JPH11202852A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH11202852A
JPH11202852A JP10020418A JP2041898A JPH11202852A JP H11202852 A JPH11202852 A JP H11202852A JP 10020418 A JP10020418 A JP 10020418A JP 2041898 A JP2041898 A JP 2041898A JP H11202852 A JPH11202852 A JP H11202852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
image
data
color
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10020418A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Ono
哲 小野
Shunichi Ota
俊一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10020418A priority Critical patent/JPH11202852A/en
Publication of JPH11202852A publication Critical patent/JPH11202852A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To expand a bit map image at a high speed by erasing a drawing buffer in a short time. SOLUTION: An erasure code generation part 8 selects only color components which are being drawn among drawing codes and converts color information to zero data according to the drawing data to generate erasure data. Further, cells which are mutually successive among cells of the drawing codes are connected to decrease the number of cells. Erasure codes are generated according to the drawing codes reduced in data amount and held in a hold part 9. The drawing buffer 7 is erased by drawing image data (zero data) based upon erasure codes small in data amount, so the erasure time becomes very short.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置に関
し、特に、イメージ出力装置に出力するデータを描画バ
ッファに展開するための処理を行う画像処理装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly, to an image processing apparatus for performing processing for expanding data to be output to an image output device into a drawing buffer.

【0002】[0002]

【従来の技術】CRT表示装置やページプリンタ等のイ
メージ出力装置にデータを供給する画像処理装置では、
生成したイメージをビットマップイメージとして描画バ
ッファに展開する。描画バッファに新たなイメージを描
画する場合には該描画バッファの書き込み対象領域の全
域について、先に記憶されている内容を消去する。全域
の記憶内容を消去しないと、新たに描画されたイメージ
と古いイメージとの区別がつかないからである。ところ
で、ビットマップイメージ情報は、プログラム等のコー
ド情報と異なり、それ自体が構造情報をもっていない。
したがって、描画メモリの記憶内容を消去するめために
は、1ドットずつ記憶領域に消去のためのデータを書き
込むことによって古いデータを消去するという手順がと
られる。
2. Description of the Related Art In an image processing apparatus for supplying data to an image output device such as a CRT display device or a page printer,
Develop the generated image as a bitmap image in the drawing buffer. When a new image is to be drawn in the drawing buffer, the previously stored contents are erased for the entire writing target area of the drawing buffer. This is because the newly drawn image cannot be distinguished from the old image unless the storage contents of the entire area are erased. By the way, the bitmap image information has no structural information itself, unlike code information of a program or the like.
Therefore, in order to erase the contents stored in the drawing memory, a procedure of erasing old data by writing data for erasure in the storage area dot by dot is taken.

【0003】しかし、描画バッファの書き込み領域を全
域消去するためには多大な時間を要する。例えば、30
0dpi(1インチあたり300ドット)の解像度の白
黒画像では、A4サイズの1枚のイメージデータを格納
するためには1MBのメモリ容量を必要とするし、40
0dpiの解像度の1600万色カラー画像では約59
MBのメモリ容量を必要とする。このような大容量の描
画バッファは一般にDRAMからなり、その内容の消去
のためには1アドレス毎にゼロデータを書き込んでいく
処理が必要であり、フラッシュメモリのように一つのコ
マンドで消去処理が終了するというわけにはいかない。
例えば、300dpiの白黒画像では数十ミリ秒、40
0dpiの1600万色カラー画像では数秒を要してい
た。このように、描画バッファの消去に長時間を要して
いたのでは、ビットマップイメージを高速で生成するこ
とが要求されるCRTやページプリンタ等のイメージ出
力装置のための画像処理装置としては十分に要求を満た
すことができない。
[0003] However, it takes a lot of time to erase the entire writing area of the drawing buffer. For example, 30
For a monochrome image with a resolution of 0 dpi (300 dots per inch), a memory capacity of 1 MB is required to store one A4 size image data, and 40
Approximately 59 for a 16 million color image with 0 dpi resolution
Requires MB memory capacity. Such a large-capacity drawing buffer is generally composed of a DRAM, and a process of writing zero data for each address is required for erasing its contents. The erasing process can be performed by one command like a flash memory. It cannot be finished.
For example, for a monochrome image of 300 dpi, several tens of milliseconds, 40
It took several seconds for a 16 million color image at 0 dpi. As described above, since it took a long time to erase the drawing buffer, it is not enough as an image processing device for an image output device such as a CRT or a page printer that requires high-speed generation of a bitmap image. Can not meet the demand.

【0004】そこで、描画バッファの記憶内容を高速で
消去するための装置が提案されている(特開平9−16
138号公報)。この装置では、コード情報に基づいて
イメージの描画に必要な座標値つまり描画コードを生成
し、書き込み時にはこの描画コードに基づいてデータ
「1」を書き込み、消去時には同じ描画コードに基づい
てデータ「0」を書き込む。これによって先に描画バッ
ファの全域を消去する必要がなくなるので、先に書き込
まれたデータを短時間で消去することができる。
Therefore, an apparatus for erasing the contents stored in the drawing buffer at high speed has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 9-16).
138 publication). In this apparatus, coordinate values required for drawing an image, that is, a drawing code, are generated based on the code information, data “1” is written based on the drawing code at the time of writing, and data “0” is written based on the same drawing code at the time of erasing. Is written. This eliminates the need to first erase the entire area of the drawing buffer, so that the previously written data can be erased in a short time.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置には次
のような問題点があった。上記従来の装置では描画バッ
ファ上のビットマップイメージを消去する際、常に描画
コードを用いるように構成されている。しかし、描画コ
ードが複雑な場合には、書き込み領域の全域にデータ
「0」を書き込んで先の記憶内容を消去するよりも時間
がかかってしまうことがある。
The above-mentioned conventional apparatus has the following problems. The above-described conventional apparatus is configured to always use a drawing code when erasing a bitmap image in a drawing buffer. However, when the drawing code is complicated, it may take longer than writing data “0” in the entire writing area and erasing the previous stored content.

【0006】本発明は、上記問題点を解消し、描画バッ
ファの記憶内容を高速で消去できるようにして、より高
速でのビットマップイメージの生成を可能にする画像処
理装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus which solves the above-mentioned problems and enables the storage contents of a drawing buffer to be erased at a high speed so that a bitmap image can be generated at a higher speed. And

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、目
的を達成するための本発明は、カラー画像の各色成分毎
のイメージデータを生成して出力する画像処理装置にお
いて、ビットマップイメージを保持する描画バッファ
と、文書データに基づいて描画コードを生成する描画コ
ード生成手段と、前記描画コードに従って前記描画バッ
ファにビットマップイメージを描画する描画手段と、前
記描画コードから描画色の色成分のみを抽出する色成分
抽出手段と、前記抽出された色成分の描画コードの各セ
ルのうち互いに連続するものを結合して一つのセルを生
成するセル結合手段と、前記結合されたセルを含む描画
コードの色情報の値をゼロデータに変換して消去コード
を出力する色情報置換手段とを具備し、前記描画手段
が、前記描画コードによるビットマップイメージ描画後
に前記消去コードを使用して前記描画バッファを消去す
るように構成された点に特徴がある。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the present invention provides an image processing apparatus for generating and outputting image data for each color component of a color image. A drawing buffer for holding, drawing code generating means for generating a drawing code based on document data, drawing means for drawing a bitmap image in the drawing buffer according to the drawing code, and only a color component of a drawing color from the drawing code Color cell extracting means for extracting the extracted color component, cell combining means for combining one of the cells of the drawing code of the extracted color component which are continuous with each other to generate one cell, and drawing including the combined cells. Color information replacing means for converting the value of the color information of the code into zero data and outputting an erasure code, wherein the drawing means Using said erase code after the bitmap image drawing that is characterized in that is configured to erase the rendering buffer.

【0008】この特徴によれば、描画中の色成分のみの
描画コードが抽出されると同時に、連続する複数のセル
は一つに結合されて描画コードのセル数が少なくなる。
そして、このようにデータ量が削減された状態の描画コ
ードに基づいて消去コードが作成される。
According to this feature, the drawing code of only the color component being drawn is extracted, and at the same time, a plurality of continuous cells are combined into one to reduce the number of cells of the drawing code.
Then, an erasure code is created based on the drawing code in a state where the data amount is reduced in this way.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の画像処理
装置を含む画像形成システムのブロック図である。同図
において、パーソナルコンピュータ等の文書作成装置1
では文書作成アプリケーションを使用して、例えばペー
ジ記述言語により表現された文書データが作成される。
作成された文書データは、ネットワークを介してレーザ
プリンタ2に転送される。レーザプリンタ2の文書デー
タ解釈部20では文書データをそのページ記述言語の種
類に応じた解釈手段を用いて解釈し、描画コードを作成
する。
An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram of an image forming system including the image processing device of the present invention. In FIG. 1, a document creation device 1 such as a personal computer
In this example, document data expressed in, for example, a page description language is created using a document creation application.
The created document data is transferred to the laser printer 2 via the network. The document data interpreting section 20 of the laser printer 2 interprets the document data using an interpreting means corresponding to the type of the page description language, and creates a drawing code.

【0010】描画コード処理部21は前記描画コードに
従ってイメージデータを描画バッファ(図示せず)上に
ビットマップ展開する。ビットマップ展開されたイメー
ジデータはイメージ出力装置22に供給され、イメージ
出力装置22は供給されたイメージデータに基づいてプ
リント画3を出力する。なお、ここでは画像形成装置と
してレーザプリンタを想定したが、CRT表示装置に画
像を出力する表示装置でも同様の構成がとられる。
The drawing code processing section 21 develops the image data into a bitmap on a drawing buffer (not shown) according to the drawing code. The bitmap-deployed image data is supplied to the image output device 22, and the image output device 22 outputs the print image 3 based on the supplied image data. Here, a laser printer is assumed as the image forming apparatus, but a display device that outputs an image to a CRT display device has the same configuration.

【0011】次に、前記レーザプリンタ2の要部機能を
説明する。図1はレーザプリンタ2の要部機能を示すブ
ロック図である。前記文書データ解釈部20は、描画コ
ード生成部4と、生成された描画コードを保持する描画
コード保持部5とを有する。描画コード生成部4は文書
データに基づき、図3に関して詳細を後述する描画コー
ドを生成する。描画コードはイメージを描画バッファに
展開するために必要な座標値である。
Next, the main functions of the laser printer 2 will be described. FIG. 1 is a block diagram showing the main functions of the laser printer 2. The document data interpreting unit 20 includes a drawing code generation unit 4 and a drawing code holding unit 5 that holds the generated drawing code. The drawing code generation unit 4 generates a drawing code, which will be described later in detail with reference to FIG. 3, based on the document data. The drawing code is a coordinate value necessary for developing the image in the drawing buffer.

【0012】描画部6は、書込指令に応答し、前記描画
コード保持部5から描画コードを読み出し、イメージデ
ータを生成して描画バッファ7に出力する。前記書込指
令はイメージ出力装置22から入力される。描画バッフ
ァ7は、イメージデータの展開と、展開済みのテータの
出力とを同時に処理できるようにするため、例えば1ペ
ージを複数に分割した領域(バンド)のデータを保持す
るバンドバッファとして構成することができる。
The drawing unit 6 reads out the drawing code from the drawing code holding unit 5 in response to the write command, generates image data, and outputs it to the drawing buffer 7. The write command is input from the image output device 22. The drawing buffer 7 is configured as, for example, a band buffer that holds data of an area (band) obtained by dividing one page into a plurality of parts in order to be able to simultaneously process the development of the image data and the output of the developed data. Can be.

【0013】消去コード生成部8は、描画コードに基づ
いて消去コードを生成し、消去コード保持部9に入力す
る。カラー画像はブラック(K)、イエロー(Y)、マ
ゼンタ(M)、シアン(C)の各色毎に描画されるの
で、消去コードは各色プレーンの描画処理中で生成され
る。消去コード保持部9は、入力された消去コードを保
持し、描画部6による描画バッファ7の消去時に該消去
コードを描画部6に転送する。
The erasure code generation unit 8 generates an erasure code based on the drawing code, and inputs the erasure code to the erasure code holding unit 9. Since the color image is drawn for each color of black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C), the erasure code is generated during the drawing process of each color plane. The erase code holding unit 9 holds the input erase code, and transfers the erase code to the drawing unit 6 when the drawing unit 6 erases the drawing buffer 7.

【0014】前記消去コード生成部8の構成をさらに詳
述する。図7は消去コード生成部8の要部機能ブロック
図である。ここでは、Kプレーンの描画時の処理を想定
する。図7において、色成分判別部12はK色のカラー
情報の値が「0」である描画コードを抽出する。K色の
値が「0」であれば、該描画コードで示された座標値に
はK色のイメージデータが描画されないのであるから、
消去コードを生成して消去のための描画を行う必要がな
いからである。すなわち、K色の値が「0」である描画
コードは、Kプレーンの消去コード生成には使用されな
い。
The structure of the erase code generator 8 will be described in more detail. FIG. 7 is a functional block diagram of a main part of the erasure code generation unit 8. Here, it is assumed that processing is performed when the K plane is drawn. 7, the color component determination unit 12 extracts a drawing code in which the value of the color information of K color is “0”. If the value of the K color is “0”, the image data of the K color is not drawn at the coordinate value indicated by the drawing code.
This is because there is no need to generate an erasure code and perform drawing for erasure. That is, the drawing code having the K color value “0” is not used for generating the K-plane erase code.

【0015】連続セル判別部13は、入力された描画コ
ード中で、後述するX方向に連続するセル(図3参照)
を検出する。連続セル結合部14は、検出された連続セ
ルを結合して一つのセルに変換する。色情報置換部15
は、各描画データのヘッダに記述されている色情報の値
をすべて「0」で置換する。こうして生成されたKプレ
ーンの消去コードは、前記消去コード保持部9の消去コ
ード保持部9に格納される。このような消去コード生成
機能は各色プレーンの処理に共通である。
The continuous cell discriminating section 13 is a cell which is continuous in the X direction to be described later (see FIG. 3) in the input drawing code.
Is detected. The continuous cell combining unit 14 combines the detected continuous cells and converts them into one cell. Color information replacement unit 15
Replaces all the values of the color information described in the header of each drawing data with “0”. The erase code of the K plane generated in this manner is stored in the erase code holding unit 9 of the erase code holding unit 9. Such an erasure code generation function is common to the processing of each color plane.

【0016】図3は描画コードの構成の一例を示す図で
ある。同図(a)は二つのセルの関係を示す模式図であ
る。描画コード11には前セル11aを基準とした現在
のセル11bの座標値が表現されている。但し、最初の
セルは描画バッファ7の座標の原点を基準とした座標値
で表される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the drawing code. FIG. 1A is a schematic diagram showing the relationship between two cells. The drawing code 11 expresses the coordinate value of the current cell 11b based on the previous cell 11a. However, the first cell is represented by a coordinate value based on the origin of the coordinates of the drawing buffer 7.

【0017】図3(b)の全体構成のように、描画コー
ド11はヘッダ部110とデータ部120とからなる。
ヘッダ部110は、図3(c)のように、セルの個数N
um、カラー画像用のKYMC各色の色情報の値Col
or、描画コードの全サイズSizeからなる。データ
部120は複数のセルの集合であり、各セル毎に、図3
(d)のように前セルからのX方向差分X、前セルから
のY方向差分Y、およびセルのランレングスRLから構
成される。なお、セルの差分やランレングスは図3
(d)のものに限定されず、種々の記述方式を取り得
る。
As shown in FIG. 3B, the drawing code 11 includes a header section 110 and a data section 120.
As shown in FIG. 3C, the header section 110 includes the number N of cells.
um, the value Col of the color information of each color of KYMC for the color image
or, the size of the drawing code. The data section 120 is a set of a plurality of cells.
As shown in (d), it is composed of a difference X in the X direction from the previous cell, a difference Y in the Y direction from the previous cell, and a run length RL of the cell. The cell difference and run length are shown in FIG.
The present invention is not limited to the method shown in FIG.

【0018】図4は描画コードを用いたビットマップイ
メージの一例である。同図には4つの描画コードに基づ
いて描画バッファ7上に描画されたビットマップイメー
ジI1,I2,I3,I4が示されている。
FIG. 4 is an example of a bitmap image using a drawing code. FIG. 3 shows bitmap images I1, I2, I3, and I4 drawn on the drawing buffer 7 based on four drawing codes.

【0019】図5は前記ビットマップイメージI1,I
2,I3,I4に対応する描画コードを示す図である。
ビットマップイメージI1に対応する描画コードDC1
のヘッダ部によれば、前記ビットマップイメージI1
は、セル数が5個、K色が「0」、Y,M,C色がそれ
ぞれ「128」の色情報の値、描画コードの全サイズが
25バイトの描画コードから表現されることが分かる。
FIG. 5 shows the bitmap images I1, I
It is a figure which shows the drawing code corresponding to 2, I3, I4.
Drawing code DC1 corresponding to bitmap image I1
According to the header part, the bitmap image I1
Indicates that the number of cells is 5, the K color is “0”, the Y, M, and C colors are each “128”, and the total size of the drawing code is represented by a drawing code of 25 bytes. .

【0020】図5のデータ部に従うと、まず、座標値
(5,5)からランレングス「2」の線分を引き、次に
X座標を「−2」移動し、Y座標を「1」移動してラン
レングス「2」の線分を引く。さらに、X座標を「−
2」移動し、Y座標を「1」移動してランレングス
「2」の線分を引く。以下、同様の処理を実行すること
により、図4のようなX方向レングス「2」、Y方向レ
ングス「5」の縦長長方形が描画される。同様に、描画
コードDC2,DC3,DC4によりビットマップイメ
ージI2,I3,I4がそれぞれ表現されている。
According to the data section of FIG. 5, first, a line segment of run length "2" is drawn from the coordinate values (5, 5), then the X coordinate is moved by "-2", and the Y coordinate is moved to "1". Move to draw a line segment of run length “2”. Further, the X coordinate is changed to "-
2 ”, the Y coordinate is moved by“ 1 ”, and a line segment of run length“ 2 ”is drawn. Thereafter, by executing the same processing, a vertically long rectangle having an X-direction length “2” and a Y-direction length “5” as shown in FIG. 4 is drawn. Similarly, bitmap images I2, I3, and I4 are represented by drawing codes DC2, DC3, and DC4, respectively.

【0021】図6は前記描画コードDC1〜DC4に基
づいて生成された各色プレーン毎の消去コードを示す図
である。Kプレーンの消去コードKeは、K色の色情報
の値が「0」である前記描画コードDC1を除く、描画
コードDC2,DC3,DC4を使用して生成されてい
る。すなわち、前記ビットマップイメージI2,I3,
I4が描画されている範囲にKの色情報の値「0」を描
画して、ビットマップイメージI2,I3,I4のK成
分を消去するように消去コードKeを生成する。
FIG. 6 is a diagram showing an erasure code for each color plane generated based on the drawing codes DC1 to DC4. The K-plane erasure code Ke is generated using the drawing codes DC2, DC3, and DC4 except for the drawing code DC1 in which the value of the K color information is “0”. That is, the bitmap images I2, I3,
A value "0" of K color information is drawn in a range where I4 is drawn, and an erasure code Ke is generated so as to erase the K component of the bitmap images I2, I3 and I4.

【0022】さらに、描画コードDC2〜DC4の各セ
ルのX方向での連続性に着目すると、描画コードDC2
〜D4の第1番目のセルは互いに連続している。同様
に、描画コードDC2〜D4の第2番目のセル,第3番
目のセル、第4番目のセル,第5番目のセルも互いに連
続している。したがって、これらの連続しているセルは
結合されて単一のセルに変換されている。例えば、描画
コードDC2〜D4の第1番目のセル「7,5,2」、
「9,5,2」、「11,5,2」は、単一のセル
「7,5,6」に変換されている。同様に、Y,M,C
プレーンの消去コードYe,Me,Ceが生成されてい
る。
Further focusing on the continuity of the cells of the drawing codes DC2 to DC4 in the X direction, the drawing code DC2
The first cells of D4 are continuous with each other. Similarly, the second cell, third cell, fourth cell, and fifth cell of the drawing codes DC2 to D4 are also continuous with each other. Thus, these consecutive cells have been combined into a single cell. For example, the first cells “7, 5, 2” of the drawing codes DC2 to D4,
“9, 5, 2” and “11, 5, 2” are converted into a single cell “7, 5, 6”. Similarly, Y, M, C
Erasure codes Ye, Me, and Ce for the plane have been generated.

【0023】図8は、描画消去処理を示すフローチャー
トである。同図において、ステップS1では文書データ
に基づき描画コード生成部4で描画コードを生成し、描
画コード保持部5に格納する。ステップS2では描画コ
ードに基づき消去コード生成部8で各色のプレーン毎に
消去コードを生成し、消去コード保持部9に格納する。
ステップS3では、書込指令に応答して描画コード保持
部5から描画コードを読み出し、描画バッファ7にビッ
トマップイメージを展開する。この展開は、あらかじめ
定められたデータ単位、例えば1ページを複数の帯状領
域に分割したバンド単位で行われる。
FIG. 8 is a flowchart showing the drawing erasing process. In the figure, in step S1, a drawing code generation unit 4 generates a drawing code based on document data, and stores it in a drawing code holding unit 5. In step S2, the erasure code generation unit 8 generates an erasure code for each plane of each color based on the drawing code, and stores the erasure code in the erasure code holding unit 9.
In step S3, the drawing code is read from the drawing code holding unit 5 in response to the write command, and the bitmap image is developed in the drawing buffer 7. This development is performed in a predetermined data unit, for example, a band unit in which one page is divided into a plurality of band-shaped regions.

【0024】一つのバンドデータが展開されると、ステ
ップS4で、描画バッファ7上のイメージデータをイメ
ージ出力装置22に転送する。ステップS5では、消去
コード保持部9から消去コードを読み出して描画バッフ
ァ7に「0」のビットマップイメージを展開する。ステ
ップS6ではすべての描画コードの出力を完了したか否
かを判断し、この判断が肯定となるまではステップS3
に戻り、判断が肯定となれば処理を終了する。
When one band data is developed, the image data in the drawing buffer 7 is transferred to the image output device 22 in step S4. In step S5, the erasure code is read from the erasure code holding unit 9, and the bitmap image of "0" is developed in the drawing buffer 7. In step S6, it is determined whether or not output of all drawing codes has been completed. Until this determination is affirmative, step S3 is performed.
And the process ends if the determination is affirmative.

【0025】以上のように、本実施形態によれば、描画
コードからプレーン毎に消去の必要がない色成分を検出
して排除し、データ量を削減した描画コードに基づいて
消去コードを生成した。また、連続したセルは互いに結
合させることでセルの数を低減した。したがって、余分
なデータが含まれていない、単純化された消去コードを
得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, an erasure code is generated based on a rendering code whose data amount has been reduced by detecting and eliminating color components that do not need to be erased for each plane from the rendering code. . In addition, the number of cells was reduced by connecting successive cells to each other. Therefore, a simplified erasure code containing no extra data can be obtained.

【0026】なお、本実施形態では、描画中の色成分の
みの消去コードを生成すると共に、連続するセルを結合
してセルの数を低減するように構成したが、描画中の色
成分のみを使用するか、セルを結合してその数を低減す
るかのいずれか一方のみによってデータ処理をした描画
コードにより消去コードを生成するようにしてもよい。
In this embodiment, the erase code for only the color component being drawn is generated, and the continuous cells are combined to reduce the number of cells. Alternatively, the erase code may be generated by a drawing code that has been subjected to data processing only by using one of them or by reducing the number of cells by combining them.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、データ量を低減した描画コードに基づく消去
コードによって描画バッファを消去するようにしたの
で、消去時間を短縮することができる。その結果、ビッ
トマップイメージを高速で生成することを要求されるイ
メージ出力装置に、能率的にデータを供給することがで
きる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, since the drawing buffer is erased by the erasing code based on the drawing code with the reduced data amount, the erasing time can be shortened. . As a result, data can be efficiently supplied to an image output device that is required to generate a bitmap image at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態に係るレーザプリンタの
要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a laser printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の一実施形態に係るレーザプリンタを
含む画像形成システムのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an image forming system including a laser printer according to an embodiment of the present invention.

【図3】 描画コードの構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a structure of a drawing code.

【図4】 描画バッファに展開されたビットマップイメ
ージの一例を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a bitmap image developed in a drawing buffer.

【図5】 描画コードの具体例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a specific example of a drawing code.

【図6】 消去コードの具体例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a specific example of an erasure code.

【図7】 消去コード生成部の要部機能を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a main function of an erasure code generation unit.

【図8】 実施形態に係る画像処理のフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart of image processing according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…文書作成装置、 2…レーザプリンタ、 4…描画
コード生成部、 5…描画コード保持部、 6…描画
部、 7…描画バッファ、 8…消去コード生成部、
9…消去コード保持部、 12…色成分判別部、 14
…連続セル結合部、15…色情報置換部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Document creation apparatus, 2 ... Laser printer, 4 ... Drawing code generation part, 5 ... Drawing code holding part, 6 ... Drawing part, 7 ... Drawing buffer, 8 ... Erasure code generation part,
9: Erasure code holding unit, 12: Color component determination unit, 14
... Continuous cell connection unit, 15 ... Color information replacement unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー画像の各色成分毎のイメージデー
タを生成して出力する画像処理装置において、 ビットマップイメージを保持する描画バッファと、 文書データに基づいて描画コードを生成する描画コード
生成手段と、 前記描画コードに従って前記描画バッファにビットマッ
プイメージを描画する描画手段と、 前記描画コードから描画色の色成分のみを抽出する色成
分抽出手段と、 前記抽出された色成分の描画コードの各セルのうち互い
に連続するものを結合して一つのセルを生成するセル結
合手段と、 前記結合されたセルを含む描画コードの色情報の値をゼ
ロデータに変換して消去コードを出力する色情報置換手
段とを具備し、 前記描画手段が、前記描画コードによるビットマップイ
メージ描画後に前記消去コードを使用して前記描画バッ
ファを消去するように構成されたことを特徴とする画像
処理装置。
An image processing apparatus for generating and outputting image data for each color component of a color image, comprising: a drawing buffer for holding a bitmap image; and a drawing code generating means for generating a drawing code based on document data. Drawing means for drawing a bitmap image in the drawing buffer in accordance with the drawing code; color component extracting means for extracting only a color component of a drawing color from the drawing code; cells of the drawing code of the extracted color component Cell combining means for combining ones continuous with each other to generate one cell, and color information replacement for converting the color information value of the drawing code including the combined cells into zero data and outputting an erasure code Means for drawing, wherein the drawing means uses the erase code after drawing the bitmap image by the drawing code. The image processing apparatus characterized by being configured to erase the image buffer.
【請求項2】 カラー画像の各色成分毎のイメージデー
タを生成して出力する画像処理装置において、 ビットマップイメージを保持する描画バッファと、 文書データに基づいて描画コードを生成する描画コード
生成手段と、 前記描画コードに従って前記描画バッファにビットマッ
プイメージを描画する描画手段と、 前記描画コードから描画色の色成分のみを抽出する色成
分抽出手段と、 前記抽出された色成分の描画コードの色情報の値をゼロ
データに変換して消去コードを出力する色情報置換手段
とを具備し、 前記描画手段が、前記描画コードによるビットマップイ
メージ描画後に前記消去コードを使用して前記描画バッ
ファを消去するように構成されたことを特徴とする画像
処理装置。
2. An image processing apparatus for generating and outputting image data for each color component of a color image, comprising: a drawing buffer for holding a bitmap image; and a drawing code generating means for generating a drawing code based on document data. Drawing means for drawing a bitmap image in the drawing buffer in accordance with the drawing code; color component extraction means for extracting only a color component of a drawing color from the drawing code; and color information of the drawing code of the extracted color component Color information replacing means for converting the value of the image data into zero data and outputting an erasure code, wherein the rendering means erases the rendering buffer using the erasure code after rendering the bitmap image by the rendering code. An image processing apparatus characterized by being configured as described above.
【請求項3】 ビットマップイメージを保持する描画バ
ッファと、 文書データに基づいて描画コードを生成する描画コード
生成手段と、 前記描画コードに従って前記描画バッファにビットマッ
プイメージを描画する描画手段と、 前記描画コードの各セルのうち互いに連続するものを結
合して一つのセルを生成するセル結合手段と、 前記結合されたセルを含む描画コードの色情報の値をゼ
ロデータに変換して消去コードを出力する色情報置換手
段とを具備し、 前記描画手段が、前記描画コードによるビットマップイ
メージ描画後に前記消去コードを使用して前記描画バッ
ファを消去するように構成されたことを特徴とする画像
処理装置。
3. A drawing buffer for holding a bitmap image, drawing code generation means for generating a drawing code based on document data, drawing means for drawing a bitmap image in the drawing buffer according to the drawing code, A cell combining unit that combines ones of the cells of the drawing code that are continuous with each other to generate one cell; and converts a value of color information of the drawing code including the combined cells into zero data to generate an erasure code. Image processing, comprising: outputting color information replacing means; and wherein the drawing means is configured to delete the drawing buffer using the deletion code after drawing the bitmap image by the drawing code. apparatus.
JP10020418A 1998-01-16 1998-01-16 Image processor Pending JPH11202852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020418A JPH11202852A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020418A JPH11202852A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11202852A true JPH11202852A (en) 1999-07-30

Family

ID=12026497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10020418A Pending JPH11202852A (en) 1998-01-16 1998-01-16 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11202852A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745561A (en) Character font pattern editing system for modification of font patterns
JPH08331362A (en) Image forming device
US5731800A (en) Output method and apparatus
JPH11202852A (en) Image processor
JP4208350B2 (en) Drawing apparatus, drawing method, and storage medium
JPH01290448A (en) Character generator
JPH11190988A (en) Image processor
JP2003051929A (en) Image processing method and apparatus
JPH05224846A (en) Printing and recording device
JPH0744687A (en) Picture forming device
JPH06274145A (en) Character processor
JPH10151815A (en) Printing-processing apparatus
JP2758875B2 (en) Registered character display system
JPH11203402A (en) Image processor and its method
JP3864520B2 (en) Print processing apparatus and print processing method
JPH10329398A (en) Document form tester
JP2022018711A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2937508B2 (en) Bitmap expansion method
JPH11202849A (en) Processor and method for character processing, and recording medium where character processing program is recorded
JPH11144062A (en) Printing processor
JPH086542A (en) Character font and method and device for pattern expansion of same
JPH0916138A (en) Image processor and page printer
JPS63257071A (en) Image magnifying/reducing method
JP2000033730A (en) Printer, control thereof and printing system
JPH04182822A (en) Printer device