JPH11184791A - 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11184791A
JPH11184791A JP9348942A JP34894297A JPH11184791A JP H11184791 A JPH11184791 A JP H11184791A JP 9348942 A JP9348942 A JP 9348942A JP 34894297 A JP34894297 A JP 34894297A JP H11184791 A JPH11184791 A JP H11184791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
interface
recording medium
packet
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348942A
Other languages
English (en)
Inventor
順二 ▲よし▼田
Jiyunji Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9348942A priority Critical patent/JPH11184791A/ja
Priority to PCT/JP1998/005696 priority patent/WO1999031590A1/ja
Priority to CN98803954A priority patent/CN1252141A/zh
Priority to EP98961374A priority patent/EP0962866A1/en
Priority to KR1019997007468A priority patent/KR20000071178A/ko
Priority to TW087121079A priority patent/TW409223B/zh
Publication of JPH11184791A publication Critical patent/JPH11184791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 計算機において、受信したパケットデータを
高速に記録媒体に書き込む。 【解決手段】 プロセッサ101は受信バッファ110に書き
込まれたデータ108の内容から、ハードディスク107に書
き込む位置を計算し、SCSIインタフェース105は、
受信バッファ110から必要なデータを取り出し、プロセ
ッサ101が計算したハードディスク107の書き込み位置に
書き込みを行う。これにより、受信したパケットデータ
を整形しつつ、かつ高速にハードディスク107に書き込
むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、計算機において、
伝送路を通して受信したパケットからデータを取り出
し、データを記録する位置を自由に選択できる記録媒体
に書き込む方法及び、その方法を記録した記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ(以下PCと呼
ぶ)の性能向上に伴い、映像音声データのようにリアル
タイム処理されるデータをPCで取り扱うことが増えて
きている。そうしたリアルタイム処理されるデータを伝
送するためのインタフェースとしてIEEE1394が
ある。IEEE1394には、ほぼ定期的な間隔で常に
データを伝送し続けるアイソクロナス伝送と呼ばれる伝
送方式があり、これを用いることで、映像音声データを
リアルタイムで伝送することができる。
【0003】また家庭用ディジタルVideo Cassete Reco
rder(以下VCRと呼ぶ)の一つであるDVCにもIE
EE1394が搭載されており、IEEE1394を搭
載したPCと接続することで、PCとDVCとの間でデ
ータ転送を行うことが可能となる。この場合DVCのデ
ータは、パケットとして伝送される。
【0004】さて、PCの標準的な記録媒体としてハー
ドディスクがある。以下、IEEE1394を通してD
VCから出力されるデータを、PCで受信し、受信した
データを元のデータに整形しつつ、ハードディスクに書
き込む方法について図を用いて説明する。
【0005】図3は、PCの構成例のブロック図であ
る。図3において、102はメモリ、103はバス、104はI
EEE1394インタフェース、106はDVC、108はD
VC106から出力されるデータ、110はメモリ102内に設
けた受信バッファ、301はプロセッサ、305はSCSIイ
ンタフェース、309はDVC106における1フレーム分の
データ、311はメモリ102内に設けたフレームバッファで
ある。
【0006】図4は、1フレーム分のデータ309の構成
を示した図である。図4において、401はDIFブロッ
ク(Digital Interfaceブロック)である。
【0007】図5は、DIFブロック401の構成を示し
た図である。図5において、501はデータ、502はDIF
ヘッダである。
【0008】図6は、IEEE1394においてDIF
ブロック401を伝送するためのパケットの構成を示した
図である。図6において、201はパケットのデータ部、2
02はパケットのヘッダ部を示す。
【0009】図7は、受信バッファ310に蓄積されたデ
ータからデータ部のみを取り出してフレームバッファ31
1に書き込む動作の一例を示した図である。
【0010】以上の図3〜7を用いて、以下に従来の技
術を説明する。図3において、DVC106においては、
1フレーム分のデータは複数のDIFブロック401で構
成されている。1個のDIFブロック401は80バイトで
構成されている。我が国の現行TV放送のフォーマット
であるNTSC方式の映像を取り扱う場合には、1フレ
ーム分のデータは1500個のDIFブロックで構成される
ため、1フレームあたり120,000バイトのデータ量とな
る。
【0011】DIFブロック401には、映像や音声など
の信号が乗るデータ501と、データ501に関する情報を乗
せるDIFヘッダ502とが含まれており、DIFヘッダ5
02には、どのDIFブロックかという情報も含まれてい
る。
【0012】またDVC106から出力されるデータ108
は、図6に示すようなパケットとしてIEEE1394
上に伝送される。パケットは6個のDIFブロックを含
むデータ部201と、付加情報を含むヘッダ部202とで構成
されている。
【0013】さて、IEEE1394インタフェース10
4は、プロセッサ301からの受信命令を受けると、図6の
ような形態でDVC106から出力されたデータ108の受信
を開始する。
【0014】IEEE1394インタフェース104は、
