JPH11197243A - 医療用注射針 - Google Patents

医療用注射針

Info

Publication number
JPH11197243A
JPH11197243A JP10007159A JP715998A JPH11197243A JP H11197243 A JPH11197243 A JP H11197243A JP 10007159 A JP10007159 A JP 10007159A JP 715998 A JP715998 A JP 715998A JP H11197243 A JPH11197243 A JP H11197243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
main body
reinforcing
tip
outer needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10007159A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Higuchi
昭夫 樋口
Isato Hiugaji
勇人 日向寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOCTOR JAPAN KK
Original Assignee
DOCTOR JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOCTOR JAPAN KK filed Critical DOCTOR JAPAN KK
Priority to JP10007159A priority Critical patent/JPH11197243A/ja
Publication of JPH11197243A publication Critical patent/JPH11197243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】棒状の内針(1)と、その内針を後端から挿通
する管状の外針(2)と、その外針に外嵌した管状の補
強針(3)とからなる医療用注射針であって、穿刺時に
補強針(3)が患者に苦痛を与えないものを提供する。 【解決手段】補強針(3)の先端部(32)を中空円錐
台形又はそれに類似する形状とし、その最先端部(3
3)の最小内径を外針(2)の本体部(21)に等しい
か又はそれより小さくなるように形成した。補強針最先
端部(33)は常に外針(2)の周面に密着し、補強針
と外針の間に患者の神経組織が挟み込まれる空隙は生じ
ないから、穿刺時に補強針によって患者が苦痛を感じる
おそれはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内針と、その内
針が挿通する管状の外針と、その外針に外嵌される補強
針とからなる医療用注射針に関する。
【0002】
【従来の技術】内針と外針が、針長に比較して針径の小
さい注射針は、穿刺時に曲がり易いので、外針に補強針
を外嵌して穿刺時の曲げを防止する。従来の補強針は中
空円柱形の管材を斜めに切断したベベル形であり、注射
針とは別体であった。このため、始めに、補強針を穿刺
し、ついで、その補強針の内側に内針と外針からなる注
射針を挿入して穿刺しするので、患者に対する穿刺は2
回になる。
【0003】補強針を外針に一体に固定すると、穿刺は
1回ですむが、患者の神経組織が外針と補強針の間に挟
み込まれるため、患者が苦痛を覚えるという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、棒状
の内針と、その内針が後端から挿通される管状の外針
と、外針に一体に外嵌した管状の補強針とからなる医療
用注射針であって、補強針が患者に苦痛を与えるおそれ
のないものを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明が採用する手段は、棒状の内針と、その内針
が後端から挿通する管状の外針と、その外針に外嵌した
管状の補強針とからなる注射針において、外針の先端部
後方の本体周面上に位置する補強針の先端部を中空円錐
台形又はそれに類似する形状に形成し、その最先端部の
最小内径を外針の外径に等しいかそれよりも小さく形成
したことにある。
【0006】本発明の補強針を備えた注射針は、補強針
の最先端部が、その内径に等しいかそれよりも大きな外
径を有する外針本体部の周面上に位置するから、補強針
最先端部と外針との間には空隙が全く生じない。したが
って、患者の神経組織が外針と補強針との間に挟み込ま
れて患者に苦痛を与えるおそれは全くない。内針をペン
シルポイントにした場合、外針の先端部を先細りテーパ
ー状、すなわち中空円錐台形又はそれに類似する形状に
形成し、その最先端部を最小内径が内針の刃先部を除く
部分すなわち内針本体部の外径よりも小さくなるように
形成すると、穿刺時に内針と外針の最先端部との間に空
隙は全く生じないから、患者の神経組織が内針と外針の
間に挟み込まれて患者が苦痛を感じることも防止するこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を図面に示す第1実施例に
基づいて説明する。図1に示すように第1実施例は補強
針3を備えた医療用注射針である。この棒状の内針1と
管状の外針2は外径が針長に比較して小さいため曲がり
易いが、外針3に外嵌した補強針3が内針1と外針2を
補強する。直管状の補強針3は外針2に外嵌し、針基5
から突出する外針2の先端部付近を除く中空円柱形の本
体部を被覆する。補強針3は外針2にエポキシ樹脂等の
接着剤により固定され、穿刺時に細い外針2と、その外
針の先端部から突出する細い内針1の折曲を防止する。
【0008】図2に示すように、ペンシルポイントの内
針1は中実円柱形の本体部11と、その本体部11から
軸方向先端側へ突出する円錐形の刃先部12とからな
る。外針2は内針本体部11の外径よりもわずかに大き
な内径のを有する中空円柱形の本体部21と、その本体
部21から軸方向先端側へ延長する先細りテーパー形
状、すなわち、中空円錐台形又はそれに類似した形状の
先端部22とからなる。先端部22の少なくとも最先端
部23は内径が先端側に向けて順次減少し、その先端部
23の最小内径は内針本体部11の外径よりもわずかに
小さい。
【0009】補強針3は外針2の本体部21の外径より
も大きな内径を有する中空円柱形の本体部31とその本
体部から軸方向先端側へ延長する中空円錐台形又はそれ
に類似した形状の先端部32とからなる。先端部32の
少なくとも最先端部33は内径が先端側に向けて順次減
少し、その最小内径は外針本体部21の外径に等しいか
又はそれよりもわずかに小さい。
【0010】図3は、補強針3の先端部32を形成する
工程を示す図である。図3(a)に示すステンレス鋼管
Mは外嵌する外針の外径よりも大きい内径Dを有する。
このステンレス鋼管の先端部分の角を切削して、図3
(b)に示すように、中空円筒形の本体部31と鋭利な
中空円錐台形の先端部32を形成する。このとき、最先
端に生じたバリは研磨して除去する。必要であれば、軸
心を含む断面において、最先端が丸くなるように仕上げ
る。次に図3(c)に示すように、先端部32の最先端
部分をロール加工し、最先端部33の最小内径を内針本
体部の外径に等しいか又はそれよりも小さいD1にしぼ
る。
【0011】穿刺時に、外針2の最先端部23は内針1
の刃先部12の後端部の上、又はそれより少し後方の本
体部11の上に位置し、補強針3の最先端部33は外針
2の本体部21上に位置するから、外針2の先端部22
も、補強針3の先端部32も弾性変形し、その弾性反発
力により、外針2の最先端部23は内針1の刃先部の後
端部又は本体部11の周面に、補強針3の最先端部33
は外針2の本体部21の周面にそれぞれ密着する。した
がって、外針2の最先端部23と内針1の間にも、補強
針3の最先端部33と外針2の間にも空隙は全く生じな
い。その結果、穿刺時に、注射針の補強針3と外針2の
間及び外針2と内針1の間に患者の神経組織が挟み込ま
れ、それによって、患者が苦痛を感じることは未然に防
止される。
【0012】
【実施例】図4に示す第2実施例は、円柱形棒材を斜め
に切断したベベル形の内針1aと、中空円柱形管材を斜
めに切断したベベル形の外針2aを有する注射針であ
る。内針1aの刃先部12aの楕円形端面と外針2aの
先端部22aの中空楕円形端面は略共心である。
【0013】補強針3aは外針2aに外嵌され接着剤で
固定される。補強針3aの先端部32aは外針2aの先
端部22aより後方の本体部21aの周上に位置する。
補強針3aの本体部31aの内径は外針2aの本体部2
1aの外径よりも大きい。補強針3aの先端部32aは
本体部31aから軸方向先端側へ延長する中空円錐台形
又はそれに類似した形状である。この先端部32aの内
径は先端側に向けて順次減少し、その最先端部33a
は、最小内径が外針2aの本体部21aの外径に等しい
か又はそれよりも小さいから、外針2aの本体部21a
の周面に密着する。
【0014】図5に、補強針3aの先端部32aを形成
する工程を示す。図5(a)に示す内径Dのステンレス
鋼管Mは図3のものと同じである。そのステンレス鋼管
の先端部分をロール加工し、図5(b)に示すように、
最先端部33aの最小内径がD1となるようにしぼる。
次に図5(c)に示すように、最先端部33aを含む先
端部32aを切削加工して本体部31aから軸方向先端
側へ延長する中空円錐台形又はそれに類似した形状に仕
上げる。
【0015】図6に示す第3実施例は、外針2bが管材
からなるペンシルポイントである。外針2bの先端部2
2bは軸方向先端が封止されて刃先を形成する。先端部
22bの側周面に開口24bが設けられる。外針2bに
挿通された内針1bは外針先端部22bから突出するこ
とはできないが、先端部22bの開口24bを開閉する
ことができる。補強針3は外針2bに外嵌され接着剤で
固定される。補強針3の先端部32は外針2bの開口2
4bより後方の本体部21b上に位置する。補強針3の
形状は実施例1と同じであり、最先端部33は最小内径
が外針本体部21bの外径に等しいかそれよりも小さい
から、最先端部33は常に外針2bの周面に密着する。
【0016】このように、実施例2、3も、補強針の最
先端部は外針の周面に常に密着するから、患者の神経組
織が外針と補強針の間に挟み込まれることはない。した
がって、穿刺時に患者が補強針によって苦痛を感じるお
それはない。
【0017】
【発明の効果】上記のとおり、本発明の注射針は、外針
の本体部に外嵌した補強針が中空円柱形の本体部から軸
方向先端側に延長する中空円錐台形又はそれに類似する
形状の先端部を有し、その最先端部の最小内径は外針本
体部の外径に等しいか又はそれよりも小さいため、補強
針最先端部は外針の本体部周面に常に密着し、その間に
空隙を生じないから、穿刺時に、患者の神経組織が外針
と補強針の間に挟み込まれて患者が苦痛を感じるおそれ
は全くないという優れた効果を奏する。
【0018】又、内針がペンシルポイントであり、外針
が中空円柱形の本体部と、その本体部から軸方向先端側
に延長する中空円錐台形又はそれに類似する棒状の先端
部とからなり、その最先端部の最小内径が内針本体部の
外径よりも小さく形成されたものは、穿刺時にその外針
最先端部が内針の刃先又は本体の周面に密着するから、
患者の神経組織が外針と内針の間に挟み込まれて患者が
苦痛を感じるおそれもなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の注射針の外観を示す平面
図、
【図2】図1の注射針の先端部分を拡大して示す縦断面
図、
【図3】図2の補強針の先端部の形成工程を示す図、
【図4】第2実施例の図2に相当する図、
【図5】図4の補強針の先端部の形成工程を示す図、
【図6】第3実施例の図2に相当する図、
【符号の説明】
1、1a、1b:内針 2、2a、2b:外針 3、3a:補強針 4:針基 11:本体部 12、12a:刃先部 21、21a、21b:本体部 22、22a:先端部 23:最先端部 24b:開口 31、31a:本体部 32、32a:先端部 33、33a:最先端部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状の内針(1)と、前記内針が後端か
    ら挿通される管状の外針(2)と、前記外針に外嵌され
    た管状の補強針(3)とからなる医療用注射針であっ
    て、前記補強針は前記外針の中空円柱形の本体部(2
    1)よりも大きい内径を有する中空円柱形の本体部(3
    1)と、前記本体部から軸方向先端側に延長する中空円
    錐台形又はそれに類似する形状の先端部(32)とから
    なり、前記先端部(32)の最先端部(33)は前記外
    針本体部上に位置し、前記最先端部の最小内径は前記外
    針本体部(21)の外径に等しいか又はそれよりも小さ
    くなるように形成されたことを特徴とする医療用注射
    針。
  2. 【請求項2】 内針(1)はペンシルポイントであり、
    外針(2)から突出する円錐形の刃先部(12)は中実
    円柱形の本体部(11)から軸方向先端側に延長するこ
    とを特徴とする請求項1記載の医療用注射針。
  3. 【請求項3】 外針(2)は前記内針本体部(11)の
    外径よりも大きい内径を有する中空円柱形の本体部(2
    1)と、前記本体部から軸方向先端側に延長する中空円
    錐台形又はそれに類似する形状の先端部(22)とから
    なり、前記先端部(22)の最先端部(23)は最小内
    径が前記内針本体部(11)の外径よりも小さく形成さ
    れたことを特徴とする請求項2記載の医療用注射針。
  4. 【請求項4】 内針(1a)の刃先部(12a)は円柱
    形棒材を斜めに切断したベベル形であり、外針(2a)
    の先端部(22a)は円柱形管材を斜めに切断したベベ
    ル形であり、前記内針刃先部(12a)の端面と前記外
    針先端部(22a)の端面は略共心であることを特徴と
    する請求項1記載の医療用注射針。
  5. 【請求項5】 外針(2b)の先端部(22b)は軸方
    向先端が封止されて側周面に開口(24b)を有するペ
    ンシルポイントであることを特徴とする請求項1記載の
    医療用注射針。
JP10007159A 1998-01-19 1998-01-19 医療用注射針 Withdrawn JPH11197243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007159A JPH11197243A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 医療用注射針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007159A JPH11197243A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 医療用注射針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197243A true JPH11197243A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11658305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10007159A Withdrawn JPH11197243A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 医療用注射針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197243A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844355B1 (ja) * 1968-06-26 1973-12-24
JPS55148742U (ja) * 1979-04-11 1980-10-25
JPH08150145A (ja) * 1994-09-29 1996-06-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用穿刺針

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844355B1 (ja) * 1968-06-26 1973-12-24
JPS55148742U (ja) * 1979-04-11 1980-10-25
JPH08150145A (ja) * 1994-09-29 1996-06-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用穿刺針

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6375641B2 (en) Medical anesthetic needle
US5106376A (en) Anaesthesia set
RU2288746C2 (ru) Игольчатая канюля, способ изготовления игольчатой канюли и использование игольчатой канюли
JP4929351B2 (ja) 気管瘻に気管カニューレを挿入するための装置
AU2005308065A1 (en) Intravascular obstruction removing tool
ATE331554T1 (de) Medizinisches instrument mit atraumatischer spitze
JP5215394B2 (ja) 耳鼻科用注射針
JPH0751067Y2 (ja) カテーテルを兼ねた医療用ガイドワイヤー
JP4696860B2 (ja) 医療用注射針
US7077830B2 (en) Medical syringe needle
JPH11197243A (ja) 医療用注射針
JP3359646B2 (ja) 医療用麻酔針
KR20210042304A (ko) 고막 주사용 팁
JPH05345031A (ja) カテーテル
JP2003334247A (ja) 注射針
JP4051010B2 (ja) 医療用中空針およびその製造方法
US20020052581A1 (en) Hollow needle
JP2001238947A (ja) 穿刺具および穿刺具セット
JP2001333981A (ja) 医療用注射針
US20030125760A1 (en) Hollow needle
WO2006046029A3 (en) Improved needle
KR102241531B1 (ko) 고막 주사용 팁
JPH02118502U (ja)
JP2563797Y2 (ja) 先端ガイド用シース
JP4675475B2 (ja) ダイレーター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070820

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070905