JPH1119374A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH1119374A
JPH1119374A JP10074649A JP7464998A JPH1119374A JP H1119374 A JPH1119374 A JP H1119374A JP 10074649 A JP10074649 A JP 10074649A JP 7464998 A JP7464998 A JP 7464998A JP H1119374 A JPH1119374 A JP H1119374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulsator
washing water
washing machine
guide duct
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10074649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859608B2 (ja
Inventor
敏銖 ▲チョ▼
Binshu Cho
Kyoen Boku
京媛 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970029007A external-priority patent/KR19990004853A/ko
Priority claimed from KR1019970029006A external-priority patent/KR100218969B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1119374A publication Critical patent/JPH1119374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859608B2 publication Critical patent/JP2859608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F17/00Washing machines having receptacles, stationary for washing purposes, wherein the washing action is effected solely by circulation or agitation of the washing liquid
    • D06F17/06Washing machines having receptacles, stationary for washing purposes, wherein the washing action is effected solely by circulation or agitation of the washing liquid by rotary impellers
    • D06F17/10Impellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パルセータの中心部分に集中される洗濯物を
分散できる洗濯機を提供する。 【解決手段】 本体100と、その内部の回転槽120
と、その底部に設置され回転板と回転板の上部面に突出
形成された多数の回転翼132で構成され洗濯水流を発
生するパルセータ130を具備する洗濯機において、パ
ルセータ130にはその内部に洗濯水を流入してパルセ
ータ130の中心部の上側に誘導するように流入口20
1と吐き出し口202が少なくとも一つ以上の案内ダク
ト200と案内ダクト200から案内される洗濯水をパ
ルセータの130の中心部の直上方に噴出する噴出キャ
ップ150で構成された洗濯水噴出装置が備えられ、パ
ルセータ130の下面136にはパルセータ130の変
形を防止するための多数の第1リブ133が案内ダクト
200の流入口201から所定間隔だけ離隔され形成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗濯機に関するもの
であり、より詳細にはパルセータの中心部の上側に洗濯
水が噴出されるように案内する洗濯水噴出装置を具備し
た洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、洗濯機は回転槽内でパルセータ
の回転により生成された洗濯水流が洗濯物に衝撃を与え
ることにより洗濯物を洗濯する。
【0003】図1にこのような従来の洗濯機を示す。図
1に示すように、洗濯機には本体10と、該本体10の
内部に設置され、洗濯に必要な一定量の洗濯水を収容す
る水槽11と、該水槽11内に回転可能に設置された回
転槽12が備えられている。回転槽12の内部の下面に
は洗濯水流を発生するパルセータ13が備えられ、水槽
11の外部下側には回転槽12とパルセータ13を駆動
させる駆動部14が備えられ、駆動部14は動力を発生
するモータ14aと、該モータ14aの回転力をベルト
14cを通して伝達され、パルセータ13と回転槽12
を選択的に回転させる動力伝達装置14bとからなる。
【0004】また、水槽11の下面の一側には水槽11
内の洗濯水を外部に排出するために本体10の外部に延
長される排水ホース15が設置される。
【0005】このように構成された洗濯機において、回
転槽12に洗濯物を投入した後、電源を印加すると、水
槽11に水が供給され、モータ14aによりパルセータ
13は正逆回転をして洗濯水流を発生する。洗濯物はこ
のような洗濯水流により流動しながら回転槽12の内壁
及び洗濯水との摩擦により洗濯される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の洗濯機はパルセータの中心部の上側から洗濯
物が絡まれて洗濯性能が落ちる問題が発生する。すなわ
ち、パルセータの回転による遠心力により洗濯水が回転
槽の内壁面に傾いてパルセータの外側の水位は高くなる
反面、パルセータの中心部分の水位は低くなる。従っ
て、ほとんどの洗濯物が水位が低いパルセータの中心部
分に集まる。このように、パルセータの中心部分に集中
された洗濯物がパルセータと共に継続的に正逆回転をす
ることにより、洗濯物の絡みがひどくなり洗濯性能が低
下されるだけでなく洗濯物の損傷をもたらす。
【0007】従って、本発明は以上のような従来技術の
問題点を解決するためのものであり、本発明の目的はパ
ルセータの中心部の上側に洗濯水流を噴出してパルセー
タの中心部分に集中される洗濯物を分散できる洗濯水噴
出装置を有する洗濯機を提供するものである。
【0008】本発明の別の目的はパルセータの回転時に
洗濯水が効果的に流入され噴出できる洗濯水噴出装置を
備えた洗濯機を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、本体と、該本体の内部に具備された回転槽
と、該回転槽の底部に設置され回転板と該回転板の上部
面に突出形成された多数の回転翼で構成され洗濯水流を
発生するパルセータを具備する洗濯機において、前記パ
ルセータにはその内部に洗濯水を流入して前記パルセー
タの中心部の上側に誘導するように流入口と吐き出し口
が形成された少なくとも一つ以上の案内ダクトと該案内
ダクトから案内される洗濯水を前記パルセータの中心部
の直上方に噴出させる噴出キャップで構成された洗濯水
噴出装置が備えられ、前記パルセータの下面には前記パ
ルセータの変形を防止するための多数の第1リブが前記
案内ダクトの流入口から所定間隔離隔され形成されるこ
とを特徴とする。
【0010】以上のような本発明の目的と別の特徴及び
長所などは次ぎに参照する本発明のいくつかの好適な実
施の形態に対する以下の説明から明確になるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の好適な実施の形態をより詳細に説明する。図2は本発
明の洗濯機の内部構成を示す断面図である。図2に示す
ように、本発明が適用される洗濯機には本体100の上
部前方にはコントロール部(図示せず)が備えられ、本
体100の内部には洗濯水が収容される水槽110が設
置され、水槽110の内部には壁面に多数の脱水孔12
1が穿孔されている回転槽120が回転可能に設置され
ている。回転槽120の底部には回転板131とこの回
転板131の上部面には垂直に突出形成された多数の回
転翼132から構成され正逆回転時に洗濯水流を発生す
るパルセータ130が設置される。
【0012】そして、水槽110の外部下側には回転槽
120とパルセータ130を駆動する駆動部140が備
えられる。この駆動部140は動力を発生するモータ1
41と、モータ141の回転力をベルト143を通して
伝達されパルセータ130と回転槽120を選択的に回
転させる動力伝達装置142からなされる。この動力伝
達装置142により、洗濯時にはパルセータ130のみ
回転され、脱水時には回転槽120とパルセータ130
が共に回転する。水槽110の下面の一側には水槽11
0内の洗濯水を外部に排出する排水ホース144が本体
100の外部に延長され設置される。
【0013】一方、パルセータ130には洗濯水をパル
セータ130の中心部の上側に噴出して洗濯物の集中と
絡みを防止する洗濯水噴出装置が備えられる。
【0014】図3は本発明による洗濯水噴出装置がパル
セータに備えられたことを示す分解斜視図である。図3
に示すように、洗濯水噴出装置はパルセータ130の下
面136に固定され一体で回転し、その内部に洗濯水を
流入してパルセータ130の中心部の上側に誘導するよ
うに設置された案内ダクト200と、パルセータ130
の中心部に設置され前記案内ダクト200から案内され
る洗濯水をパルセータ130の中心部の直上方に噴出す
る噴出キャップ150を含む。
【0015】前記案内ダクト200はパルセータ130
に少なくとも一つ以上固定できるが、案内ダクト200
の設置によるパルセータ130のバランスまたは案内ダ
クト200が設置できる空間などを考えて本発明による
案内ダクト200は一対で備えられ、これらは互いに対
向して設置される。
【0016】案内ダクト200はその一側端にパルセー
タ130の回転時に洗濯水が流入される流入口201が
形成され、他側端には流入された洗濯水がパルセータ1
30の中心部の上側に吐き出す吐き出し口202が形成
される。流入口201側から吐き出し口202側にいく
ほど案内ダクト200の断面積はだんだん狭くなること
により、流入口201から吐き出し口202に流動する
洗濯水の速度が上昇して吐き出し口202から洗濯水の
噴出が強くなされる。そして、流入口201側はパルセ
ータ130の下面136に結合され、吐き出し口202
側はパルセータ130の中心部の上側に突出されるよう
に案内ダクト200は上向にベンディングされた形状を
有する。未説明符号160は補助翼として、該補助翼1
60には噴出キャップ150が結合され、パルセータ1
30の中心部に固定されパルセータ130と同一に回転
しながら洗濯水流の発生を活発にする。
【0017】図4と図5はそれぞれ本発明による洗濯水
噴出装置の案内ダクトがパルセータに結合された状態を
底面から見た斜視図と底面図である。図4と図5に示す
ように、パルセータ130の下面136から案内ダクト
200が設置されない部分にはパルセータ130を補強
してパルセータ130の変形を防止するための多数の第
1リブ133が備えられる。第1リブ133は中心Oか
ら半径方向の外側に延長する。一方、第1リブ133が
案内ダクト200の流入口201と隣接に設置されてい
ると第1リブ133により洗濯水が流入口201に円滑
に流入されない。従って、洗濯水が流入口201に円滑
に流入されるようにすると同時に前記洗濯水噴出装置の
噴出キャップ150から噴出される洗濯水の吐き出し量
及び吐き出し高さを最適の状態に合わせるために第1リ
ブ133を流入口201から所定間隔だけ離隔させ形成
させることが望ましい。より望ましくは図5に示すよう
に前記第1リブ133は、パルセータの中心Oから案内
ダクト200の流入口201の内側縁203を貫通して
延長する法線Lに対して角θがほぼ75°になるように
形成される。
【0018】図6は本発明による追加的な補強のための
第2リブ135がパルセータ130に結合された状態を
底面から見た斜視図である。パルセータ130の下面1
36には回転翼132(図3参照)の形成により生じた
溝134(図4参照)が備えられ、この溝134には回
転翼132が変形されることを防止するための第2リブ
135が挿入される。前述したようにパルセータ130
の変形を防止するための第1リブ133は洗濯水の円滑
な流れのために案内ダクト200の流入口201から所
定間隔だけ離隔され設置されるために、パルセータ13
0の構造が弱くなる。このような問題を解決するために
前記溝134に第2リブ135を挿入するが、図6に示
すように前記第2リブ135は案内ダクト200の流入
口201と第1リブ133との間に位置する。このと
き、第2リブ135は溝134の底部からパルセータ1
30の下面136を経て下に突出する。第2リブ135
がパルセータ130の下面136以上に突出される高さ
hはそれぞれの案内ダクト200の流入口201の前方
に配置された流入敷居部(front threshold)204の高
さt以下である。これはパルセータ130の回転により
洗濯水が案内ダクト200の流入口201を通して案内
ダクト200内に流入されるが、もしも、第2リブ13
5のパルセータ130の下面136以上の高さhが流入
口201の流入敷居部204の高さtより大きくなると
洗濯水の流れが第2リブ135により妨害されることに
より洗濯水が円滑に案内ダクト200内に流入されず、
これにより洗濯水噴出装置の動作に影響をもたらすため
である。
【0019】前記のように構成された本発明による洗濯
機の動作を図2、図3そして図5を参照して説明する。
まず、回転槽120に洗濯物を投入しコントロール部
(図示せず)を操作して洗濯機を動作させると、洗濯水
が回転槽120に流入されると同時に、案内ダクト20
0の内部にも流入される。この状態でモータ141に電
源が印加され、モータ141の回転力を伝達された動力
伝達装置142がパルセータ130を正逆回転させるこ
とにより洗濯水流が発生する。このときパルセータ13
0の下面136に固定された案内ダクト200もパルセ
ータ130と共に回転するが、図5に示すように、パル
セータ130が反時計方向に回転する場合、洗濯水はパ
ルセータ130の回転力により案内ダクト200の流入
口201を通してその内部に続いて流入される。このよ
うに案内ダクト200内に流入される洗濯水は吐き出し
口202を通してパルセータ130の中心部上側に噴出
されるが、前述したように、流入口201側から吐き出
し口202側にいくほど案内ダクト200の断面積は狭
くなるために洗濯水の流動速度が速くなり吐き出し口2
02及び噴出キャップ150を通して強い噴出がなされ
る。従って、洗濯時にパルセータ130の中心部上側に
集中される洗濯物を分散させる。
【0020】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明による洗
濯機はパルセータの中心部の上側に洗濯水を噴出するよ
うに案内する洗濯水噴出装置を具備して、パルセータの
中心部の上側に集中される洗濯物を分散させることによ
り、洗濯物の絡みと損傷を防止すると同時に、噴出され
た洗濯水が洗濯物に衝撃を加えることにより洗濯性能を
向上させる長所がある。
【0021】そして、パルセータの下面136に備えら
れる多数の第1リブを案内ダクトの流入口から所定間隔
離隔させ設置することによりパルセータの回転時に流入
口内に洗濯水が円滑に流入させる長所がある。
【0022】また、前記第1リブと案内ダクトの流入口
との間に第2リブを設置することによりパルセータと回
転翼の変形を防止する長所をさらに有する。
【0023】本発明を実施の形態によって詳細に説明し
たが、本発明は実施の形態によって限定されず、本発明
が属する技術分野において通常の知識を有するものであ
れば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修
正または変更できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の洗濯機の内部構成を示す断面図であ
る。
【図2】 本発明の洗濯機の内部構成を示す断面図であ
る。
【図3】 本発明による洗濯水噴出装置がパルセータに
備えられたことを示す分解斜視図である。
【図4】 本発明による洗濯水噴出装置の案内ダクトが
パルセータに結合された状態を底面から見た斜視図であ
る。
【図5】 本発明による洗濯水噴出装置の案内ダクトが
パルセータに結合された状態を示す底面図である。
【図6】 本発明による第2リブがパルセータに結合さ
れた状態を底面から見た斜視図である。
【符号の説明】
100 本体 110 水槽 120 回転槽 121 脱水孔 130 パルセータ 131 回転板 132 回転翼 133 第1リブ 135 第2リブ 140 駆動部 141 モータ 142 動力伝達装置 144 排水ホース 150 噴出キャップ 200 案内ダクト 201 流入口 202 吐き出し口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、該本体の内部に具備された回転
    槽と、該回転槽の底部に設置され回転板と該回転板の上
    部面に突出形成された多数の回転翼で構成され洗濯水流
    を発生するパルセータを具備する洗濯機において、 前記パルセータにはその内部に洗濯水を流入して前記パ
    ルセータの中心部の上側に誘導するように流入口と吐き
    出し口が形成された少なくとも一つ以上の案内ダクトと
    該案内ダクトから案内される洗濯水を前記パルセータの
    中心部の直上方に噴出させる噴出キャップで構成された
    洗濯水噴出装置が備えられ、 前記パルセータの下面には前記パルセータの変形を防止
    するための多数の第1リブが前記案内ダクトの流入口か
    ら所定間隔だけ離隔され形成されることを特徴とする洗
    濯機。
  2. 【請求項2】 前記第1リブは前記パルセータの中心か
    ら前記流入口の内側縁を貫通して延長する法線に対して
    角がほぼ75°になるように形成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 前記パルセータの下面には前記回転翼の
    変形を防止するための第2リブが備えられていることを
    特徴とする請求項1に記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記第2リブは前記パルセータの下面に
    前記回転翼の形成により生じた溝に挿入されることを特
    徴とする請求項3に記載の洗濯機。
  5. 【請求項5】 前記第2リブが前記パルセータの下面か
    ら突出される高さは前記流入口の前方に配置された流入
    敷居部の高さ以下であることを特徴とする請求項4に記
    載の洗濯機。
JP10074649A 1997-06-30 1998-03-23 洗濯機 Expired - Fee Related JP2859608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970029007A KR19990004853A (ko) 1997-06-30 1997-06-30 세탁기
KR199729006 1997-06-30
KR199729007 1997-06-30
KR1019970029006A KR100218969B1 (ko) 1997-06-30 1997-06-30 세탁기
US09/050,132 US5906118A (en) 1997-06-30 1998-03-30 Clothes washing machine having a reinforced pulsator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1119374A true JPH1119374A (ja) 1999-01-26
JP2859608B2 JP2859608B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=27349563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10074649A Expired - Fee Related JP2859608B2 (ja) 1997-06-30 1998-03-23 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5906118A (ja)
JP (1) JP2859608B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100315625B1 (ko) * 1998-07-08 2002-02-28 윤종용 상향분출수류를형성하는세탁기용펄세이터조립체
TW201226154A (en) * 2010-12-24 2012-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Feeding device for injection molding equipment
US9777418B2 (en) 2013-08-05 2017-10-03 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance laundry mover with liquid diverter
KR102567517B1 (ko) * 2018-06-19 2023-08-17 삼성전자주식회사 세탁기

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2722118A (en) * 1951-01-15 1955-11-01 William L Guthrie Filtering device for washing machines
US4420952A (en) * 1981-08-19 1983-12-20 Whirlpool Corporation Liquid pumping agitator with barrel valve for automatic washers
JPH08229276A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
CN1076059C (zh) * 1995-03-21 2001-12-12 Lg电子株式会社 装有脉动器以防止洗涤物纠缠的洗衣机
KR200149201Y1 (ko) * 1996-04-29 1999-06-15 전주범 세탁기의 회전익

Also Published As

Publication number Publication date
US5906118A (en) 1999-05-25
JP2859608B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124903B2 (ja) 洗濯機の水流生起装置
KR100315625B1 (ko) 상향분출수류를형성하는세탁기용펄세이터조립체
JP2916463B2 (ja) 洗濯機
JP2859609B2 (ja) 洗濯機
JP2933596B2 (ja) 洗濯機
JP2859608B2 (ja) 洗濯機
JP3046016B2 (ja) 洗濯機
JP3098234B2 (ja) 洗濯機
JP2933593B2 (ja) 洗濯機
JP2888825B2 (ja) 洗濯機用パルセータ
KR100218969B1 (ko) 세탁기
JP2019129998A (ja) 洗濯機
KR100218967B1 (ko) 세탁기
KR0151271B1 (ko) 세탁기용 2중 펄세이터
KR100218964B1 (ko) 세탁기
KR100292267B1 (ko) 세탁기의펄세이터
KR100291030B1 (ko) 세탁기의가이드워터플로워
KR100218971B1 (ko) 세탁기
KR100213611B1 (ko) 세탁기
KR100218286B1 (ko) 세탁기의 펄세이터
KR0134143Y1 (ko) 세탁기의 교반기
KR100292266B1 (ko) 세탁기의 상승유도관
KR100213620B1 (ko) 세탁기
KR19990004856A (ko) 세탁기
KR19990004844A (ko) 세탁기

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees