JPH11207991A - インクジェット・プリントカートリッジ - Google Patents

インクジェット・プリントカートリッジ

Info

Publication number
JPH11207991A
JPH11207991A JP10321394A JP32139498A JPH11207991A JP H11207991 A JPH11207991 A JP H11207991A JP 10321394 A JP10321394 A JP 10321394A JP 32139498 A JP32139498 A JP 32139498A JP H11207991 A JPH11207991 A JP H11207991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink ejection
primitive
drops
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10321394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038288B2 (ja
Inventor
James A Feinn
ジェームズ・エー・フェイン
Ronald A Askeland
ロナルド・エー・アスクランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH11207991A publication Critical patent/JPH11207991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038288B2 publication Critical patent/JP4038288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04511Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for electrostatic discharge protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04543Block driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04546Multiplexing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真品質の印刷生成をできるようにする。 【解決手段】インクジェットプリントカートリッジが提
供される。インク噴出チェンバは、500dpiより大き
い印刷を提供する。隣接関係にあるインク噴出チェンバ
のグループはプリミティブを形成し、1回につき該プリ
ミティブの最大1つのチェンバだけが通電され、該プリ
ミティブは基板上の複数のプリミティブのうちの1つで
ある。基板の第1の回路手段は噴出要素に接続され、カ
ートリッジの第2の回路手段は第1の回路手段に接続さ
れ、噴出信号を高周波でインク噴出要素に伝達する。第
1の回路手段は、プリミティブ選択信号を加えて1また
は複数のプリミティブを選択し、アドレス線選択信号を
1または複数の選択されたプリミティブの噴出要素に関
連するイネーブル・デバイスに加えて、1回につき任意
の選択されたプリミティブの最大1つの噴出チェンバが
起動されるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタに関し、より具体的にはカラーインクジェットプ
リンタで写真品質の画像を生成するための装置および方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、大きなフォーマット・プロッ
ター/プリンタ、ファクシミリ装置および複写機のよう
なサーマル・インクジェットハードコピー装置は、広く
受け入れられている。これらのハードコピー装置は、W.
J.LloydおよびH.T.Taubによる「Output Hardcopy Devic
es」の13章「Ink Jet Devices」(R.C. Durbeckおよ
びS. Sherr編集、サンディエゴ、アカデミック出版、1
988年)および米国特許番号第4490728号および第431
3684号に記述されている。この技術の基本は、ヒューレ
ット・パッカード・ジャーナルのいくつかの版[Vol.3
6,No.5(1985年5月)、Vol.39,No.4(1988年
8月)、Vol.39,No.5(1988年10月)、Vol.43,N
o.4(1992年8月)、Vol.43,No.6(1992年12
月)およびVol.45,No.1(1994年2月)]の多様な
記事の中で詳しく開示されており、ここで参照により取
り入れる。インクジェットのハードコピー装置は、高品
質印刷を生成し、小型で携帯可能であり、インクだけが
紙を打つので速くて静かに印刷する。
【0003】インクジェットプリンタは、印刷媒体につ
いて定義された配列(アレイ)の特定の位置に、個々の
ドットのパターンを印刷することにより印刷される画像
を形成する。その場所は、直線の配列の小さなドットと
して視覚化される。その場所を、「ドット位置」、「ド
ット場所」または「ピクセル」ともいう。このように、
印刷操作は、インクのドットによるドット位置のパター
ンの充填とみなすことができる。
【0004】インクジェットハードコピー装置は、印刷
媒体上にインクの非常に小さい滴を噴出することにより
ドットを印刷し、典型的にはそれぞれがインク噴出ノズ
ルをもつ1または複数のプリントヘッドを支持する可動
キャリッジを含む。キャリッジは印刷媒体の表面を横断
し、マイクロコンピュータまたは他のコントローラのコ
マンドに従って、ノズルが適切な時にインクの滴を噴出
するよう制御される。この場合、インクの滴の付着のタ
イミングは、印刷されている画像のピクセルのパターン
に対応するよう意図される。
【0005】典型的なインクジェット・プリントヘッド
(すなわちシリコン基板、基板上に作られた構造および
基板への接続)は、液体インク(すなわち溶媒に分散さ
れた溶解した着色料または顔料)を使用する。プリント
ヘッドは、インク貯蔵槽から液体インクを受け取るイン
ク噴出チェンバの配列を組み込んでいるプリントヘッド
基板に取り付けられた精密に形成された穴、すなわちノ
ズルの配列をもつ。それぞれのチェンバはノズルに対向
して置かれているので、インクはチェンバとノズルの間
に集まることができる。インクの小滴の噴出は、通常マ
イクロプロセッサの制御下にあり、マイクロプロセッサ
の信号は、電気的な追跡によりインク噴出要素に伝達さ
れる。電気的な印刷パルスがインク噴出要素を起動させ
るとき、インク噴出要素の隣のインクの小さな部分が蒸
発し、インク滴をプリントヘッドから噴出させる。適切
に配列されたノズルは、ドットマトリクスパターンを形
成する。それぞれのノズル動作を適切に順序づけること
により、プリントヘッドが紙を通過して動くにつれて、
紙に文字または画像が印刷される。
【0006】ノズルを備えるインクカートリッジは、印
刷される媒体の幅を横切って繰り返し動かされる。媒体
を横切るこの動きの増加分(インクリメント)の指定さ
れた数のそれぞれで、ノズルのそれぞれは、制御マイク
ロプロセッサのプログラム出力に従って、インクを噴出
したり、またはインクの噴出を抑えたりする。媒体を横
切る動きが完了するたびに、インクカートリッジの1列
に配列されたノズルの数に、ノズルの中心間の距離を乗
じたのとほぼ同じ広さの帯を印刷することができる。そ
れぞれのこのような移動すなわち帯が完了した後で、媒
体は帯の幅だけ前方に動かされ、インクカートリッジは
次の帯を始める。信号の適切な選択およびタイミングに
より、所望の印刷が媒体上に得られる。
【0007】インクジェット・プリントヘッドでは、イ
ンクは、プリントヘッドに一体となっているインク貯蔵
槽から、またはプリントヘッドと貯蔵槽を接続する管を
介してプリントヘッドにインクを供給する「軸から離れ
た(off-axis)」貯蔵槽から供給される。その後、基板
の底の中央に形成された伸長された穴(「センター供
給」)、または基板の外縁の周り(「エッジ供給」)の
どちらかを介して、インクは多様なインク噴出チェンバ
に供給される。「センター供給」では、インクは、基板
の中央の溝穴(スロット)を介して基板とノズル部材の
間のバリア層に形成された中央多岐管(マニホールド)
へと流れ、それから複数のインクチャネルに流れ、最後
に多様なインク噴出チェンバへと流れる。「エッジ供
給」では、インク貯蔵槽からのインクは、基板の外縁の
周りをインクチャネルへと流れ、最後にインク噴出チェ
ンバへと流れる。「センター供給」または「エッジ供
給」のどちらにおいても、インク貯蔵槽および多岐管か
らの流れの経路は、インク噴出チェンバへのインクの流
れについて本質的に制約を与える。
【0008】一般にカラーインクジェットのハードコピ
ー装置は、通常2個から4個の複数のプリントカートリ
ッジを使用し、これらはプリンタキャリッジに搭載さ
れ、カラーの全スペクトルを生成する。4個のカートリ
ッジをもつプリンタでは、それぞれのプリントカートリ
ッジが異なるカラーインクを含むことができ、通常はシ
アン、マゼンタ、黄および黒の基本色が使われる。2個
のカートリッジをもつプリンタでは、1つのカートリッ
ジは黒インクを含み、他のカートリッジはシアン、マゼ
ンタおよび黄のインクの基本色を含む3つに仕切られた
カートリッジである。または代替的に、2つの2重に仕
切られたカートリッジを使用して4色のインクを含むよ
うにすることもできる。さらに、2つの3つに仕切られ
たカートリッジを使用して、6つの基本色のインク、た
とえば黒、シアン、マゼンタ、黄、明るいシアンおよび
明るいマゼンタを含むこともできる。さらに、使用され
るべき異なる基本色の数に依存して他の組合せを使用す
ることができる。
【0009】基本色は、ドット位置に必要な色の滴を付
着させることにより、媒体上に生成され、二次的または
影付けされる(shaded)色は、同じまたは隣接するドット
位置に異なる基本色のインクの複数の滴を付着させるこ
とにより形成され、2またはそれ以上の基本色を重ねる
ことは、十分確立された光学の原則に従って二次的な色
を生成する。
【0010】カラー印刷では、プリントカートリッジの
それぞれにより生成される多様な色づけされたドットが
選択的に重ね合わされ、実質的に可視スペクトルの任意
の色から成る鮮明な画像を作る。異なるプリントカート
リッジにより提供される2またはそれ以上の色の混合を
必要とする色をもつ1つのドットを紙上に作るため、カ
ートリッジのそれぞれのノズルプレートは、1つのカー
トリッジの選択されたノズルから噴出されたドットが別
のカートリッジの対応するノズルから噴出されたドット
に重なり合うよう、正確に位置合わせされなければなら
ない。
【0011】インクジェット装置から生成された印刷品
質は、そのインク噴出要素の信頼性に依存する。複数パ
スの印刷モードは、故障しているインク噴出要素の印刷
品質への影響を部分的に緩和することができる。印刷モ
ードの概念は、画像のそれぞれの区分で必要な全インク
の一部のみを、プリントヘッドのそれぞれのパスに置く
有効で周知の技術である。そのため、それぞれのパスに
おける白いままにされた領域が、1または複数の後のパ
スで満たされる。これは、任意の所与の時にページ上に
ある液体の量を下げることにより、にじみ、固まりおよ
びしわを制御する傾向がある。
【0012】それぞれのパスで使用される固有の部分的
なインクパターン、およびこれらの異なるパターンが、
1つの完全なインクで書かれた画像になる方法は、「印
刷モード」として知られている。印刷モードは、速度お
よび画像品質の間のトレードオフを可能にする。例え
ば、プリンタのドラフトモードは、読むことができるテ
キストをできるだけ高速にユーザに提供する。プレゼン
テーション(ベストモードとしても知られる)は、遅い
が最高の画像品質を作り出す。ノーマルモードは、ドラ
フトおよびプレゼンテーションモードの間の折衷であ
る。印刷モードは、ユーザがこれらのトレードオフの間
で選択することを可能にする。また、プリンタが、画像
品質に印刷が影響を及ぼすいくつかの因子を印刷中に制
御することを可能にする。すなわち、因子には、 1)ドット位置につき媒体上に置かれるインク量 2)インクが置かれる速度 3)画像を完成するのに必要なパスの数、が含まれる。
複数の帯にインク滴を置くことを可能にする異なる印刷
モードを提供することは、ノズルの欠点を隠すのに役立
つ。また異なる印刷モードは、媒体の種類に依存して使
用される。
【0013】1パスモードの操作が、普通紙についてス
ループットを増やすのに使用される。別の紙でこのモー
ドを使用することは、コート紙ではドットが大きすぎ、
ポリエステルの媒体上ではインクの固まりという結果に
なる。1パスモードは、ドットの所与の行に噴射される
べきすべてのドットが、プリントヘッドの1つの帯で媒
体上に置かれるものであり、その後印刷媒体は次の帯の
位置まで進まされる。
【0014】2パスの印刷モードは、帯あたり使用可能
なドットの所与の行について、使用可能なドットの半分
(1/2)がプリントヘッドの各パスで印刷される印刷
パターンであるので、所与の行の印刷を完了するのに2
パスが必要である。
【0015】同様に、4パスモードは所与の行について
ドットの4分の1がプリントヘッドの各パスで印刷され
る印刷パターンである。複数パスのサーマル・インクジ
ェット印刷は、例えば、米国特許番号第4963882号およ
び第4965593号に記述されている。一般に、不所望の目
に見えるアーティファクト(artifact)の印刷を減らすよ
うなやり方でプリンタのスループットを最大にするた
め、印刷を完成するのに完全な帯領域につき最小限のパ
ス数を使用するのが望ましい。
【0016】良い階調スケールを達成する能力は、写真
の画像品質を達成させることに対して非常に重要であ
る。階調スケールのハイライト領域では、ほぼ不可視の
ドットおよび粒状性の欠如が必要とされる。ソリッド・
フィルの領域(solid fill:均質な充填)は、純色、高
い光学濃度および空白でないことを必要とする。また、
所与のプリントヘッドからの複数の滴をピクセルに置く
能力は、この写真の画像品質を達成することに対し本質
的なものである。画像システムの他の重要な属性は、高
いスループットである。
【0017】上記述べた複数パス印刷のような以前の方
法は、所与のプリントヘッドからの複数の滴をピクセル
に置くが、これは別個のパス上で行われる。このアプロ
ーチの不利な点は、以下の通りである。 (1)別個のパスが、所与のプリントヘッドから1ピク
セルへ置かれるそれぞれの滴について必要とされるの
で、スループットが損なわれる。 (2)高密度領域の印刷では、すべてのパスのすべての
ピクセルに滴が置かれ、画像品質を劣化するドットの固
まりをもたらす。 (3)空白を満たすのに(これは、複数滴が別個のパス
のピクセルに置かれる時に困難である)、わずかな滴の
配置の様々な形態が必要である階調スケールの中間調領
域では、空白を覆うのが非効率的である。
【0018】良い階調スケールを達成するための他の解
決方法は、6個のインク印刷システムを使用することで
ある。このアプローチは、黒インク、黄インク、明るい
シアンのインク、暗いシアンのインク、明るいマゼンタ
のインクおよび暗いマゼンタのインクを使用する。良い
画像品質は、黄、明るいシアンおよび明るいマゼンタの
インクだけを使用することによりハイライト領域で達成
される。黒、暗いシアンおよび暗いマゼンタのインク
は、画像のより飽和した領域で使用される。このシステ
ムの不利な点は、(1)6個のインク・システムを持つ
複雑さ(より多くのインク、より複雑なカラーマップお
よび製品のコストと大きさがかかる)、(2)暗いシア
ンおよび暗いマゼンタ(これらは非常によく見える)が
最初に使用されると、劣化した画像品質が階調スケール
で観察される、ことである。
【0019】異なるドットの大きさを形成する他のアプ
ローチは、同じプリントヘッド上で複数の滴量を使用す
ることである(米国特許番号第4746935号を参照)。こ
のアプローチの一番不利な点は、コストおよび複雑さを
増す複数の滴発生器が必要なことである。
【0020】上記に記述した方法および装置を使用して
も、従来のハロゲン化銀写真術により生成されるものと
同等の正確な階調を持つ鮮明で生き生きとした画像の作
成は達成されていない。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】デジタル画像を生成す
るデジタルカメラおよび従来の写真をパーソナルコンピ
ュータに入力するスキャナの使用の増加のために、これ
らの画像から写真品質の印刷を高いスループットで生成
することができるプリンタについて、急速に需要が増し
てきている。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は、インク供給源
と、基板とを備えるインクジェット・プリントカートリ
ッジである。基板は、第1の表面に形成されたバリア層
により規定された複数のインク噴出チェンバを持ち、そ
れぞれのインク噴出チェンバにインク噴出要素を持つ。
インク噴出チェンバは、間隔をあけて配列され、1イン
チあたり500ドットより大きいドット数の印刷を提供
する。複数のインク開口部を持つノズル部材は、開口部
がインク噴出チェンバに位置合わせされて関連するよ
う、バリア層の上に位置づけられる。インクチャネル
は、インク供給源を入口チャネルに接続する。隣接関係
にあるインク噴出チェンバのグループは1つのプリミテ
ィブを形成しており、1度につき該プリミティブの最大
1つのチェンバだけが通電され、該プリミティブは基板
上の複数のプリミティブのうちの1つである。基板の第
1の回路手段は噴出要素に接続され、カートリッジ上の
第2の回路手段は第1の回路手段に接続されて、高周波
で噴出信号をインク噴出要素に伝達する。第1の回路手
段は、プリミティブ選択信号を加えて1または複数のプ
リミティブを選択し、アドレス線選択信号を1または複
数の選択されたプリミティブの噴出要素に関連するイネ
ーブル・デバイスに加えて、1度につき任意の選択され
たプリミティブの最大1つの噴出チェンバが起動される
ようにする。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明は、外部のインク源を持つ
「軸から離れた」プリンタ環境について以下に記述する
が、また本発明は、プリントカートリッジと一体となっ
ているインク貯蔵槽を持つインクジェット・プリントカ
ートリッジを使用するインクジェットプリンタについて
も有効であることは明らかである。
【0024】図1は、カバーが取り除かれた、本発明を
利用するのに適切なインクジェットプリンタ10の1つ
の実施形態の透視図である。一般にプリンタ10はトレ
イ12を備え、まだ使用されていない紙を保持する。印
刷操作が起動されるとき、トレイ12Aから1枚の紙が
シートフィーダを使用してプリンタ10に供給され、U
方向に引き込まれ、トレイ12Bに向かって反対方向に
進ませられる。紙は、印刷ゾーン14で停止され、走査
キャリッジ16(1または複数の印刷カートリッジ18
を支持する)が紙を横切って走査し、紙上にインクの帯
を印刷する。1つの走査または複数の走査の後、紙は従
来のステップモータおよび供給ローラを使用して、印刷
ゾーン14内の次の位置へとインクリメンタル的に動か
される。キャリッジ16は再び紙を横切って走査し、イ
ンクの次の帯を印刷する。紙への印刷が完了すると、そ
の紙はトレイ12B上の位置に送られ、その位置に保持
され、インクを確実に乾かし、それから解放される。
【0025】キャリッジ16の走査機構は、従来のもの
であることができ、一般にスライドロッド22(キャリ
ッジ16はこれに沿ってスライドする)と、電気信号を
プリンタのマイクロプロセッサからキャリッジ16およ
びプリントカートリッジ18に伝達するためのフレキシ
ブル回路(図1には示されていない)と、キャリッジ1
6を精密に位置付けるためキャリッジ16の光検出器に
より光学的に検出されるコードストリップ24と、を備
える。従来のドライブベルトおよびプーリー(pulley)の
仕組みを使用するキャリッジ16に接続されるステップ
モータ(示されていない)が、印刷ゾーン14を横切っ
てキャリッジ16を移動させるのに使用される。
【0026】インクジェットプリンタ10の特徴はイン
ク配達システムを備え、交換可能なインク供給カートリ
ッジ31、32、33および34を含む軸から離れたイ
ンク供給ステーション30から、プリントカートリッジ
18および最終的にはプリントヘッドのインク噴出チェ
ンバにインクを提供する。インク供給カートリッジ31
〜34は、加圧することもでき、または大気圧に保つこ
ともできる。カラープリンタでは、別個のインク供給カ
ートリッジ(黒のインク、黄のインク、マゼンタのイン
クおよびシアンのインク)が通常存在する。4個の管3
6は、4個の交換可能なインク供給カートリッジ31〜
34からプリントカートリッジ18にインクを運ぶ。
【0027】図2および図3を参照すると、プリントヘ
ッド基板88上の電極87(示されていない)につなが
っている接点パッド86を備えるフレキシブルテープ8
0は、プリントカートリッジ18に固定されている。こ
れらの接点パッド86は、キャリッジ16上の電極(示
されていない)に位置合わせされて電気的に接触する。
集積回路のチップすなわち記憶要素78は、ノズルの軌
道およびプリントカートリッジ18の滴の量というよう
なあるパラメータに関して、プリンタへのフィードバッ
クを提供する。テープ80はノズル配列すなわちノズル
部材79を持ち、これはテープ80を貫いてレーザで削
られた2つのノズル列82から成る。インク充填穴は、
プリントカートリッジ18をインクで最初に満たすのに
使用される。ストッパー(示されていない)は、最初の
充填の後、インク充填穴81を永久に封じるためのもの
である。
【0028】プリントカートリッジ18内の調整弁(示
されていない)は、プリントカートリッジ18の内部の
インクチェンバへの入口の穴を開けたり閉めたりするこ
とにより、圧力を調整する。調整弁が開いているとき、
中空針60は、カートリッジ18の内部のインクチェン
バ(示されていない)および「軸から離れた」インク供
給源と、流体で連絡している。プリンタ10で使用中の
とき、プリントカートリッジ18は「キャリッジから離
れた」インク供給源31〜34と流体で連絡している。
これらインク供給源31〜34は、インク供給ステーシ
ョン30に取り外し可能であるよう搭載されている。
【0029】図3および図4を参照すると、プリントヘ
ッドアセンブリ83は、レーザで削られて形成されたノ
ズル82を備えるノズル部材配列79をもつフレキシブ
ル・ポリマー・テープ80であるのが好ましい。導線8
4は、テープ80の裏に形成され、キャリッジ16上の
電気的な接点を接続するため、接点パッド86が終端と
なる。導線84の他の終端は、基板88の電極87に接
合され、基板88上には多様なインク噴出チェンバおよ
びインク噴出要素が形成される。インク噴出要素は、ヒ
ーターインク噴出要素または圧電素子であることができ
る。
【0030】デマルチプレクサ(示されていない)が基
板88に形成され、電極87に加えられる入力の多重化
信号を多重分離し、アドレス信号およびプリミティブ信
号を多様なインク噴出要素96に分配して必要な接点パ
ッド86の数を減らすことができる。入力の多重化信号
は、アドレス線およびプリミティブ噴射(firing)信号
を含む。デマルチプレクサは、インク噴出要素96より
少ない接点パッド86、つまりより少ない電極87の使
用を可能にする。デマルチプレクサは、電極87に加え
られる符号化された信号を復号するため、任意のデコー
ダであることができる。デマルチプレクサは、電極87
に接続される入力リード(簡単のために示されていな
い)を持ち、多様なインク噴出要素96に接続される出
力リード(示されていない)を持つ。デマルチプレクサ
は、接点パッド86に加えられる入力電気信号を多重分
離し、多様なインク噴出要素96を選択的に通電し、ノ
ズル配列79が印刷ゾーンを横切って走査するとき、ノ
ズル82からインクの小滴を噴出させる。多重化に関す
るさらなる詳細は、米国特許第5541269号、「Printhead
with Reduced Interconnections to a Printer」(1
996年7月30日発行)で与えられており、ここで参
照により取り入れる。
【0031】多重化されたアドレス信号およびプリミテ
ィブ信号に比べ、より複雑な入力データ信号を復号する
ため、また必要な接点パッド86の数をより減らすた
め、デマルチプレクサの代わりに、CMOS技術を使用
する集積回路の論理回路を基板上に置くことが好まし
い。入力データ信号は、アドレス線およびプリミティブ
噴射信号に復号され、信号処理の速度を増す。
【0032】また従来の写真平板技術を使用して基板8
8の表面に形成されるのは、バリア層104であり、こ
れはフォトレジストまたは何らかの別のポリマー層であ
ることができ、ここにインク噴出チェンバ94およびイ
ンクチャネル132が形成される。
【0033】図5は、基板構造が、薄い接着層106を
介してフレキシブル回路80の裏に固定された後の、1
つのインク噴出チェンバ94、インク噴出要素96、お
よび錐台の形をした開口部82の拡大図である。基板8
8の側面縁を、エッジ114として示す。動作中、矢印
92により示されるように、インクは、インク貯蔵槽か
ら基板88の側面縁114周りを流れ、インクチャネル
132および関連するインク噴出チェンバへと流れる。
インク噴出要素96が通電されると、隣接するインクの
薄い層が過熱され、インク噴出を引き起こし、結果とし
て開口部82を通ってインクの小滴を噴出させる。イン
ク噴出チェンバ94は、その後毛管作用により再充填さ
れる。
【0034】図6は、プリントカートリッジ18内のイ
ンクチェンバ61からインク噴出チェンバ94へのイン
ク92の流れを示す。インク噴出要素96の通電が、関
連するノズル82を介してインク小滴101、102を
噴出させる。フォトレジストバリア層104は、インク
チャネルおよびチェンバを規定し、接着層106は、フ
レキシブルテープ80をバリア層104に貼りつける。
他の接着剤108は、テープ80およびプラスチックの
プリントカートリッジの本体110の間の封止(seal、
シール)を提供する。
【0035】プリントヘッドのアセンブリは、米国特許
第5278584号のBrian Keefeらによる「Ink Delivery Sys
tem for an Inkjet Printhead」に記述されているもの
と同様なものとすることができ、ここで参照により取り
入れる。
【0036】サーマル・インクジェットペンの周波数限
界は、ノズルへのインクの流れにおける抵抗により制限
される。しかし、インクの流れにおけるいくらかの抵抗
は、メニスカス振動を抑えるのに必要であるが、あまり
に大きすぎる抵抗は、プリントカートリッジが動作する
ことができる上限の周波数を制限してしまう。入口のチ
ャネルの形状、バリアの厚さ、棚の長さ(すなわちイン
ク噴出要素および基板の縁との間の距離である入口のチ
ャネルの長さ)は、適切な大きさでなければならず、こ
れによりインクチェンバ94へのインクの高速な再充填
を可能にし、さらに様々な種類を製造することに対する
感度を最小にする。結果として、流体インピーダンスが
減り、すべてのノズルについて一層均一な周波数応答を
もたらす。流体インピーダンスへの付加的構成要素は、
インク噴出チェンバ94への入口である。入口は、ノズ
ル部材80および基板88の間の薄い領域を備え、その
高さは、本質的にバリア層104の厚さの関数である。
この領域は、その高さが小さいので、高い流体インピー
ダンスを持つ。
【0037】解像度および印刷品質を増やすには、プリ
ントヘッドのノズルは、共により近くに置かれなければ
ならない。これは、ヒーターインク噴出要素および関連
する開口部の両方が、共により近くに置かれることを必
要とする。プリンタのスループットを増やすため、イン
ク噴出要素の噴射周波数を増やされなければならない。
高周波でインク噴出要素を噴射するとき、従来のインク
チャネルのバリアの設計は、インク噴出チェンバを十分
再充填できなくし、または極端な吹き返し(blowback、
ブローバック)や破壊的なオーバーシュートを与え、ノ
ズルの外面に水たまりを作るかのどちらかである。ま
た、インク噴出要素の間隔をより近くすると、空間の問
題を作り、製造関連事項のために可能なバリアの解決を
制限する。
【0038】図7および図8は、非常に高いドット密
度、低量の滴、高速の滴および高周波のインク噴出の印
刷が必要とされるときに有利な点であるプリントヘッド
構造を示す。しかし、ドットの高密度およびインク噴出
の高レートにおける、近傍の噴出チェンバ間の漏話(ク
ロストーク,cross-talk)が、深刻な問題となる。1つ
の滴の噴出の間、インク噴出要素はインク噴出滴の形で
ノズル82からインクを移動させる。同時にまた、イン
クはインクチャネル132へ戻される。このように移動
したインクの量は、しばしば「吹き返し量(blowback vo
lume)」と言われる。吹き返し量に対する噴出された量
の割合が、噴出効率の表示である。吹き返し量は、再充
填に対し慣性的な障害を表すことに加え、近傍ノズルの
メニスカスの移動(転置)を引き起こす。これらの近傍
ノズルが噴射されるとき、それらのメニスカスのそのよ
うな移動は、名目上平衡した状態から滴量の偏りを引き
起こし、印刷されているドットに不均一を生じさせる。
図7のプリントヘッドアセンブリ構造で示された本発明
の実施例は、そのような漏話の影響を最小にするよう設
計されている。
【0039】インク噴出チェンバ94およびインクチャ
ネル132は、バリア層104に形成されて示される。
インクチャネル132は、インク源およびインク噴出チ
ェンバ94の間にインク経路を提供する。インクチャネ
ル132およびインク噴出チェンバ94へのインクの流
れは、基板88の側面縁114周りのインクの流れを介
し、インクチャネル132へ流れる。インク噴出チェン
バ94およびインクチャネル132は、従来の写真平板
技術を使用するバリア層104に形成されることもでき
る。バリア層104は、Vacrel(商標)またはParad
(商標)のような任意の高品質なフォトレジストを含む
ことができる。
【0040】インク噴出要素96は、シリコン基板88
の表面に形成されることもできる。前に述べたように、
インク噴出要素96は、周知の圧電ポンプ型インク噴出
要素または任意の他の従来のインク噴出要素であること
もできる。基板の縁へと広がる「半島」149は、互い
にインク噴出チェンバ94の流体性絶縁(アイソレーシ
ョン)を提供し、漏話を防いでいる。インク噴出チェン
バ94のピッチD(以下の表2に示される)は、インク
噴出チェンバ94の2列を使用して、1インチあたり6
00ドット(600dpi)の印刷を提供する。
【0041】インク噴出要素およびインク噴出チェンバ
は、図7で本質的に四角であるように示されるが、長方
形または円形であることも可能であることが理解されよ
う。図7および図8で示される多様な要素の寸法の規定
を、表1に示す。
【0042】
【表1】
【0043】表2は、図7および図8のプリントヘッド
アセンブリ構造の寸法のいくつかの公称値を、それらの
好ましい範囲に加え、リストする。実際の実施例の好ま
しい範囲および公称値が、使用されるインクの種類、動
作温度、印刷速度およびドット密度を含めて、プリント
ヘッドアセンブリの目的とする動作環境に依存すること
は、理解されるであろう。
【0044】
【表2】
【0045】図7、図8および表2は、高速な滴および
10ピコリットルより少ない一定の小さい滴量で成功裡
に写真品質の画像を印刷するのに使用されるプリントヘ
ッドの設計の特徴および寸法の特性を示す。プリントヘ
ッド構造の設計は、本発明の主要な要素である。フレキ
シブル回路80の厚さは、インクの配合だけでなく、イ
ンクチャネル132、噴出チェンバ94、インク噴出要
素96、バリア114の厚さの寸法および設計に整合し
なければならない。単にインクチェンバ94の水平寸法
F、G、H、I、Jを削減することは、噴出される滴の
量を削減させるが、低速の滴噴出を作ってしまう。表3
を参照すると、標準の2mil(2ミル、すなわち50.
