JPH11185580A - 保護素子 - Google Patents

保護素子

Info

Publication number
JPH11185580A
JPH11185580A JP9364497A JP36449797A JPH11185580A JP H11185580 A JPH11185580 A JP H11185580A JP 9364497 A JP9364497 A JP 9364497A JP 36449797 A JP36449797 A JP 36449797A JP H11185580 A JPH11185580 A JP H11185580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor layer
electrodes
heating element
resin layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9364497A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ishiyama
一郎 石山
Mikizo Motoki
幹三 本木
Takayuki Nakayama
孝之 中山
Masato Shimada
真人 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9364497A priority Critical patent/JPH11185580A/ja
Publication of JPH11185580A publication Critical patent/JPH11185580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過電流と加熱による保護機能を合わせ持ち、
迅速且つ確実に機能する保護素子を提供する。 【解決手段】 一対の電極12間に接続された発熱体1
4と、この電極12の両外側部に絶縁層を介して、同一
基板11上に設けられた導体層22と、発熱体14と導
体層22との間に積層された熱収縮性の樹脂層20とを
備える。導体層22は熱収縮性の樹脂層20に挟持され
ており、この熱収縮性の樹脂層20を介して上記発熱体
14に積層されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子部品や電気
製品等の使用中に生じる過電流や加熱による破損から回
路やその他重要な部品を保護する保護素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、保護素子はヒューズのように主と
して過電流の発生により動作する過電流保護機能、ある
いはサーミスタやバイメタルスイッチのように加熱によ
り作動する加熱保護機能を有したものがあった。
【0003】また特開平7−153367号公報に開示
されているように、低融点金属及び発熱体と、検知素子
から構成される保護素子であって、この低融点金属とこ
の発熱体とが絶縁層を介して接触され、電圧の異常を検
知する検知素子により発熱体が通電されて動作する保護
素子も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の前者
の場合、保護素子は過電流、加熱あるいはその他の異常
により動作する機能のうち、一つの機能しか有しておら
ず、近年の電子機器の小型化薄型化に伴い、単一の保護
機能では開発される種々の電気製品に設けられた回路を
十分に保護することができなかった。また、各機能を有
する保護素子を複数設けると、各機能で作用する抵抗値
等の条件が異なるため、それぞれに適した抵抗値等を設
定する必要があり、回路が複雑になり、これらの保護回
路のための電力損失も生じ、さらに製造が複雑でコスト
が高くなるという問題を有していた。
【0005】また上記従来の技術の後者の場合、基板上
に形成した複数の抵抗体にエポキシ樹脂等の絶縁性樹脂
を被覆し、さらにこの樹脂層を介して低融点金属をヒュ
ーズとして用いている。このため、樹脂層を介して熱伝
導を行い、低融点金属を切断することから、構造が複雑
で応答性が悪く、さらに製造工程が多いため、生産コス
トが高くなるものであった。
【0006】この発明は上記従来の技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、過電流と加熱による保護機能を
合わせ持ち、迅速且つ確実にに機能する保護素子を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の保護素子は、
一対の電極間に接続された発熱体と、この電極の両外側
部に絶縁層を介して、同一基板上に設けられた導体層
と、発熱体と導体層との間に積層された熱収縮性の樹脂
層とを備えている。また、上記導体層は熱収縮性の樹脂
層に挟持されており、この熱収縮性の樹脂層を介して上
記発熱体に積層されている。さらに、上記導体層は、切
断されやすいように、側縁部に複数の切り欠き部が形成
されている。
【0008】またこの発明は、絶縁性の基板と、この基
板上の一対の電極間に接続された導体層と、上記導体層
に積層され所定の温度で昇華する昇華樹脂層を備えた保
護素子である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面に基づいて説明する。この発明の第一実施の形態
の保護素子10は、図1に示すようにセラミックや樹脂
等からなる基板11上に一対の電極12が形成され、こ
の電極12と接続した発熱体14が設けられ、検知部1
6を形成する。また検知部16の外側には、電子機器の
メイン回路に接続する電極18が設けられ、検知部16
の電極12と同様に形成され、この一対の電極18間に
は表裏面を熱収縮性樹脂層層20が設けられている。
【0010】電極12,18は、基板11がセラミック
からなる場合、Ag又はAgPdを含有した導電性塗料
をスクリーン印刷等により形成される。また基板11が
樹脂層からなる場合、銀又は銅からなる金属薄膜を基板
11上に設け、エッチングにより所定形状に形成する。
また検知部16を構成する電極12間の発熱体14は、
所定の抵抗値を有するため、電流を長時間流し続けたり
あるいは過電流が生じると、発熱体14が所定の発熱を
する。発熱体14は、カーボンやレジン等の抵抗体ペー
ストをスクリーン印刷等を用い形成される。また発熱体
14は発熱しやすく、耐熱性の良好なものが望ましいこ
とから、導電性ペーストは熱硬化性樹脂が適している。
【0011】導体層22は、蒸着膜、めっき膜、金属箔
のいずれかで形成される。蒸着膜は金、銅、ニッケル、
アルミニウムの単体あるいは合金を蒸着し、薄膜を形成
したもので、めっき膜はNi−P系又はNi−Sn系の
めっき膜あるいははんだめっきによる膜からなり、金属
箔は、銅、アルミニウムを8〜16μm程度の薄い膜状
にしたものである。いずれも加熱により切断されやす
く、電極18間の伝導性を遮断する。
【0012】熱収縮性樹脂層20は、絶縁性を有し所定
の熱で収縮するもので、塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸
ビニルとの共重合体、エチレン・プロピレンゴム、ニト
リル・ブタジエンゴム、エチレン・アクリル酸共重合ゴ
ム、フッ化エチレン・プロピレン・コポリマー等をフイ
ルム状にしたものである。
【0013】絶縁性樹脂24は、耐熱性の良好な熱硬化
性樹脂が好ましく、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル
樹脂、フェノール樹脂等を用いることができる。また、
この絶縁性樹脂層24は、熱収縮性樹脂層20と兼用し
て省略しても良い。
【0014】次にこの実施形態の保護素子の動作につい
て説明する。検知部16を形成する電極12間の発熱体
14は、所定の抵抗値を有しているが、導体層22はほ
とんど抵抗を有しないため、過電流や長時間の一定電流
が流れ続けると発熱体14が発熱する。発生した熱が所
定の温度以上となると、発熱体14と接する熱収縮性樹
脂層層20が収縮し、さらに導体層22は熱収縮性樹脂
層20の収縮に伴い切断される。また導体層22は熱収
縮性樹脂層20に狭持されていることから、これらの熱
収縮性樹脂層20の収縮により、導体層22の切断はよ
り確実に、またすみやかにおこなわれる。導体層22の
切断により電極18間の通電が遮断されるとともに、電
極18と接続するメイン回路は電流が絶たれ保護され
る。
【0015】また導体層22の第二実施形態として、図
2に示すように、導体層22の側縁部に複数の切り欠き
部26を設けると、導体層22の切断はより確実に、し
かも速やかに行われる。
【0016】さらに、導体層22に積層された樹脂の実
施形態として、図3に示すように、導体層22を、所定
の温度で昇華する樹脂30により挟持した状態で積層さ
れたものでも良い。この場合、昇華樹脂30の昇華温度
は適宜樹脂の材料により設定する。昇華樹脂30の例と
してはエチルセルロース等がある。昇華樹脂30の表面
は、さらに保護コートにより保護される。
【0017】この実施形態によれば、導体層22を昇華
樹脂30で挟持しているので、所定の温度で昇華樹脂3
0が昇華し、導体層22はその際に破断される。
【0018】なおこの発明は、上述した実施形態に限定
されるものではなく、使用する各部材の材料、形状等は
適宜変更することができる。
【0019】
【発明の効果】この発明の保護素子は、過電流又は一定
温度以上の発熱が生じた場合、導体層を熱収縮性樹脂層
や昇華樹脂層等によりすみやかに導体層を切断し、通電
状態が遮断され、電子機器のメイン回路を保護する機能
を有する。また導体層の側縁部に切り欠き部を設けるこ
とで、切断をより確実にする。よって、この発明の保護
素子は、構造が単純なことから製造工程を簡略化するこ
とができ、コストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第一実施形態の保護素子を示す断面
図である。
【図2】この発明の第二実施形態の保護素子が有する導
体層を示す平面図である。
【図3】この発明の第三実施形態の保護素子を示す断面
図である。
【符号の説明】
10 保護素子 11 基板 12,18 電極 14 発熱体 16 検知部 20 熱収縮性樹脂層 22 導体層
フロントページの続き (72)発明者 嶋田 真人 富山県上新川郡大沢野町下大久保3158番地 北陸電気工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性の基板と、この基板上の一対の電
    極間に接続された発熱体と、この電極の両外側部に絶縁
    層を介して、上記基板上に設けられた導体層と、上記発
    熱体と上記導体層との間に積層された熱収縮性の樹脂層
    とを備えたことを特徴とする保護素子。
  2. 【請求項2】 上記導体層は熱収縮性の樹脂層に挟持さ
