30, 31, 32, 33, inverter 25, NAND
A circuit 26, an EOR circuit 27, and the like are provided. GATE C3
The signal is a STROBE2 signal as shown in FIG.
At the same time, the falling period (t6+ T7+ T8) After the rise
Things. Of course, these (t 6+ T7+ T8) Is paper
Can be set as appropriate according to the characteristics of.

【0116】ダイオード30、31は前記図1(A)に
示す制御回路と同様のものである。ダイオード32は高
エネルギー部の印字ドットLQ2に印字データが存在す
るときその影響を制御するためのものであって、高エネ
ルギー部の印字ドットLQ2の信号入力回路と、ナンド
回路26の入力回路とを接続するものである。
The diodes 30 and 31 are the same as those in the control circuit shown in FIG. The diode 32 is for controlling the influence of the print data in the print dot LQ2 of the high energy portion when the print data is present. The diode 32 has a signal input circuit of the print dot LQ2 of the high energy portion and an input circuit of the NAND circuit 26. Connect.

【0117】ダイオード33は高エネルギー部の印字ド
ットRQ2に印字データが存在するときその影響を制御
するためのものであって、高エネルギー部の印字ドット
RQ2の信号入力回路と、ナンド回路26の入力回路と
を接続するものである。
The diode 33 is for controlling the influence of print data on the print dot RQ2 in the high energy portion when the print data is present. The signal input circuit of the print dot RQ2 in the high energy portion and the input of the NAND circuit 26 are provided. It connects to a circuit.

【0118】ナンド回路26の他の入力回路にはEOR
回路27の出力が入力される。EOR回路27にはGA
TE C2信号の反転信号と、GATE C3信号の反
転信号とが入力される。
The other input circuit of the NAND circuit 26 has EOR
The output of the circuit 27 is input. The EOR circuit 27 has a GA
An inverted signal of the TEC2 signal and an inverted signal of the GATE C3 signal are input.

【0119】図4(A)は、高エネルギー部単独の制御
については図9(A)に示す制御回路と同じ動作を行
う。また低エネルギー部単独の制御については、LQ
2、RQ2がいずれも「0」のためナンド回路26は多
入力アンド回路6−0に「1」を出力する。それ以外は
図9(A)に示す制御回路と同じ動作を行う。従ってこ
れらの単独の動作については説明簡略化のため省略す
る。
FIG. 4A shows the same operation as that of the control circuit shown in FIG. 9A for controlling the high energy portion alone. For the control of the low energy part alone, LQ
Since both RQ2 and RQ2 are "0", the NAND circuit 26 outputs "1" to the multi-input AND circuit 6-0. Otherwise, the operation is the same as that of the control circuit shown in FIG. Therefore, these single operations are omitted for simplification of description.

【0120】以下図4(C)のLQ2、RQ2に印字デ
ータが存在する場合における低エネルギー部の該当印字
ドットq1に対する代表的な制御について説明する。 (1)印字ドットq1とLQ2に印字データが存在する
とき、 図4(D)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがありq2、
q3に印字データがなく、図4(C)に示す高エネルギ
ー部の印字ドットLQ2に印字データがありQ2、Q
3、RQ2に印字データがない場合、図4(A)におい
てq1=「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q2=
「0」、Q3=「0」、LQ2=「1」、RQ2=
「0」となる。
A typical control for the corresponding print dot q1 in the low energy portion when print data exists in LQ2 and RQ2 in FIG. 4C will be described below. (1) When print data exists in the print dots q1 and LQ2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG.
There is no print data in q3, and there is print data in print dots LQ2 in the high energy portion shown in FIG.
3, when there is no print data in RQ2, q1 = “1”, q2 = “0”, q3 = “0”, and Q2 =
“0”, Q3 = “0”, LQ2 = “1”, RQ2 =
It becomes "0".

【0121】このときq2=「0」、Q2=「0」のた
めナンド回路19は「1」を出力し、q3=「0」、Q
3=「0」のためナンド回路20は「1」を出力する。
またLQ2=「1」のためナンド回路26の一方の入力
回路には「1」が印加され、他方の入力回路にはEOR
回路27の出力が入力される。このときEOR回路27
にはインバータ24による、図5(B)に示すGATE
C2信号の反転信号と、インバータ25による、図5
(B)に示すGATE C3信号の反転信号とが印加さ
れるので、両信号の「1」、「0」の一致しない、図5
(B)に示す期間t8 だけEOR回路27は「1」を出
力し、他の期間は「0」を出力する。このためナンド回
路26は期間t8 だけ「0」を出力し、他の期間は
「1」を出力する。
At this time, since q2 = "0" and Q2 = "0", the NAND circuit 19 outputs "1" and q3 = "0" and Q3
Since 3 = “0”, the NAND circuit 20 outputs “1”.
Since LQ2 = “1”, “1” is applied to one input circuit of the NAND circuit 26 and EOR is applied to the other input circuit.
The output of the circuit 27 is input. At this time, the EOR circuit 27
The GATE shown in FIG.
FIG. 5 shows an inverted signal of the C2 signal and an inverter 25.
Since the inverted signal of the GATE C3 signal shown in (B) is applied, "1" and "0" of both signals do not match.
EOR circuit 27 only during the period t 8 shown in (B) outputs a "1", other periods outputs "0". Therefore the NAND circuit 26 outputs "0" only for the period t 8, other periods outputs "1".

【0122】従って多入力アンド回路6−0は、図5に
示すSTROBE2信号による期間T2 から期間t8
引いた残りの期間(t6 +t7 +t9 )は「1」を出力
し、多入力アンド回路4及びオア回路2もこの期間(t
6 +t7 +t9 )=T2 −t 8 だけ「1」を出力するの
で、FET1もこの期間だけオンとなり、FET1に接
続されたサーマルヘッドのヒータをこの(T2 −t8
期間だけ加熱制御する。
Therefore, the multi-input AND circuit 6-0 has a structure shown in FIG.
Period T due to STROBE2 signal shownTwoTo period t8To
Remaining period (t6+ T7+ T9) Outputs "1"
The multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2 also operate during this period (t
6+ T7+ T9) = TTwo-T 8Only output "1"
Thus, FET1 is also turned on only during this period, and is connected to FET1.
The heater of the continued thermal head isTwo-T8)
The heating is controlled only for the period.

【0123】このようにして期間t8 だけ加熱時間を短
くすることにより、該当印字ドットq1に対する高エネ
ルギー部の印字ドットLQ2における蓄熱影響を防止す
ることができる。
In this way, by shortening the heating time by the period t 8, it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the print dot LQ 2 of the high energy portion with respect to the corresponding print dot q 1.

【0124】(2)印字ドットq1とRQ2に印字デー
タが存在するとき、 図4(D)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図4(C)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットRQ2に印字データがありQ2、
Q3、LQ2に印字データがない場合、図4(A)にお
いて、q1=「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q
2=「0」、Q3=「0」、LQ2=「0」、RQ2=
「1」となる。
(2) When print data exists in print dots q1 and RQ2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG. 4D, print data exists only in print dot q1 and q
No print data exists in q2 and q3, and print data exists in print dots RQ2 in the high energy portion shown in FIG.
When there is no print data in Q3 and LQ2, in FIG. 4A, q1 = “1”, q2 = “0”, q3 = “0”,
2 = “0”, Q3 = “0”, LQ2 = “0”, RQ2 =
It becomes "1".

【0125】このときq2=「0」、Q2=「0」のた
めナンド回路19は「1」を出力し、q3=「0」、Q
3=「0」のためナンド回路20は「1」を出力する。
またRQ2=「1」のためナンド回路26の一方の入力
回路には「1」が印加され、他方の入力回路にはEOR
回路27の出力が入力される。したがって前記(1)の
印字ドットq1とLQ2に印字データが存在するときと
同様に、図5(B)に示す期間t8 だけEOR回路27
は「1」を出力し、他の期間は「0」を出力し、FET
1に接続されたサーマルヘッドのヒータを(T1
8 )期間だけ加熱制御する。
At this time, since q2 = "0" and Q2 = "0", the NAND circuit 19 outputs "1", and q3 = "0" and Q3
Since 3 = “0”, the NAND circuit 20 outputs “1”.
Since RQ2 = “1”, “1” is applied to one input circuit of the NAND circuit 26 and EOR is applied to the other input circuit.
The output of the circuit 27 is input. Thus as in the case where print data exists in the print dot q1 and LQ2 of the (1), the period t 8 only EOR circuit 27 shown in FIG. 5 (B)
Outputs “1” and outputs “0” in other periods,
1 is connected to the heater of the thermal head (T 1
t 8) to only heating control period.

【0126】このように期間t8 だけ加熱時間を短くす
ることにより、該当印字ドットq1に対する高エネルギ
ー部の印字ドットRQ2における蓄熱影響を防止するこ
とができる。
Thus, by shortening the heating time by the period t 8, it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the print dot RQ 2 in the high energy portion with respect to the corresponding print dot q 1.

【0127】(3)印字ドットq1と、LQ2、RQ2
に印字データが存在するとき、 図4(D)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図4(C)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットLQ2とRQ2に印字データがあ
りQ2、Q3に印字データがない場合、図4(A)にお
いて、q1=「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q
2=「0」、Q3=「0」、LQ2=「1」、LQ2=
「1」となる。
(3) Print dot q1, LQ2, RQ2
When the print data exists in the print control range of the low energy portion shown in FIG.
When there is no print data in q2 and q3, print data is present in print dots LQ2 and RQ2 in the high energy portion shown in FIG. 4C, and there is no print data in Q2 and Q3, q1 = “ 1 ”, q2 =“ 0 ”, q3 =“ 0 ”, Q
2 = “0”, Q3 = “0”, LQ2 = “1”, LQ2 =
It becomes "1".

【0128】このとき、前記(1)の印字ドットq1と
LQ2に印字データが存在するときと同様に、図5
(B)に示す期間t8 だけEOR回路27は「1」を出
力し、他の期間は「0」を出力し、FET1に接続され
たサーマルヘッドのヒータを(T 2 −t8 )期間だけ加
熱制御する。
At this time, the print dot q1 of (1)
As in the case where print data exists in LQ2, FIG.
Period t shown in (B)8Only the EOR circuit 27 outputs "1".
Output "0" for the other period, and connected to FET1.
The thermal head heater (T Two-T8) Only for a period
Heat control.

【0129】このように期間t8 だけ加熱時間を短くす
ることにより、該当印字ドットq1に対する高エネルギ
ー部の印字ドットLQ2、RQ2における蓄熱影響を防
止することができる。
[0129] By shortening the way by the period t 8 the heating time, it is possible to prevent the heat accumulation effect in the print dot LQ2, RQ2 high energy portion to the corresponding print dot q1.

【0130】ところで、このようにLQ2とRQ2に印
字ドットが存在する場合は、LQ2またはRQ2のいず
れか一方に印字ドットがある場合と同様の制御が行われ
るがこれは下記の理由による。
When print dots are present in LQ2 and RQ2, the same control as when print dots are present in either LQ2 or RQ2 is performed for the following reason.

【0131】即ちこのような多色印刷においては、各色
の境界が明確に出力されることが必要であり、しかもこ
のようなビットがとびとびに存在する場合が少なく、こ
のようなケースに正確に対処するために必要な複雑な制
御回路に対する要求が少ないことによる。
That is, in such multi-color printing, it is necessary to clearly output the boundaries of each color, and there are few cases where such bits are present intermittently. This is because there is little requirement for a complicated control circuit necessary for the operation.

【0132】(4)印字ドットq1と、Q2、LQ2に
印字データが存在するとき、 図4(D)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図4(C)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットQ2、LQ2に印字データがあり
Q3、RQ2に印字データがない場合、図4(A)にお
いてq1=「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q2
=「1」、LQ2=「1」、Q3=「0」、RQ2=
「0」となる。
(4) When print data exists in the print dots q1, Q2 and LQ2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG.
When there is no print data in q2 and q3, there is print data in the print dots Q2 and LQ2 in the high energy portion shown in FIG. 4C, and there is no print data in Q3 and RQ2, q1 = “1” in FIG. , Q2 = “0”, q3 = “0”, Q2
= "1", LQ2 = "1", Q3 = "0", RQ2 =
It becomes "0".

【0133】このときq3=「0」、Q3=「0」のた
めナンド回路20は「1」を出力する。しかしナンド回
路19においてはq2=「0」ではあるがこのq2の信
号入力回路にダイオード30を介してQ2=「1」が入
力される。さらにナンド回路19にはインバータ23に
より、図5(B)に示すGATE C1信号の反転信号
が印加されているので、図5(B)における期間t6
間だけナンド回路19は「0」を出力し、他は「1」を
出力する。
At this time, since q3 = "0" and Q3 = "0", the NAND circuit 20 outputs "1". However, in the NAND circuit 19, although q2 = "0", Q2 = "1" is input to the signal input circuit of q2 via the diode 30. Further by the inverter 23 to the NAND circuit 19, the inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG. 5 (B) is applied, the NAND circuit 19 only during the period t 6 in FIG. 5 (B) to "0" The other outputs "1".

【0134】またLQ2=「1」のため、ダイオード3
2を介してナンド回路26の一方の入力回路には「1」
が印加され、他方の入力回路にはEOR回路27の出力
が入力される。このときEOR回路27にはインバータ
24による、図5(B)に示すGATE C2の反転信
号と、インバータ25による、図5(B)に示すGAT
E C3信号の反転信号とが印加されるので、両信号の
「1」、「0」の一致しない、図5(B)に示す期間t
8 だけEOR回路27は「1」を出力し、他の期間は
「0」を出力する。このためナンド回路26は期間t8
だけ「0」を出力し、他の期間は「1」を出力する。
Since LQ2 = "1", the diode 3
2 to one input circuit of the NAND circuit 26 via "1"
And the output of the EOR circuit 27 is input to the other input circuit. At this time, the inverted signal of GATE C2 shown in FIG. 5B by the inverter 24 and the GAT signal shown in FIG.
Since the inverted signal of the EC3 signal is applied, "1" and "0" of both signals do not coincide with each other, and the period t shown in FIG.
For eight, the EOR circuit 27 outputs “1”, and outputs “0” in other periods. Therefore, the NAND circuit 26 operates in the period t 8
Only "0" is output, and "1" is output during other periods.

