JPH11205807A - カラー固体撮像装置 - Google Patents
カラー固体撮像装置Info
- Publication number
- JPH11205807A JPH11205807A JP10020468A JP2046898A JPH11205807A JP H11205807 A JPH11205807 A JP H11205807A JP 10020468 A JP10020468 A JP 10020468A JP 2046898 A JP2046898 A JP 2046898A JP H11205807 A JPH11205807 A JP H11205807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- image
- liquid crystal
- crystal shutter
- state image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 34
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 解像度が高く、小型軽量で安価なカラー撮
像装置を得る。 【解決手段】モノクロ固体撮像素子の入射光面の前面に
カラー液晶シャッターを配置し、該カラー液晶シャッタ
ーをR、G、Bの各色に切り替えてモノクロ固体撮像素
子に透過光を入射し、各色光に対応した信号を順次得る
カラー固体撮像装置とする。
像装置を得る。 【解決手段】モノクロ固体撮像素子の入射光面の前面に
カラー液晶シャッターを配置し、該カラー液晶シャッタ
ーをR、G、Bの各色に切り替えてモノクロ固体撮像素
子に透過光を入射し、各色光に対応した信号を順次得る
カラー固体撮像装置とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビデオカメラ等に使
用されるカラー固体撮像装置に関するものである。
用されるカラー固体撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体撮像素子(MOS型やCCD等があ
る)を使用したカラー固体撮像装置のカラー撮像方式と
しては単板式、二板式、三板式が有る。単板式は固体撮
像素子にモザイク状の色分解フィルターを重ねる必要が
あり、二板式、三板式は色分解光学系が必要である。
る)を使用したカラー固体撮像装置のカラー撮像方式と
しては単板式、二板式、三板式が有る。単板式は固体撮
像素子にモザイク状の色分解フィルターを重ねる必要が
あり、二板式、三板式は色分解光学系が必要である。
【0003】図1は単板式固体撮像装置(MOS型)の
分解斜視図である。固体撮像装置はパッケージ1、MO
S型固体撮像素子2、色分解モザイクフィルター3、前
面ガラス4で構成されている。色分解モザイクフィルタ
ーは緑フィルターを市松状に、その間に赤と青のフィル
ターを交互に配置してある。
分解斜視図である。固体撮像装置はパッケージ1、MO
S型固体撮像素子2、色分解モザイクフィルター3、前
面ガラス4で構成されている。色分解モザイクフィルタ
ーは緑フィルターを市松状に、その間に赤と青のフィル
ターを交互に配置してある。
【0004】図2は三板式固体撮像装置の分光装置の模
式図である。分光装置は第1プリズム11、第2プリズ
ム12、第3プリズム13で構成されている。第1のプ
リズムは、プリズム面17から入射した光線A1の内、
プリズム面18に蒸着された光の3原色中の緑色波長成
分のみ選択的に反射するダイクロッイック膜で緑色波長
成分A2のみを反射させて取り出し、その他の波長成分
を通過させる。第2のプリズム12は、第1のプリズム
11を通過してプリズム面20から入射する光線のう
ち、プリズム面19に蒸着された光の3原色中の赤色波
長成分のみを選択的に反射するダイクロイック膜で赤色
波長成分A3のみを反射させて取り出し、その他の波長
成分を通過させる。第3のプリズム13は、第2プリズ
ム12を通過した光線を青色波長成分A4として出射す
る。カメラ等のレンズ系で集光された光線A1は、分光
装置により、緑色の光線A2、赤色の光線A3、青色の
光線A4として出射される。
式図である。分光装置は第1プリズム11、第2プリズ
ム12、第3プリズム13で構成されている。第1のプ
リズムは、プリズム面17から入射した光線A1の内、
プリズム面18に蒸着された光の3原色中の緑色波長成
分のみ選択的に反射するダイクロッイック膜で緑色波長
成分A2のみを反射させて取り出し、その他の波長成分
を通過させる。第2のプリズム12は、第1のプリズム
11を通過してプリズム面20から入射する光線のう
ち、プリズム面19に蒸着された光の3原色中の赤色波
長成分のみを選択的に反射するダイクロイック膜で赤色
波長成分A3のみを反射させて取り出し、その他の波長
成分を通過させる。第3のプリズム13は、第2プリズ
ム12を通過した光線を青色波長成分A4として出射す
る。カメラ等のレンズ系で集光された光線A1は、分光
装置により、緑色の光線A2、赤色の光線A3、青色の
光線A4として出射される。
【0005】各色の光線の出射先には固体撮像素子1
4、15、16が配置され各色の画像信号を得る。固体
撮像素子を3個使用することにより各波長成分それぞれ
について撮像を行なうことができるため、単板式固体撮
像装置に比べて録画画像の解像度の向上と明度の向上が
図れるので高解像度のカメラに使用されている。
4、15、16が配置され各色の画像信号を得る。固体
撮像素子を3個使用することにより各波長成分それぞれ
について撮像を行なうことができるため、単板式固体撮
像装置に比べて録画画像の解像度の向上と明度の向上が
図れるので高解像度のカメラに使用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】単板式は固体撮像素子
の画素を3色に使用するのでモノクロに比べて解像度が
低下する。色分解モザイクフィルターの製造が難しく、
固体撮像素子との重ね合せも容易でない。
の画素を3色に使用するのでモノクロに比べて解像度が
低下する。色分解モザイクフィルターの製造が難しく、
固体撮像素子との重ね合せも容易でない。
【0007】三板式固体撮像装置ではモノクロ固体撮像
装置と同様の解像度を得ることができるが、分光装置を
必要とし、モノクロ固体撮像素子を3個必要とするので
カメラが大型化すると共に高価になってしまう。
装置と同様の解像度を得ることができるが、分光装置を
必要とし、モノクロ固体撮像素子を3個必要とするので
カメラが大型化すると共に高価になってしまう。
【0008】
【課題を解決するための手段】モノクロ固体撮像素子の
入射光面の前面にカラー液晶シャッターを配置し、該カ
ラー液晶シャッターをR、G、Bの各色に切り替えてモ
ノクロ固体撮像素子に透過光を入射し、各色光に対応し
た信号を順次得る。
入射光面の前面にカラー液晶シャッターを配置し、該カ
ラー液晶シャッターをR、G、Bの各色に切り替えてモ
ノクロ固体撮像素子に透過光を入射し、各色光に対応し
た信号を順次得る。
【0009】
【発明の実施の形態】図3は本発明の一実施形態を示す
ブロック図である。21はカメラのレンズである。22
はカラー液晶シャッターであり、モノクロ固体撮像素子
23の前面に配置されている。レンズ21とカラー液晶
シャッター22の位置は入れ替わっていてもよい。24
はカラー液晶シャッター22、モノクロ固体撮像素子2
3、切替えスイッチ25を制御する回路であり、26、
27、28はメモリーである。
ブロック図である。21はカメラのレンズである。22
はカラー液晶シャッターであり、モノクロ固体撮像素子
23の前面に配置されている。レンズ21とカラー液晶
シャッター22の位置は入れ替わっていてもよい。24
はカラー液晶シャッター22、モノクロ固体撮像素子2
3、切替えスイッチ25を制御する回路であり、26、
27、28はメモリーである。
【0010】レンズを透過した光Bは、更にカラー液晶
シャッター22を透過しモノクロ固体撮像素子23に入
射する。カラー液晶シャッター22は制御回路24によ
りモノクロ固体撮像素子23の画像読み込みに同期して
赤、緑、青のフィルターに切り替えられ、モノクロ固体
撮像素子23は赤画像、緑画像、青画像を順次読み込
む。モノクロ固体撮像素子23からの赤画像信号、緑画
像信号、青画像信号の出力は切替えスイッチ25により
順次メモリー26、27、28に記憶される。
シャッター22を透過しモノクロ固体撮像素子23に入
射する。カラー液晶シャッター22は制御回路24によ
りモノクロ固体撮像素子23の画像読み込みに同期して
赤、緑、青のフィルターに切り替えられ、モノクロ固体
撮像素子23は赤画像、緑画像、青画像を順次読み込
む。モノクロ固体撮像素子23からの赤画像信号、緑画
像信号、青画像信号の出力は切替えスイッチ25により
順次メモリー26、27、28に記憶される。
【0011】図4は前述のカラー固体撮像装置の動作線
図である。1Vは従来技術によるモノクロ又はカラー画
像の1フレームであり、1/3Vは本発明のR、G、B
の1フレームであり1Vの1/3の長さである。ER、
EG、EBはカラー液晶シャッター22がR、G、Bで
動作するタイミングであり、VR、VG、VBはモノク
ロ固体撮像素子23がR、G、Bの画像を読み込むタイ
ミングである。本発明により1個のカラー液晶シャッタ
ーと1個のモノクロ固体撮像素子によりカラー画像を撮
像することができる。
図である。1Vは従来技術によるモノクロ又はカラー画
像の1フレームであり、1/3Vは本発明のR、G、B
の1フレームであり1Vの1/3の長さである。ER、
EG、EBはカラー液晶シャッター22がR、G、Bで
動作するタイミングであり、VR、VG、VBはモノク
ロ固体撮像素子23がR、G、Bの画像を読み込むタイ
ミングである。本発明により1個のカラー液晶シャッタ
ーと1個のモノクロ固体撮像素子によりカラー画像を撮
像することができる。
【0012】カラー画像の表示については、画像表示装
置が面順次方式か同時方式かでメモリー26、27、2
8からの読み込みタインイグと信号の処理が変わるが、
面順次方式については特開平58−88985号公報、
特開平2−67893号公報に詳細に説明されている。
取り込んだ画像信号の出口であり、本発明とは直接関係
はない。
置が面順次方式か同時方式かでメモリー26、27、2
8からの読み込みタインイグと信号の処理が変わるが、
面順次方式については特開平58−88985号公報、
特開平2−67893号公報に詳細に説明されている。
取り込んだ画像信号の出口であり、本発明とは直接関係
はない。
【0013】
【発明の効果】解像度の高いモノクロ固体撮像素子とカ
ラー液晶シャッターでカラー画像を撮像できるので、従
来の画素数が同じであれば単板式固体撮像装置より解像
度を高めることができる。
ラー液晶シャッターでカラー画像を撮像できるので、従
来の画素数が同じであれば単板式固体撮像装置より解像
度を高めることができる。
【0014】三板式固体撮像装置と比べると分光装置が
必要なく、固体撮像素子も1個でよいので、小型化、軽
量化が可能で、構成部品代も安価にできる。
必要なく、固体撮像素子も1個でよいので、小型化、軽
量化が可能で、構成部品代も安価にできる。
【図1】単板式固体撮像装置の分解斜視図
【図2】三板式固体撮像装置の分光装置の模式図
【図3】本発明の一実施形態のブロック図
【図4】本発明のカラー固体撮像装置の動作線図
1 パッケージ 2 MOS型固体撮像素子 3 色分解モザイクフィルター 4 前面ガラス 11 第1プリズム 12 第2プリズム 13 第3プリズム 14 固体撮像素子 15 固体撮像素子 16 固体撮像素子 17 プリズム面 18 プリズム面 19 プリズム面 20 プリズム面 21 レンズ 22 カラー液晶シャッター 23 モノクロ固体撮像素子 24 制御回路 25 切替えスイッチ 26 メモリー 27 メモリー 28 メモリー
Claims (1)
- 【請求項1】 モノクロ固体撮像素子の入射光面の前面
にカラー液晶シャッターを配置し、該カラー液晶シャッ
ターをR、G、Bの各色に切り替えてモノクロ固体撮像
素子に透過光を入射し、各色光に対応した信号を順次得
ることを特徴とするカラー固体撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10020468A JPH11205807A (ja) | 1998-01-17 | 1998-01-17 | カラー固体撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10020468A JPH11205807A (ja) | 1998-01-17 | 1998-01-17 | カラー固体撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11205807A true JPH11205807A (ja) | 1999-07-30 |
Family
ID=12027938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10020468A Pending JPH11205807A (ja) | 1998-01-17 | 1998-01-17 | カラー固体撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11205807A (ja) |
-
1998
- 1998-01-17 JP JP10020468A patent/JPH11205807A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7948551B2 (en) | Field sequential color camera system | |
US8259203B2 (en) | Method and apparatus for achieving panchromatic response from a color-mosaic imager | |
WO2005088984A1 (ja) | マルチスペクトル画像撮影装置及びアダプタレンズ | |
US20020171740A1 (en) | Stereo-image capturing device | |
JP3704238B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPS6271925A (ja) | 画像投影撮影装置 | |
JPS63301688A (ja) | フィ−ルド順次カラ−テレビジョンカメラ | |
US20020071102A1 (en) | Optical device suitable for separating and synthesizing light | |
JP2004187248A (ja) | 肌撮影用テレビカメラ装置 | |
JPH03139084A (ja) | 固体カラー撮像装置 | |
JP4027116B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JPH11205807A (ja) | カラー固体撮像装置 | |
JP6687276B1 (ja) | 二板式撮像装置と二板式撮像装置の画像処理方法とその固体撮像素子の位置決め方法 | |
RU2736780C1 (ru) | Устройство для формирования цветного изображения (варианты) | |
JPH10164413A (ja) | 撮像装置 | |
JP2539375B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3999510B2 (ja) | 表示システム | |
JP3513194B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN1144079C (zh) | 屏控摄影装置 | |
JPS5839172A (ja) | 撮像方式 | |
JPH06301111A (ja) | カメラ装置 | |
JPH01140886A (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JPH11220752A (ja) | ビデオカメラ | |
JPS6070887A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH0360296A (ja) | カラー画像入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041102 |