受信したデータ108をバス103を通して、メモリ102上に
設けられた受信バッファ110に書き込む。受信バッファ1
10に書き込まれたデータは、例えば図7のようになって
いる。
【0015】このとき、データ108はIEEE1394
のアイソクロナス転送で送られるため、受信したデータ
108はフレームの途中から始まっていることが多い。ま
たアイソクロナス転送においては、伝送路でのパケット
欠落が発生した場合でも、パケットは再送されないた
め、受信データの欠落も発生する可能性がある。
【0016】このため、受信したデータ108は、一度、
図4に示されるような形に整形し直す必要がある。図5
および図6で示されるように、パケットのデータ部201a
にはDIFヘッダが含まれているので、パケットのデー
タ部201aに含まれるDIFブロックがどのDIFブロッ
クであるかを判別することができる。そこでDIFヘッ
ダの値を利用して、図4に示されるような形に整形す
る。
【0017】例えば図7において、パケットのデータ部
201aに含まれるDIFヘッダから、そのフレームの5番
目のパケットであることが分かったとする。
【0018】プロセッサ301は、受信バッファ110に書き
込まれたデータからパケットのデータ部201aを取り出
し、フレームバッファ311の先頭から5番目の位置、す
なわち2,400バイト目に書き込む。同様にプロセッサ301
は、パケットのデータ部201b、201cをフレームバッファ
311の決められた位置に書き込む。
【0019】フレームバッファ311に1フレーム分のデ
ータが書き込まれると、プロセッサ301は、SCSIイ
ンタフェース305に書き込み命令を送る。SCSIイン
タフェース305は書き込み命令を受けると、フレームバ
ッファ311内のデータ309を取り出しハードディスク107
上のファイルに書き込む。
【0020】さらに多くのデータを受信し、ハードディ
スク107に記録する場合には、上記動作を繰り返す。
【0021】以上の動作により、受信したデータ108
を、データの整形を行いつつ、ハードディスク107に書
き込むことができる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
従来の構成では、受信バッファ110に書き込まれたデー
タを取り出し、フレームバッファ311に一度転送する必
要がある。このため、データ転送に余分な時間がかかる
という問題点があった。
【0023】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたものであって、計算機において、データ部と付
加情報部とで構成されるパケットを受信し、データを記
録する位置を自由に選択できる記録媒体に対し、データ
の整形を行いつつ、かつ高速に記録する方法を提供する
ことを目的とするものである。
【0024】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、データ部と付加情報部とで構成されるパ
ケットを伝送路を通して受信する第1のインタフェース
と、データを記録する位置を自由に選択できる記録媒体
と、前記記録媒体にデータを書き込む第2のインタフェ
ースと、データを一時的に記憶するメモリと、前記第1
のインタフェースおよび前記第2のインタフェースの動
作を制御するプロセッサと前記第1のインタフェースと
前記第2のインタフェースと前記メモリと前記プロセッ
サとを接続するバスとを備えた計算機において、前記第
1のインタフェースは、受信した前記パケットを逐次、
前記バスを通して前記メモリに書き込み、前記プロセッ
サは、前記メモリに書き込まれた前記パケットの前記デ
ータ部の内容に応じて、前記記録媒体における前記デー
タ部を記録する記録位置を前記第2のインターフェース
に指示し、前記第2のインタフェースは、前記メモリに
書き込まれた前記パケットから前記データ部を前記バス
を通して読み出し、前記記録媒体の前記プロセッサによ
って指示された前記記録位置に書き込むことを特徴とす
る受信データの記録媒体への書き込み方法である。
【0025】上記の構成では、メモリ上に書き込まれた
パケットのうちデータ部を記録媒体に記録する際に、デ
ータ部の内容に応じて記録する位置を決定するため、デ
ータの整形を行い、かつ高速に記録媒体への記録を行う
ことができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図2および図4から図6を用いて説明す
る。
【0027】図1は本発明の一実施形態における計算機
の全体構成を示したブロック図である。
【0028】図1において、101はプロセッサ、105はS
CSIインタフェース、109はデータ108から必要なデー
タを取り出したものである。
【0029】図2は、受信バッファ110に蓄積されたデ
ータからデータ部のみを取り出してハードディスク107
上のファイルに書き込む動作の一例を示した図である。
図2において、203はハードディスク107上のファイルを
概念的に表したものである。
【0030】従来例で説明したように、DVC106にお
ける1フレーム分のデータの構成は図4および図5で示
した通りである。取り扱う映像データの形式はNTSC
方式とする。またDVC106から出力されるデータ108
は、図6に示したようなパケットとして伝送される。
【0031】IEEE1394インタフェース104は、
プロセッサ101からの受信命令を受けると、データ108の
受信を開始し、受信したデータ108をバス303を通して、
メモリ102上に設けられた受信バッファ110に書き込む。
受信バッファ110に書き込まれたデータは、例えば図2
のようになっている。
【0032】プロセッサ101は、受信バッファ110に書き
込まれたデータのうち、パケットのデータ部201aをハー
ドディスク107上のファイル203に書き込む命令をSCS
Iインタフェース105に送信する。この際、プロセッサ1
01は、データ部201aに含まれるDIFヘッダの内容か
ら、1フレーム内のどの位置のデータかを調べ、ファイ
ル203のどの位置に書き込めばいいのかを計算し、計算
した位置をSCSIインタフェース105に同時に送信す
る。
【0033】例えば、すでに書き込んだデータが4フレ
ームで、現在書き込もうとしているフレームの先頭から
5番目のパケットであったとすると、ファイル先頭から
482,400バイト目(120,000(バイト)×4(フレーム)+480
(バイト)×5(パケット)=482,400(バイト))から書き込
むことをSCSIインタフェース105に知らせる。
【0034】SCSIインタフェース105は、プロセッ
サ101から書き込み命令を受け取ると、データ部201aを
バス103を通して読み出し、ファイル203の指定された位
置、すなわち先頭から482,400バイト目から書き込みを
行う。
【0035】以下、データ部201b、201cについても同様
の処理を行う。また、さらに多くのデータを受信し、ハ
ードディスク107に記録する場合には、上記動作を繰り
返す。
【0036】上記動作によってハードディスク107上の
ファイル203に記録されたデータ部201a,201b,201cの記
録される位置は、従来例のように、1フレーム分のデー
タとして整形し直したあとファイル203に記録された場
合と全く同じ位置になる。
【0037】以上のように、本実施の形態においては、
メモリ上に書き込まれたパケットのうちデータ部を記録
媒体に記録する際に、データ部の内容に応じて記録する
位置を決定するため、データの整形を行い、かつ高速に
記録媒体への記録を行うことができる。
【0038】なお、メモリ102上に設けられる受信バッ
ファ110の数は、1つでも複数でも構わない。
【0039】また、パケット内の付加情報はヘッダ部で
あるとしたが、付加情報はパケット内のどの位置にあっ
ても構わない。
【0040】またパケットで伝送されるデータは、NT
SC方式に従ったDVCからの出力データとしたが、PA
Lなど他の形式を取り扱うDVCからの出力データや、M
PEGなど他のデータであっても構わない。
【0041】また、IEEE1394インタフェース
は、データ部と付加情報部とで構成されるパケットを受
信するインタフェースでも構わず、DVCはデータ部と
付加情報部とで構成されるパケットを出力する別の装置
であっても構わない。
【0042】また、SCSIインタフェースは、別のイ
ンタフェースであっても構わず、またハードディスク
は、データを記録する位置を自由に選択できる他の記録
媒体であっても構わない。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受信バッファに書き込まれたデータのうち、必要なデー
タを別のバッファに転送して整形し直すことなく、直接
ハードディスクに書き込むことができるようになるた
め、高速な書き込み処理が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における計算機のブロッ
ク図
【図2】本発明の第1実施形態におけるハードディスク
へのデータ書き込み動作の一例を示す図
【図3】従来例におけるPCの構成例のブロック図
【図4】本発明の第1実施形態および従来例におけるD
VC106の1フレーム分のデータの構成を示す図
【図5】本発明の第1実施形態および従来例におけるD
IFブロック401の構成を示す図
【図6】本発明の第1実施形態および従来例における伝
送パケットの構成を示す図
【図7】従来例における受信データの整形動作の一例を
示す図
【符号の説明】
101 プロセッサ 102 メモリ 103 バス 104 IEEE1394インタフェース 105 SCSIインタフェース 106 DVC 107 ハードディスク 108 DVC106からの送信データ 109 ハードディスク107に書き込むデータ 110 受信バッファ 201,201a,201b,201c 伝送パケットのデータ部 202,202a,202b,202c 伝送パケットのヘッダ部 203 ハードディスク107上のファイル 301 プロセッサ 305 SCSIインタフェース 309 DVC106における1フレーム分のデータ 311 フレームバッファ 401,401a,402b,402c,402d,402e,402f DIFブロック 501 DIFブロック401内のデータ 502 DIFブロック401内のDIFヘッダ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ部と付加情報部とで構成されるパ
    ケットを伝送路を通して受信する第1のインタフェース
    と、 データを記録する位置を自由に選択できる記録媒体と、 前記記録媒体に書き込む前記データを出力する第2のイ
    ンタフェースと、 前記データを一時的に記憶するメモリと、 前記第1のインタフェースおよび前記第2のインタフェ
    ースの動作を制御するプロセッサと、 前記第1のインタフェースと前記第2のインタフェース
    と前記メモリと前記プロセッサとを接続するバスとを備
    えた計算機において、 前記第1のインタフェースは、受信した前記パケットを
    逐次、前記バスを通して前記メモリに書き込み、 前記プロセッサは、前記データ部を記録する前記記録媒
    体の記録位置を、前記メモリに書き込まれた前記パケッ
    トにおける前記データ部の内容に応じて、前記第2のイ
    ンターフェースに指示し、 前記第2のインタフェースは、前記メモリに書き込まれ
    た前記パケットから前記データ部を前記バスを通して読
    み出し、前記プロセッサによって指示された前記記録媒
    体の前記記録位置に書き込むことを特徴とした受信デー
    タの記録媒体への書き込み方法。
  2. 【請求項2】 第1のインタフェースは、IEEE13
    94インタフェースであることを特徴とする請求項1記
    載の受信データの記録媒体への書き込み方法。
  3. 【請求項3】 パケットのデータ部は、所定の単位で区
    切ることのできるデータを分割したものであることを特
    徴とする請求項1または2記載の受信データの記録媒体
    への書き込み方法。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載の受信データ
    の記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記
    録した記録媒体。
JP9348942A 1997-12-18 1997-12-18 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体 Pending JPH11184791A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348942A JPH11184791A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体
PCT/JP1998/005696 WO1999031590A1 (fr) 1997-12-18 1998-12-16 Procede de memorisation de fichiers, appareil de memorisation de donnees, procede de gestion de supports d'information, procede de gestion de fichiers, procede d'ecriture des donnees recues dans les supports d'information, et supports de memorisation de programmes
CN98803954A CN1252141A (zh) 1997-12-18 1998-12-16 文件记录、记录媒体管理、文件处理和对记录媒体写入接收数据的方法以及数据记录装置和程序记录媒体
EP98961374A EP0962866A1 (en) 1997-12-18 1998-12-16 File storage method, data storage apparatus, storage media management method, file management method, method of writing received data in storage media, and program storage media
KR1019997007468A KR20000071178A (ko) 1997-12-18 1998-12-16 파일기록방법, 데이터 기록장치, 기록매체 관리방법, 파일의 취급방법, 수신데이터를 기록매체에 기입하는 방법 및 프로그램 기록매체
TW087121079A TW409223B (en) 1997-12-18 1998-12-17 Data recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348942A JPH11184791A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11184791A true JPH11184791A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18400428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348942A Pending JPH11184791A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11184791A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246070B1 (ko) 비디오 데이터 전송, 라인 속도 변경, 데이터 구조 준비 및 가변 속도 클럭의 속도 결정 방법과 컴퓨터 판독가능 매체
US6708233B1 (en) Method and apparatus for direct buffering of a stream of variable-length data
US6279061B1 (en) Data processing apparatus for modifying information data between two interfaces and using control data of one interface to control a second interface
US20020031333A1 (en) On-the fly video editing device for capturing and storing images from a video stream during playback for subsequent editing and recording
US6286071B1 (en) Communication control method, communication system and electronic device used therefor
EP0939529B1 (en) Destination node, data communication system, method of controlling a destination node and method of operating a data communication system
EP1094637B1 (en) IEEE 1394 bus interface
EP0844566B1 (en) Interface apparatus for adapting data width to system bus width
US7194548B1 (en) Data transmission apparatus, receiving apparatus, and sending apparatus
JPH1091393A (ja) データバッファリング装置
US20030187652A1 (en) Content recognition system for indexing occurrences of objects within an audio/video data stream to generate an index database corresponding to the content data stream
EP1496513A1 (en) Recording device and recording method
JPH11184791A (ja) 計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法、及び計算機における受信データの記録媒体への書き込み方法を記載したプログラムを記録した記録媒体
JP2001268134A (ja) ネットワーク伝送装置
US7116890B2 (en) Image recording and reproducing apparatus and image recording and reproducing method
JP3814407B2 (ja) データ通信システム、データ通信装置及びデータ通信方法
JPH10145435A (ja) 変換装置および方法
US7720821B1 (en) Method of and apparatus for writing and reading time sensitive data within a storage device
KR100338062B1 (ko) 아이이이이1394인터페이스를통해디지털비디오덱을구동하는시스템
JP3943697B2 (ja) データ通信システム、データ通信装置及びデータ通信方法
JP3943698B2 (ja) データ通信システム及びデータ通信装置
JP3609508B2 (ja) Mpeg2データ転送装置
US7065291B2 (en) Method of processing data packets, and video recording/playback apparatus incorporating the method
JP3597002B2 (ja) パケット送受信装置
JP3731926B2 (ja) Mpeg2データ転送方法