【0135】従って多入力アンド回路6−0は、図5
(B)に示すSTROBE2信号による期間T2 から前
記期間t6 とt8 を引いた残りの期間(t7 +t9 )は
「1」を出力し、多入力アンド回路4及びオア回路2も
この期間(t7 +t9 )=T2−(t6 +t8 )だけ
「1」を出力するので、FET1もこの期間だけオンと
なり、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを
この〔T2 −(t6 +t8)〕期間だけ加熱制御する。
Therefore, the multi-input AND circuit 6-0 has the structure shown in FIG.
The remaining period (t 7 + t 9 ) obtained by subtracting the periods t 6 and t 8 from the period T 2 by the STROBE2 signal shown in FIG. 3B outputs “1”, and the multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2 also output this signal. Since “1” is output only during the period (t 7 + t 9 ) = T 2 − (t 6 + t 8 ), the FET 1 is also turned on only during this period, and the heater of the thermal head connected to the FET 1 is turned on by [T 2 − ( t 6 + t 8 )] The heating is controlled only for the period.

【0136】このようにして(t6 +t8 )期間だけ加
熱時間を短くすることにより、該当印字ドットq1に対
する高エネルギー部の印字ドットQ2、LQ2における
蓄熱影響を防止することができる。
In this way, by shortening the heating time by the period (t 6 + t 8 ), it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the printing dots Q2 and LQ2 in the high energy portion with respect to the printing dot q1.

【0137】(5)印字ドットq1と、Q3、LQ2に
印字データが存在するとき、 図4(D)に示す低エネルギー部の印字制御範囲におい
て、該当印字ドットq1にのみ印字データがあり、q
2、q3に印字データがなく、図4(C)に示す高エネ
ルギー部の印字ドットQ3、LQ2に印字データがあり
Q2、RQ2に印字データがない場合、図4(A)にお
いてq1=「1」、q2=「0」、q3=「0」、Q2
=「0」、Q3=「1」、LQ2=「1」、RQ2=
「0」となる。
(5) When print data exists in the print dots q1, Q3 and LQ2, in the print control range of the low energy portion shown in FIG.
When there is no print data in q2 and q3, there is print data in print dots Q3 and LQ2 in the high energy portion shown in FIG. 4C, and there is no print data in Q2 and RQ2, q1 = “1” in FIG. , Q2 = “0”, q3 = “0”, Q2
= "0", Q3 = "1", LQ2 = "1", RQ2 =
It becomes "0".

【0138】このときq2=「0」、Q2=「0」のた
めナンド回路19は「1」を出力する。しかしナンド回
路20においては、q3=「0」ではあるがこのq3の
信号入力回路にダイオード31を介してQ3=「1」が
入力される。さらにナンド回路20の他方の入力回路に
はEOR回路21の出力が入力される。このときEOR
回路21にはインバータ23による、図5(B)に示す
GATE C1信号の反転信号と、インバータ24によ
る図5(B)に示すGATE C2信号の反転信号とが
印加されているので、両信号の一致しない、図5(B)
に示す期間t7だけEOR回路21は「1」を出力し、
他の期間は「0」を出力する。このためナンド回路20
は期間t7 だけ「0」を出力し、他の期間は「1」を出
力する。
At this time, since q2 = "0" and Q2 = "0", the NAND circuit 19 outputs "1". However, in the NAND circuit 20, although q3 = "0", Q3 = "1" is input to the signal input circuit of q3 via the diode 31. Further, the output of the EOR circuit 21 is input to the other input circuit of the NAND circuit 20. At this time, EOR
Since the inverted signal of the GATE C1 signal shown in FIG. 5B by the inverter 23 and the inverted signal of the GATE C2 signal shown in FIG. No match, FIG. 5 (B)
The EOR circuit 21 outputs “1” only for the period t 7 shown in FIG.
In other periods, “0” is output. Therefore, the NAND circuit 20
Outputs only the period t 7 "0", the other period, the output "1".

【0139】またLQ2=「1」のため前記(1)の印
字ドットq1とLQ2に印字データが存在するときに示
したようにナンド回路26は期間t8 だけ「0」を出力
し、他の期間は「1」を出力する。
[0139] Further LQ2 = only for the period t 8 the NAND circuit 26, as shown when the print data to the print dots q1 and LQ2 of the (1) for the "1" is present and outputs "0", the other During the period, “1” is output.

【0140】従って多入力アンド回路6−0は、図5
(B)に示すSTROBE2信号による期間T2 から前
記期間t7 とt8 を引いた残りの期間(t6 +t9 )は
「1」を出力し、多入力アンド回路4及びオア回路2も
この期間(t6 +t9 )=T2−(t7 +t8 )だけ
「1」を出力するので、FET1もこの期間だけオンと
なり、FET1に接続されたサーマルヘッドのヒータを
この〔T2 −(t7 +t8)〕期間だけ加熱制御する。
Therefore, the multi-input AND circuit 6-0 has the structure shown in FIG.
The remaining period (t 6 + t 9 ) obtained by subtracting the periods t 7 and t 8 from the period T 2 by the STROBE2 signal shown in FIG. 3B outputs “1”, and the multi-input AND circuit 4 and the OR circuit 2 also output this signal. period (t 6 + t 9) = T 2 - since only (t 7 + t 8) outputs "1", FET1 becomes oN only this time, the heater of the thermal head connected to FET1 [T 2 - ( t 7 + t 8)] for only heating control period.

【0141】このようにして(t7 +t8 )期間だけ加
熱時間を短くすることにより、該当印字ドットq1に対
する高エネルギー部の印字ドットQ3、LQ2における
蓄熱影響を防止することができる。
In this way, by shortening the heating time by the period (t 7 + t 8 ), it is possible to prevent the effect of heat accumulation on the printing dots Q3 and LQ2 in the high energy portion with respect to the printing dot q1.

【0142】前記以外の場合についても図4(A)の制
御回路により高エネルギー部の印字ドットの悪影響を防
止することができる。このように本発明では非常に正確
に高エネルギー印字制御、低エネルギー印字制御ができ
るので、2色のデータが混在した場合でも正確に印字す
ることができる。
In other cases, the control circuit shown in FIG. 4A can prevent the adverse effect of the print dots in the high energy portion. As described above, according to the present invention, high-energy printing control and low-energy printing control can be performed very accurately, so that printing can be performed accurately even when two colors of data are mixed.

【0143】例えば図6(A)に示す如く、用紙に黒文
字領域B、赤文字領域Rがブロック化しているような場
合は、図9に示す制御回路によっても黒領域、赤領域を
明確に印字することができる。しかし図6(B)に示す
如く、赤地に黒文字を印刷するような場合、つまり赤領
域Rと黒領域Bとか混在した場合には、高エネルギー部
の印字に隣接した部分、前後した部分の低エネルギー部
の印字が存在する場合低エネルギー部の印字が高エネル
ギー部の印字により高エネルギー部の印字に近い色で発
色するため文字や模様が不正確なものとなる欠点が、本
発明によれば図6(B)に示す如く、複数種類の入力エ
ネルギーデータが混在する場合でも高エネルギーデータ
が低エネルギーデータに与える悪影響を効果的に制御す
ることができるので、図6(B)の場合でもきれいな、
正確な印字を行うことができる。
For example, as shown in FIG. 6A, when a black character area B and a red character area R are formed on a sheet of paper, the black area and the red area are clearly printed by the control circuit shown in FIG. can do. However, as shown in FIG. 6B, in a case where black characters are printed on a red background, that is, when a red region R and a black region B are mixed, a low portion of a portion adjacent to the printing of the high energy portion and a low portion of the preceding and following portions are printed. According to the present invention, the character or pattern becomes inaccurate because the low-energy part prints a color close to the high-energy part print due to the high-energy part print when the energy part print is present, according to the present invention. As shown in FIG. 6B, even when a plurality of types of input energy data are mixed, the adverse effect of the high energy data on the low energy data can be effectively controlled, so that even in the case of FIG. ,
Accurate printing can be performed.

【0144】前記説明では、高、低の2つのエネルギー
に対する実施例について説明したが、本発明は勿論これ
のみに限定されるものではなく、高、中、低の如く、3
つのエネルギーに対する印刷制御を行うことができる。
この場合、図1、図4におけるオア回路2を3入力型と
し、その3番目の入力部に、例えばアンド回路4と同様
に、中エネルギーに対するストローブ信号と、印字制御
信号(必要に応じて印字制御範囲に基づく熱履歴制御回
路をも含む)を印加すればよい。
In the above description, the embodiments for two energies, high and low, have been described. However, the present invention is not limited to this, but is limited to three, such as high, middle, and low.
Print control for two energies.
In this case, the OR circuit 2 shown in FIGS. 1 and 4 is of a three-input type, and a third input portion thereof has a strobe signal for medium energy and a print control signal (a print (Including a heat history control circuit based on the control range).

【0145】また色も赤と黒に限定されるものではな
く、緑と黒でもその他の組み合わせでも、3色以上の組
み合わせでも可能である。本発明のその他の実施の形態
について説明する。
The colors are not limited to red and black, but may be green and black, another combination, or a combination of three or more colors. Another embodiment of the present invention will be described.

【0146】印刷媒体によっては、例えば東京磁気印刷
株式会社製のアラジンカード(登録商標)の如く、サー
マルヘッドにより高エネルギーを与えるとき印刷可能で
あるが、低エネルギーを与えるときは別の色に変化して
高エネルギーにより印刷した文字等を消し、再び高エネ
ルギー印刷により文字図形等を書くことが可能な、リラ
イタブルの媒体がある。
Some print media, such as Aladdin Card (registered trademark) manufactured by Tokyo Magnetic Printing Co., Ltd., can print when high energy is applied by a thermal head, but change to another color when low energy is applied. There are rewritable media that can erase characters and the like printed with high energy and write character figures and the like again with high energy printing.

【0147】このような媒体に対しても、図1、図4に
示した制御回路を使用することができる。この場合、S
TROBE1信号は印刷用の高エネルギーを付加するよ
うに設定し、STROBE2信号は印刷文字等を消去す
るための低エネルギーを与えるように設定する。この場
合は、q1、q2、q3が印字消去制御を行う印字消去
データとなる。この媒体は、消去用の低エネルギーの範
囲設定が非常に厳しいため、STROBE2信号の大き
さのみでなく、前記q2、q3の有無に基づく熱履歴制
御、つまり印字消去データq2、q3による加熱制御を
加えてエネルギー調整を行うことが好ましい。
The control circuit shown in FIGS. 1 and 4 can be used for such a medium. In this case, S
The TROBE1 signal is set to add high energy for printing, and the STROBE2 signal is set to give low energy for erasing printed characters and the like. In this case, q1, q2, and q3 are print erasure data for performing print erasure control. In this medium, since the setting of the low energy range for erasing is very severe, not only the magnitude of the STROBE2 signal but also the thermal history control based on the presence or absence of the q2 and q3, that is, the heating control based on the print erasure data q2 and q3. In addition, it is preferable to perform energy adjustment.

【0148】このようにして、リライタブルな媒体に対
するサーマルヘッドを提供することができる。
Thus, a thermal head for a rewritable medium can be provided.

【0149】[0149]

【発明の効果】本発明によれば下記の如き効果を奏する
ことができる。 (1)本発明によれば同一走査ラインのデータを、複数
の種類のエネルギーにより同時に印刷することができる
のみならず、高エネルギー印字部分の蓄熱に基づく低エ
ネルギー印字部分への悪影響を効果的に抑制できるの
で、従来のように異なる色単位に走査を行う必要がな
く、複数色のサーマルヘッドによる印刷を高速に、正確
に行うことができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained. (1) According to the present invention, not only can the data of the same scan line be printed simultaneously with a plurality of types of energy, but also the effect on the low energy printing portion based on the heat storage of the high energy printing portion can be effectively prevented. Since the suppression can be suppressed, it is not necessary to perform scanning in different color units as in the related art, and printing by a thermal head of a plurality of colors can be performed accurately at high speed.

【0150】(2)本発明によれば、複数の印字ライン
の印字データを保持するデータ保持手段を設けるのみな
らず、高エネルギー印字部分の蓄熱に基づく低エネルギ
ー印字部分への悪影響を効果的に抑制できるので、同一
走査ラインのデータを複数の種類のエネルギーにより同
時に印刷するだけでなく、その前の印字データにもとづ
く熱履歴制御を行うことができるので、サーマルヘッド
に印加するエネルギーをこの熱履歴制御により細かく調
整することができ、高速でしかも発色のきれいな、正確
なパターンの、複数色のサーマルヘッドによる印刷が可
能となる。
(2) According to the present invention, not only the data holding means for holding the print data of a plurality of print lines is provided, but also the adverse effect on the low energy printing portion due to the heat storage of the high energy printing portion can be effectively prevented. This allows not only simultaneous printing of data on the same scan line with multiple types of energy, but also thermal history control based on the previous print data. Fine adjustments can be made by the control, and high-speed printing of a precise pattern with beautiful colors and a plurality of colors by a thermal head becomes possible.

【0151】(3)本発明によれば高エネルギー蓄熱に
基づく低エネルギー部分への悪影響を効果的に抑制でき
るのでリライタブルな媒体に対してもその消去、書込み
を高速に、しかも正確に行うことができる。
(3) According to the present invention, the adverse effect on the low energy portion due to the high energy storage can be effectively suppressed, so that erasing and writing can be performed at high speed and accurately even on a rewritable medium. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明におけるサーマルヘッドの1ドット当た
りの制御回路である。
FIG. 1 is a control circuit per dot of a thermal head according to the present invention.

【図2】図1の制御回路に印加される制御信号説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a control signal applied to the control circuit of FIG. 1;

【図3】本発明の一実施の形態である。FIG. 3 is an embodiment of the present invention.

【図4】本発明におけるサーマルヘッドの1ドット当た
りの第2の制御回路である。
FIG. 4 is a second control circuit per dot of the thermal head according to the present invention.

【図5】図4の制御回路に印加される制御信号説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a control signal applied to the control circuit of FIG. 4;

【図6】複数色印字状態説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a multi-color printing state.

【図7】感熱紙に対する印字エネルギー説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of printing energy for thermal paper.

【図8】複色印刷説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of multicolor printing.

【図9】先行技術の制御回路である。FIG. 9 is a prior art control circuit.

【図10】図9の制御回路に印加される制御信号説明図
である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of control signals applied to the control circuit of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 FET 2 オア回路 3、4、5 多入力アンド回路 6 アンド回路 7、8、9、10 ナンド回路 11、12 EOR回路 13 出力保護回路 14、15、16、17、18 インバータ 19、20 ナンド回路 21 EOR回路 22、23、24 インバータ 30、31 ダイオード 40 シフトレジスタ 41、42、43 データ保持用レジスタ 1 FET 2 OR circuit 3, 4, 5 Multi-input AND circuit 6 AND circuit 7, 8, 9, 10 NAND circuit 11, 12 EOR circuit 13 Output protection circuit 14, 15, 16, 17, 18 Inverter 19, 20 NAND circuit 21 EOR circuit 22, 23, 24 Inverter 30, 31 Diode 40 Shift register 41, 42, 43 Data holding register

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の異なるエネルギーの加熱を行う加熱
手段と、 前記加熱手段により被加熱される被加熱印刷体と、 前記加熱手段に対して第1のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第1のストローブ信号入力手段と、 前記加熱手段に対して第2のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第2のストローブ信号入力手段と、 前記第1のエネルギーにより印字制御され、該当印字デ
ータの印字制御範囲の印字データの有無に応じて、前記
第1のストローブ信号に基づく前記加熱手段の加熱時間
を制御する第1の加熱時間制御手段と、 前記第2のエネルギーにより印字制御され、該当印字デ
ータの印字制御範囲の印字データの有無に応じて、前記
第2のストローブ信号に基づく前記加熱手段の加熱時間
を制御する第2の加熱時間制御手段と、 第1のエネルギーにより印字され、この印字が第2のエ
ネルギーによる印字制御に影響を与える印字データが存
在するとき、この存在を前記第2の加熱時間制御手段に
通知する接続手段を具備し、 この接続手段から伝達される信号にもとづき前記第2の
加熱時間制御手段の加熱時間を制御することを特徴とす
るサーマルヘッド。
1. A heating unit for heating a plurality of different energies, a heated print body to be heated by the heating unit, and a first unit for performing heating control corresponding to a first energy on the heating unit. Strobe signal input means, and second strobe signal input means for performing heating control corresponding to a second energy to the heating means, wherein print control is performed by the first energy, and a print control range of the corresponding print data is provided. First heating time control means for controlling the heating time of the heating means based on the first strobe signal in accordance with the presence / absence of the print data, and printing control by the second energy, and printing of the corresponding print data A second heating time control unit that controls a heating time of the heating unit based on the second strobe signal in accordance with the presence or absence of print data in a control range; When there is print data which affects printing control by the second energy, the connection means notifies the second heating time control means of the presence of the printing data. Wherein the heating time of the second heating time control means is controlled based on a signal transmitted from the thermal head.
【請求項2】複数の異なるエネルギーの加熱を行う加熱
手段と、 前記加熱手段により被加熱される被加熱印刷体と、 前記加熱手段に対して第1のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第1のストローブ信号入力手段と、 前記加熱手段に対して第2のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第2のストローブ信号入力手段と、 複数の印字ラインの印字データを保持するデータ保持手
段と、 前記第1のエネルギーにより印字制御され、該当印字デ
ータの印字制御範囲の印字データの有無に応じて、前記
第1のストローブ信号に基づく前記加熱手段の加熱時間
を制御する第1の加熱時間制御手段と、 前記第2のエネルギーにより印字制御され、該当印字デ
ータの印字制御範囲の印字データの有無に応じて、前記
第2のストローブ信号に基づく前記加熱手段の加熱時間
を制御する第2の加熱時間制御手段と、 第1のエネルギーにより印字され、この印字が第2のエ
ネルギーによる印字制御に影響を与える印字データが存
在するとき、この存在を前記第2の加熱時間制御手段に
通知する接続手段を具備し、 この接続手段から伝達される信号にもとづき前記第2の
加熱時間制御手段の加熱時間を制御することを特徴とす
るサーマルヘッド。
2. A heating unit for heating a plurality of different energies, a print body to be heated by the heating unit, and a first unit for performing heating control corresponding to a first energy on the heating unit. A strobe signal input unit for performing heating control corresponding to a second energy to the heating unit; a data holding unit for holding print data of a plurality of print lines; A first heating time control unit that controls the heating time of the heating unit based on the first strobe signal in accordance with the presence or absence of print data in a print control range of the corresponding print data; The printing is controlled by the second energy, and based on the second strobe signal according to the presence or absence of print data in a print control range of the corresponding print data. Second heating time control means for controlling the heating time of the heating means, and printing is performed by the first energy, and when there is print data which affects printing control by the second energy, the presence of the printing data is determined. A thermal head, comprising: connecting means for notifying the second heating time control means, and controlling the heating time of the second heating time control means based on a signal transmitted from the connection means.
【請求項3】複数の異なるエネルギーの加熱を行う加熱
手段と、 前記加熱手段により被加熱される被加熱印刷体と、 前記加熱手段に対して第1のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第1のストローブ信号入力手段と、 前記加熱手段に対して第2のエネルギーに対応する加熱
制御を行う第2のストローブ信号入力手段と、 前記第1のエネルギーにより印字制御され、該当印字デ
ータの印字制御範囲の印字データの有無に応じて、前記
第1のストローブ信号に基づく前記加熱手段の加熱時間
を制御する第1の加熱時間制御手段と、 前記第2のエネルギーにより加熱制御され、その加熱時
間を印字消去データにより調節する第2の加熱制御手段
と、 第1のエネルギーにより印字され、この印字が第2のエ
ネルギーによる印字制御に影響を与える印字データが存
在するとき、この存在を前記第2の加熱時間制御手段に
通知する接続手段を具備し、 この接続手段から伝達される信号にもとづき前記第2の
加熱時間制御手段の加熱時間を制御することを特徴とす
るサーマルヘッド。
3. A heating unit for heating a plurality of different energies, a print body to be heated by the heating unit, and a first unit for performing a heating control corresponding to a first energy to the heating unit. Strobe signal input means, and second strobe signal input means for performing heating control corresponding to a second energy to the heating means, wherein print control is performed by the first energy, and a print control range of the corresponding print data is provided. First heating time control means for controlling the heating time of the heating means based on the first strobe signal in accordance with the presence / absence of the print data, and heating controlled by the second energy, and the heating time is printed. A second heating control unit that adjusts according to erasure data; and printing is performed using the first energy, and the printing affects printing control using the second energy. Connecting means for notifying the second heating time control means when the print data exists, and controlling the heating time of the second heating time control means based on a signal transmitted from the connection means; A thermal head.
JP1232098A 1998-01-26 1998-01-26 Thermal head Expired - Fee Related JP3481446B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232098A JP3481446B2 (en) 1998-01-26 1998-01-26 Thermal head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232098A JP3481446B2 (en) 1998-01-26 1998-01-26 Thermal head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11208008A true JPH11208008A (en) 1999-08-03
JP3481446B2 JP3481446B2 (en) 2003-12-22

Family

ID=11802033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232098A Expired - Fee Related JP3481446B2 (en) 1998-01-26 1998-01-26 Thermal head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3481446B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6320604B1 (en) 1999-06-29 2001-11-20 Tdk Corporation Multi power type thermal head
US6342911B1 (en) 1999-04-01 2002-01-29 Tdk Corporation Thermal head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342911B1 (en) 1999-04-01 2002-01-29 Tdk Corporation Thermal head
US6320604B1 (en) 1999-06-29 2001-11-20 Tdk Corporation Multi power type thermal head

Also Published As

Publication number Publication date
JP3481446B2 (en) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163760A (en) Method and apparatus for driving a thermal head to reduce parasitic resistance effects
EP0535705B1 (en) Recording head driving device
JP3229256B2 (en) Thermal head
JP3481446B2 (en) Thermal head
JPS59227472A (en) Thermal transfer printer
JPH05298036A (en) Recorder
JP4080642B2 (en) 2-power thermal head
JPS62164568A (en) Temperature correction system for thermal head
JP3199698B2 (en) Thermal head
US5444464A (en) Thermal printer head driving circuit with thermal history based control
US6320604B1 (en) Multi power type thermal head
US5377159A (en) Improved method and circuit for historical control of thermal printing
JP4080643B2 (en) 2-power thermal head
JPS63109066A (en) High-speed thermal transfer printer using history control system
JP3180972B2 (en) LED drive IC
US6346960B1 (en) Thermal head driving integrated circuit
JPH0312528Y2 (en)
JPS5872480A (en) Semiconductor device for heat-sensitive recording
JP3295016B2 (en) Thermal history control device for thermal head and thermal head
US6616356B2 (en) Method for controlling a thermal head to permit multicolor printing
JP3625389B2 (en) Integrated circuit for driving thermal head
US20040085432A1 (en) Multi-color development thermal printer, multi-color development method and multi-color development system
JPS62257863A (en) Thermal head drive circuit
JP2001138561A (en) Driver and driving method for thermal head
JPS62119060A (en) Thermal recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees