JPH11190788A - 燃料棒溶接装置 - Google Patents

燃料棒溶接装置

Info

Publication number
JPH11190788A
JPH11190788A JP9361342A JP36134297A JPH11190788A JP H11190788 A JPH11190788 A JP H11190788A JP 9361342 A JP9361342 A JP 9361342A JP 36134297 A JP36134297 A JP 36134297A JP H11190788 A JPH11190788 A JP H11190788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel rods
fuel rod
fuel
welding
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9361342A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishiwatari
幸二 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP9361342A priority Critical patent/JPH11190788A/ja
Publication of JPH11190788A publication Critical patent/JPH11190788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な操作で熟練を要せずに複数の燃料棒を
一直線の状態に溶接できるようにする。 【解決手段】 水平方向に近接・離反して複数の燃料棒
5を一直線上に並べて保持する複数の平行チャック18
と、近接・離反して前記一直線上に並べられた複数の燃
料棒5を把持する把持部24を備え各燃料棒5の中心軸
を中心として回転させるようにした複数の回転ハンド1
7と、前記一直線上に並べられた複数の燃料棒5の互い
に接する箇所を溶接する溶接トーチ23とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原子炉の燃料棒を
溶接する燃料棒溶接装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】小型の原子炉に使用される短尺の燃料棒
を連結溶接して長尺の燃料棒とし、大型の原子炉に使用
できるようにすることにより燃料棒の適用範囲を拡大す
ることが従来から行われている。
【0003】図9は、小型の原子炉に使用される短尺の
燃料棒5を3本溶接にて接続すると共に、一端(下端)
には溶接した長尺の燃料棒を原子炉に挿入する際にガイ
ドになるように先端を細くした下部端栓5aを溶接にて
接続して、大型の原子炉に用いられる長尺の燃料棒とす
る場合を示している。また、前記燃料棒5及び下部端栓
5aは、図10に拡大して示すように4点のスポット溶
接5bによって連結するようにしている。
【0004】図6は、前記短尺の燃料棒5を複数溶接接
続して長尺の燃料棒にする場合に従来から使用されてい
る燃料棒溶接装置の一例を示す平面図、図7は図6の正
面図、図8は図7のVIII矢視図であって、これらの
図に示すように従来の燃料棒溶接装置は、ベース1上に
設けたリニアガイド2aに沿って水平方向に移動可能な
ストッパ2が設けてあり、該ストッパ2の移動方向両側
には、複数組(図示の例では5組)の中空チャック3,
3が対向するように取り付けられており、更にベース1
の外側には、中空チャック3,3の中心と一直線上に並
ぶように、中空チャック3,3の組数と同じ組数の支持
台4,4が設置されている。前記中空チャック3は、旋
盤等のチャックと同様に3つの爪が拡縮することにより
燃料棒5を貫通させてチャッキングするようになってい
る。
【0005】各組の中空チャック3及び支持台4は、ス
トッパ2の両側において、燃料棒5を一直線上で対向す
るように支持するようになっており、中空チャック3
は、回転用モータ6(図6参照)、同期用ギヤ7を介し
て、回転されるようになっている。
【0006】ストッパ2の上方には溶接トーチ8が前記
リニアガイド2aと平行に移動可能に設けられていて、
この溶接トーチ8は水平のリニアガイド9に沿ってベー
ス1の長手方向に移動し、更に垂直のリニアガイド10
(図8参照)に沿って上下方向に移動できるようになっ
ている。
【0007】図6ないし図8に示した従来の燃料棒溶接
装置は、2本の燃料棒5を1本の燃料棒に溶接するもの
で、図8における右側の各支持台4、中空チャック3
に、それぞれ外側から燃料棒5を挿入して、所定位置に
移動させたストッパ2に当接させて右側の中空チャック
3を締付けることにより位置決めし、続いてストッパ2
を中空チャック3の前面から退避させた後、左側の各支
持台4、中空チャック3に、他方の燃料棒5を外側から
挿入して前記位置決めした燃料棒5に当接させて左側の
中空チャック3を締付ける。
【0008】この状態で1つの組の燃料棒5の、互いに
接している箇所に溶接トーチ8を下降して燃料棒5の互
いに接している箇所を1回スポット溶接5b(図10参
照)し、続いて中空チャック3を例えば90度回転して
再びスポット溶接5bし、これを繰り返して、1つの組
の燃料棒5の互いに接している箇所の周囲を例えば4箇
所スポット溶接5bして、1つの組の燃料棒5を溶接し
終えた後、溶接トーチ8を水平のリニアガイド9に沿っ
て移動し、次の組の燃料棒5の互いに接している箇所を
上記と同様に溶接する。
【0009】短尺の燃料棒5により図9に示すような長
尺の燃料棒を製造する場合には、前記操作により溶接し
終えた燃料棒5を中空チャック3の締付を緩めることに
より一方向に抜出し、溶接し終えた燃料棒5の端部に前
記と同様の操作によって更に他の燃料棒5を溶接し、更
に上記と同様の操作によって下部端栓5aを溶接するこ
とにより組立てる。
【0010】これにより、図6ないし図8に示した燃料
棒溶接装置では、一連の操作で長尺の燃料棒を5本得る
ことができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記燃料棒5は放射性
物質であり人が近付くことができないため、図6ないし
図8に示した燃料棒溶接装置は遮蔽室内に設け、全ての
操作は遮蔽室の監視窓から遮蔽室内を覗きながら、操作
ハンドで行っている。
【0012】このため、支持台4、中空チャック3に燃
料棒5を差し込んでセットするという作業が煩雑で熟練
を要すると共に、作業に時間が掛かる問題があり、しか
も1箇所の溶接が終了した燃料棒5を、中空チャック3
の締付を緩めて軸方向に移動させた後に再び燃料棒5の
位置決めを行って他の箇所の溶接を行うようにしている
ために、燃料棒5の移動時に燃料棒5が回転し、これに
より、図10で示すスポット溶接5b位置が軸方向でず
れることにより、溶接してできた長尺の燃料棒が一直線
にならずに曲ってしまうといった問題を有していた。
【0013】本発明は、このような問題を解決し、簡単
な操作で熟練を要せずに複数の燃料棒を一直線の状態に
能率良く溶接できる燃料棒溶接装置を提供することを目
的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、水平方向に近接・離反して複数の燃料棒を一
直線上に並べて保持する複数の平行チャックと、近接・
離反して前記一直線上に並べられた複数の燃料棒を把持
する把持部を備え各燃料棒の中心軸を中心として回転さ
せるようにした複数の回転ハンドと、前記一直線上に並
べられた複数の燃料棒の互いに接する箇所を溶接する溶
接トーチと、を備えたことを特徴とする燃料棒溶接装置
であり、更に、一直線上に並べられた複数の燃料棒と溶
接トーチとが燃料棒の軸線方向に相対的に移動し得るよ
うにすることもできる。
【0015】上記構成により本発明では、溶接する複数
の燃料棒が複数の平行チャックによって一直線上に並べ
て保持され、複数の燃料棒が複数の回転ハンドにより軸
方向で位置がずれることなく同時に回転されて燃料棒の
互いに接する箇所が溶接トーチによって溶接され、一直
線の状態の長尺の燃料棒が得られる。そして一直線上に
並べられた複数の燃料棒と溶接トーチとが燃料棒の軸線
方向に相対的に移動し得るようにすると、燃料棒の互い
に接する複数の箇所を1個の溶接トーチで溶接すること
が可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
に基づいて具体的に説明する。
【0017】図1は本発明の実施形態の一例を示す正面
図、図2は図1の平面図であって、これらの図に示すよ
うにベース11の上面には、長手方向にガイドレール1
2が敷設してあって、このガイドレール12上にはテー
ブル13が載置されており、図2に示す駆動装置14に
よってテーブル13はガイドレール12に沿って移動す
ることができるようになっている。
【0018】テーブル13の上面には、図1、図2の左
端にはストッパ15が設けられており、該ストッパ15
の位置から右方向へ向けて、上側が開放された受台16
と、受台16上に支持された燃料棒5を近接・離反して
把持し燃料棒5の中心軸を中心として回転させるように
した回転ハンド17と、水平方向に近接・離反して燃料
棒5を保持するようにした平行チャック18とが、ガイ
ドレール12と平行に一直線上に並ぶように順に3組設
けられており、更に右端には位置決め軸19を有する端
板20が取り付けられている。そして上述のストッパ1
5と最も左側の平行チャック18との間の取付ピッチ及
び平行チャック18相互間の取付ピッチは、いずれも溶
接しようとする燃料棒5の長さに等しい寸法になってい
る。
【0019】ベース11の上面には更に、テーブル13
の側方に位置するように溶接機22が設けてあって、そ
の溶接トーチ23は、後述するように受台16、回転ハ
ンド17、平行チャック18で支持される燃料棒5の直
上に位置するようになっている。
【0020】前述の受台16は、上方に開いたV字状の
長い溝を有するもので、燃料棒5を回転可能に支持する
ようになっている。
【0021】また前述の回転ハンド17は、図3に示す
ように燃料棒5を両側から把持する開閉可能の把持部2
4を有しており、この把持部24は、セクターギヤ2
5、駆動ギヤ26により、把持部24で把持している燃
料棒5の中心軸を中心として回転するようになってい
る。上述の駆動ギヤ26は、図3に示す1本の回転軸2
7で回転駆動されるようにされていて、全ての回転ハン
ド17の把持部24及びセクターギヤ25は、同時に同
方向へ同じ回転速度で回転するようになっている。
【0022】さらに前述の平行チャック18は、図4、
図5に示すように燃料棒5の両側から接近して把持する
ようになっており、燃料棒5を把持した状態で上方が開
いていて、燃料棒5の接合部を溶接トーチ23により上
方から溶接できるように凹み21(図1参照)が形成さ
れている。
【0023】上述した受台16の燃料棒5を支持する箇
所、回転ハンド17の把持部24で燃料棒5を把持する
箇所、平行チャック18の燃料棒5を把持する箇所、並
びに端板20の位置決め軸19は、全てガイドレール1
2と平行な一直線上に並んでいる。
【0024】次に、上述した装置の作用を説明する。
【0025】図3ないし図5に示す回転ハンド17の把
持部24及び平行チャック18をいずれも燃料棒5を挿
入できる程度に僅かに開けた状態とし、図1、図2の受
台16上に溶接しようとする第1の燃料棒5を上方から
載置して左方向に押すことによりストッパ15に当て、
続いて第2の燃料棒5を受台16上に載置して左方向に
押すことにより前記第1の燃料棒5に当て、続いて第3
の燃料棒5を受台16上に載置して左方向に押すことに
より前記第2の燃料棒5に当て、更に右端の平行チャッ
ク18に下部端栓5aを載置する。これにより前記スト
ッパ15と端板20の位置決め軸19との間に、3本の
燃料棒5と1本の下部端栓5aとが、全てガイドレール
12と平行な一直線上に並んだ状態にセットされる。
【0026】また、ストッパ15と最も左側の平行チャ
ック18との間の取付ピッチ及び平行チャック18相互
間の取付ピッチは、いずれも燃料棒5の長さに等しい寸
法になっているので、一直線上に並んでいる燃料棒5及
び下部端栓5aの互いに接している箇所は、全て平行チ
ャック18が設けられている箇所と一致する状態にな
る。
【0027】この状態で回転ハンド17の把持部24及
び平行チャック18をいずれも閉じて燃料棒5を把持
し、テーブル13をガイドレール12に沿って移動さ
せ、溶接トーチ23の直下に平行チャック18が位置し
た時にテーブル13の移動を停止する。そして溶接トー
チ23を下降し、溶接トーチ23の直下に位置している
平行チャック18上の燃料棒5相互の接している箇所ま
たは燃料棒5と下部端栓5aとが接している箇所の上部
を図10のようにスポット溶接5bする。図5に示すよ
うに燃料棒5を両側から接近している平行チャック18
は、燃料棒5を把持した状態で上方が開いているため、
上記の溶接は平行チャック18に支障されることなく行
うことができる。
【0028】1回の溶接が終わると溶接トーチ23を上
昇させ、再びテーブル13をガイドレール12に沿って
移動させ、隣接する平行チャック18が溶接トーチ23
の直下に位置した時にテーブル13の移動を停止する。
そして溶接トーチ23を下降し、溶接トーチ23の直下
に位置している平行チャック18上の燃料棒5相互の接
している箇所の上部をスポット溶接する。
【0029】上述した操作を繰り返すことにより、燃料
棒5及び下部端栓5aを一直線上に並んでいる状態を保
持したまま、燃料棒5及び下部端栓5aの互いに接して
いる箇所の全ての上部をスポット溶接することができ
る。
【0030】次に、平行チャック18を開き、回転ハン
ド17の把持部24は閉じて燃料棒5を把持したままの
状態で、回転軸27(図3参照)を回転して駆動ギヤ2
6を回転駆動し、全ての回転ハンド17のセクターギヤ
25を一斉に90度回転させる。これによって全ての燃
料棒5と下部端栓5aとは、一直線上に並んでいる状態
を保持したまま90度回転されることになる。そして平
行チャック18を再び閉じて燃料棒5を把持した状態に
する。
【0031】この状態で前述したようにテーブル13を
ガイドレール12に沿って移動させ、溶接トーチ23の
直下に平行チャック18が位置した時にテーブル13の
移動を停止し、溶接トーチ23を下降して溶接を行う操
作を繰り返すと、先に溶接した位置に対し燃料棒5の軸
線を中心に90度位相を変えた位置をスポット溶接する
ことになる。
【0032】この燃料棒5の軸線を中心に90度位相を
変えた位置のスポット溶接が終了すると、全ての回転ハ
ンド17の把持部24を開き、セクターギヤ25を一斉
に90度逆回転させる。これにより、燃料棒5は回転せ
ずに90度位相を変えた位置のスポット溶接をした時の
姿勢のままで、セクターギヤ25及び把持部24のみが
元の位置に戻り、再び次の回転を行うことができる状態
になる。
【0033】この状態で回転ハンド17の把持部24を
閉じて燃料棒5を把持した状態とし、平行チャック18
は開いて再び全ての回転ハンド17のセクターギヤ25
を一斉に90度回転させることにより、上記のスポット
溶接をした位置から更に90度位相を進めた位置、すな
わち最初のスポット溶接をした位置から180度位相を
進めた位置のスポット溶接をすることができる。
【0034】上述の操作を3回繰り返すことにより、ス
トッパ15と位置決め軸19との間に並べられている複
数本(図1、図2に示した実施の形態では3本)の燃料
棒5と下部端栓5aとが接している全ての箇所の周囲
を、90度の位相をおいて4箇所スポット溶接し、複数
本の燃料棒5と下部端栓5aとを1本の状態に溶接する
ことができる。
【0035】この90度の位相をおいた4箇所のスポッ
ト溶接を行う間、複数本の燃料棒5と下部端栓5aと
は、受台16、回転ハンド17、平行チャック18で一
直線上に並んでいる状態に保たれているため、1本に溶
接された複数本の燃料棒5と下部端栓5aとは、屈折せ
ずに一直線状の長尺の燃料棒に仕上げられることにな
る。
【0036】図1、図2に示す実施の形態では、テーブ
ル13をガイドレール12に沿って移動するようにし、
1台の溶接機22で各平行チャック18位置ごとの溶接
を行っているが、テーブル13は固定とし、溶接機22
をテーブル13に沿って移動させるようにすることも可
能である。
【0037】更に、テーブル13は固定とし、平行チャ
ック18位置ごとに溶接機22を設ければ、溶接作業を
速く行うことができる。
【0038】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、複数の燃料棒
が複数の平行チャックにより一直線上に並べて保持さ
れ、複数の回転ハンドにより一直線上に並べられた状態
のまま燃料棒の中心軸を中心として回転され、複数の燃
料棒の互いに接する箇所を溶接トーチで溶接されるた
め、熟練を要せずに短尺の燃料棒を一直線の状態の長尺
の燃料棒にする作業を能率的に行うことができる効果が
ある。
【0039】請求項2に記載の発明は、1つの溶接トー
チで複数の燃料棒の互いに接する箇所を順次溶接でき、
装置が簡単になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1のIII矢視図である。
【図4】図1のIV矢視図である。
【図5】図1のV矢視図である。
【図6】従来の燃料棒溶接装置の一例を示す平面図であ
る。
【図7】図6の正面図である。
【図8】図7のVIII矢視図である。
【図9】短尺の燃料棒を複数溶接することにより長尺の
燃料棒とする例を示す側面図である。
【図10】燃料棒の溶接例を示す図9のX−X矢視拡大
図である。
【符号の説明】 5 燃料棒 17 回転ハンド 18 平行チャック 23 溶接トーチ 24 把持部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に近接・離反して複数の燃料棒
    を一直線上に並べて保持する複数の平行チャックと、近
    接・離反して前記一直線上に並べられた複数の燃料棒を
    把持する把持部を備え各燃料棒の中心軸を中心として回
    転させるようにした複数の回転ハンドと、前記一直線上
    に並べられた複数の燃料棒の互いに接する箇所を溶接す
    る溶接トーチと、を備えたことを特徴とする燃料棒溶接
    装置。
  2. 【請求項2】 一直線上に並べられた複数の燃料棒と溶
    接トーチとが燃料棒の軸線方向に相対的に移動し得るこ
    とを特徴とする請求項1に記載の燃料棒溶接装置。
JP9361342A 1997-12-26 1997-12-26 燃料棒溶接装置 Pending JPH11190788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361342A JPH11190788A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料棒溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361342A JPH11190788A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料棒溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11190788A true JPH11190788A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18473191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9361342A Pending JPH11190788A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 燃料棒溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11190788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9446469B2 (en) 2010-10-29 2016-09-20 Areva Nc Device for axially holding an element of elongate shape and for setting it in rotation around its axis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9446469B2 (en) 2010-10-29 2016-09-20 Areva Nc Device for axially holding an element of elongate shape and for setting it in rotation around its axis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625849Y2 (ja)
JP2932144B2 (ja) パイプ曲げ加工法および装置
EP0110379B1 (en) An automatic welding apparatus
JPS60259328A (ja) 放電加工切断装置
CN218396699U (zh) 一种夹具角度自由定位的焊接装置
CN210588323U (zh) 一种旋转机械手多头换刀装置
US4637120A (en) Device for changing of tools or the like into the work spindle of a machine tool
JPH11190788A (ja) 燃料棒溶接装置
JPS58181482A (ja) 管とフランジの溶接装置
JP2001212624A (ja) 曲げ加工装置
JPH10211524A (ja) 曲げ加工装置
CN211318007U (zh) 一种具有可调节夹持装置的压力试验机
JPS60249549A (ja) 工具自動交換装置
JP2004186414A (ja) 平角線二重巻きの巻線方法およびその装置
JPH0694306B2 (ja) 回転移載装置
CN219665468U (zh) 一种便于调节的电机定子焊接工装
CN220838357U (zh) 一种焊接工作台及氩弧焊专机
JPH091498A (ja) 合成樹脂管用加工装置ならびにその加工装置を用いた分岐管継手の製造方法
CN211889446U (zh) 耳钉自动焊接设备
CN215432040U (zh) 一种激光焊接机多工位焊接工作台
CN220971047U (zh) 一种气保焊机的焊接角度调节机构
CN218225513U (zh) 一种加工中心四轴转台夹具自锁机构
SU1655742A1 (ru) Устройство дл сварки секционных отводов
CN218170091U (zh) 一种便于批量生产的夹具
CN214975915U (zh) 线圈测试机