8ミクロン)のフレキシブル回路80および14ミクロ
ンのノズル出口直径は、およそ4.0のC/Iをもつ長
いノズルを作る。結果として、滴はおよそ3.5〜7.
5メートル/秒の速さで噴出され、これは低すぎる。こ
れらの低速の滴は、ノズルの目詰まり、方向間違いおよ
び熱の非効率性をもたらす。
【0046】
【表3】
【0047】表3を参照すると、ノズル部材79の厚さ
が、インク噴出要素96の大きさ、バリア104の厚さ
および開口部82の出口直径に整合するとき、高周波バ
ーストでインク噴出チェンバ94は小さい滴を噴出する
ことができる。表3に示されるように、ノズル部材79
またはフレキシブル回路80の厚さが50.8ミクロン
から25.4ミクロンまで減少すると、滴の速度はほぼ
2倍になる。25.4ミクロンのフレキシブル回路80
またはノズル部材79を使用する驚くべき結果により、
丈夫で信頼できる、熱的に効率が良い設計が導かれる。
【0048】本発明は、以前の印刷システムおよび方法
に対していくつかの利点を持つ。15〜60kHZの範囲
における高周波バーストで個々の滴の量および速度は、
それぞれ、およそ3〜5ピコリットル(pl)、毎秒10メ
ートルを超える速度(m/s)でほぼ一定である。以前の
プリントヘッド構造では、インク噴出チェンバ94から
噴出された最初の滴は、最も大きくて最も遅い滴であっ
た。最初に噴出された滴の後の連続した滴は、量がかな
り低くなった。しかし、平滑なグレーレベルの傾斜(ram
p)を作るには、精密に反対の作用を持つのが望ましい。
すなわち、より小さくてほぼ不可視の最初の滴に、大き
い累積量の連続した滴が続くのが望ましい。さらに低速
の滴は、それらがゆるやかなノズルの目詰まりを除くこ
とができず、ノズル部材の表面の水たまりにより容易に
間違って方向づけされるので、望ましくない。
【0049】本発明の他の利点は、インク噴出チェンバ
およびインクチャネルの設計が、インク噴出チェンバの
高周波のインク再充填を考慮していることである。イン
ク噴出チェンバの再充填の周波数は、15〜60kHzの
インク噴出周波数に少なくとも等しくなければならな
い。
【0050】本発明のさらなる利点は、滴の速度および
量が、インクの粘性および表面張力に対する感度が、は
るかに小さいということである。たとえば70%のジエ
チレングリコール、30%のH2Oの混合のように、以
前の複数滴の構造は、より高い粘度のインク(およそ1
0センチポイズ)およびより高い表面張力(およそ50
dynes/cm)を必要とした。またこのようなインクは、写
真品質の画像を作るには許容されない紙の使用を必要と
した。本発明は、およそ1.5センチポイズの粘性およ
びおよそ25dynes/cmの表面張力を持つインクを使用す
ることができる。これは、35mmのフィルム/写真の業
界で使用される紙に非常に似たゼラチンすなわち空隙の
ある媒体の使用を可能にする。またインクの特性へのよ
り小さい感度が、比較的速く乾くインクを設計する際に
柔軟性を許容するが、全体の信頼性は損なわない。
【0051】本発明の他の利点は、以下の通りである。 (1)高周波における1〜8個の滴のバーストについ
て、個々の滴は、ほぼ一定の量のままである。これは、
高品質画像を形成する際の基本的な条件となる平滑なグ
レーレベルの傾斜を可能にする。 (2)画像媒体、耐光性、耐水性および乾燥時間目標と
互換性の無い(両立しない)インクの粘度および動的な
表面張力を必要としない。 (3)1つのより大きい滴を形成するのに、飛行中に併
合する複数の滴を必要としない。 (4)個々の滴の間のパルス幅およびタイミングを変化
させるのを必要としない。
【0052】図9および図10を参照すると、プリント
ヘッドアセンブリのノズル部材79の開口部82および
インク噴出要素96は、一般に2つの主要な列に並べら
れる。また、192個の開口部82およびインク噴出要
素96は、24個のプリミティブを形成する8個の隣接
するグループに並べられる。それぞれのインク噴出要素
は、アドレス線およびプリミティブ線により一義的に識
別されることができる。192個のノズルすべてを使用
するとき、紙軸方向の帯の幅は0.320インチであ
る。他の動作モードにおいては、20個のプリミティブ
で160個のノズルおよび0.267インチの帯幅の使
用、16個のプリミティブで128個のノズルおよび
0.213インチの帯幅の使用、12個のプリミティブ
で96個のノズルおよび0.160インチの帯幅の使用
が可能である。これらの代替的な動作モードを使用する
と、より高い噴出周波数が考慮される。明瞭に理解する
ため、開口部82、インク噴出要素96およびプリミテ
ィブは、従来的に図9に示されるような番号に割り当て
られる。ノズル部材79の外面から見て、プリントヘッ
ドアセンブリの右上から開始して左下で終わることによ
り、結果として奇数番号が1列に配置され、偶数番号は
第2の列に配置されることになる。他の番号付けの規則
に従うこともできるのは当然であるが、この番号付け方
式に関連する開口部82およびインク噴出要素96の噴
射順序は、有利な点を持つ。それぞれの列の開口部/イ
ンク噴出要素は、ノズル部材の長い方向において1/3
00インチの間隔をおいて配置されている。一方の列の
開口部およびインク噴出要素が、他方の列の開口部/イ
ンク噴出要素から、ノズル部材の長い方向において1/
600インチだけオフセットされているので、ノズルの
両方の列を使用して印刷するとき、1インチあたり60
0ドット(dpi)の印刷を提供する。
【0053】いくつかの理由のため、ノズル82のすべ
てを、同時に通電することができるというわけではな
い。すなわち、2つの隣接ノズルは、わずかに異なる時
間で通電される。目的は、印刷媒体上に印刷されるドッ
トの長方形の配列を得ることである。しかし、2つのノ
ズルのタイミングがずれている場合(通常の遅延によっ
て)には、v*tの配置エラーが生じる。ここで、vは
走査速度であり、tは2つの隣接ノズルの噴射間の遅延
である。v*tがドット間隔の整数に等しい場合には、
「遅い」ノズルの余分な最初のドットを噴射させること
により、それを訂正することができる。しかし、v*t
は、通常ドット間隔の或る一部分である。このタイミン
グの問題を解決するため、いくつかの方法がある。
【0054】タイミング問題の1つの解決方法は、わず
かにプリントヘッドを回転させることである(以下に詳
細に記述する)。この構造は、複数のインク噴出要素9
6が、基板88の縁114にすべて平行であって、縁1
14から実質的に同じ距離に置かれることを可能にす
る。従って、棚の長さ、すなわち入口チャネルの長さU
は、すべてのインク噴出要素について同じである。これ
は、すべてのインク噴出チェンバについて再充填時間が
およそ同じであることを意味する。
【0055】基板88の回転角度ωは、ノズルのジグザ
グ配置(stagger)で定められる角度ωに等しい。ノズル
間隔がDである場合には、角度ωのサイン(sine、正弦)
は(v*t)/Dに等しい。カートリッジの回転角度
は、角度ωである。ここで、ωはアークサイン(arc sin
e)(v*t)/Dである。
【0056】この回転を提供するのに少なくとも2つの
方法がある。1つは、プリントカートリッジ18上でチ
ップ(die)88を回転させることである。これは、特別
なプリントヘッド組み立てラインを、回転チップを持つ
カートリッジを製造するのに提供しなければならないと
いう不利な点を持つ。より簡単に実現する方法は、カー
トリッジ17がキャリッジ16の側面から角度ωだけ回
転軸を中心に回転され、適切な角度の向きにカートリッ
ジ17を保持するようキャリッジ16を再構成すること
により、全体のカートリッジ18を回転させることであ
る。
【0057】タイミング問題に対する他の解決は、プリ
ミティブ内の複数のインク噴出チェンバ94間に小さい
オフセットすなわちジグザグ配置を提供することであ
る。開口部82(記述したように、一般に2つの主要な
列に配置される)は、さらにそれぞれの列およびそれぞ
れのプリミティブ内に、オフセットすなわちジグザグ配
置のパターンで並べられる。インク噴出要素の1行また
は1列内で、小さいオフセットがインク噴出要素間に与
えられる。2つのノズル間のジグザグ配置の距離Dは、
v*tに等しい。この小さいオフセットは、プリントヘ
ッドアセンブリが記録媒体を横切って走査していると
き、隣接するインク噴出要素96がわずかに異なる時間
で通電されることを可能にする。異なるオフセット位置
が、以下に記述するアドレス線のそれぞれについて1つ
存在する。このジグザグ配置は、異なる時間でインク噴
出要素を通電することにより、噴射インク噴出要素に関
連する必要な電流/電力を最小にするのに役立つ。こう
して、インク噴出要素は異なる時間で通電されるが、オ
フセットは、異なるノズルから噴出されたインク滴が、
印刷媒体上の同じ水平位置に置かれることを可能にす
る。しかし、このオフセットすなわちジグザグ配置を用
いると、入力チャネルの長さUは、すべてのインク噴出
要素について同じなわけではない。これは、すべてのイ
ンク噴出チェンバの再充填時間もまた同じでというわけ
ではないことを意味する。
【0058】上記の方法に関するさらなる詳細は、米国
特許出願番号08/608376号(1996年2月28日出
願)「Reliable High Performance Drop Generator For
an Inkjet Printhead」で与えられ、ここで参照により
取り入れる。
【0059】本発明は、プリンタキャリッジの速度およ
びドットまたはピクセルの間隔が必要とする基本周波数
よりかなり大きいバースト噴出周波数を提供すること
で、タイミング問題を解決する改良された方法を提供す
る。以下に詳細に記述するように、媒体上の複数滴の併
合の印刷を使用する高品質印刷では、パルスのバースト
で噴出された滴のそれぞれが同じ滴量を持つということ
が非常に重要である。滴のそれぞれについて、この等し
い滴量を得るのに最も重要な因子は、噴出チェンバの高
速なインクの再充填、および異なるインク噴出チェンバ
94のインク再充填速度においてチェンバ対チェンバ間
の変動が最小なことである。最小な変動でのこの高速再
充填は、ジグザグ配置でなく直線のインク噴出要素/ノ
ズルを持つことで最良に達成することができる。さら
に、本発明によれば、アドレス線を介した速いサイクル
時間のためにジグザグ配置のエラーが非常に小さいの
で、上記に記述したように基板を回転する必要がない。
またこの高い噴射周波数は、ピクセルへの複数滴の配置
および噴出時間の調整が、ドット配置エラーについて訂
正するのを可能にする。さらなる詳細は、米国特許出願
番号08/796835号(1997年2月6日出願)「Fractio
nal Dot Column Correction for Scan Axis Alignment
During Printing」に与えられており、ここで参照によ
り取り入れる。
【0060】図11の電気回路図を参照すると、プリン
トヘッドアセンブリのドライブ回路を制御するための相
互接続は、別個のアドレス選択、プリミティブ選択およ
びプリミティブ共通の相互接続を含む。この特定の実施
形態のドライブ回路は、24本のプリミティブ線、24
本のプリミティブ共通および8本のアドレス選択線の配
列を備え、192個のインク噴出要素を制御する。イン
ク噴出要素96は、24個のプリミティブ(図9参照)
および8本のアドレス線で構成される。アドレス線およ
びプリミティブ線を指定することにより、可能な192
個のうちの1つの特定のインク噴出チェンバ94および
インク噴出要素96が一義的に識別される。図11に示
されるのは、8本すべてのアドレス線と、24本のプリ
ミティブ選択線のうちの6本(PS1〜PS6)のみで
ある。プリミティブ内のノズル数は、この特定の実施形
態では、アドレス線の数、すなわち8に等しい。しか
し、アドレス線およびプリミティブ選択線の任意の他の
組合せを使用することができ、アドレス線をサイクル
(循環)するのに必要な時間を最小にするため、アドレ
ス線の数を最小にすることが重要である。他の実施形態
は、11本のアドレス選択線、28本のプリミティブ線
および28本のプリミティブ共通の配列を使用し、30
8個のインク噴出要素を制御する。
【0061】それぞれのインク噴出要素96は、それ自
身のFET駆動トランジスタにより制御され、FET駆
動トランジスタは、その制御入力アドレス選択(A1〜
A8)を、23個の他のインク噴出要素と共用する。そ
れぞれのインク噴出要素は、共通ノードのプリミティブ
選択(PS1〜PS24)により、他のインク噴出要素
に結びつけられる。結果として、特定のインク噴出要素
を噴射させるには、そのアドレス選択端子に制御電圧を
印加し、電力をプリミティブ選択端子に印加することを
必要とする。1度に1本のアドレス選択線だけがイネー
ブルされる。これにより、プリミティブ選択およびグル
ープ帰線は、1度に多くとも1つのインク噴出要素に電
流を確実に供給する。一方、ヒーターインク噴出要素に
伝えられるエネルギーは、同時に通電されているインク
噴出要素96の数の関数である。
【0062】図12は、個々のインク噴出要素およびそ
のFET駆動トランジスタの回路図である。示されるよ
うに、アドレス選択およびプリミティブ選択線は、不所
望の静電放電を放出するためトランジスタを含み、すべ
ての選択されていないアドレスをオフ状態に置くための
プルダウン抵抗を含む。
【0063】プリンタに置かれ、左から右へ印刷すると
きはA1からA8へ、右から左へ印刷するときはA8か
らA1へと順番づけ(どのインク噴出要素が通電される
べきかというデータ指示とは独立して)される噴射順序
カウンタに従って、アドレス選択線は、プリントヘッド
アセンブリのインターフェース回路を介して順番に「オ
ン」にされる。プリンタのメモリから抽出された印刷デ
ータは、プリミティブ選択線のいずれかの組合せを「オ
ン」にする。プリミティブ選択線(アドレス選択線の代
わりに)が好ましい実施形態で使用され、パルス幅を制
御する。駆動トランジスタが高電流を導通している間に
アドレス選択線をディスエーブルすると、電子なだれ降
伏を起こし、結果としてMOSトランジスタに物理的破
壊を引き起こす。したがって図13に示されるように、
電力がプリミティブ選択線に印加される前にアドレス選
択線が「セットされ」、反対にアドレス選択線が変化す
る前に電力が切られる。
【0064】プリンタからのプリントコマンドに応答し
て、それぞれのプリミティブは、関連するプリミティブ
選択の相互接続に電力を供給することにより選択的に通
電される。1つのヒーターインクジェット噴出要素あた
り均一なエネルギーを提供するため、1つのプリミティ
ブあたり1回につき1つのインク噴出要素だけが通電さ
れる。しかし、任意の数のプリミティブ選択を、同時に
イネーブルすることができる。それぞれのイネーブルさ
れたプリミティブ選択は、電力および許可信号の一方
を、駆動トランジスタに送る。他方の許可信号は、1回
につきそのうちの1つだけが活性化されるそれぞれのア
ドレス選択線により与えられるアドレス信号である。そ
れぞれのアドレス選択線は、スイッチングトランジスタ
のすべてに結びつけられるので、すべてのそのようなス
イッチングデバイスは、相互接続がイネーブルされると
きに導通となる。ヒーターインク噴出要素についてのプ
リミティブ選択の相互接続およびアドレス選択線が、両
方とも同時に活性(アクティブ)である場合、その特定
のヒーターインク噴出要素が通電される。このように、
特定のインク噴出要素を噴射するには、制御電圧をその
アドレス選択端子に印加し、電力をそのプリミティブ選
択端子に印加することを必要とする。1回に1つだけの
アドレス選択線がイネーブルされる。これにより、プリ
ミティブ選択およびグループ帰線が、1回につき多くと
も1つのインク噴出要素に電流を確実に供給する。一
方、ヒーターインク噴出要素に伝えられるエネルギー
は、同時に通電されているインク噴出要素96の数の関
数である。
【0065】高周波で複数のインク滴を噴出する能力
は、(1)アドレス線によるシーケンス(順序づけ)に
対する最小時間、(2)噴出チェンバの再充填時間、
(3)滴の安定性、(4)プリンタとプリントカートリ
ッジ間の最大データ伝送レート、により決定される。少
数のアドレス線をもつプリントヘッドを設計すること
は、アドレス線によるシーケンスを完了するのにかかる
時間を削減することによる高速なインク噴出への鍵であ
る。従来のプリントヘッドの設計に比べそれぞれのプリ
ミティブ内のノズルが少ないので、1つのノズルの噴出
周波数を、非常に高くできる。また上記に記述したよう
に、より少ないノズルを使用し、より高い噴出レートす
なわち周波数を考慮するよう帯の幅を設定することがで
きる。
【0066】複数滴(multi-drop、マルチドロップ)印
刷に関連する2つの周波数がある。それらは、基本周波
数(F)およびバースト周波数(f)として定義され
る。基本周波数は、1秒あたりの走査キャリッジの速度
(インチ)に、解像度すなわち1インチあたりのドット
数(dpi)で表したピクセルサイズを乗じることにより確
立される。基本周波数は、走査キャリッジの速度で1ピ
クセルにつき1滴を噴出するのに必要な噴出周波数であ
る。1ピクセルの基本周期は、1/Fに等しい。例え
ば、20インチ/秒のキャリッジ速度および600ドッ
ト/インチ(dpi)の解像度の印刷では、 基本周波数=F=(20インチ/秒)* 600dpi=1200
0ドット/秒=12kHz 基本周期=1/F=1/12000=83.33マイクロ秒 となる。
【0067】常に、バースト周波数fは、基本周波数F
に等しいか、またはそれより大きい。バースト周波数
は、走査キャリッジの1つのパスにおける任意の1ピク
セルに堆積されるべき滴の最大数に関係がある。1パス
における1ピクセルに堆積することができる滴の最大数
(以下のサブ列の記述を参照)は、アドレス線の数に等
しい。したがってバースト周波数は、基本周波数に、1
パスにおける所与のピクセルに置かれるべき滴の最大数
により乗じたものに等しい。したがって、上記の例の1
2kHzの基本周波数では、4滴がピクセルに置かれる場
合には、バースト周波数はおよそ48kHzである必要が
あり、8滴についてはおよそ96kHzである必要があ
る。96kHzが、インク噴出チェンバが動作するのに高
すぎる周波数である場合には、キャリッジ速度を毎秒1
0インチに減らすことができ、これは基本周波数を6kH
zに下げ、8滴のバースト周波数を48kHzに下げる。近
似の最大バースト周波数は、以下の式で定義される。
【0068】
【数1】
【0069】アドレス線の数が減少し、インク噴出パル
ス幅が減少するにつれ、最大周波数は増加する。8本の
アドレス線で噴出パルス幅が2.125マイクロ秒より
少ない場合には、50kHzの最小バースト周波数が保証
される。
【0070】図14は、印刷キャリッジが左から右に走
査しているときの噴出順序を示す。右から左へ走査して
いる時、噴出順序は逆になる。基本周期は、アドレス線
のすべてを活性化して処理を繰り返す準備をするのに必
要な時間の合計量である。それぞれのアドレス周期は、
パルス幅の時間と、データを受け取る準備をする時間お
よびデータストリームに加えられる遅延時間の可変量を
含むことができる遅延時間とを必要とする。パルス幅に
遅延時間を加え、アドレス線の数だけ倍にした結果が、
一般に全有効基本周期の大部分を消費する。残された任
意の時間は、アドレス周期差と呼ばれている。
【0071】図14および図15を参照すると、上記に
記述したように基本周期(1/F)は、キャリッジ速度
と、基本解像度すなわち1インチあたりのピクセル数に
より決定される。1ピクセルあたりのサブ列の数は、ピ
クセルに噴出される滴の合計数により定められる。例え
ば、キャリッジ走査速度が20インチ/秒ということ
は、それぞれの600dpiのピクセルについて、基本周
期1/Fは、(1/20インチ/秒)x(1/600ドッ
ト/インチ)=83.33マイクロ秒を意味する。それ
ぞれの600dpiのピクセル(すなわち「列」)につい
て4サブ列ある場合には(すなわち600dpiピクセル
あたりの滴の数)、合計の(83.33マイクロ秒)/
(4噴出周期)=20.83マイクロ秒が、それぞれの
バースト周期1/f(fはバースト周波数である)につ
いて有効である。この時間をアドレス線の数で除算した
もの(20.83マイクロ秒)/(8アドレス線)=
2.60マイクロ秒/アドレス線 が、8アドレス線のそ
れぞれについて利用可能な最大の時間を与える。パルス
幅および遅延時間の合計は、この時間周期より小さくな
ければならない。図14に示されるアドレス周期差は、
キャリッジ速度のいくらか不安定な量を考慮することに
より、アドレス選択のサイクルが重なるのを防ぐための
ものである。アドレス周期差は、最小の許容値に設定さ
れる。
【0072】図15を参照すると、1列につき4滴およ
び8滴のサブ列が示され、これらは2400dpiおよび
4800dpiの実際の解像度にそれぞれ対応し、また2
0インチ/秒のキャリッジ速度についてバースト周波数
48kHzおよび96kHzにそれぞれ対応する。4滴/列お
よび8滴/列について、8本のアドレス線は、それぞれ
4回および8回サイクルする。またサブ列の他の数およ
び対応する実質的な解像度は、1滴/列(600dp
i)、2滴/列(1200dpi)、3滴/列(1800dp
i)、5滴/列(3000dpi)、6滴/列(3600dp
i)および7滴/列(4200dpi)のように可能であ
り、ここで1つの列は1つの600dpiのピクセルを示
す。1200、1800、2400、3000、360
0、4200および4800dpiの実質的な解像度は、
12kHzの基本周波数について、それぞれ24、36、
48、60、72、84および96kHzのバースト周波
数に対応する。キャリッジ走査速度が減少する場合に
は、基本周波数およびバースト周波数は、それに応じて
減少する。このように、プリンタの実質的な解像度は、
物理的空間におけるそれぞれ600dpiピクセルに噴出
される滴の数により、すなわち時間的空間における基本
周期(1/F)内で決定される。
【0073】従来のプリントヘッドでは、データの列全
体がプリンタロジックで組み立てられ、プリンタ自身
が、上記述べたような多重分離されたプリントヘッドの
アドレスおよびプリミティブ線の噴射順序を制御する。
このプリントヘッドは、プリントヘッド上に集積回路を
持っており、データはプリントヘッドに送られ、プリン
トヘッドはこのデータをアドレスおよびプリミティブ噴
出制御に復号する。8アドレス線すべてのデータは、そ
れぞれのサブ列についてプリントヘッドに順番に送られ
なければならない。図14に示されるように、これは時
間領域では1噴出周期である。物理的位置領域では、図
15に示されるように、1サブ列と呼ばれる。媒体を横
切るプリントヘッドの帯の速度は、それぞれのピクセル
上に堆積されるべきインク滴の数により決定される。
【0074】図16は、厚さが薄くなったノズル部材を
使用する本発明の新しいプリントヘッド設計による印刷
品質の大きな改善を示す。図17に示されるように、本
発明のプリントヘッドの設計は、高周波バーストのそれ
ぞれについてほぼ一定の滴量を作る。これは、最初の滴
が最大の滴で連続した滴が小さくなるという、有用な複
数滴の構造を開発しようとする従来の成果とは異なる。
累積した滴量がバースト数と共に線形に増加するので、
高周波バーストは、任意の1ピクセルに置かれるべき滴
の数を選択することにより、媒体上の累積滴の量を変調
することができる。
【0075】複数パス印刷のような以前の方法は、所与
のプリントヘッドからの1つより多い滴をピクセル上に
置くが、これらの滴は、別個のパス上のピクセルに置か
れる。このアプローチの不利な点は、 (1)別個のパスが、所与のプリンのヘッドからピクセ
ル上に置かれるそれぞれの滴について必要なので、スル
ープットが損なわれる (2)高密度の領域の印刷では、滴がすべてのパスにお
けるすべてのピクセルに置かれ、画像品質を劣化させる
ドットの固まり(coalescence)をもたらす (3)わずかな滴の配置の様々な形態が空白を満たすの
に必要とされる階調スケールの中間調の領域における空
白を覆うのは、非効率的な方法である。これは、複数の
滴が別個のパスにおけるピクセルに置かれるとき、それ
ぞれのパスで形成されたドットが互いの上に付着するこ
とがあるので、困難である。
【0076】本発明のプリントヘッド構造は、媒体上の
複数滴の併合(マージ)の印刷の使用を可能にする。良
い階調スケールを達成する能力は、写真の画像品質を達
成するのにきわめて重要である。階調スケールのハイラ
イト領域では、ほぼ不可視のドットおよび粒状性の欠如
が必要とされる。ソリッド・フィルの領域は、純色、高
い光学濃度および空白でない、より大きい見えるドット
を必要とする。
【0077】複数滴の印刷では、個々の滴が媒体上で併
合し、個々の滴の合成滴を形成する。この印刷方法は、
高いスループットで高品質画像を作るのに効率的な方法
である。ハイライト領域は、1ドットを形成する複数の
1滴を使用することにより形成される。個々の滴は、ほ
ぼ不可視であり、低い粒状性でハイライトを形成するの
に使用することができる。画像の密度が増加するにつ
れ、複数滴のドットは、媒体上で併合する2またはそれ
以上の滴で形成される。滴が所与のパスの媒体上で一緒
に併合することを可能にすることにより、空白が、以前
のアプローチに比べ効率的に覆われる。図18は、1パ
スおよび複数パス(滴が別個のパスで定められる)の印
刷で複数滴を置くことにより、ドットの被覆範囲を作る
際の相違を示す。
【0078】複数滴の印刷では、滴の高周波バースト
は、プリントヘッドから噴出される。これらの滴は媒体
上で併合し、より大きい累積した滴すなわちドットを形
成する。ドットの大きさは、バーストで堆積された滴の
数により、またインク/媒体の相互作用により決定され
る。図19は、複数滴および1滴の複数パス印刷につい
て、媒体上の合成滴の量、大きさおよび形状の例を示
す。この例は、1ピクセルに1〜4個の滴を使用し、印
刷モードおよび噴射周波数のみを変化させ、同じプリン
トヘッドと媒体を使用した。図20に見られるように、
媒体上の非常に効率的なドットの成長が、複数パス印刷
対複数滴印刷で達成される。図21は、合成滴の量、大
きさおよび形状の別の例、すなわち5.5ピコリットル
の個々の滴を使用して併合する1〜8の個々の滴により
形成される複数滴のドットを示す。図22は、2つの異
なるインクシステムについて、1〜8滴のドットの大き
さの成長を示す。上の線は、5.5ピコリットルの個々
の滴量をもつ染料ベースのインクについてのものであ
る。下の線は、3.0ピコリットルの個々の滴の量をも
つ顔料ベースのインクについてのものである。複数滴の
印刷の本質的な必要条件は、高いインク噴出周波数であ
る。階調スケールのハイライト領域は、1ドットを形成
する1滴を使用することにより形成される。画像の密度
が増加するにつれ、2またはそれ以上の滴が媒体上で併
合する状態で、複数滴のドットが使用される。
【0079】本発明の実施形態を図示して説明してきた
が、当業者には、本発明のその広範な側面から逸脱する
ことなく変更および修正を行い得ることが明らかであ
る。
【0080】本発明は例として次の実施態様を含む。 (1)インク供給源(30)と、第1の表面に形成されたそ
れぞれのインク噴出チェンバにインク噴出要素(96)を備
える複数のインク噴出チェンバ(94)を持つ基板(88)と、
1インチあたり500ドットより大きいドット数の印刷
を提供するよう間隔をあけて配列されたインク噴出チェ
ンバ(94)と、前記インク供給源を、それぞれが同じ長さ
を持つ入口チャネル(132)に接続するインクチャネル(3
6)と、プリミティブを形成する隣接関係にあるインク噴
出チェンバのグループであって、1度につき該プリミテ
ィブの最大1つの噴出チェンバだけが起動され、該プリ
ミティブが前記基板上の複数のプリミティブのうちの1
つである前記インク噴出チェンバのグループと、前記噴
出要素に接続される前記基板上の第1の回路手段と、前
記第1の回路手段に接続され、15kHzより大きい周
波数で前記インク噴出要素に噴出信号を伝達するカート
リッジ上の第2の回路手段とを備え、前記第1の回路手
段は、プリミティブ選択信号を1または複数のプリミテ
ィブに加えて該1または複数のプリミティブを選択し、
アドレス線選択信号を1または複数の選択されたプリミ
ティブの噴出要素に関連するイネーブル・デバイスに加
えて、1度につき任意の選択されたプリミティブの最大
1つの噴出チェンバが通電されるようにするインクジェ
ット・プリントカートリッジ。
【0081】(2)前記インクチェンバが、第1のチェ
ンバの配列および第2のチェンバの配列に並べられ、1
インチあたり600ドットより大きい解像度を提供する
よう間隔があいている上記(1)に記載のインクジェッ
ト・プリントカートリッジ。 (3)前記アドレス線信号の数が、前記プリミティブ選
択信号の数の半分より少ない上記(1)に記載のインク
ジェット・プリントカートリッジ。 (4)前記アドレス線信号の数が、前記プリミティブ選
択信号の数の4分の1より少ない上記(1)に記載のイ
ンクジェット・プリントカートリッジ。 (5)前記アドレス線信号の数が、10より少ない上記
(1)に記載のインクジェット・プリントカートリッ
ジ。
【0082】(6)走査キャリッジ(16)と、インク供給
源(30)と、前記走査キャリッジに搭載され、第1の表面
に形成されるバリア層により規定される複数のインク噴
出チェンバ(94)を持ち、該インク噴出チェンバのそれぞ
れにインク噴出要素(96)を持ち、インク滴を噴出させる
基板(88)と、1インチあたり500ドットより大きいド
ット数の印刷を提供するよう間隔をあけて配列されたイ
ンク噴出チェンバと、複数のインク開口部を持ち、該開
口部(82)が前記インク噴出チェンバに位置合わせされて
関連するよう、前記バリア層(104)の上に位置づけられ
たノズル部材と、前記インク供給源を入口チャネル(13
2)に接続するインクチャネル(36)と、プリミティブを形
成する隣接関係にあるインク噴出チェンバのグループで
あって、1度につき該プリミティブの最大1つの噴出チ
ェンバだけが起動され、該プリミティブが前記基板上の
複数のプリミティブのうちの1つである前記インク噴出
チェンバのグループと、前記噴出要素に接続され、第2
の回路手段から信号を受け取るため電極を備える前記基
板上の第1の回路手段と、前記第1の回路手段に接続さ
れ、20kHzより大きいバースト周波数で前記インク
噴出要素に噴出信号を伝達する前記カートリッジ上の第
2の回路手段とを備え、前記第1の回路手段は、プリミ
ティブ選択信号を1または複数のプリミティブに加えて
該1または複数のプリミティブを選択し、アドレス信号
を1または複数の選択されたプリミティブの噴出要素に
関連するイネーブル・デバイスに加えて、1度につき任
意の選択されたプリミティブの最大1つの噴出チェンバ
が起動されるようにするインクジェットプリンタ。
【0083】(7)それぞれのインク噴出チェンバにつ
いて、前記それぞれの入口通路(132)が100ミクロン
より短い長さを持つ上記(6)に記載のインクジェット
プリンタ。 (8)前記アドレス信号の数が10より少ない上記
(7)に記載のインクジェットプリンタ。
【0084】(9)前記インク噴出要素へのインク噴出
信号が、20kHzより大きい周波数である上記(1)
から(6)のいずれかに記載のインクジェットプリン
タ。 (10)前記インク噴出要素へのインク噴出信号が、3
0kHzより大きい周波数である上記(1)から(6)
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。 (11)前記インク噴出要素へのインク噴出信号が、4
0kHzより大きい周波数である上記(1)から(6)
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。 (12)前記インク噴出要素へのインク噴出信号が、5
0kHzより大きい周波数である上記(1)から(6)
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
【0085】
【発明の効果】この発明によれば、高周波でインクを噴
出させることにより、良い階調スケールを達成し、写真
品質の画像を生成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を内蔵するインクジェットプリンタのあ
る実施形態の透視図。
【図2】1つのプリントカートリッジの上面透視図。
【図3】1つのプリントカートリッジの下面透視図。
【図4】簡略化されたプリントヘッドアセンブリの裏側
の透視概念図。
【図5】インク噴出チェンバ、ヒーターインク噴出要素
および基板の縁に対して開口部の関係を示すTABヘッ
ドアセンブリの一部を部分的に切り取った図。
【図6】プリントヘッドのインク噴出チェンバへのイン
クの流れを示すプリントヘッドアセンブリの断面図。
【図7】2つのインク噴出チェンバと、関連するバリア
構造およびインク噴出要素を示すプリントヘッドの拡大
された一部の平面図。
【図8】バリア層およびノズル部材の厚さを示す図7の
プリントヘッドアセンブリの断面図。
【図9】プリントヘッドの走査方向に垂直な配列の長い
軸で、プリントヘッドのプリミティブの配置、関連する
インク噴出要素およびノズルを表す平面図。
【図10】プリントヘッドの走査方向に垂直な配列で、
直線のノズルをもつプリントヘッドのノズルの配列の平
面図。
【図11】関連するインク噴出要素のアドレス選択線、
プリミティブ線および接地線の拡大された概念図。
【図12】図11の1つのインク噴出要素および関連す
るアドレス線、駆動トランジスタ、プリミティブ線およ
び接地線の概念図。
【図13】アドレス選択およびプリミティブ選択線を設
定するためのタイミングを示す図。
【図14】プリンタキャリッジが左から右に動くときの
アドレス選択線の噴出順序を示す図。
【図15】1列すなわち1ピクセルあたり4滴および8
滴についてのサブ列を示す図。
【図16】本発明のプリントヘッドの構造が印刷品質を
どのくらい改良することができたかを示す図。
【図17】本発明のプリントヘッド構造により、高周波
バーストが滴量をどのくらい変調することができるかを
示す図。
【図18】1パスの印刷、および滴が別個のパスに置か
れる複数パスの印刷で、複数滴を置いてドットの被覆範
囲を作る際の違いを示す図。
【図19】印刷モードのみが変化し、同じプリントヘッ
ドおよび媒体を使用して、1〜4個の滴を用いた場合の
複数滴対1滴の複数パスの印刷を示す図。
【図20】複数パス印刷に比べ複数滴印刷の方がより効
率的にドットの直径が増加することを示す図。
【図21】ドットを形成する媒体上の1〜8滴の併合に
より形成される複数滴の直径を示す図。
【図22】2つの異なるインクシステムの1〜8滴から
増加するドットの大きさを示す図。
【符号の説明】
16 走査キャリッジ 30 インク供給源 36 インクチャネル 79 ノズル部材 82 開口部 88 基板 94 インク噴出チェンバ 96 インク噴出要素 104 バリア層 132 入口チャネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロナルド・エー・アスクランド アメリカ合衆国92129カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、ペナノバ・ストリート 11371

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インク供給源と、 第1の表面に形成されたそれぞれのインク噴出チェンバ
    にインク噴出要素を備える複数のインク噴出チェンバを
    持つ基板と、 1インチあたり500ドットより大きいドット数の印刷
    を提供するよう間隔をあけて配列されたインク噴出チェ
    ンバと、 前記インク供給源を、それぞれが同じ長さを持つ入口チ
    ャネルに接続するインクチャネルと、 プリミティブを形成する隣接関係にあるインク噴出チェ
    ンバのグループであって、1度につき該プリミティブの
    最大1つの噴出チェンバだけが起動され、該プリミティ
    ブが前記基板上の複数のプリミティブのうちの1つであ
    る前記インク噴出チェンバのグループと、 前記噴出要素に接続される前記基板上の第1の回路手段
    と、 前記第1の回路手段に接続され、15kHzより大きい
    周波数で前記インク噴出要素に噴出信号を伝達するカー
    トリッジ上の第2の回路手段とを備え、 前記第1の回路手段は、プリミティブ選択信号を1また
    は複数のプリミティブに加えて該1または複数のプリミ
    ティブを選択し、アドレス線選択信号を1または複数の
    選択されたプリミティブの噴出要素に関連するイネーブ
    ル・デバイスに加えて、1度につき任意の選択されたプ
    リミティブの最大1つの噴出チェンバだけが通電される
    ようにするインクジェット・プリントカートリッジ。
JP32139498A 1997-10-30 1998-10-28 インクジェット・プリントカートリッジ Expired - Fee Related JP4038288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US960,945 1997-10-30
US08/960,945 US6193345B1 (en) 1997-10-30 1997-10-30 Apparatus for generating high frequency ink ejection and ink chamber refill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11207991A true JPH11207991A (ja) 1999-08-03
JP4038288B2 JP4038288B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=25503855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32139498A Expired - Fee Related JP4038288B2 (ja) 1997-10-30 1998-10-28 インクジェット・プリントカートリッジ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6193345B1 (ja)
EP (1) EP0913257B1 (ja)
JP (1) JP4038288B2 (ja)
DE (1) DE69820835T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505657A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 イーストマン コダック カンパニー 3端子切り換え素子を有するアレイ・プリントヘッド
US8977528B2 (en) 2009-04-27 2015-03-10 The Boeing Company Bonded rework simulation tool

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419250B2 (en) * 1999-10-15 2008-09-02 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical liquid ejection device
US6755495B2 (en) 2001-03-15 2004-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated control of power delivery to firing resistors for printhead assembly
US6729707B2 (en) 2002-04-30 2004-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-calibration of power delivery control to firing resistors
US6190000B1 (en) * 1999-08-30 2001-02-20 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for masking address out failures
US6318846B1 (en) 1999-08-30 2001-11-20 Hewlett-Packard Company Redundant input signal paths for an inkjet print head
US6302521B1 (en) * 1999-11-24 2001-10-16 Xerox Corporation Method and apparatus for expanded color space in acoustic ink printing
US6398346B1 (en) * 2000-03-29 2002-06-04 Lexmark International, Inc. Dual-configurable print head addressing
US6585339B2 (en) 2001-01-05 2003-07-01 Hewlett Packard Co Module manager for wide-array inkjet printhead assembly
DE60204485T2 (de) * 2001-01-05 2006-03-16 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Integrierter programmierbarer Auslösepulsgenerator für Tintenstrahldruckkopf
US6726298B2 (en) 2001-02-08 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low voltage differential signaling communication in inkjet printhead assembly
US6478396B1 (en) 2001-03-02 2002-11-12 Hewlett-Packard Company Programmable nozzle firing order for printhead assembly
US6471320B2 (en) 2001-03-09 2002-10-29 Hewlett-Packard Company Data bandwidth reduction to printhead with redundant nozzles
EP1262529A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-04 Ricoh Company, Ltd. Ink set for ink jet recording, method for ink jet recording
US6922203B2 (en) 2001-06-06 2005-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Barrier/orifice design for improved printhead performance
US6746107B2 (en) 2001-10-31 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printhead having ink feed channels defined by thin-film structure and orifice layer
US6932453B2 (en) 2001-10-31 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printhead assembly having very high drop rate generation
US6543879B1 (en) 2001-10-31 2003-04-08 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead assembly having very high nozzle packing density
US7052123B2 (en) * 2002-02-13 2006-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink jet image recording method and apparatus using the method
US6726300B2 (en) 2002-04-29 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fire pulses in a fluid ejection device
JP2004090223A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットプリンタ及び画像記録方法
KR20050013857A (ko) * 2003-07-29 2005-02-05 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드의 구동장치
US20060066656A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Maher Colin G Method for reducing dot placement errors in imaging apparatus
US7255413B2 (en) * 2005-01-31 2007-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of adjusting printing resolution to avoid conditions of poor pen performance in an inkjet printing system, and systems
US7427125B2 (en) * 2005-04-15 2008-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printhead
US7517056B2 (en) * 2005-05-31 2009-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US7431434B2 (en) * 2005-05-31 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US8096643B2 (en) * 2007-10-12 2012-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US8177338B2 (en) * 2009-12-10 2012-05-15 Xerox Corporation High frequency mechanically actuated inkjet
US8256857B2 (en) * 2009-12-16 2012-09-04 Xerox Corporation System and method for compensating for small ink drop size in an indirect printing system
US10744759B2 (en) 2010-06-29 2020-08-18 CARDINAL HEALTH SWITZERLAND 515 GmbH First drop dissimilarity in drop-on-demand inkjet devices and methods for its correction
WO2017074409A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 Hewlett Packard Development Company, L. P. Electrically-functional optical target
US20230382132A1 (en) * 2020-10-22 2023-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing modes with drying delays

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4345262A (en) 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
JPS55132291A (en) 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Recording device
EP0025941B1 (de) * 1979-09-19 1983-05-04 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Pyridazopyridazinderivate, Verfahren zu deren Herstellung und Arzneimittel enthaltend solche Pyridazopyridazinderivate
US4490728A (en) 1981-08-14 1984-12-25 Hewlett-Packard Company Thermal ink jet printer
US4503444A (en) 1983-04-29 1985-03-05 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for generating a gray scale with a high speed thermal ink jet printer
US4746935A (en) 1985-11-22 1988-05-24 Hewlett-Packard Company Multitone ink jet printer and method of operation
EP0259541A3 (en) 1986-08-22 1989-08-30 Hewlett-Packard Company Method for printing gray scales with a thermal ink jet printer
US5252986A (en) 1987-05-20 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method for superposing plural dots on a recording medium at a predetermined interval and apparatus utilizing same
US4794410A (en) 1987-06-02 1988-12-27 Hewlett-Packard Company Barrier structure for thermal ink-jet printheads
US4789425A (en) 1987-08-06 1988-12-06 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead fabricating process
US4794411A (en) 1987-10-19 1988-12-27 Hewlett-Packard Company Thermal ink-jet head structure with orifice offset from resistor
US4882595A (en) 1987-10-30 1989-11-21 Hewlett-Packard Company Hydraulically tuned channel architecture
EP0937579B1 (en) 1988-10-31 2003-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and manufacturing method thereof, discharge opening plate for head and manufacturing method thereof, and ink jet apparatus with ink jet head
US4963882B1 (en) 1988-12-27 1996-10-29 Hewlett Packard Co Printing of pixel locations by an ink jet printer using multiple nozzles for each pixel or pixel row
US4965593A (en) 1989-07-27 1990-10-23 Hewlett-Packard Company Print quality of dot printers
DE69223163T2 (de) 1991-01-18 1998-04-02 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Aufzeichnungsgerät damit versehen
AU657931B2 (en) 1991-01-30 1995-03-30 Canon Kabushiki Kaisha An integrally formed bubblejet print device
US5083137A (en) * 1991-02-08 1992-01-21 Hewlett-Packard Company Energy control circuit for a thermal ink-jet printhead
US5198834A (en) 1991-04-02 1993-03-30 Hewlett-Packard Company Ink jet print head having two cured photoimaged barrier layers
JP2891799B2 (ja) 1991-06-07 1999-05-17 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
US5278584A (en) 1992-04-02 1994-01-11 Hewlett-Packard Company Ink delivery system for an inkjet printhead
US5604519A (en) * 1992-04-02 1997-02-18 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead architecture for high frequency operation
US5563642A (en) * 1992-04-02 1996-10-08 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead architecture for high speed ink firing chamber refill
JP3339724B2 (ja) 1992-09-29 2002-10-28 株式会社リコー インクジェット記録方法及びその装置
SG47435A1 (en) 1992-10-08 1998-04-17 Hewlett Packard Co Printhead with reduced interconnections to a printer
JP3216928B2 (ja) 1992-12-29 2001-10-09 日本石油化学株式会社 気相重合反応系の乾燥方法
US5652609A (en) 1993-06-09 1997-07-29 J. David Scholler Recording device using an electret transducer
DE69417315T2 (de) 1993-07-30 1999-09-23 Canon Kk Tintenstrahldruckgerät und Tintenstrahldruckverfahren
US5426458A (en) 1993-08-09 1995-06-20 Hewlett-Packard Corporation Poly-p-xylylene films as an orifice plate coating
JP3422349B2 (ja) 1995-02-23 2003-06-30 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
JP3459703B2 (ja) 1995-06-20 2003-10-27 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法、およびインクジェットヘッド
AUPN522295A0 (en) 1995-09-06 1995-09-28 Eastman Kodak Company Cmos process compatible fabrication of lift print heads
US5731827A (en) 1995-10-06 1998-03-24 Xerox Corporation Liquid ink printer having apparent 1XN addressability
US5774148A (en) 1995-10-19 1998-06-30 Lexmark International, Inc. Printhead with field oxide as thermal barrier in chip
US6447088B2 (en) 1996-01-16 2002-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head, an ink-jet-head cartridge, an ink-jet apparatus and an ink-jet recording method used in gradation recording
JPH09267494A (ja) 1996-01-31 1997-10-14 Sony Corp プリンタ装置及びその製造方法
US6435648B1 (en) 1996-02-13 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus using air flow to remove mist
DE69732389T2 (de) 1996-04-12 2005-12-22 Canon K.K. Tintenstrahldruckkopfherstellungsverfahren
WO1997048558A1 (fr) 1996-06-19 1997-12-24 Seiko Epson Corporation Imprimante a jet d'encre
US6259463B1 (en) * 1997-10-30 2001-07-10 Hewlett-Packard Company Multi-drop merge on media printing system
US5993376A (en) * 1997-08-07 1999-11-30 St. Croix Medical, Inc. Electromagnetic input transducers for middle ear sensing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505657A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 イーストマン コダック カンパニー 3端子切り換え素子を有するアレイ・プリントヘッド
US8977528B2 (en) 2009-04-27 2015-03-10 The Boeing Company Bonded rework simulation tool

Also Published As

Publication number Publication date
US6193345B1 (en) 2001-02-27
JP4038288B2 (ja) 2008-01-23
DE69820835T2 (de) 2004-12-16
EP0913257A2 (en) 1999-05-06
DE69820835D1 (de) 2004-02-05
EP0913257A3 (en) 2000-08-16
US6502915B1 (en) 2003-01-07
EP0913257B1 (en) 2004-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038288B2 (ja) インクジェット・プリントカートリッジ
US6193347B1 (en) Hybrid multi-drop/multi-pass printing system
US6259463B1 (en) Multi-drop merge on media printing system
US7104624B2 (en) Fire pulses in a fluid ejection device
US20090002416A1 (en) Fluid Ejection Device
US6079811A (en) Ink jet printhead having a unitary actuator with a plurality of active sections
JPH11245397A (ja) 液体インクプリンタ
WO1987003363A1 (en) Multitone ink jet printer and method of operation
US6183078B1 (en) Ink delivery system for high speed printing
US6234613B1 (en) Apparatus for generating small volume, high velocity ink droplets in an inkjet printer
JPH06135007A (ja) インクジェット記録装置
JPH05124219A (ja) インクジエツト記録装置及びインクジエツト記録方法
JP2000141632A (ja) プリンタ
US7722144B2 (en) Fluid ejection device
JP2000211165A (ja) 交互配列した寸法の異なるインク滴放出器をもつ印刷ヘッド
JP2002160368A (ja) プリントヘッド
JP4954612B2 (ja) 複数の全長波形を用いてヘッドの液滴質量差を実現するデュアル・ドロップ印刷モード
US6217147B1 (en) Printer having media advance coordinated with primitive size
KR101034322B1 (ko) 액체분사방법 및 액체분사장치
JP4299902B2 (ja) 媒体表面に印刷する方法
US20040135861A1 (en) Ink-jet color recording ink, color ink feeding device using the ink, and ink-jet color recroding apparatus and method using the ink
JPH05112008A (ja) インクジエツト記録装置
JP2003519582A (ja) 高速インク・ジェット印刷用プリント・マスク
JP2005119100A (ja) 記録ヘッド
JPH08300655A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees