JPH11144062A - Printing processor - Google Patents

Printing processor

Info

Publication number
JPH11144062A
JPH11144062A JP9302379A JP30237997A JPH11144062A JP H11144062 A JPH11144062 A JP H11144062A JP 9302379 A JP9302379 A JP 9302379A JP 30237997 A JP30237997 A JP 30237997A JP H11144062 A JPH11144062 A JP H11144062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
conversion
intermediate data
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9302379A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nagao
隆 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9302379A priority Critical patent/JPH11144062A/en
Publication of JPH11144062A publication Critical patent/JPH11144062A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a fast and resource-saving printing processing by using the same hardware resources by providing a means which selects hardware constitution that can perform processes most efficiently by bands of output. SOLUTION: A token cut out of print data at a word and phrase analysis part 30 is inputted to an intermediate data generation part 31 and converted into the form intermediate data of initial level for every band. The data are read out of a conversion expansion time prediction part 7, band by band, and hardware constitution ID of an expanding process part 4 and the format of intermediate data inputted thereto are determined, band by band, and outputted to an intermediate data conversion part 32. The intermediate data conversion part 32 converts intermediate data of the respective bands of the intermediate data generation part 31 in to the form designated based on the output of the conversion expansion time prediction part 7. Then hardware constitution information is inputted to an expending process part 4 to change hardware constitution, the intermediate data are processed, and an output part 5 performs the expanding process.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ページ単位での印
刷処理が可能な印刷処理装置に関する。詳細には印刷デ
ータの内容に応じて、出力のバンド毎に最も効率的に処
理できるハードウエア構成を選択して、印刷処理装置の
有する同一のハードウエア資源を用いて高速な処理を実
現することを可能とした印刷処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print processing apparatus capable of performing print processing in page units. In detail, select the hardware configuration that can perform the most efficient processing for each output band according to the content of the print data, and realize high-speed processing using the same hardware resources of the print processing device. The present invention relates to a print processing apparatus capable of performing the above.

【0002】[0002]

【従来の技術】小型、高速のデジタル印刷に適した電子
写真方式のページプリンタの開発に伴い、従来の文字情
報中心の印刷から脱皮した、画像、図形、文字などを同
様に取り扱い、図形、文字等の拡大、回転、変形などが
自由に制御できる記述言語を用いる印刷処理装置が一般
に普及してきた。このような記述言語の代表的な例とし
て、Postscript(Adobe System
s社商標)、Interpress(Xerox社商
標)、Acrobat(Adobe Systems社
商標)、GDI(Graphics Device I
nterface、Microsoft社商標)等が知
られている。
2. Description of the Related Art With the development of an electrophotographic page printer suitable for small, high-speed digital printing, images, figures, characters, and the like, which have escaped from the conventional printing of mainly character information, are handled in the same manner. 2. Description of the Related Art A printing processing apparatus using a description language in which enlargement, rotation, deformation, and the like of an image can be freely controlled has been widely used. As a representative example of such a description language, Postscript (Adobe System)
s), Interpress (trademark of Xerox), Acrobat (trademark of Adobe Systems), GDI (Graphics Device I)
Internet, trademark of Microsoft Corporation) and the like are known.

【0003】記述言語で作成されている印刷データは、
ページ内の任意の位置の画像、図形、文字を表現する描
画命令及びデータを任意の順で配置した命令及びデータ
列で構成されており、本発明に係わるページプリンタで
印字するためには、印字前に印刷データをラスタ化しな
ければならない。ラスタ化というのは、ページ又はペー
ジの一部を横切る一連の個々のドットまたは画素へ展開
してラスタ走査線を形成し、そのページの下へ引き続く
走査線を次々に発生する過程である。従来のページプリ
ンタは、印字前にページ全体の印刷データをラスタ化
し、ページバッファメモリに記憶していた。しかしなが
ら、ページ全体に対するラスタデータを記憶するために
は、大量のメモリを必要とする。特に、最新の電子写真
方式のカラーページプリンタでは、C(Cyan),M
(Magenta),Y(Yellow),BK(Bl
ack)の4色のトナーに対応するラスタデータを必要
とするとともに、白黒ページプリンタ以上に画質が要求
されるため、1画素当たり複数のビット情報を持つのが
一般的であり、さらに大量のメモリを必要とする。
[0003] Print data created in a description language is:
It is composed of commands and data strings in which drawing commands and data representing images, figures, and characters at arbitrary positions in a page are arranged in an arbitrary order. In order to print with the page printer according to the present invention, printing is performed. First, the print data must be rasterized. Rasterization is the process of developing a raster scan line by developing it into a series of individual dots or pixels that traverse a page or portion of a page, and generating successive scan lines below the page. In a conventional page printer, print data of an entire page is rasterized before printing and stored in a page buffer memory. However, storing raster data for an entire page requires a large amount of memory. In particular, in the latest electrophotographic color page printer, C (Cyan), M
(Magenta), Y (Yellow), BK (Bl
ack) requires raster data corresponding to the four color toners, and image quality is required more than that of a black and white page printer. Need.

【0004】この大量のメモリの必要性に対し、コスト
低減の観点からメモリ要求を低減させる技術として、最
近バンドメモリ技術が登場してきた。バンドメモリ技術
は、ページプリンタの印字前に1ページ分の印刷データ
を全てラスタ化するのではなく、記述言語で作成されて
いる印刷データを、印刷データをラスタ化するよりも速
くラスタ化可能な比較的簡単な中間データに変換し、1
ページを隣接する複数の領域(バンド)に分割し、各バ
ンドに対応する中間データを記憶した後、ラスタ展開処
理部に順次転送し、バンドに対応するバッファメモリに
展開する技術である。バンドメモリ技術では、中間デー
タを記憶するためのメモリは新たに必要であるが、ラス
タデータのための大容量を必要とするバッファメモリを
低減することが可能となる。しかし、一般的なバンドメ
モリ技術では、あるバンドのラスタデータの印字の終了
までに、次のバンドに対する中間データからラスタデー
タへの展開を終了させる必要がある。印刷データに複雑
な図形描画命令や扱うデータ量の大きい画像描画命令が
含まれている場合、あるいは1ページ内の特定のバンド
に複雑な図形描画命令や画像描画命令が含まれている場
合等、中間データからラスタデータへの展開が間に合わ
ない状況が発生する可能性がある。
In response to the need for a large amount of memory, band memory technology has recently emerged as a technology for reducing memory requirements from the viewpoint of cost reduction. Band memory technology can rasterize print data created in a description language faster than rasterizing print data, instead of rasterizing all print data for one page before printing by a page printer. Convert to relatively simple intermediate data,
This technique divides a page into a plurality of adjacent areas (bands), stores intermediate data corresponding to each band, sequentially transfers the intermediate data to a raster development processing unit, and develops the data in a buffer memory corresponding to the band. In the band memory technology, a memory for storing intermediate data is newly required, but it is possible to reduce a buffer memory that requires a large capacity for raster data. However, in a general band memory technique, it is necessary to finish developing raster data from intermediate data for the next band by the end of printing of raster data of a certain band. When the print data includes a complicated graphic drawing instruction or an image drawing instruction with a large amount of data to be handled, or when a specific band in one page includes a complicated graphic drawing instruction or an image drawing instruction, There is a possibility that a situation may occur where the development of the intermediate data into the raster data is not in time.

【0005】そこで中間データからラスタデータへの展
開処理を高速化するために専用ハードウエアを利用する
ことが考えられた。上に述べたように、ページ内に描画
される対象としては、画像、図形、文字があり、これら
はそれぞれに異なった展開処理を必要とする。そのた
め、それぞれの処理に対応する専用ハードウエアを用意
することが必要となり、メモリ量を削減出来たとして
も、追加する専用ハードウエア量が多くなってシステム
全体が高価になるという問題があった。また、記述言語
で表現された印刷データはその複雑さに上限が無いた
め、展開処理をほぼ確実に間に合わせるために専用ハー
ドウエアを並列的に用意したり、または間に合うように
ラスタデータを間引いて作成するなどの手段が必要とな
り、さらなるコストの増加や画質の劣化を生じる可能性
があるなどの問題があった。
Therefore, it has been considered to use dedicated hardware in order to speed up the process of developing the intermediate data into raster data. As described above, objects to be drawn in a page include images, figures, and characters, each of which requires different development processing. Therefore, it is necessary to prepare dedicated hardware corresponding to each processing, and even if the amount of memory can be reduced, there is a problem that the amount of dedicated hardware to be added increases and the entire system becomes expensive. In addition, since print data expressed in a description language has no upper limit on its complexity, dedicated hardware is provided in parallel to almost completely process the expansion processing, or raster data is thinned out in time. There is a problem that a means for creating the image is required, and there is a possibility that the cost may be further increased and the image quality may be deteriorated.

【0006】従来このような問題を解決する試みとし
て、全ての機能について並列にハードウエアを設けるの
では無く、ハードウエアのプログラマビリティあるいは
構造を再構成することにより機能を可変し、少ないハー
ドウエアで多くの機能を高速に実現しようとする試みが
行われている。そのような考え方を持った本発明に関す
る従来技術として、特開平6ー131155や特開平6
ー282432などがある。
Conventionally, as an attempt to solve such a problem, instead of providing hardware for all functions in parallel, the functions are changed by reconfiguring the hardware programmability or structure, and the hardware is reduced. Attempts have been made to realize many functions at high speed. As prior art relating to the present invention having such a concept, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-131155 and
-282432 and the like.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】特開平6ー13115
5号公報に記載の構成は、データ記憶領域に対するアド
レス発生の発生手段を再構成するとともに、アドレス発
生の手段により得られたデータ記憶領域のデータに対す
る演算手段を再構成することによって、様々な画像処理
を少ないハードウエアで達成しようとするものである。
ただしこの構成はアドレス情報に重要な意味ある画像処
理に対する再構成は可能であるが、図形、文字などのよ
うにベクター処理に対応することはできない。また画像
処理についても、常に再構成を行って処理するため、P
DLのように様々な画像が任意に出現する場合には再構
成時間が多くなるという問題もあった。
Problems to be Solved by the Invention
The configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-105556 reconfigures the means for generating an address for the data storage area and reconfigures the arithmetic means for the data in the data storage area obtained by the means for generating the address, so that various images can be generated. The goal is to achieve processing with less hardware.
However, this configuration can reconstruct image processing that is significant in address information, but cannot cope with vector processing such as graphics and characters. Also, since image processing is always performed by reconstructing,
When various images appear arbitrarily as in the case of DL, there is a problem that the reconstruction time increases.

【0008】特開平6ー282432号公報に記載の構
成は、並列動作可能な演算回路をあらかじめ必要な種類
分の複数個設けて、データ流れを制御しようとするもの
である。このような方式は、一部の画像処理の様に、少
ない種類の演算回路を頻繁に使用するという応用には適
しているが、画像、図形、文字など様々な種類の混在す
るものに応用すると、演算回路の種類が多く必要となる
ため、本来の目的であるハードウエア量を小さくするこ
とができないという問題がある。
The configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-282432 is intended to control a data flow by providing a plurality of arithmetic circuits capable of operating in parallel in a necessary type in advance. Such a method is suitable for applications in which a small number of types of arithmetic circuits are frequently used, such as in some image processing, but is applicable to various types of mixed circuits such as images, figures, and characters. In addition, since many types of arithmetic circuits are required, there is a problem that the amount of hardware, which is the original purpose, cannot be reduced.

【0009】本発明は以上のような従来技術の有する問
題点を考慮してなされたものであり、少なくとも画像、
図形、文字を含む印刷データの内容に応じて、出力のバ
ンド毎に最も効率的に処理できるハードウエア構成を選
択する手段を設けることで、同一のハードウエア資源を
用いて高速かつ省資源な印刷処理を実現することを目的
とする。
The present invention has been made in consideration of the above-mentioned problems of the prior art.
High-speed and resource-saving printing using the same hardware resources by providing means for selecting the hardware configuration that can process the most efficiently for each output band according to the contents of print data including graphics and characters The purpose is to realize the processing.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために成された印刷処理装置に関するものであ
る。即ち、本発明は、少なくとも文字、図形又は画像の
描画要素のいずれかを有し、所定の描画命令で記述され
た印刷データを入力する入力手段と、入力手段に入力さ
れた印刷データを出力可能な構成に処理したデータを出
力する出力手段と、出力手段で出力可能なデータ構造よ
り抽象度が高く、少なくとも一種類の基本図形を含む形
式で表現される第一の中間データを印刷データに基づい
て生成する生成手段と、生成手段で生成された第一の中
間データ以下の抽象度を有し、少なくとも一種類の基本
図形を含む形式で表現される第二の中間データ形式に変
換する変換手段と、第二の中間データを出力装置で出力
可能なデータ構造に展開する展開手段であり、複数の異
なる構成に変更可能な展開手段と、展開手段の構成可能
な複数の異なる構成情報を管理する構成情報管理手段
と、少なくとも生成手段で生成された第一の中間データ
を構成する基本図形の数および大きさに基づいて、展開
手段の取り得る複数の異なる構成の各々の構成における
第二の中間データの展開時間:TH、および第一の中間
データから第二の中間データに変換する変換時間:TS
をそれぞれ予測する変換展開時間予測手段と、変換展開
時間予測手段で予測された展開時間:TH、変換時間:
S、および構成データ管理手段の有する構成情報に基
づいて、展開手段の最適構成を選択する構成選択手段と
を有し、変換手段は、構成選択手段によって選択された
展開手段の最適構成に基づいて、第二の中間データに構
成変更情報を付加し、展開手段は、第二の中間データに
付加された構成変更情報に基づいて構成を変更し、変更
された展開手段構成により第二の中間データを出力装置
で出力可能なデータ構造に展開する構成を有することを
特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a print processing apparatus for achieving the above object. That is, the present invention has at least one of a character, a graphic, and an image drawing element, and is capable of inputting print data described by a predetermined drawing command and outputting the print data input to the input means. Output means for outputting data processed in a simple structure, and first intermediate data expressed in a format including at least one type of basic graphic, which has a higher degree of abstraction than a data structure that can be output by the output means, based on print data. Generating means for generating the first intermediate data generated by the generating means and converting the data into a second intermediate data format represented by a format including at least one type of basic graphic And expansion means for expanding the second intermediate data into a data structure that can be output by the output device. The expansion means can be changed to a plurality of different configurations, and a plurality of different configuration information which can be configured by the expansion means. Based on the number and size of the basic graphics constituting at least the first intermediate data generated by the generating means, based on at least the configuration information managing means for managing the Expansion time of the second intermediate data: T H , and conversion time for converting the first intermediate data to the second intermediate data: T S
And a conversion time predicted by the conversion expansion time predicting means: T H , and a conversion time:
Configuration selecting means for selecting an optimum configuration of the expanding means based on T S and the configuration information of the configuration data managing means, wherein the converting means is configured based on the optimum configuration of the expanding means selected by the configuration selecting means. Then, the configuration change information is added to the second intermediate data, and the expanding means changes the configuration based on the configuration change information added to the second intermediate data, and the second intermediate data is changed by the changed expansion means configuration. It is characterized by having a configuration for expanding data into a data structure that can be output by an output device.

【0011】また、本発明の印刷処理装置において、生
成手段は、印刷データを所定の領域毎に分割したバンド
単位で第一の中間データを生成し、変換手段は、第二の
中間データに対する構成変更情報の付加処理を、バンド
単位で実行し、展開手段は、第二の中間データのバンド
単位に付加された構成変更情報に基づいて展開処理を実
行するバンド毎に該展開手段の構成を変更し、変更され
た展開手段構成により第二の中間データを出力装置で出
力可能なデータ構造に展開する構成を有することを特徴
とする。
In the print processing apparatus according to the present invention, the generating means generates the first intermediate data in band units obtained by dividing the print data into predetermined areas, and the converting means generates the first intermediate data for the second intermediate data. The change information adding process is executed in band units, and the expanding unit changes the configuration of the expanding unit for each band for which the expanding process is executed based on the configuration change information added in the band unit of the second intermediate data. The second intermediate data is expanded into a data structure that can be output by the output device by the changed expansion unit configuration.

【0012】また、本発明の印刷処理装置において、構
成選択手段で選択される展開手段の最適構成は、出力手
段の出力速度に追随可能な展開処理時間を有し、かつ変
換時間の最小な構成であることを特徴とする。
In the print processing apparatus according to the present invention, the optimum configuration of the developing means selected by the configuration selecting means has a developing processing time which can follow the output speed of the output means and has a minimum conversion time. It is characterized by being.

【0013】また、本発明の印刷処理装置において、第
一の中間データおよび第二の中間データは、印刷データ
中に含まれる基本図形毎の複数のベクターデータと該ベ
クターデータを合成するための合成属性データを含むこ
とを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the first intermediate data and the second intermediate data are a plurality of vector data for each basic figure included in the print data and a synthesis for synthesizing the vector data. It is characterized by including attribute data.

【0014】また、本発明の印刷処理装置において、基
本図形のベクターデータは、基本図形の大きさを示すデ
ータとして、基本図形の高さ識別データを有しているこ
とを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the vector data of the basic graphic has height identification data of the basic graphic as data indicating the size of the basic graphic.

【0015】また、本発明の印刷処理装置において、基
本図形のベクターデータは、基本図形の大きさを示すデ
ータとして、基本図形の高さ識別データおよび面積識別
データを有していることを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the vector data of the basic graphic includes height identification data and area identification data of the basic graphic as data indicating the size of the basic graphic. I do.

【0016】また、本発明の印刷処理装置において、変
換展開時間予測手段は、基本図形の有するベクターデー
タに基づいて展開手段での展開時間を予測するための係
数と、基本図形のベクターデータに基づいて変換手段で
の変換時間を予測するための係数とを記憶保持した予測
情報記憶部を有することを特徴とする。
In the print processing apparatus according to the present invention, the conversion development time prediction means includes a coefficient for predicting a development time in the development means based on the vector data of the basic graphic and a vector data of the basic graphic. And a coefficient for estimating the conversion time of the conversion means.

【0017】また、本発明の印刷処理装置において、係
数は、展開手段で実行される展開処理方式における所定
単位データの、基本図形からエッジ変換処理時間AH
画像以外のエッジデータからラスタデータへの変換処理
時間BH、画像のエッジデータからラスタデータへの変
換処理時間CH、および変換手段で行われる変換方式に
おける所定単位データの、基本図形からエッジ変換処理
時間AS、画像以外のエッジデータからラスタデータへ
の変換処理時間BS、画像のエッジデータからラスタデ
ータへの変換処理時間CSを含むことを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the coefficient is determined by converting a basic unit from the basic figure into the edge conversion processing time A H ,
Conversion processing time B H from edge data other than image to raster data, conversion processing time C H from image edge data to raster data, and edge conversion from basic figure to predetermined unit data in the conversion method performed by the conversion means. It is characterized by including a processing time A S , a conversion processing time B S from conversion of edge data other than an image to raster data, and a conversion processing time C S from conversion of edge data of an image to raster data.

【0018】また、本発明の印刷処理装置において、変
換展開時間予測手段で求められたバンド毎の予測変換時
間に基づいて、バンドの個々の変換処理後に対応する個
々のバンドの展開処理が開始されるように、最初に展開
処理を実行するバンドの展開開始時刻を設定し、その設
定時刻から展開処理を開始する構成を有することを特徴
とする。
Further, in the print processing apparatus of the present invention, based on the estimated conversion time for each band obtained by the conversion expansion time prediction means, the expansion processing of each corresponding band is started after the individual band conversion processing. As described above, the present invention is characterized in that a deployment start time of a band on which the deployment process is executed is set first, and the deployment process is started from the set time.

【0019】また、本発明の印刷処理装置において、構
成情報管理手段は、生成手段および変換手段において実
行されるデータ処理のうち、少なくともその一部を実行
するために必要な構成情報を有し、構成情報管理手段か
ら展開処理手段に対して構成情報を入力することによ
り、生成手段および変換手段で実行可能なデータ処理の
一部を展開手段で実行可能としたことを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus of the present invention, the configuration information management means has configuration information necessary to execute at least a part of the data processing executed by the generation means and the conversion means, By inputting configuration information from the configuration information management unit to the expansion processing unit, a part of data processing executable by the generation unit and the conversion unit can be executed by the expansion unit.

【0020】また、本発明の印刷処理装置において、印
刷データは、該印刷データ中に含まれる文字、図形また
は画像の数または属性に関する情報を有し、該情報に基
づいて変換展開時間の予測が実行されることを特徴とす
る。
Further, in the print processing apparatus of the present invention, the print data has information on the number or attribute of characters, graphics or images included in the print data, and the conversion development time is estimated based on the information. It is characterized by being executed.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明に係わ
る印刷処理装置の実施の形態について説明する。図1
は、本発明の印刷処理装置の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図1のブロック図において、印刷処理装
置は、印刷データ作成部1と、印刷データ入力部2と、
生成処理部3と、展開処理部4と、出力部5と、構成デ
ータ管理部6と、変換展開時間予測部7とから構成され
ている。さらに、生成処理部3は、字句解析部30と、
中間データ生成部31と、中間データ変換部32とから
構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a print processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a print processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In the block diagram of FIG. 1, the print processing device includes a print data creation unit 1, a print data input unit 2,
It comprises a generation processing unit 3, a development processing unit 4, an output unit 5, a configuration data management unit 6, and a conversion development time prediction unit 7. Further, the generation processing unit 3 includes a lexical analysis unit 30 and
It comprises an intermediate data generator 31 and an intermediate data converter 32.

【0022】印刷データ作成部1は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーション内において、文書作成や編
集等を処理するアプリケーションプログラムで生成され
た文書データから記述言語で記述された印刷データを作
成する機能を備えたものである。本実施例で対象とする
記述言語は、例えばGDI、Acrobatで代表され
るPDF(Portable Document Fo
rmat)、PosTScript等のページ記述言語
(Page Description Languag
e)などである。
The print data creation unit 1 has a function of creating print data described in a description language from document data generated by an application program for processing document creation and editing in a personal computer or a workstation. Things. The description language targeted in the present embodiment is, for example, PDF (Portable Document Fo) represented by GDI and Acrobat.
rmat), Page Description Languages such as PosTSScript (Page Description Language)
e) and the like.

【0023】印刷データ入力部2は、印刷データ作成部
1で生成された印刷データを入力するための通信機能、
あるいは生成処理部3へ出力されるまでの間印刷データ
を一時記憶する機能等を備えたものである。
The print data input unit 2 has a communication function for inputting the print data generated by the print data creation unit 1,
Alternatively, it has a function of temporarily storing print data until the print data is output to the generation processing unit 3.

【0024】生成処理部3は、印刷データ入力部2より
入力された印刷データから展開処理部4におけるラスタ
データへの展開処理可能な中間データを生成する。生成
処理部3は、字句解析部30と、中間データ生成部31
と、中間データ変換部32とからなる。
The generation processing unit 3 generates intermediate data that can be expanded into raster data in the expansion processing unit 4 from the print data input from the print data input unit 2. The generation processing unit 3 includes a lexical analysis unit 30 and an intermediate data generation unit 31
And an intermediate data conversion unit 32.

【0025】字句解析部30は、印刷データ入力部2よ
り入力された印刷データを定められた記述言語のシンタ
ックスに従ってトークンとして切り出し、そのトークン
を中間データ生成部31に出力するものである。
The lexical analysis section 30 cuts out the print data input from the print data input section 2 as a token according to the syntax of a predetermined description language, and outputs the token to the intermediate data generation section 31.

【0026】中間データ生成部31は、字句解析部30
から出力されるトークンを受け取って解釈し、描画命令
を実行し、各描画命令に対する台形を基本単位としたデ
ータを生成し、それらを第一の中間データとしてバンド
毎に管理し記憶する。これらのデータは必要に応じて展
開処理部4や変換展開時間予測部7から読み出され、さ
らに中間データ変換部32で変換される。中間データを
生成する目的は、展開処理部4での高速な展開処理を可
能にすることと変換展開時間予測部7での予測を単純に
することである。そのため、中間データは単純な図形の
集合などで表現され、バンド単位に分類されている。
The intermediate data generation unit 31 includes a lexical analysis unit 30
Receives and interprets the tokens output from, executes drawing commands, generates trapezoidal data for each drawing command as a basic unit, and manages and stores them as first intermediate data for each band. These data are read from the expansion processing unit 4 and the conversion expansion time prediction unit 7 as necessary, and further converted by the intermediate data conversion unit 32. The purpose of generating the intermediate data is to enable high-speed expansion processing in the expansion processing unit 4 and to simplify the prediction in the conversion expansion time prediction unit 7. Therefore, the intermediate data is represented by a set of simple figures and the like, and is classified in band units.

【0027】中間データ変換部32は、次に述べる変換
展開時間予測部7から入力されるバンド毎の中間データ
のレベル変換指示をもとに、中間データ生成部31で生
成された各バンドの第一の中間データを展開処理部4の
ハードウエア構成に合致した形式の第二の中間データに
変換する。
The intermediate data conversion unit 32 converts the intermediate data of each band generated by the intermediate data generation unit 31 based on a level conversion instruction of the intermediate data for each band input from the conversion development time prediction unit 7 described below. One intermediate data is converted into second intermediate data in a format that matches the hardware configuration of the expansion processing unit 4.

【0028】変換展開時間予測部7は、中間データ生成
部31で生成された第一の中間データを読み出し、それ
らの中間データを出力部5に入力可能な形式に変換する
ための処理について、構成データ管理部6に格納された
各ハードウエア構成による展開処理時間と、その各ハー
ドウエア構成の展開処理部4に入力可能な形式の第二の
中間データへの変換処理時間を予測する。さらに、これ
らの予測処理時間をもとに、後述する方法により各バン
ド毎の展開処理部4のハードウエア構成を決定し、中間
データ変換部32に対して、各バンド毎の展開処理部4
でのハードウエア構成のIDと、各バンドの中間データ
をそのハードウエア構成に入力可能な形式に変換する指
示とを与える。
The conversion expansion time prediction unit 7 reads out the first intermediate data generated by the intermediate data generation unit 31 and converts the intermediate data into a format that can be input to the output unit 5. The expansion processing time of each hardware configuration stored in the data management unit 6 and the conversion processing time to the second intermediate data in a format that can be input to the expansion processing unit 4 of each hardware configuration are estimated. Further, based on these estimated processing times, the hardware configuration of the expansion processing unit 4 for each band is determined by a method described later, and the intermediate data conversion unit 32 is notified of the hardware configuration of the expansion processing unit 4 for each band.
And an instruction to convert the intermediate data of each band into a format that can be input to the hardware configuration.

【0029】展開処理部4は、中間データ生成部31か
らバンド毎に、自身のハードウエア構成を決定するID
と、そのハードウエア構成で処理可能な形式に変換され
た中間データとを入力され、ハードウエア構成IDを使
って構成データ管理部6からハードウエア構成情報を読
み出して自身の構成を変更し、その構成により中間デー
タから出力部5に入力可能なラスタデータを生成して展
開処理部4内のバンドバッファメモリに蓄積する。この
処理は、展開処理部4内の2つのバンドバッファメモリ
に交互に蓄積するように行われる。尚、後述するように
本実施例で利用される出力部5はカラーページプリンタ
であり、バッファメモリに交互に蓄積されるラスタデー
タは出力部5で印字している記録色の印刷データに対応
している。続いて、2つのバンドバッファメモリに蓄積
されたラスタデータは、出力部5のデータ要求に応じて
出力部5に交互に出力される。
The expansion processing unit 4 receives an ID for determining its own hardware configuration for each band from the intermediate data generation unit 31.
And the intermediate data converted into a format that can be processed by the hardware configuration, input the hardware configuration information from the configuration data management unit 6 using the hardware configuration ID, and change its own configuration. Raster data that can be input to the output unit 5 is generated from the intermediate data according to the configuration, and is stored in the band buffer memory in the expansion processing unit 4. This processing is performed so as to be alternately stored in two band buffer memories in the expansion processing unit 4. As will be described later, the output unit 5 used in this embodiment is a color page printer, and the raster data alternately stored in the buffer memory corresponds to the print data of the recording color printed by the output unit 5. ing. Subsequently, the raster data stored in the two band buffer memories is alternately output to the output unit 5 in response to a data request from the output unit 5.

【0030】出力部5は、展開処理部4のバンドバッフ
ァメモリから出力されるラスタデータを受け取って、記
録用紙に印字し出力するものである。更に、詳しくは、
CMYBk(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)
カラーの色毎に露光、現像、転写を繰り返すことにより
フルカラー画像を出力できるレーザー走査方式の電子写
真方式を用いたカラーページプリンタである。また出力
部5は、インクジェット方式のカラープリンタでもよ
い。この場合には、展開処理部4のバンドバッファメモ
リから出力部5に出力されるラスタデータは4色分同時
である。
The output unit 5 receives the raster data output from the band buffer memory of the rasterization processing unit 4, prints it on recording paper, and outputs it. More specifically,
CMYBk (cyan, magenta, yellow, black)
This is a color page printer using an electrophotographic laser scanning system capable of outputting a full-color image by repeating exposure, development, and transfer for each color. The output unit 5 may be an ink jet type color printer. In this case, the raster data output from the band buffer memory of the expansion processing unit 4 to the output unit 5 is simultaneous for four colors.

【0031】ここで、一般的なレーザー走査方式の電子
写真方式を用いたカラーページプリンタの構成及び動作
について、図2に基づき説明する。図2において、ビデ
オインターフェース50は、展開処理部4から順次送ら
れてくるC,M,Y,Bkの色情報に対応したラスタデ
ータを図示されない半導体レーザの点灯を制御するドラ
イバーへ入力して光信号に変換する。半導体レーザ走査
装置51は、赤外半導体レーザ510、レンズ511、
ポリゴンミラーより構成され、数十μmのスポット光と
なって感光体ドラム52を走査する。感光体ドラム52
は、帯電器53により帯電されており、光信号により、
静電潜像が形成される。用紙は用紙の搬送経路58を通
過し、潜像はロータリー現像器54上の2成分磁気ブラ
シ現像によりトナー像となり、転写ドラム55上に吸着
させた用紙上に転写される。感光体ドラム52は、クリ
ーナー56で余分のトナーがクリーニングされる。この
工程をBk,Y,M,Cの順に繰り返し、用紙上に多重
転写する。最後に、転写ドラム55により用紙を剥離
し、定着器57でトナーを定着する。
Here, the configuration and operation of a color page printer using a general laser scanning type electrophotographic system will be described with reference to FIG. In FIG. 2, a video interface 50 inputs raster data corresponding to C, M, Y, and Bk color information sequentially transmitted from the expansion processing unit 4 to a driver (not shown) for controlling the lighting of a semiconductor laser, and Convert to a signal. The semiconductor laser scanning device 51 includes an infrared semiconductor laser 510, a lens 511,
It is constituted by a polygon mirror and scans the photosensitive drum 52 as a spot light of several tens μm. Photoconductor drum 52
Is charged by the charger 53, and the light signal
An electrostatic latent image is formed. The paper passes through a paper transport path 58, and the latent image becomes a toner image by two-component magnetic brush development on a rotary developing device 54, and is transferred onto the paper adsorbed on the transfer drum 55. Excess toner is removed from the photosensitive drum 52 by the cleaner 56. This process is repeated in the order of Bk, Y, M, and C, and multiple transfer is performed on paper. Finally, the sheet is peeled off by the transfer drum 55, and the toner is fixed by the fixing device 57.

【0032】次に、上述のように構成された印刷処理装
置における印刷データの流れについて整理する。印刷デ
ータ作成部1で作成された印刷データは、印刷データ入
力部2を介して生成処理部3の字句解析部30に入力さ
れる。字句解析部30において印刷データから切り出さ
れたトークンは、中間データ生成部31に入力され、バ
ンド毎に初期レベルの中間データの形式に変換される。
このデータは変換展開時間予測部7からバンド毎に読み
出され、バンド毎に展開処理部4のハードウエア構成I
Dとそこに入力する中間データ形式が決定されて中間デ
ータ変換部32に出力される。中間データ変換部32
は、変換展開時間予測部7からの出力をもとに、中間デ
ータ生成部31の各バンドの中間データを指示された形
式に変換し、ハードウエア構成IDとともにバンド毎の
データとして中間データ生成部31に戻す。
Next, the flow of print data in the print processing apparatus configured as described above will be summarized. The print data created by the print data creation unit 1 is input to the lexical analysis unit 30 of the generation processing unit 3 via the print data input unit 2. The token cut out from the print data in the lexical analysis unit 30 is input to the intermediate data generation unit 31, and is converted into an initial level intermediate data format for each band.
This data is read out from the conversion development time prediction section 7 for each band, and the hardware configuration I of the development processing section 4 is read for each band.
D and the intermediate data format to be input thereto are determined and output to the intermediate data conversion unit 32. Intermediate data converter 32
Converts the intermediate data of each band of the intermediate data generation unit 31 into an instructed format based on the output from the conversion development time prediction unit 7, and outputs the data together with the hardware configuration ID as data for each band. Return to 31.

【0033】このバンド毎のハードウエア構成IDと中
間データは展開処理部4に順次出力され、ハードウエア
構成IDから構成データ管理部6のハードウエア構成情
報が展開処理部4に入力されてハードウエア構成が変更
され、中間データが処理されて出力部5で最初に記録さ
れるラスタデータでバンドバッファメモリが満たされる
まで展開処理が行われる。出力部5のサイクルアップが
完了すると、バンドバッファメモリから出力部5に、出
力部5の記録速度に応じてラスタデータが1ライン毎に
転送され、印字が行われる。1つのバンドバッファメモ
リのラスタデータが印字されている間に、片側のバンド
バッファメモリがラスタデータで満たされるまで展開処
理が実行される。上記展開処理部4のラスタデータへの
展開及び出力部5での印字は、1ページ分の印刷データ
が処理されるまで、色毎に繰り返される。さらに、上記
印刷データが複数ページで構成される場合は、全ページ
の出力が終了するまで繰り返される。
The hardware configuration ID and the intermediate data for each band are sequentially output to the expansion processing unit 4, and the hardware configuration information of the configuration data management unit 6 is input to the expansion processing unit 4 from the hardware configuration ID, and The configuration is changed, and the expansion processing is performed until the intermediate buffer is processed and the band buffer memory is filled with the raster data first recorded in the output unit 5. When the cycle-up of the output unit 5 is completed, raster data is transferred from the band buffer memory to the output unit 5 line by line according to the recording speed of the output unit 5, and printing is performed. While the raster data in one band buffer memory is being printed, the rasterization processing is executed until one band buffer memory is filled with the raster data. The rasterization processing by the rasterization processing unit 4 and the printing by the output unit 5 are repeated for each color until one page of print data is processed. Further, when the print data includes a plurality of pages, the process is repeated until the output of all pages is completed.

【0034】以上、本発明の印刷処理装置の概要につい
て記述した。次に、この印刷処理装置の主要部の詳細に
ついて説明する。
The outline of the print processing apparatus of the present invention has been described above. Next, details of a main part of the print processing apparatus will be described.

【0035】初めに、中間データ生成部31について詳
細を説明する。中間データ生成部31は、図3に示すよ
うに、トークン解釈部310と、命令実行部311と、
画像処理部312と、描画状態記憶部313と、ベクタ
ーデータ生成部314と、フォント管理部315と、マ
トリックス変換部316と、ショートベクター生成部3
17と、台形データ生成部318と、バンド分解部31
9部と、中間データ記憶部3110とから構成される。
First, the intermediate data generator 31 will be described in detail. As shown in FIG. 3, the intermediate data generation unit 31 includes a token interpretation unit 310, an instruction execution unit 311,
Image processing unit 312, drawing state storage unit 313, vector data generation unit 314, font management unit 315, matrix conversion unit 316, short vector generation unit 3
17, a trapezoidal data generation unit 318, and a band decomposition unit 31
9 and an intermediate data storage unit 3110.

【0036】トークン解釈部310は、字句解析部30
から入力されたトークンを解釈し、内部命令に変換して
命令実行部311へ送る。命令実行部311は、トーク
ン解釈部310から送られてきた命令に応じて画像処理
部312,描画状態記憶部313,ベクターデータ生成
部314へ転送する。画像処理部312は、入力された
画像ヘッダと画像データをもとに各種の画像処理を行っ
て出力画像ヘッダと出力画像データを生成し、バンド分
割部319へ転送する。描画状態記憶部313は、命令
実行部311の命令によって与えられる描画に必要な情
報を記憶する。ベクターデータ生成部314は、命令実
行部311の命令とそれに付加された情報、描画状態記
憶部313からの情報、フォント管理部315からの情
報を使用して描画すべきベクターデータを生成し、マト
リックス変換部316へ転送する。フォント管理部31
5は、各種フォントのアウトラインデータを管理記憶
し、要求に応じて文字のアウトラインデータを提供す
る。マトリックス変換部316は、ベクターデータ生成
部314から入力されたベクターデータを描画状態記憶
部313の変換マトリックスによってアフィン変換し、
ショートベクター生成部317へ転送する。ショートベ
クター生成部317は、入力されたベクター中の曲線に
対するベクターを複数の直線のベクター集合(ショート
ベクター)で近似し、台形データ生成部318へ送る。
台形データ生成部318は、入力されたショートベクタ
ーから描画する台形データを生成して、バンド分解部3
19へ転送する。バンド分解部319は、入力された台
形データのうち複数のバンドにまたがる台形データをそ
れぞれのバンドの台形データに分割し、さらにバンド単
位に分割された台形データに対して、どのバンドに属す
るかを表すバンドIDと、バンド単位に分割された台形
データ集合に対する外接矩形と、データ管理情報と描画
状態記憶部313から入力された色情報または画像処理
部312から入力された画像データと、展開処理情報で
ある展開処理IDを付加して、中間データ記憶部311
0へ送る。中間データ記憶部3110は、バンド単位で
中間データを1ページ分記憶する。尚、上記に説明した
トークン解釈部310から中間データ記憶部3110ま
での処理は、描画命令が入力されるたびに繰り返し行わ
れる。
The token interpreter 310 is used by the lexical analyzer 30
, Interprets the token, converts it into an internal instruction, and sends it to the instruction execution unit 311. The command execution unit 311 transfers the command to the image processing unit 312, the drawing state storage unit 313, and the vector data generation unit 314 according to the command sent from the token interpretation unit 310. The image processing unit 312 performs various kinds of image processing based on the input image header and image data to generate an output image header and output image data, and transfers the output image header and the output image data to the band division unit 319. The drawing state storage unit 313 stores information necessary for drawing given by a command from the command execution unit 311. The vector data generation unit 314 generates vector data to be drawn using the command of the command execution unit 311 and the information added thereto, the information from the drawing state storage unit 313, and the information from the font management unit 315. The data is transferred to the conversion unit 316. Font management unit 31
Reference numeral 5 manages and stores outline data of various fonts, and provides outline data of characters as required. The matrix conversion unit 316 affine-transforms the vector data input from the vector data generation unit 314 using the conversion matrix of the drawing state storage unit 313,
Transfer to the short vector generation unit 317. The short vector generation unit 317 approximates the vector for the curve in the input vector with a plurality of linear vector sets (short vectors) and sends the vector to the trapezoid data generation unit 318.
The trapezoid data generation unit 318 generates trapezoid data to be drawn from the input short vector, and
Transfer to 19. The band decomposition unit 319 divides the trapezoidal data spanning a plurality of bands from the input trapezoidal data into trapezoidal data of each band, and further determines which band the trapezoidal data divided in band units belongs to. A band ID, a circumscribed rectangle for a trapezoidal data set divided in band units, data management information and color information input from the drawing state storage unit 313 or image data input from the image processing unit 312, and expansion processing information Is added to the intermediate data storage unit 311
Send to 0. The intermediate data storage unit 3110 stores one page of intermediate data in band units. The processing from the token interpretation unit 310 to the intermediate data storage unit 3110 described above is repeatedly performed each time a drawing command is input.

【0037】以下では、実際のデータ構造を示しなが
ら、中間データ生成部31の動作をより詳細に説明す
る。
In the following, the operation of the intermediate data generator 31 will be described in more detail while showing the actual data structure.

【0038】トークン解釈部310は、字句解析部30
から入力されたトークンを解釈し、内部命令やその引数
に変換し、それら内部命令と引数の組を命令実行部31
1へ転送する。例えば内部命令には、文字/図形/画像
の描画を実行する描画命令や、色や線属性など描画必要
な情報を設定する描画状態命令などがある。
The token interpretation unit 310
Interprets the tokens input from the, converts them into internal instructions and their arguments, and converts the set of these internal instructions and arguments into the instruction execution unit 31
Transfer to 1. For example, the internal commands include a drawing command for executing drawing of characters / graphics / images, and a drawing state command for setting information required for drawing such as color and line attribute.

【0039】命令実行部311は、トークン解釈部31
0から送られてきた内部命令を実行する。ここで実行す
る命令は、主に描画命令と描画状態命令がある。例えば
描画命令には、表1に示すように3種類の描画命令があ
り、それぞれの描画に必要な情報が示されている。この
うちアンダーラインがある情報については、描画命令中
の引数として与えられ、その他の情報は予め初期設定や
先行する命令などにより描画状態記憶部313に記憶さ
れている。描画命令の実行は、画像描画以外は受け取っ
た描画命令をそのままベクターデータ生成部314へ転
送する。画像描画の場合は、受け取った描画命令を画像
処理部312へ転送するとともに、画像ヘッダの縦と横
の大きさをベクターデータ生成部314へ転送する。ま
た描画状態命令については、命令を描画状態記憶部31
3へ転送する。
The instruction execution unit 311 includes the token interpretation unit 31
Execute the internal instruction sent from 0. The commands executed here mainly include a drawing command and a drawing state command. For example, the drawing commands include three types of drawing commands as shown in Table 1, and information necessary for each drawing is shown. Among them, information having an underline is given as an argument in a drawing command, and other information is stored in the drawing state storage unit 313 in advance by initial setting or a preceding command. To execute the drawing command, the received drawing command other than the image drawing is transferred to the vector data generating unit 314 as it is. In the case of image drawing, the received drawing command is transferred to the image processing unit 312, and the vertical and horizontal sizes of the image header are transferred to the vector data generating unit 314. For the drawing state command, the command is stored in the drawing state storage unit 31.
Transfer to 3.

【0040】画像処理部312は、命令実行部311か
ら入力された命令の引数である入力画像ヘッダと入力画
像データを受け取り、ヘッダに付加された圧縮IDをみ
て圧縮された画像が入力された場合には圧縮を伸張し、
描画状態記憶部313から獲得した変換マトリックスを
使ってアフィン変換する。さらに場合によっては処理後
の画像を圧縮し、出力画像ヘッダと出力画像データを生
成してバンド分解部319へ転送する。この圧縮には、
もともとPDL側で画像データを圧縮していた圧縮方式
を使用するのが通常だが、特にそうしなくてもよい。例
えば、PDL側でDCT(離散コサイン変換)法で圧縮
されていてた場合、それをDCT法で圧縮してもよい
し、LZW(Lempel−Ziv−Welch)法で
圧縮してもよいし、圧縮を行わなくてもよい。また行う
アフィン変換では、中間データバッファのメモリ量を削
減するために、わざと出力装置の解像度より小さい解像
度用にアフィン変換しておいてもよい。
The image processing unit 312 receives an input image header and input image data, which are arguments of a command input from the command execution unit 311, and receives a compressed image based on the compression ID added to the header. To expand the compression,
Affine transformation is performed using the transformation matrix obtained from the drawing state storage unit 313. Further, in some cases, the processed image is compressed, an output image header and output image data are generated, and transferred to the band decomposition unit 319. This compression includes
Usually, a compression method in which image data is compressed on the PDL side is usually used, but it is not always necessary to do so. For example, if the data is compressed by the DCT (Discrete Cosine Transform) method on the PDL side, it may be compressed by the DCT method, may be compressed by the LZW (Lempel-Ziv-Welch) method, or may be compressed. Need not be performed. In the affine transformation to be performed, affine transformation may be intentionally performed for a resolution smaller than the resolution of the output device in order to reduce the amount of memory of the intermediate data buffer.

【0041】描画状態記憶部313は、命令実行部31
1から受け取った命令に含まれる引数の値で、例えば表
1に示したアンダーラインの無い情報についての値の設
定を行い、それらを記憶する。また、画像処理部31
2,ベクターデータ生成部314,マトリックス変換部
316,ショートベクター生成部317,バンド分解部
319などの要求に従って、それらの値を転送する。
The drawing state storage unit 313 stores the instruction execution unit 31
For example, the values of the information without the underline shown in Table 1 are set with the values of the arguments included in the instruction received from No. 1 and stored. The image processing unit 31
2. According to the requests of the vector data generation unit 314, the matrix conversion unit 316, the short vector generation unit 317, the band decomposition unit 319, etc., these values are transferred.

【0042】[0042]

【表1】 [Table 1]

【0043】ベクターデータ生成部314では、命令実
行部311から送られてきた命令と引数、描画状態記憶
部313の値を使用して、塗りつぶし描画を除く、新た
に描画するためのベクターデータを生成する。まず文字
描画の場合について説明する。引数で与えられた文字コ
ードと描画状態記憶部313から獲得したフォントID
をフォント管理部315へ転送して、文字のアウトライ
ンデータを獲得する。獲得したアウトラインデータに
は、描画原点(カレントポイント)の情報が含まれてい
ないので、描画状態記憶部313から獲得したカレント
ポイントのオフセットをアウトラインデータに加えるこ
とによって、目的のベクターデータを生成する。画像描
画の場合には、引数で与えられた画像ヘッダの縦と横の
サイズからそれに対する矩形ベクターを生成し、描画状
態記憶部313から獲得したカレントポイントのオフセ
ットを加えることで目的のベクターデータを生成する。
ストローク描画の場合は、引数で与えられたベクターと
描画状態記憶部313から獲得した各種の線属性から、
図4に示すような太さを持った線のアウトラインベクタ
ーを生成する。このように生成したベクター(塗りつぶ
し描画の場合は命令実行部311から直接受け取ったベ
クター)を、マトリックス変換部316へ転送する。
The vector data generating unit 314 generates vector data for new drawing except for the solid drawing, using the command and argument sent from the command executing unit 311 and the value of the drawing state storage unit 313. I do. First, the case of character drawing will be described. The character code given by the argument and the font ID obtained from the drawing state storage unit 313
Is transferred to the font management unit 315 to obtain character outline data. Since the acquired outline data does not include information on the drawing origin (current point), the target vector data is generated by adding the offset of the current point acquired from the drawing state storage unit 313 to the outline data. In the case of image drawing, a rectangular vector corresponding to the vertical and horizontal sizes of the image header given by the argument is generated, and the offset of the current point acquired from the drawing state storage unit 313 is added to obtain the target vector data. Generate.
In the case of stroke drawing, from the vector given by the argument and various line attributes acquired from the drawing state storage unit 313,
An outline vector of a line having a thickness as shown in FIG. 4 is generated. The vector generated in this manner (in the case of a solid drawing, the vector directly received from the instruction execution unit 311) is transferred to the matrix conversion unit 316.

【0044】フォント管理部315は、各種フォントに
対するアウトラインベクターデータを記憶するととも
に、与えられた文字コードとフォントIDによって、そ
の文字に対するアウトラインベクターデータを提供す
る。
The font management unit 315 stores outline vector data for various fonts, and provides outline vector data for the character in accordance with a given character code and font ID.

【0045】マトリックス変換部316は、ベクターデ
ータ生成部314から受け取ったベクターデータを、描
画状態記憶部313から獲得した変換マトリックスによ
ってアフィン変換する。このアフィン変換の主な目的
は、アプリケーションの解像度(座標系)からプリンタ
の解像度(座標系)に変換するためのものである。変換
マトリックスには下式(1)に示すような3x3のもの
が使われ、入力ベクターデータ(Xn,Yn)は、出力
ベクターデータ(Xn’,Yn’)に変換されてショー
トベクター生成部317へ送られる。
The matrix conversion unit 316 affine-transforms the vector data received from the vector data generation unit 314 using the conversion matrix obtained from the drawing state storage unit 313. The main purpose of the affine transformation is to convert the resolution (coordinate system) of the application to the resolution (coordinate system) of the printer. A 3 × 3 matrix as shown in the following equation (1) is used for the conversion matrix. The input vector data (Xn, Yn) is converted into output vector data (Xn ′, Yn ′) and sent to the short vector generation unit 317. Sent.

【0046】[0046]

【数1】 (Equation 1)

【0047】ショートベクター生成部317は、入力さ
れたベクターの中に曲線のベクターがある場合にその曲
線のベクターを、誤差が描画状態記憶部313から獲得
したflatness値より小さくなるように、複数の
直線ベクターで近似する処理を行う。例えば曲線のベク
ターには、図5に示す4つの制御点で表現されるベジエ
曲線が使われる。この場合ショートベクター化の処理
は、図5に示す通りベジエ曲線を再帰的に分割し、高さ
(距離d)がflatnessで与えられた値より小さ
くなった時点で分割を終了する。そして分割された各ベ
ジエ曲線の始点と終点を順番に結ぶことにより、ショー
トベクター化が完了する。生成されたショートベクター
は、台形データ生成部318へ送られる。
The short vector generating unit 317 converts the vector of the curve, when there is a vector of the curve into the input vectors, such that the error is smaller than the flatness value obtained from the drawing state storage unit 313. Performs approximation with a linear vector. For example, a Bezier curve represented by four control points shown in FIG. 5 is used as a curve vector. In this case, the short vector processing recursively divides the Bezier curve as shown in FIG. 5, and ends the division when the height (distance d) becomes smaller than the value given by flatness. Then, the start point and the end point of each of the divided Bezier curves are connected in order, thereby completing the short vectorization. The generated short vector is sent to the trapezoid data generator 318.

【0048】台形データ生成部318は、入力されたベ
クターデータから、描画領域を示す台形データ(三角形
の場合もあるがデータ構造は台形と同じである)の集合
を生成する。例えば図6(a)に示す太線で示された多
角形のベクターは、4つの台形により描画領域が示され
る。尚、この台形は出力装置のスキャンラインに平行な
2辺を持った台形であり、1つの台形は図6(b)に示
すように(sx,sy,x0,x1,x2,h)の6つ
のデータで表現される。生成された台形は、バンド分解
部319へ送られる。
The trapezoid data generation unit 318 generates a set of trapezoid data (in some cases, a triangle, but the data structure is the same as the trapezoid) indicating the drawing area from the input vector data. For example, a polygonal vector indicated by a thick line shown in FIG. 6A has a drawing area indicated by four trapezoids. This trapezoid is a trapezoid having two sides parallel to the scan line of the output device, and one trapezoid is represented by (sx, sy, x0, x1, x2, h) as shown in FIG. It is represented by two data. The generated trapezoid is sent to the band decomposition unit 319.

【0049】バンド分解部319は、入力された台形デ
ータのうち複数のバンドにまたがる台形データをバンド
毎の台形データに分割する。例えば図7では、4つの台
形データがバンド分解部によって6つの台形データに分
割される。さらに、バンド毎に分解した台形データに付
加情報をつけて中間データを生成する。付加情報は、中
間データを管理するための管理情報と、台形データを何
色で塗りつぶすかを示す色情報である。文字/図形の描
画命令に対する管理情報は、どのバンドに属するかを示
すためのバンドID,オブジェクトID,オブジェクト
の種類,台形数のデータ,その台形データ集合に対する
外接矩形である。オブジェクトIDとは一回の描画命令
に対して割当てられる識別番号であり、オブジェクトの
種類とは文字/図形/画像など描画される対象に対する
識別データであり、色情報は例えばCMYBkの値であ
る。
The band decomposing unit 319 divides trapezoidal data over a plurality of bands from the input trapezoidal data into trapezoidal data for each band. For example, in FIG. 7, four trapezoidal data are divided into six trapezoidal data by the band decomposition unit. Further, intermediate data is generated by adding additional information to the trapezoid data decomposed for each band. The additional information is management information for managing the intermediate data and color information indicating in what color the trapezoidal data is to be painted. The management information for the character / graphic drawing command is a band ID, an object ID, an object type, data on the number of trapezoids, and a circumscribed rectangle for the trapezoid data set to indicate to which band they belong. The object ID is an identification number assigned to one drawing command, the type of object is identification data for a target to be drawn such as a character / figure / image, and the color information is, for example, a value of CMYBk.

【0050】これらの付加情報は、図8(a)に示すよ
うに、描画命令によって生成されたバンド毎の台形デー
タの前に付加される。従って、オブジェクトは一組の描
画属性が付けられた複数の台形データからなる。また、
中間データはこのようなオブジェクトに対するデータの
集合である。画像の描画命令に対する管理情報は文字/
図形と同じであるが、色情報は画像ヘッダと画像データ
となる。また図8(b)に示すように、画像ヘッダと画
像データは、描画命令によって生成されたバンド毎の台
形データそれぞれに対して1つずつ付加される。また画
像ヘッダと画像データは画像処理部312から入力され
るが、中間データとして付加される画像データは、図9
に示すように変換された画像を示すベクターの最小矩形
に対する画像データであってもよいし、各台形毎の最小
矩形に対する画像データであってもよい。さらに画像デ
ータは容量が大きくなるため、圧縮された形で格納され
ていてもよい。画像ヘッダは、画像の大きさを表すパラ
メータの他に、色変換の処理の種類や圧縮方式の種類も
含んでいる。
As shown in FIG. 8A, the additional information is added before the trapezoidal data for each band generated by the drawing command. Therefore, the object is composed of a plurality of trapezoidal data to which a set of drawing attributes is attached. Also,
Intermediate data is a set of data for such an object. The management information for the image drawing command is text /
It is the same as a figure, but the color information is an image header and image data. Further, as shown in FIG. 8B, one image header and one image data are added to each of the trapezoidal data for each band generated by the drawing command. The image header and the image data are input from the image processing unit 312, and the image data added as the intermediate data is shown in FIG.
The image data may be image data for the minimum rectangle of a vector indicating an image converted as shown in FIG. 7, or may be image data for the minimum rectangle of each trapezoid. Further, since the image data has a large capacity, it may be stored in a compressed form. The image header includes the type of the color conversion process and the type of the compression method, in addition to the parameter indicating the size of the image.

【0051】これらバンド分解部319から出力される
データは、中間データ記憶部3110へ送られ、中間デ
ータ記憶部3110でバンドIDを解釈して、バンド毎
にまとめて記憶される。
The data output from the band decomposing unit 319 is sent to the intermediate data storage unit 3110, where the band ID is interpreted by the intermediate data storage unit 3110 and is stored collectively for each band.

【0052】ここで、中間データ記憶部3110に格納
された中間データの、その後の処理の流れについて概説
する。中間データ生成部31で生成された台形を基本と
する中間データは、各台形が図10(a)に示すような
形式で保持されている。この台形は、次のステップで図
10(b)に示すような各Y座標毎の水平線の形式に変
換される(以下では、これをエッジと呼ぶ)。さらに次
のステップでは、図10(c)に示すように、このエッ
ジに対応する各画素に色情報、または画像の場合には各
画素データを代入しながら出力バッファメモリ上で重ね
合わされ、出力部5に出力可能なラスタデータに展開さ
れる。
Here, the subsequent processing flow of the intermediate data stored in the intermediate data storage unit 3110 will be outlined. In the intermediate data based on the trapezoid generated by the intermediate data generator 31, each trapezoid is held in a format as shown in FIG. This trapezoid is converted into a horizontal line format for each Y coordinate as shown in FIG. 10B in the next step (this is hereinafter referred to as an edge). In the next step, as shown in FIG. 10C, each pixel corresponding to the edge is superimposed on the output buffer memory while substituting color information or pixel data in the case of an image. 5 is rasterized into data that can be output to

【0053】これらの処理は、もし全てを展開処理部4
で行うとすると、各バンド毎に出力部5の印字速度に合
わせて行われる必要があるが、これをどのようなバンド
に対しても保証するためには、大規模なハードウエアが
必要となる。そこで本発明では、再構成可能な展開処理
部4と、展開処理を肩代わりできる中間データ変換部3
2を持ち、次に述べる変換展開時間予測部7で各バンド
に最も効率的な処理分担とハードウエア構成を選択する
ことで、処理時間の保証と少ないハードウエア資源での
処理を両立させる。
If these processes are all performed by the expansion processing unit 4
In this case, it is necessary to perform the processing in accordance with the printing speed of the output unit 5 for each band, but large-scale hardware is required to guarantee this for any band. . Therefore, in the present invention, the reconfigurable expansion processing unit 4 and the intermediate data conversion unit 3 capable of replacing the expansion processing
By selecting the most efficient processing allocation and hardware configuration for each band in the conversion development time prediction unit 7 described below, the processing time can be guaranteed and the processing can be performed with a small amount of hardware resources.

【0054】次に、変換展開時間予測部7について詳細
に説明する。図11は、本実施例における変換展開時間
予測部7の構成例を示すブロック図である。変換展開時
間予測部7は、中間データ生成部31で生成された第一
の中間データを各バンド毎に読み出して、展開処理部4
が取り得る各ハードウエア構成に対応した変換/展開処
理に要する時間を予測する予測処理部70と、予測処理
部70が必要な係数や各ハードウエア構成がどのような
入力形式をとるかなどの情報を格納する予測情報記憶部
71と、予測処理部70での予測結果から各バンドの展
開処理に用いるハードウエア構成を決定する構成選択部
72とから構成されている。
Next, the conversion development time prediction unit 7 will be described in detail. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration example of the conversion development time prediction unit 7 in the present embodiment. The conversion development time prediction unit 7 reads the first intermediate data generated by the intermediate data generation unit 31 for each band, and
A prediction processing unit 70 that predicts the time required for conversion / decompression processing corresponding to each hardware configuration that can be taken, and a coefficient required by the prediction processing unit 70 and what input format each hardware configuration takes. It comprises a prediction information storage unit 71 for storing information, and a configuration selection unit 72 for determining a hardware configuration to be used for the expansion processing of each band from the prediction result of the prediction processing unit 70.

【0055】中間データ生成部31でバンド単位の台形
データに変換された印刷データは、バンド単位に予測処
理部70に読み出され、展開処理部4が取り得るハード
ウエア構成の各々について、展開処理部4に入力可能な
中間データへの変換時間TSと、出力部5に入力可能な
データへの展開時間THが予測される。
The print data converted to trapezoidal data in band units by the intermediate data generation unit 31 is read out to the prediction processing unit 70 in band units, and the expansion processing unit 4 executes the expansion processing for each of the possible hardware configurations. A conversion time T S to intermediate data that can be input to the unit 4 and a development time T H to data that can be input to the output unit 5 are predicted.

【0056】以下、この変換/展開予測時間の計算につ
いて、図12〜図15のフローチャートを参照して詳細
に説明する。尚、ここでは説明を簡単にするため展開処
理部4が取り得るハードウエア構成が3つあり、それぞ
れの入力形式が台形,エッジ,ラスタデータであるもの
として説明するが、台形,エッジ,ラスタデータ以外の
中間形式を用いたり、さらに文字/図形と画像とを別々
の形式で展開処理部4に入力して処理する構成など、多
くの異なるハードウエア構成が考えられる。また、以下
では1つのバンドに対する予測処理の流れを説明する
が、実際にはこの処理をページ中の全てのバンドに対し
て行う。
Hereinafter, the calculation of the conversion / expansion prediction time will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. Note that, here, for the sake of simplicity, there are three hardware configurations that can be taken by the expansion processing unit 4, and the description will be made assuming that the input formats are trapezoidal, edge, and raster data. Many different hardware configurations are conceivable, such as using an intermediate format other than the above, and further inputting and processing the characters / graphics and images in different formats to the expansion processing unit 4. In the following, the flow of the prediction process for one band will be described, but this process is actually performed for all the bands in the page.

【0057】初めにステップ1において、ハードウエア
構成IDとしてid=1を選択する。なお、展開処理部
4が取り得る3種類のハードウエア構成それぞれに識別
子であるハードウエア構成ID、id=1〜3が付与さ
れている。ステップ2において、idが3より大きいか
どうかを判定し、id>3である場合には処理を終了す
る。次にステップ3において、ハードウエア構成がid
であるときの変換処理予測時間TS[id]と展開処理
予測時間TH[id]を0に設定する。
First, in step 1, id = 1 is selected as a hardware configuration ID. Note that a hardware configuration ID as an identifier, id = 1 to 3, is assigned to each of the three types of hardware configurations that can be taken by the expansion processing unit 4. In step 2, it is determined whether or not id is greater than 3. If id> 3, the process is terminated. Next, in step 3, the hardware configuration is set to id
Is set to 0 for the conversion processing prediction time T S [id] and the expansion processing prediction time T H [id].

【0058】次にステップ4において、ハードウエア構
成がidであるときの展開処理部4の入力形式を予測情
報記憶部71から読み出し、それが台形である場合には
図13のS1に、それ以外の場合にはステップ5に制御
を移す。
Next, in step 4, the input format of the expansion processing unit 4 when the hardware configuration is id is read from the prediction information storage unit 71. If the input format is a trapezoid, the process goes to S1 in FIG. In the case of, control is transferred to step 5.

【0059】ステップ5では、さらにハードウエア構成
がidであるときの展開処理部4の入力形式がエッジで
あるかどうかを判断し、エッジである場合には図14の
S2に、そうでない場合には図15のS3に制御を移
す。ステップ6では、ハードウエア構成IDを次の構成
(id=id+1)に変更し、ステップ2に制御を戻
し、以下同様の処理を行う。
In step 5, it is further determined whether or not the input format of the expansion processing unit 4 when the hardware configuration is id is an edge. If the input format is an edge, the process proceeds to step S2 in FIG. Shifts the control to S3 in FIG. In step 6, the hardware configuration ID is changed to the next configuration (id = id + 1), control is returned to step 2, and the same processing is performed.

【0060】図13に示すS1では、初めにステップ1
0によりそのバンド中に処理済みでない台形データが含
まれるか否か、すなわち台形データが終了かどうかをチ
ェックし、終了ならば処理を終了して図12のフローに
戻る。処理すべき台形データがあるときは、ステップ1
1で台形データを読み出し、ステップ12でその台形の
面積をフロー図中に記載の式:S=h×(2x0−x1
−x2)で計算し、ステップ13でその台形データが画
像であるかどうかを判断して、画像である場合にはステ
ップ15に記載の式:TH[id]=TH[id]+(A
Hh+CHS)で展開処理予測時間TH[id]を更新
し、画像で無い場合にはステップ14に記載の式:TH
[id]=TH[id]+(AHh+BHS)で展開処理
予測時間TH[id]を更新してステップ10に戻る。
図13〜15中の式において用いられる係数AS,AH
S,BH,CS,CHは、予め予測情報記憶部71に格納
されているもので、これらの係数の詳細については後段
で詳述する。
In step S1 shown in FIG.
It is checked whether the band includes unprocessed trapezoidal data, that is, whether the trapezoidal data is completed or not. If the band is completed, the process is terminated and the process returns to the flow of FIG. If there is trapezoidal data to be processed, step 1
1, the trapezoid data is read out, and in step 12, the area of the trapezoid is calculated by the equation described in the flowchart: S = h × (2 × 0−x1)
Calculated in -x2), it is determined whether the trapezoid data in step 13 is an image, wherein according to step 15 if an image: T H [id] = T H [id] + ( A
(H h + C H S), the expansion processing prediction time T H [id] is updated, and if it is not an image, the expression described in step 14: T H
The expansion processing prediction time T H [id] is updated with [id] = T H [id] + (A H h + B H S), and the process returns to step S10.
The coefficients A S , A H ,
B S , B H , C S , and C H are stored in the prediction information storage unit 71 in advance, and the details of these coefficients will be described later.

【0061】図14に示すS2では、初めにステップ2
0によりそのバンド中に処理済みでない台形データが含
まれるか否か、すなわちそのバンドの台形データが終了
かどうかをチェックし、終了ならば処理を終了して図1
2のフローに戻る。処理すべき台形データがまだあり、
終了で無い場合には、ステップ21で台形データを読み
出し、ステップ22でその台形の面積をフロー図中に記
載の式:S=h×(2x0−x1−x2)で計算し、ス
テップ23に記載の式:TS[id]=TS[id]+A
Shで変換処理予測時間TSを更新し、ステップ24でそ
の台形データが画像であるかどうかを判断して、画像で
ある場合にはステップ26に記載の式:TH[id]=
H[id]+CHSで展開処理予測時間TH[id]を
更新し、画像で無い場合にはステップ25に記載の式:
H[id]=TH[id]+BHSで展開処理予測時間
H[id]を更新してステップ20に戻る。
In step S2 shown in FIG.
0, it is checked whether or not trapezoidal data that has not been processed is included in the band, that is, whether or not the trapezoidal data of the band is completed.
It returns to the flow of 2. There is still trapezoid data to process,
If it is not the end, the trapezoid data is read out in step 21, and the area of the trapezoid is calculated in step 22 by the equation: S = h × (2x0−x1−x2) described in the flowchart, and described in step 23. Equation: T S [id] = T S [id] + A
The conversion processing estimated time T S is updated by Sh, and it is determined in step 24 whether the trapezoid data is an image. If the image is an image, the expression described in step 26: T H [id] =
The expansion processing prediction time T H [id] is updated by T H [id] + C H S, and if it is not an image, the expression described in step 25 is:
T H [id] = T H [id] + B H S deployment process estimated time to update the T H [id] returns to step 20.

【0062】同様に図15に示すS3では、初めにステ
ップ30によりそのバンド中に処理済みでない台形デー
タが含まれるか否か、すなわち台形データが終了かどう
かをチェックし、終了ならば処理を終了して図12のフ
ローに戻る。処理すべき台形データがまだあり、終了で
無い場合には、ステップ31で台形データを読み出し、
ステップ32でその台形の面積をフロー図中に記載の
式:S=h×(2x0−x1−x2)で計算し、ステッ
プ33でその台形データが画像であるかどうかを判断し
て、画像である場合にはステップ35に記載の式、:T
S[id]=TS[id]+(ASh+CSS)で変換処理
予測時間:TS[id]を更新し、画像で無い場合には
ステップ34に記載の式:TS[id]=TS[id]+
(ASh+BSS)で変換処理予測時間TS[id]を更
新してステップ10に戻る。
Similarly, in S3 shown in FIG. 15, first, at step 30, it is checked whether or not unprocessed trapezoidal data is included in the band, that is, whether or not the trapezoidal data is completed. Then, the process returns to the flow of FIG. If there is trapezoidal data to be processed and it is not the end, the trapezoidal data is read out in step 31 and
In step 32, the area of the trapezoid is calculated by the equation: S = h × (2x0−x1-x2) described in the flow chart. In step 33, it is determined whether or not the trapezoid data is an image. In some cases, the expression described in step 35: T
S [id] = T S [ id] + (A S h + C S S) conversion processing prediction time: T S updates the [id], the formulas described in step 34 if not an image: T S [id ] = T S [id] +
(A S h + B S S ) by updating the conversion processing prediction time T S [id] returns to step 10.

【0063】上記の説明において、変換処理予測時間T
Sや展開処理予測時間THは、図13〜15に示すように
台形の高さhや台形の面積Sを加重加算して求められて
いるが、これは本実施例における描画処理方式に依存し
て定められたものであり、他の方式を用いる場合には異
なる計算方法となる。
In the above description, the conversion processing estimated time T
S and deployment process prediction time T H is being sought by weighted addition of the height h or trapezoidal area S of the trapezoid as shown in FIG. 13 to 15, which is dependent on the drawing processing method in this embodiment The calculation method is different when another method is used.

【0064】図13〜15に記載の計算式について説明
する。台形を図10(b)に示すエッジに変換する場合
は、通常はDDA(Digital Differen
tial Analyzer)処理によって台形の左辺
/右辺座標を求め、同じY座標における左辺のX座標値
から右辺のX座標値までの間を1つのエッジとして順次
エッジを生成する。こうした処理方式を用いるとして、
台形の右辺/左辺座標を求めてエッジを生成する1行分
の処理時間をAとすると、高さhの台形の左辺/右辺座
標の計算に必要な処理時間はAhとなる。この係数A
は、生成処理部3と展開処理部4とで異なると考えられ
るので、それぞれに異なる係数を用意して予測情報記憶
部71に格納し、台形→エッジ変換をどちらで行うかに
よって係数を切り替えている。
The formulas shown in FIGS. 13 to 15 will be described. When converting the trapezoid into the edge shown in FIG. 10B, usually, DDA (Digital Differen) is used.
The left / right coordinates of the trapezoid are obtained by a Tear Analyzer process, and edges are sequentially generated as one edge from the X coordinate value of the left side to the X coordinate value of the right side in the same Y coordinate. Using such a processing method,
Assuming that the processing time for one row for generating the edge by obtaining the right / left coordinates of the trapezoid is A, the processing time required for calculating the left / right coordinates of the trapezoid having the height h is Ah. This coefficient A
Is considered to be different between the generation processing unit 3 and the development processing unit 4, so that different coefficients are prepared and stored in the prediction information storage unit 71, and the coefficients are switched depending on which of the trapezoid-to-edge conversion is performed. I have.

【0065】さらに、エッジを図10(c)に示すラス
タデータに変換する場合は、エッジ上の各点を1画素づ
つ描画することになるが、この1画素分の描画時間をB
とすると、面積Sの台形の描画に必要な処理時間はBS
となる。この1画素当たりの描画時間Bは、同一の画素
値を描画する文字/図形データの場合と、原画像データ
を参照しながら1画素毎に異なった画素値を描画する画
像データの場合では大きく異なるので、各フローにおい
て文字/図形と画像を判定して、画像の場合には異なる
係数Cを用いるように構成している。また先の説明と同
じく、エッジ→ラスタデータ変換も生成処理部3と展開
処理部4のどちらで行うかによって処理時間が異なるの
で、それに応じて生成処理部での処理における係数は、
S,BS,CSとし、展開処理部での処理の係数は、
H,BH,CHとしてそれぞれの係数を切り替えてい
る。
When the edge is converted into raster data shown in FIG. 10C, each point on the edge is drawn one pixel at a time.
Then, the processing time required to draw a trapezoid of area S is BS
Becomes The drawing time B per pixel greatly differs between the case of character / graphic data drawing the same pixel value and the case of image data drawing different pixel values for each pixel while referring to the original image data. Therefore, in each flow, a character / figure and an image are determined, and in the case of an image, a different coefficient C is used. Also, as described above, the processing time varies depending on whether the edge-to-raster data conversion is performed by the generation processing unit 3 or the development processing unit 4, and accordingly, the coefficients in the processing by the generation processing unit are:
A S , B S , and C S, and the coefficient of processing in the expansion processing unit is
The coefficients are switched as A H , B H , and C H.

【0066】これらの係数AS,AH,BS,BH,CS
Hは、予め予測情報記憶部71に格納されており、必
要に応じて予測処理部70に読み出されて使用される。
The coefficients A S , A H , B S , B H , C S ,
CH is stored in the prediction information storage unit 71 in advance, and is read out and used by the prediction processing unit 70 as needed.

【0067】尚、画像の係数CS,CHは、入力画像の属
性(ビット数,色数等)などの条件で異なることがあ
り、その場合には各々の条件に対応した係数を用意し、
画像かどうかのだけでなくより細かい判別処理を行って
予測時間を計算する必要がある。
Incidentally, the coefficients C S and C H of the image may differ depending on conditions such as the attributes (the number of bits, the number of colors, etc.) of the input image. In such a case, coefficients corresponding to each condition are prepared. ,
It is necessary to calculate the predicted time by performing more detailed discrimination processing in addition to whether the image is an image.

【0068】これまでに述べた処理の結果、予測処理部
70は図16に示す予測時間情報を得ることができる。
この結果は構成選択部72に送られ、次に説明する方法
により各バンド毎のハードウエア構成が決定される。
As a result of the processing described above, the prediction processing unit 70 can obtain the predicted time information shown in FIG.
This result is sent to the configuration selection unit 72, and the hardware configuration for each band is determined by the method described below.

【0069】ページがm個のバンドで構成されており、
展開処理部4が取り得るのハードウエア構成がn個ある
とすると、図16に示すように、各バンドの各ハードウ
エア構成毎に変換時間と展開時間の予測値が求まる。こ
こで、出力部6の出力速度が6枚/分であり、1ページ
が50バンドで構成されていると仮定すると、以下に示
す計算式により1バンドは200msec以内に展開さ
れなければ間に合わないこととなり、このような場合に
は出力画像の一部が欠けるなどの欠陥が生じることとな
る。
The page is composed of m bands,
Assuming that there are n hardware configurations that can be taken by the expansion processing unit 4, as shown in FIG. 16, the predicted values of the conversion time and the expansion time are obtained for each hardware configuration of each band. Here, assuming that the output speed of the output unit 6 is 6 sheets / minute and one page is composed of 50 bands, one band cannot be produced unless it is developed within 200 msec by the following formula. In such a case, a defect such as a lack of a part of the output image occurs.

【0070】[0070]

【数2】 60(sec)/6(枚/分)/50(バンド/ページ) =0.2(sec) =200(msec)## EQU2 ## 60 (sec) / 6 (sheets / min) / 50 (band / page) = 0.2 (sec) = 200 (msec)

【0071】これを前提に図16を見ると、図16中の
太枠で囲まれた部分は展開時間が200msecを越え
ており、これらの処理を実行すると出力結果に画像の欠
陥が発生することが予測されるため、例えばバンド3の
展開処理にはハードウエア構成1,2は使用できないこ
とになる。さらにバンド1では、どのハードウエア構成
でも展開時間が間に合っているが、例えばハードウエア
構成2を取ると変換処理に30msecかかるのに対し
て、ハードウエア構成1では変換処理に時間を要しない
ので、より速く展開処理を開始でき、その結果より速く
出力を得ることができる。
Referring to FIG. 16 on the premise of this, the expansion time exceeds 200 msec in the portion surrounded by the thick frame in FIG. 16, and when these processes are executed, image defects may occur in the output result. Therefore, the hardware configurations 1 and 2 cannot be used, for example, for the band 3 expansion processing. Further, in the band 1, the expansion time is sufficient for any hardware configuration. For example, when the hardware configuration 2 is used, the conversion process takes 30 msec. On the other hand, the hardware configuration 1 does not require much time for the conversion process. The expansion process can be started faster, and as a result, an output can be obtained faster.

【0072】このように各バンドに対して、展開時間が
出力速度やバンド数から計算される閾値以下であり、か
つ変換時間がなるべく小さいものを選択することが、画
像の欠陥防止と高速化の両方にとって良好と判断でき
る。この観点で図16の各バンドのハードウエア構成を
選択すると、図16の斜線部の構成がよいと判断でき
る。構成選択部72では、予測処理部70で行われた予
測をもとに、これまでに述べた判断を行って各バンド毎
のハードウエア構成を決定し、その結果と、そのハード
ウエア構成に入力するための必要な変換処理の指示を中
間データ変換部32に出力する。
As described above, for each band, it is necessary to select a band whose expansion time is equal to or less than the threshold calculated from the output speed or the number of bands and whose conversion time is as short as possible. It can be judged good for both. If the hardware configuration of each band in FIG. 16 is selected from this viewpoint, it can be determined that the configuration of the hatched portion in FIG. 16 is good. The configuration selection unit 72 determines the hardware configuration for each band based on the prediction performed by the prediction processing unit 70 and determines the hardware configuration for each band, and inputs the result to the hardware configuration. To the intermediate data conversion unit 32.

【0073】尚、ここでは説明を簡単にするために、バ
ンド展開予測時間のみを先の閾値と比較したが、実際に
はハードウエア構成を変更するために展開処理部4が構
成データ管理部5からハードウエア構成情報を読み込ん
で設定する時間や、バンドを切り替えるための制御や中
間データの生成処理部3から展開処理部4への転送など
の時間を加算した時間が先の閾値以下であることが必要
である。これらが正確に見積もれる場合には、先の閾値
からこの値を減じて展開予測時間との比較を行う必要が
ある。さらに展開予測時間は誤差が予想されるので、こ
れらを加味し、閾値に対して安全係数を乗じるなどの対
策を行う必要がある。これらの対策を考慮すると下に示
す式のようになる。
Here, for the sake of simplicity, only the band expansion prediction time is compared with the above-mentioned threshold value. However, the expansion processing unit 4 actually changes the hardware configuration so that the configuration data management unit 5 The time obtained by adding the time for reading and setting the hardware configuration information from the PC and the time for the control for switching the band and the transfer of the intermediate data from the generation processing unit 3 to the expansion processing unit 4 are equal to or less than the previous threshold value. is necessary. If these can be estimated accurately, it is necessary to subtract this value from the previous threshold value and compare it with the estimated deployment time. Further, since errors are expected in the deployment prediction time, it is necessary to take measures such as multiplying the threshold by a safety coefficient in consideration of these errors. Taking these measures into account, the following equation is obtained.

【0074】[0074]

【数3】 60(sec)/6(枚/分)/50(バンド/ページ) ×0.9(安全係数) =0.18(sec) =180(msec)## EQU3 ## 60 (sec) / 6 (sheets / min) / 50 (band / page) × 0.9 (safety coefficient) = 0.18 (sec) = 180 (msec)

【0075】次に、中間データ変換部32について詳細
に説明する。図17は、本実施例における中間データ変
換部32の構成例を示すブロック図である。中間データ
変換部32は、中間データ生成部31が生成した台形を
基本単位とした第一の中間データを読み出してエッジを
基本単位とした第二の中間データ形式に変換する台形変
換部320と、台形変換部320で生成されたエッジを
基本単位とした中間データをラスタデータの形式に変換
するエッジ変換部321と、バンド毎の中間データに展
開処理部4のハードウエア構成IDの情報を付加する構
成情報付加部322と、各部を制御する中間データ変換
制御部323とから構成されている。
Next, the intermediate data converter 32 will be described in detail. FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the intermediate data conversion unit 32 in the present embodiment. A trapezoid conversion unit 320 that reads the first intermediate data with the trapezoid generated by the intermediate data generation unit 31 as a basic unit and converts the first intermediate data into a second intermediate data format with the edge as a basic unit; An edge conversion unit 321 for converting intermediate data generated by the trapezoid conversion unit 320 using the edge as a basic unit into a raster data format, and information on the hardware configuration ID of the expansion processing unit 4 is added to the intermediate data for each band. It comprises a configuration information adding section 322 and an intermediate data conversion control section 323 for controlling each section.

【0076】変換展開時間予測部7の処理により、中間
データ変換制御部323には、展開処理部4のハードウ
エア構成IDと、そのハードウエア構成に入力するため
に必要な変換処理の指示がバンド毎に入力される。中間
データ変換制御部323への入力情報の一例を、図18
に示す。
By the processing of the conversion development time prediction unit 7, the intermediate data conversion control unit 323 sends the hardware configuration ID of the development processing unit 4 and the instruction of the conversion process necessary for inputting to the hardware configuration to the intermediate data conversion control unit 323. Entered every time. An example of input information to the intermediate data conversion control unit 323 is shown in FIG.
Shown in

【0077】中間データ変換制御部323は、各バンド
毎に、変換指示に基づいて台形変換部320やエッジ変
換部321を動かして中間データ生成部31に格納され
た当該バンドの中間データを変換し、変換展開時間予測
部7から入力されたハードウエア構成IDを付加して、
中間データ生成部31に再度格納する。図18に示す情
報が入力されたとすると、中間データ変換部32は、中
間データ変換制御部323の指示により以下の表に示す
ように処理を行う。
The intermediate data conversion control unit 323 converts the intermediate data of the band stored in the intermediate data generation unit 31 by moving the trapezoid conversion unit 320 and the edge conversion unit 321 based on the conversion instruction for each band. , Adding the hardware configuration ID input from the conversion development time prediction unit 7,
The data is stored again in the intermediate data generator 31. Assuming that the information shown in FIG. 18 has been input, the intermediate data conversion unit 32 performs processing as shown in the following table according to an instruction from the intermediate data conversion control unit 323.

【0078】[0078]

【表2】 バンド1 : 入力→ハードウエア構成ID付加→出力 バンド2 : 入力→ハードウエア構成ID付加→出力 バンド3 : 入力→台形変換→エッジ変換→ハードウエア構成ID付加 →出力 バンド4 : 入力→台形変換→ハードウエア構成ID付加→出力 : : : バンドm : 入力→ハードウエア構成ID付加→出力[Table 2] Band 1: Input → Add hardware configuration ID → Output Band 2: Input → Add hardware configuration ID → Output Band 3: Input → Trapezoid conversion → Edge conversion → Add hardware configuration ID → Output Band 4: Input → Convert trapezoid → Add hardware configuration ID → Output:::: Band m: Input → Add hardware configuration ID → Output

【0079】このような処理により、中間データ生成部
31により生成された中間データは、図19(a)の形
式から図19(b)の形式に変換される。この変換処理
が終了すると、中間データはバンド毎に順次展開処理部
4に送られる。
By such processing, the intermediate data generated by the intermediate data generator 31 is converted from the format shown in FIG. 19A to the format shown in FIG. 19B. When the conversion process is completed, the intermediate data is sequentially sent to the expansion processing unit 4 for each band.

【0080】次に、展開処理部4について詳細に説明す
る。図20に、展開処理部4のブロック図を示す。展開
処理部4は、生成処理部3から入力される中間データや
それを展開したラスタデータを格納するバッファや処理
に必要なワーク領域などからなるメモリ部40と、例え
ばFPGA(Field ProgramableGa
te Array)のような再構成可能なハードウエア
資源を用いて中間データを展開処理する再構成ハードウ
エア部41と、メモリ部40に格納されたバンド毎のハ
ードウエア構成IDを元に構成データ管理部6から対応
するハードウエア構成情報を読み出して再構成ハードウ
エア部41の構成を変更する再構成制御部42とから構
成されている。
Next, the expansion processing section 4 will be described in detail. FIG. 20 shows a block diagram of the development processing unit 4. The development processing unit 4 includes a memory unit 40 including a buffer for storing intermediate data input from the generation processing unit 3 and raster data obtained by developing the intermediate data and a work area required for processing, and an FPGA (Field Programmable Ga).
te Array), a reconfigurable hardware unit 41 for developing intermediate data using reconfigurable hardware resources, and configuration data management based on a hardware configuration ID for each band stored in the memory unit 40 And a reconfiguration control unit 42 that reads the corresponding hardware configuration information from the unit 6 and changes the configuration of the reconfiguration hardware unit 41.

【0081】生成処理部3で生成されたバンド毎の中間
データは、メモリ部40中に2つ存在する中間データバ
ッファ領域に交互に書き込まれる。あるバンドの中間デ
ータの書き込みが終わると、再構成制御部42はその先
頭からハードウエア構成IDを読み出し、現在の再構成
ハードウエア部41の構成と異なる場合には、構成デー
タ管理部42から指定されたIDに対応するハードウエ
ア構成情報を読み出して、再構成ハードウエア部41に
書き込んでハードウエア構成を変更する。その後、再構
成ハードウエア部41はメモリ部40から中間データを
順次読み出して展開処理を行い、ラスタデータをメモリ
部40中に2つ存在するバンドバッファの1つに書き込
む。書き込まれたラスタデータは、出力部5の印字速度
に合わせて読み出され、印字が行われる。2つの中間デ
ータバッファと2つのバンドバッファを使い、出力部5
にバンドk−1の展開後のデータが送られている間に再
構成ハードウエア部41でバンドkを展開するというよ
うに展開処理は出力処理と同期して行われ、出力部5は
一定速度で動作して印字を行う。
The intermediate data for each band generated by the generation processing unit 3 is alternately written to two intermediate data buffer areas existing in the memory unit 40. When the writing of the intermediate data of a certain band is completed, the reconfiguration control unit 42 reads the hardware configuration ID from the beginning, and if the configuration is different from the current configuration of the reconfiguration hardware unit 41, the configuration data management unit 42 specifies The hardware configuration information corresponding to the assigned ID is read and written to the reconfiguration hardware unit 41 to change the hardware configuration. After that, the reconfiguration hardware unit 41 sequentially reads out the intermediate data from the memory unit 40, performs the expansion processing, and writes the raster data to one of the two band buffers existing in the memory unit 40. The written raster data is read in accordance with the printing speed of the output unit 5 and printing is performed. The output unit 5 uses two intermediate data buffers and two band buffers.
The expansion processing is performed in synchronism with the output processing, such that the band k is expanded by the reconfiguration hardware unit 41 while the data after the expansion of the band k-1 is transmitted to the output unit 5. And prints.

【0082】尚、ここでは説明を簡単にするために中間
データ変換処理が終了した後に展開処理が始まり、1バ
ンド目の展開が終わると出力処理が開始されるように説
明した。しかしながら、先の変換展開時間予測により変
換時間の予測値が得られているので、これを利用すれば
変換処理の終了を待たずに展開/出力処理を開始するこ
とも可能である。
For simplicity, the description has been made so that the expansion processing starts after the intermediate data conversion processing ends, and the output processing starts when the expansion of the first band ends. However, since the predicted value of the conversion time is obtained by the above-described conversion expansion time prediction, if this is used, the expansion / output processing can be started without waiting for the end of the conversion processing.

【0083】図21(b)は、変換処理の終了を待たず
に展開/出力処理を開始する例を説明するタイムチャー
トである。中間データ生成が終わると変換/展開時間の
予測が行われ、その後に変換処理が開始される。変換処
理に要する時間は、各バンドの変換処理内容に応じて変
化する。各バンドの展開は変換が終了しなければ開始で
きず、また出力に同期して動作する必要がある。これら
の条件から、出力に同期した各バンドの展開が、当該バ
ンドの変換後に開始されるようになる最も早い展開開始
時刻を計算し、その時刻に展開を開始することで、より
速い出力が可能となる。図21(a)では変換を終了し
てから展開を開始しているが、図21(b)では各バン
ドの展開が当該バンドの変換の終了後となる最も早い時
刻に展開が開始されており、その結果図21(a)の場
合よりも早く出力を終了させることができる。
FIG. 21B is a time chart for explaining an example in which the expansion / output processing is started without waiting for the end of the conversion processing. When the generation of the intermediate data is completed, the conversion / expansion time is predicted, and then the conversion processing is started. The time required for the conversion process varies according to the content of the conversion process for each band. The development of each band cannot be started until the conversion is completed, and must operate in synchronization with the output. From these conditions, calculate the earliest expansion start time at which the expansion of each band synchronized with the output will start after the conversion of the band, and start expansion at that time, allowing for faster output Becomes In FIG. 21 (a), the development is started after the conversion is completed. In FIG. 21 (b), the development is started at the earliest time when the development of each band is completed after the conversion of the band. As a result, the output can be terminated earlier than in the case of FIG.

【0084】また本実施例では、中間データの生成/変
換処理は、それぞれ中間データ生成部31と中間データ
変換部32とで処理をするように説明したが、これらの
処理の一部を、展開処理部4のハードウエア構成を変え
て展開処理部4に実行させることも可能である。
In this embodiment, the intermediate data generation / conversion processing has been described as being performed by the intermediate data generation unit 31 and the intermediate data conversion unit 32, respectively. It is also possible to change the hardware configuration of the processing unit 4 and cause the expansion processing unit 4 to execute the processing.

【0085】例えば先の説明では、中間データの台形→
エッジ変換は中間データ変換部32中の台形変換部32
0で処理を行ったが、展開部4でもハードウエア構成を
そのように変更すれば行えるものである。そこで、構成
データ管理部5に台形→エッジ変換を行うためのハード
ウエア構成情報を別途用意して、展開処理部4で処理す
る、または台形変換部320と分担して処理すること
で、より速く変換を終了することができる。
For example, in the above description, the trapezoid of the intermediate data →
The edge conversion is performed by the trapezoid conversion unit 32 in the intermediate data conversion unit 32.
0, the processing is performed, but the developing unit 4 can also perform the processing by changing the hardware configuration in such a manner. Therefore, hardware configuration information for performing trapezoid-to-edge conversion is separately prepared in the configuration data management unit 5 and processed by the expansion processing unit 4 or processed by sharing with the trapezoid conversion unit 320, thereby achieving faster processing. The conversion can be terminated.

【0086】また本実施例では、変換展開時間の予測を
中間データ生成部31で生成されたデータのみから行っ
たが、印刷データ作成部1でのデータ作成の際に情報を
付加し、その情報をもとに予測処理を簡略化することも
可能である。
Further, in this embodiment, the conversion development time is predicted from only the data generated by the intermediate data generation unit 31. However, information is added when the print data generation unit 1 generates data, and the information is added. , The prediction process can be simplified.

【0087】例えば、印刷データ作成部1で印刷データ
を作成する際に、1ページ中に含まれる文字/図形/画
像の数をそれぞれ計数して印刷データに付加し、字句解
析部30で解釈して変換展開時間予測部7に入力する。
先の変換/展開時間の予測の際に述べたように、文字/
図形データは画像データに比べて処理が軽い。そこで、
そのページに文字/図形のみしか含まれておらず、かつ
その個数が予め定めた閾値よりも少ない場合には、台形
を基本単位とする中間データで展開処理が間に合うと判
断し、予測/変換処理を行わずに(ハードウエア構成I
Dを付加するだけで)展開処理に移る。このような処理
方法により、全体の処理時間をより短くすることが可能
となる。
For example, when print data is created by the print data creation unit 1, the number of characters / graphics / images included in one page is counted, added to the print data, and interpreted by the lexical analysis unit 30. Is input to the conversion development time prediction unit 7.
As mentioned earlier in the prediction of conversion / decompression time,
Graphic data is lighter in processing than image data. Therefore,
If the page contains only characters / graphics and the number is less than a predetermined threshold value, it is determined that expansion processing can be performed in time with intermediate data having a trapezoid as a basic unit, and prediction / conversion processing is performed. (Hardware configuration I
The processing proceeds to the expansion processing (just by adding D). With such a processing method, it is possible to further shorten the entire processing time.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、文字、
図形、画像の描画要素のいずれかを有し、所定の描画命
令で記述された印刷データを入力して、出力装置に出力
する印刷処理装置において、出力装置に出力するための
展開処理を再構成ハードウエアで行うとともに、出力の
バンド毎に最も効率的に処理できるハードウエア構成を
選択する手段を設けることで、同一のハードウエア資源
を用いて高速かつ省資源な印刷処理を実現することが可
能になる。
As described above, according to the present invention, characters,
A print processing device that has one of a drawing element of a figure and an image and receives print data described by a predetermined drawing command and outputs the print data to an output device. It is possible to realize high-speed and resource-saving print processing using the same hardware resources by providing a means for selecting the hardware configuration that can perform the processing most efficiently for each output band, in addition to the hardware. become.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の印刷処理装置の一実施例を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a print processing apparatus according to the present invention.

【図2】 カラーページプリンタの構成を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a color page printer.

【図3】 中間データ生成部を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an intermediate data generation unit.

【図4】 アウトラインベクターを説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an outline vector.

【図5】 ベジエ曲線の再帰的な分割を説明する図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating recursive division of a Bezier curve.

【図6】 台形データを説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating trapezoidal data.

【図7】 台形データのバンド境界での分割を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating division of trapezoidal data at a band boundary.

【図8】 台形データのデータ表現の一例を説明する図
である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data representation of trapezoidal data.

【図9】 台形データへの画像データの対応を説明する
図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining correspondence of image data to trapezoidal data.

【図10】 台形,エッジ,ラスタデータを説明する図
である。
FIG. 10 is a diagram illustrating trapezoidal, edge, and raster data.

【図11】 変換展開時間予測部を示すブロック図であ
る。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a conversion development time prediction unit.

【図12】 変換展開時間の予測の手順を示すフローチ
ャートを示す図である。
FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of estimating a conversion development time.

【図13】 変換展開時間の予測の手順を示すフローチ
ャートの続きを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a continuation of the flowchart showing the procedure of estimating the conversion development time.

【図14】 変換展開時間の予測の手順を示すフローチ
ャートの続きを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a continuation of the flowchart showing the procedure of predicting the conversion development time.

【図15】 変換展開時間の予測の手順を示すフローチ
ャートの続きを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a continuation of the flowchart showing the procedure of estimating the conversion development time.

【図16】 変換展開時間予測の結果を説明する図であ
る。
FIG. 16 is a diagram illustrating a result of a conversion development time prediction.

【図17】 中間データ変換部を示すブロック図であ
る。
FIG. 17 is a block diagram illustrating an intermediate data conversion unit.

【図18】 変換展開時間予測部から中間データ変換部
への入力を説明する図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an input from a conversion development time prediction unit to an intermediate data conversion unit.

【図19】 中間データ変換部での変換を説明する図で
ある。
FIG. 19 is a diagram illustrating conversion by an intermediate data conversion unit.

【図20】 展開処理部を示すブロック図である。FIG. 20 is a block diagram illustrating a development processing unit.

【図21】 変換処理の終了を待たない展開/出力処理
を説明する図である。
FIG. 21 is a diagram for explaining expansion / output processing without waiting for the end of the conversion processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 印刷データ作成部 2 印刷データ入力部 3 変換処理部 4 展開処理部 5 出力部 6 構成データ管理部 7 変換展開時間予測部 30 字句解析部 31 中間データ生成部 32 中間データ変換部 40 メモリ部 41 再構成ハードウエア部 42 再構成制御部 50 ビデオインターフェース 51 半導体レーザ走査装置 52 感光体ドラム 53 帯電器 54 ロータリー現像器 55 転写ドラム 56 クリーナー 57 定着器 58 用紙の搬送経路 70 予測処理部 71 予測時間記憶部 72 構成選択部 310 トークン解釈部 311 命令実行部 312 画像処理部 313 描画状態記憶部 314 ベクターデータ生成部 315 フォント管理部 316 マトリックス変換部 317 ショートベクター生成部 318 台形データ生成部 319 バンド分解部 320 台形変換部 321 エッジ変換部 322 構成情報付加部 323 中間データ変換制御部 510 ポリゴンミラー 511 レンズ 3110 中間データ記憶部 Reference Signs List 1 print data creation unit 2 print data input unit 3 conversion processing unit 4 expansion processing unit 5 output unit 6 configuration data management unit 7 conversion development time prediction unit 30 lexical analysis unit 31 intermediate data generation unit 32 intermediate data conversion unit 40 memory unit 41 Reconstruction hardware unit 42 Reconstruction control unit 50 Video interface 51 Semiconductor laser scanning device 52 Photoconductor drum 53 Charger 54 Rotary developing unit 55 Transfer drum 56 Cleaner 57 Fixing unit 58 Paper transport path 70 Prediction processing unit 71 Predicted time storage Unit 72 configuration selection unit 310 token interpretation unit 311 instruction execution unit 312 image processing unit 313 drawing state storage unit 314 vector data generation unit 315 font management unit 316 matrix conversion unit 317 short vector generation unit 318 trapezoid data generation unit 319 band decomposition unit 320 trapezoid conversion unit 321 edge conversion unit 322 configuration information addition unit 323 intermediate data conversion control unit 510 polygon mirror 511 lens 3110 intermediate data storage unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/36 530 B41J 3/12 G G06F 15/72 G Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G09G 5/36 530 B41J 3/12 G G06F 15/72 G

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも文字、図形又は画像の描画要
素のいずれかを有し、所定の描画命令で記述された印刷
データを入力する入力手段と、 前記入力手段に入力された印刷データを出力可能な構成
に処理したデータを出力する出力手段と、 前記出力手段で出力可能なデータ構造より抽象度が高
く、少なくとも一種類の基本図形を含む形式で表現され
る第一の中間データを前記印刷データに基づいて生成す
る生成手段と、 前記生成手段で生成された第一の中間データ以下の抽象
度を有し、少なくとも一種類の基本図形を含む形式で表
現される第二の中間データ形式に変換する変換手段と、 前記第二の中間データを前記出力装置で出力可能なデー
タ構造に展開する展開手段であり、複数の異なる構成に
変更可能な展開手段と、 前記展開手段の構成可能な複数の異なる構成情報を管理
する構成情報管理手段と、 少なくとも前記生成手段で生成された前記第一の中間デ
ータを構成する前記基本図形の数および大きさに基づい
て、前記展開手段の取り得る前記複数の異なる構成の各
々の構成における前記第二の中間データの展開時間:T
H、および第一の中間データから第二の中間データに変
換する変換時間:TSをそれぞれ予測する変換展開時間
予測手段と、 前記変換展開時間予測手段で予測された展開時間:
H、変換時間:TS、および前記構成データ管理手段の
有する構成情報に基づいて、前記展開手段の最適構成を
選択する構成選択手段とを有し、 前記変換手段は、前記構成選択手段によって選択された
展開手段の最適構成に基づいて、前記第二の中間データ
に構成変更情報を付加し、 前記展開手段は、前記第二の中間データに付加された前
記構成変更情報に基づいて構成を変更し、変更された展
開手段構成により前記第二の中間データを前記出力装置
で出力可能なデータ構造に展開する構成を有することを
特徴とする印刷処理装置。
1. An input unit having at least one of a character, a graphic, and an image drawing element and inputting print data described by a predetermined drawing command, and capable of outputting the print data input to the input unit. An output unit that outputs data processed in a simple configuration, the first intermediate data having a higher degree of abstraction than a data structure that can be output by the output unit, and representing the first intermediate data expressed in a format including at least one type of basic graphic. Generating means for generating based on the first intermediate data generated by the generating means, and having a degree of abstraction equal to or less than the first intermediate data, and converting to a second intermediate data format expressed in a format including at least one type of basic graphic A conversion unit that expands the second intermediate data into a data structure that can be output by the output device, wherein the expansion unit can be changed to a plurality of different configurations; A configuration information management unit that manages a plurality of different configuration information that can be generated, and at least a number and a size of the basic graphics that form the first intermediate data generated by the generation unit, Possible development time of the second intermediate data in each of the plurality of different configurations: T
H , and a conversion time for converting the first intermediate data into the second intermediate data: a conversion development time prediction means for predicting T S , respectively, and a development time predicted by the conversion development time prediction means:
A configuration selection unit that selects an optimum configuration of the expansion unit based on T H , conversion time: T S , and configuration information of the configuration data management unit, wherein the conversion unit is configured by the configuration selection unit Adding configuration change information to the second intermediate data based on the optimal configuration of the selected expansion unit; and expanding the configuration based on the configuration change information added to the second intermediate data. A print processing apparatus having a configuration in which the second intermediate data is expanded into a data structure that can be output by the output device by a changed configuration of the expansion unit.
【請求項2】 前記生成手段は、前記印刷データを所定
の領域毎に分割したバンド単位で前記第一の中間データ
を生成し、 前記変換手段は、前記第二の中間データに対する前記構
成変更情報の付加処理を、前記バンド単位で実行し、 前記展開手段は、前記第二の中間データの前記バンド単
位に付加された前記構成変更情報に基づいて展開処理を
実行するバンド毎に該展開手段の構成を変更し、変更さ
れた展開手段構成により前記第二の中間データを前記出
力装置で出力可能なデータ構造に展開する構成を有する
ことを特徴とする請求項1記載の印刷処理装置。
2. The method according to claim 1, wherein the generation unit generates the first intermediate data in band units obtained by dividing the print data into predetermined regions, and the conversion unit generates the configuration change information for the second intermediate data. Is performed on a per-band basis, and the decompression unit performs the decompression processing for each band for which the decompression process is performed based on the configuration change information added to the band unit of the second intermediate data. 2. The print processing apparatus according to claim 1, wherein the print processing apparatus has a configuration in which a configuration is changed and the second intermediate data is expanded into a data structure that can be output by the output device by the changed expansion unit configuration.
【請求項3】 前記構成選択手段で選択される前記展開
手段の最適構成は、前記出力手段の出力速度に追随可能
な展開処理時間を有し、かつ変換時間の最小な構成であ
ることを特徴とする請求項1または2記載の印刷処理装
置。
3. An optimum configuration of the expansion means selected by the configuration selection means has a development processing time that can follow the output speed of the output means and has a minimum conversion time. 3. The print processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記第一の中間データおよび前記第二の
中間データは、前記印刷データ中に含まれる前記基本図
形毎の複数のベクターデータと該ベクターデータを合成
するための合成属性データを含むことを特徴とする請求
項1乃至3いずれかに記載の印刷処理装置。
4. The first intermediate data and the second intermediate data include a plurality of vector data for each of the basic graphics included in the print data and synthesis attribute data for synthesizing the vector data. The print processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記基本図形のベクターデータは、前記
基本図形の大きさを示すデータとして、前記基本図形の
高さ識別データを有していることを特徴とする請求項4
に記載の印刷処理装置。
5. The vector data of the basic graphic includes height identification data of the basic graphic as data indicating the size of the basic graphic.
A print processing apparatus according to claim 1.
【請求項6】 前記基本図形のベクターデータは、前記
基本図形の大きさを示すデータとして、前記基本図形の
高さ識別データおよび面積識別データを有していること
を特徴とする請求項4に記載の印刷処理装置。
6. The basic graphic vector data according to claim 4, wherein the vector data of the basic graphic includes height identification data and area identification data of the basic graphic as data indicating the size of the basic graphic. The print processing apparatus according to the above.
【請求項7】 前記変換展開時間予測手段は、前記基本
図形の有するベクターデータに基づいて前記展開手段で
の展開時間を予測するための係数と、前記基本図形のベ
クターデータに基づいて前記変換手段での変換時間を予
測するための係数とを記憶保持した予測情報記憶部を有
することを特徴とする請求項4に記載の印刷処理装置。
7. The conversion development time prediction means includes a coefficient for predicting a development time in the development means based on vector data of the basic graphic, and the conversion means based on vector data of the basic graphic. The print processing apparatus according to claim 4, further comprising a prediction information storage unit that stores therein a coefficient for predicting the conversion time in the prediction information storage unit.
【請求項8】 前記係数は、前記展開手段で実行される
展開処理方式における所定単位データの、前記基本図形
からエッジ変換処理時間AH、画像以外のエッジデータ
からラスタデータへの変換処理時間BH、画像のエッジ
データからラスタデータへの変換処理時間CH、および
前記変換手段で行われる変換方式における所定単位デー
タの、前記基本図形からエッジ変換処理時間AS、画像
以外のエッジデータからラスタデータへの変換処理時間
S、画像のエッジデータからラスタデータへの変換処
理時間CSを含むことを特徴とする請求項7に記載の印
刷処理装置。
8. The conversion processing time A H , and the conversion processing time B from the edge data other than the image to the raster data, of the predetermined unit data in the expansion processing method executed by the expansion means. H , the conversion processing time C H from the edge data of the image to the raster data, the edge conversion processing time A S from the basic figure of the predetermined unit data in the conversion method performed by the conversion means, and the raster processing from the edge data other than the image. The print processing apparatus according to claim 7, further comprising a conversion processing time B S to data and a conversion processing time C S from image edge data to raster data.
【請求項9】 前記変換展開時間予測手段で求められた
前記バンド毎の予測変換時間に基づいて、前記バンドの
個々の変換処理後に対応する個々のバンドの展開処理が
開始されるように、最初に展開処理を実行するバンドの
展開開始時刻を設定し、その設定時刻から展開処理を開
始する構成を有することを特徴とする請求項3乃至8い
ずれかに記載の印刷処理装置。
9. Initially, based on the predicted conversion time for each band obtained by the conversion expansion time prediction means, the expansion processing of each corresponding band is started after the individual conversion processing of the band. The print processing apparatus according to claim 3, further comprising: setting a band expansion start time of the band for executing the expansion processing, and starting the expansion processing from the set time.
【請求項10】 前記構成情報管理手段は、前記生成手
段および前記変換手段において実行されるデータ処理の
うち、少なくともその一部を実行するために必要な構成
情報を有し、前記構成情報管理手段から前記展開処理手
段に対して前記構成情報を入力することにより、前記生
成手段および前記変換手段で実行可能なデータ処理の一
部を前記展開手段で実行可能としたことを特徴とする請
求項1乃至9いずれかに記載の印刷処理装置。
10. The configuration information management means has configuration information necessary to execute at least a part of data processing executed by the generation means and the conversion means, and the configuration information management means 2. A part of data processing that can be executed by the generation unit and the conversion unit can be executed by the expansion unit by inputting the configuration information to the expansion processing unit. 10. The print processing apparatus according to any one of claims 9 to 9.
【請求項11】 前記印刷データは、該印刷データ中に
含まれる文字、図形または画像の数または属性に関する
情報を有し、該情報に基づいて変換展開時間の予測が実
行されることを特徴とする請求項1乃至10いずれかに
記載の印刷処理装置。
11. The print data has information on the number or attributes of characters, graphics, or images included in the print data, and a conversion development time is predicted based on the information. The print processing apparatus according to claim 1.
JP9302379A 1997-11-05 1997-11-05 Printing processor Pending JPH11144062A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302379A JPH11144062A (en) 1997-11-05 1997-11-05 Printing processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302379A JPH11144062A (en) 1997-11-05 1997-11-05 Printing processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144062A true JPH11144062A (en) 1999-05-28

Family

ID=17908203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302379A Pending JPH11144062A (en) 1997-11-05 1997-11-05 Printing processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144062A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7821656B2 (en) 2004-09-22 2010-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of drawing images using a dynamic reconfigurable processor, circuit therefor and image output control apparatus
US9921786B2 (en) 2015-08-14 2018-03-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus and method for dividing image into division regions and generating a piece of bitmap image data by processing a piece of division-region data, and non-transitory computer readable medium thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7821656B2 (en) 2004-09-22 2010-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of drawing images using a dynamic reconfigurable processor, circuit therefor and image output control apparatus
US9921786B2 (en) 2015-08-14 2018-03-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus and method for dividing image into division regions and generating a piece of bitmap image data by processing a piece of division-region data, and non-transitory computer readable medium thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3826038B2 (en) Printing system, printing method therefor, and printing apparatus
US6219149B1 (en) Print processing apparatus
US6100998A (en) Print processor with efficient memory use
US6049394A (en) Color print system, color printer, and a computer readable-recording medium with a computer-executive program stored therein
EP0575134B1 (en) Method and apparatus for printing according to a graphic language
JP2001222395A (en) Information processor, information processing method and storage medium in which printer driver program is stored
JP3834935B2 (en) Print processing device
JP3125863B2 (en) Print processing device
JP3871011B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3885282B2 (en) Print data processing apparatus and print data processing method
JPH11144062A (en) Printing processor
JP4103164B2 (en) Print processing device
JP3640133B2 (en) Print processing device
JPH10151815A (en) Printing-processing apparatus
JPH10157217A (en) Printing-processing apparatus
JP3700363B2 (en) Print processing device
JP3671633B2 (en) Print data processing device
JPH11105371A (en) Print processor
JPH10305639A (en) Print processor and processing method
JPH10157216A (en) Printing-processing apparatus
JP3204136B2 (en) Image processing apparatus and compression processing method
JP3755265B2 (en) Print processing device
JPH10147019A (en) Printing process device
JPH0744687A (en) Picture forming device
JPH11198489A (en) Printing processing apparatus