    れ、この熱収縮性の樹脂層を介して上記発熱体に積層さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の保護素子。
  3. 【請求項3】 上記導体層の側縁部には、複数の切り欠
    き部が形成されていることを特徴とする請求項1又は2
    記載の保護素子。
  4. 【請求項4】 絶縁性の基板と、この基板上の一対の電
    極間に接続された導体層と、上記導体層に積層され所定
    の温度で昇華する昇華樹脂層を備えたことを特徴とする
    保護素子。
JP9364497A 1997-12-17 1997-12-17 保護素子 Pending JPH11185580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364497A JPH11185580A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 保護素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364497A JPH11185580A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 保護素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185580A true JPH11185580A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18481961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9364497A Pending JPH11185580A (ja) 1997-12-17 1997-12-17 保護素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009046494A1 (de) * 2009-11-06 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Schutzeinrichtung für ein elektrisches Gerät
CN102468645A (zh) * 2010-11-09 2012-05-23 乾坤科技股份有限公司 保护组件
US8976001B2 (en) 2010-11-08 2015-03-10 Cyntec Co., Ltd. Protective device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009046494A1 (de) * 2009-11-06 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Schutzeinrichtung für ein elektrisches Gerät
US8976001B2 (en) 2010-11-08 2015-03-10 Cyntec Co., Ltd. Protective device
CN102468645A (zh) * 2010-11-09 2012-05-23 乾坤科技股份有限公司 保护组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073003U (ja) 表面実装型電気装置
US20060261922A1 (en) Over-current protection device and manufacturing method thereof
US6282072B1 (en) Electrical devices having a polymer PTC array
TWI500063B (zh) 包含電阻及熔線元件之電路保護裝置
TWI584308B (zh) 過電流保護元件
TWI545606B (zh) 複合保護裝置
US20130200987A1 (en) Thermistor
US5197804A (en) Resistance temperature sensor
KR102442404B1 (ko) 퓨즈 소자
US6838972B1 (en) PTC circuit protection devices
US20020125982A1 (en) Surface mount electrical device with multiple ptc elements
EP1041586B1 (en) Chip thermistor
JP2001309551A (ja) 電池用プロテクタ−
JP3782176B2 (ja) 保護素子の使用方法及び保護装置
TWI493588B (zh) fuse
JPH11185580A (ja) 保護素子
JPH09115418A (ja) 遅延型薄膜ヒューズ
TWM363673U (en) Structure of surface mount resistor fuse
JPH087731A (ja) 基板型抵抗・温度ヒュ−ズ
JP4219502B2 (ja) 抵抗体付きヒュ−ズ
JP4306892B2 (ja) 回路保護素子の製造方法
JPH09306317A (ja) 過電圧・過電流保護装置
JPH11185579A (ja) 保護素子
JPH0436530Y2 (ja)
JPH02244531A (ja) 基板型温度ヒューズ・抵抗体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees