JPH11181690A - 繊維処理剤組成物 - Google Patents

繊維処理剤組成物

Info

Publication number
JPH11181690A
JPH11181690A JP9362930A JP36293097A JPH11181690A JP H11181690 A JPH11181690 A JP H11181690A JP 9362930 A JP9362930 A JP 9362930A JP 36293097 A JP36293097 A JP 36293097A JP H11181690 A JPH11181690 A JP H11181690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
bleaching
pulp
agent composition
treating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9362930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721530B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Nanbu
信義 南部
Masanori Furukawa
正法 古川
Makoto Saito
信 斉藤
Toru Yamamoto
徹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chelest Corp
Chubu Chelest Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Chelest Corp
Chubu Chelest Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Chelest Corp, Chubu Chelest Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP36293097A priority Critical patent/JP3721530B2/ja
Publication of JPH11181690A publication Critical patent/JPH11181690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721530B2 publication Critical patent/JP3721530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維などの処理剤として、スケールの発生防
止、強力なキレート能力、特に過酸化水素の異常分解を
防止して効率的な漂白、活性汚泥処理により生物処理で
分解して環境への流出防止ができる繊維処理剤組成物の
提供。 【解決手段】 (a)一般式(1) MOOC−(CH2m CH(X)−N(CH2 COOM)2 ・・・(1) で示されるキレート剤および/または一般式(2) [式中、XはH原子、メチル基あるいは−A−Bであ
り、Aは一般式Cn2nで示される2価の基、nは0〜
2の整数、BはCOOM基または水酸基、Mは各々独立
にH原子、アルカリ金属、アンモニウムまたは有機アミ
ン、Dは水素原子あるいは水酸基、mは0ないし3の整
数である。]で示されるキレート剤、及び(b)還元糖
および/または糖カルボン酸を主成分として含有する繊
維処理剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広いpH領域にお
いて高いキレート能力を有し、生分解性に優れた繊維処
理剤組成物に関する。特にpH11以上の領域における
鉄イオンのマスキング能が高く、排水に含まれて流出し
ても簡単な生物処理により除去ができ、環境に影響を与
えない生分解性を有する繊維処理剤組成物であり、パル
プ製造あるいは天然繊維などの精練、漂白、染色処理な
どにおいて有効な繊維処理剤組成物に関する。特にパル
プの製造工程における金属水酸化物の沈殿防止、過酸化
水素漂白における過酸化水素の異常分解の防止、鉄イオ
ンによる着色の防止や、天然繊維の精練、漂白、染色な
どにおける白色度の向上、染色むらの発生の防止などに
有効な繊維処理剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来パルプは一般に天然の木材を、チッ
プ化工程、パルプ化工程、精練工程、漂白工程などを経
てパルプを製造している。製造法、目的などによりメカ
ニカルパルプ、ケミカルパルプ(サルファイトパルプ、
クラフトパルプなど)、セミケミカルパルプ、人絹パル
プなどの多くの種類があるが、生産のほとんどを占める
ケミカルパルプ、セミケミカルパルプ、人絹パルプなど
のパルプ類は木材中の繊維を化学的に開繊し、木材中に
含まれているリグニン、鉄やその他の金属を含む着色成
分、その他の繊維結合物を除去し、単繊維にしたもので
あり、一般的に白度の高いものが要求されているためほ
とんどの場合漂白が行われている。木材中に含まれるリ
グニンや有機系の多くの不純物はそのほとんどがアルカ
リ性において水溶性になるため、パルプ製造工程におい
ては製造工程をアルカリサイドで行うことが多い。
【0003】しかしながら木材中には、アルカリ性にす
ると水酸化物などの化合物となり、沈降しやすくなるア
ルカリ土類金属イオン、鉄、マンガン、銅などの金属イ
オンが含まれており、アルカリ性になると沈殿する。こ
れら沈殿物はパルプスラリーに混入してパルプの白度を
低下させたり、あるいは装置類の壁に付着しあるいは装
置底部に沈降してスケールとなる原因となっている。一
方、漂白においては、従来塩素系漂白剤を使用して行う
ことが主流であったが、繊維を損傷する傾向が強いこ
と、最近は発ガン性のダイオキシンの発生の危険が大き
いなどといわれ、このような危険がないとされる過酸化
物系漂白剤の使用が多くなってきている。中でも安価で
あり、分解すると酸素と水になり、環境に対する汚染の
ないところから過酸化水素による漂白工程の使用が多く
行われている。なお木材中に微量ではあるが含まれる
鉄、マンガン、銅などは、過酸化水素の分解触媒として
その機能は極めて強力なものであるのでこれらが系内に
存在すると、漂白剤として使用された過酸化水素の一部
はパルプの漂白に関与せずに分解されてしまい、漂白効
率を低下させる問題も知られている。この過酸化水素に
よる漂白は、アルカリ性でなければ漂白能力が発揮でき
ない問題もあり、上記スケールの発生防止を含めてその
対策を必要とされてきた。
【0004】この対策として、パルプ類の過酸化水素漂
白には、過酸化水素分解能を有する金属イオンの封鎖と
水酸化物析出防止を目的として、珪酸ソーダ、縮合りん
酸塩、有機キレート剤が一般的に使用されてきた。(G
ard,A.J.,TAPPI,Vol.44,162
A:1961年10月) このうち珪酸ソーダは、木材に含まれていた金属イオン
と反応し、金属珪酸塩となるが、金属の珪酸塩が水に難
溶性のものが多くてスケールトラブルの原因になる。り
ん酸系安定剤の使用例もあるが[(KPの酸素漂白技術
動向.、岩崎誠、紙パ技協誌、第38巻、12、6(1
984年12月)]、排水のりん濃度を高めるので規制
によりその使用が制限される。このため有機キレート剤
として、EDTA−Na(エチレンジアミン四酢酸−四
ナトリウム)、DTPA−Na(ジエチレントリアミン
五酢酸−五ナトリウム)などのアルカリ金属塩の使用が
提案(特公昭47−16841号、特公昭53−445
63号、特公昭59−17240号など)されている
が、パルプの過酸化水素漂白に好適とされる高アルカリ
側ではキレート能力が低下すること、排水の活性汚泥処
理への悪影響やこれらキレート剤が生分解性がないので
環境への流出の影響が懸念されていることなどの問題を
有している。
【0005】また繊維類の精練、漂白、染色処理におい
ても同様な問題がある。天然繊維においては上記と同様
であり、合成繊維においても原料及び合成の過程におい
て種々の金属に汚染され、微量であってもそれらを含有
することが避けられない。また紡績、編組、織布の過程
でもこれら金属の汚染が避けられない。この他、金属系
の不純物は装置、添加薬品、使用水などからも混入す
る。特に近年、排水処理規制が厳しくなるにつれて、プ
ロセス水のリサイクルが一般的になり、リサイクルの程
度が高くなるにつれてプロセス水中の金属濃度が高くな
る傾向にある。これらの金属分は、精練工程では不溶性
の金属石けんを生成して洗浄効果を低下させたり、漂白
工程では漂白剤の過酸化水素の異常分解を起こし、白度
の低下や繊維強度の低下の原因になったり、また後工程
の染色工程では色むらの原因にもなったりする。一般に
繊維類の洗浄工程では、付着している脂肪、油脂、その
他の有機物の除去のためにアルカリ領域での処理が行わ
れるので、金属イオンが存在する時は金属水酸化物など
のスケール対策を必要とする。
【0006】従来は、これら汚染金属の除去及びマスキ
ングのためキレート剤としてEDTA−Na、DTPA
−Na、ニトリロ三酢酸(NTA)が使用されてきた。
(上野影平:「EDTA−コンプセキサンの化学」p1
37:南江堂 1977年4月15日発行) これらのキレート剤は上述のようにpH11以上では鉄
イオン(これらの繊維の汚染金属としては最も多く、白
度低下の原因及び過酸化物分解触媒能力が高い。)を十
分にマスクすることができなかった。NTAは生分解性
があるとされているが、発ガン性物質の懸念があり、安
全性の面で問題があり、このようにこれまで高アルカリ
側においてもキレート能力が高く、環境に対して安全な
繊維処理剤はなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はパルプや繊維
などの処理剤として、工程中においてのスケールの発生
防止、アルカリサイドにおける処理において強力なキレ
ート能力、漂白剤として使用する過酸化物、特に過酸化
水素、の異常分解を防止して効率的な漂白、活性汚泥処
理により、生物処理で分解して環境への流出防止ができ
る繊維処理剤組成物の開発を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)
(a)一般式(1) [式中、Xは水素原子、メチル基あるいは−A−Bであ
り、Aは一般式Cn2nで示される2価の基であり、n
は0ないし2の整数を示し、BはCOOM基または水酸
基であり、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、ア
ンモニウム塩または有機アミン塩であり、mは0ないし
3の整数である。]で示されるアミノ酸−N,N−二酢
酸(塩)および/または一般式(2) (式中、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、アン
モニウム塩または有機アミン塩であり、Dは水素原子あ
るいは水酸基である。)で示されるエチレンジアミンジ
コハク酸(塩)類のアミノ酸型キレート剤、及び(b)
還元糖および/または糖カルボン酸を主成分として含有
する繊維処理剤組成物、(2) アミノ酸型キレート剤
が5〜50重量%、還元糖および/または糖カルボン酸
が5〜40重量%を含有する上記(1)記載の繊維処理
剤組成物、
【0009】(3) 過酸化水素を用いるパルプの漂白
において、漂白工程またはそれ以前の工程において上記
(1)記載の繊維処理剤組成物を精練漂白助剤組成物と
して使用することからなるパルプの製造方法、(4)
パルプの漂白工程において、絶乾パルプに対し上記
(1)記載の繊維処理剤組成物を0.01〜5重量%用
いることからなる上記(3)記載のパルプの製造方法、
及び(5) 繊維の精練・漂白工程または染色工程のい
ずれかにおいて、上記(1)記載の繊維処理剤組成物を
使用する繊維処理方法、を開発することにより本発明の
課題を解決した。
【0010】
【発明の実施の形態】アミノ酸型キレート剤のアルカリ
塩類は、pH8の弱アルカリ性〜pH13のような強ア
ルカリ性でも鉄に対するキレート能力があり、還元糖ま
たは糖カルボン酸はpH11以上で鉄に対するキレート
能力があることから、両者を併用することにより広いp
H領域で鉄に対するキレート能力を持ち、かつ生分解性
を有する優れた繊維処理剤組成物を得ることを見いだし
た。またこの繊維処理剤組成物は、同時にパルプの製造
工程あるいは繊維の精練、漂白、染色工程におけるスケ
ールの問題も同時に解決するものであり、更に漂白工程
に使用する漂白剤の過酸化物の異常分解を防止し、漂白
効率を高め、製品白度を向上する能力も有することを見
いだした。
【0011】本発明で用いるアミノ酸型キレート剤の塩
類は、一般式(1)および/または(2)で表される化
合物の少なくとも1種以上を用いるものである。本発明
において使用する一般式(1)で示されるアミノ酸−
N,N−二酢酸(塩)は公知の方法(ドイツ特許公開公
報DE4211713 A1)により製造することがで
きる。また一般式(2)のエチレンジアミンジコハク酸
塩も同様に公知の方法で製造できる。アミノ酸型キレー
ト剤塩類としては一般的にはナトリウム塩あるいはカリ
ウム塩であり、好ましくはナトリウム塩である。これら
化合物はいずれも生分解性の物質である。この化合物と
しては、例えばα−あるいはβ−アラニン−N,N−二
酢酸塩、アスパラギン酸−N,N−二酢酸塩、グルタミ
ン酸−N,N−二酢酸塩(GLDA−4Na)、セリン
−N,N−二酢酸塩、エチレンジアミンジコハク酸塩な
どが該当する。アミノ酸部位としては光学異性体の存在
するものは、D−体、L−体、D、L−体のいずれの光
学異性体も用いることができるが、生分解性の見地から
L−体が好ましい。繊維処理剤組成物に配合する比率
は、使用する工程、パルプまたは繊維に含有される金属
の種類と量によって異なるが、該組成物に対し、5〜5
0重量%、好ましくは10〜40重量%である。この配
合量が50重量%を超える場合は液の粘度が高くなり、
通常の使用が困難になる。一方5重量%未満においては
金属のマスキング能力が低くなる。
【0012】本発明に使用する還元糖としては、精製品
から混合物まで種々のものがあるが、D−ソルビトール
が好ましい。また本発明で使用される糖カルボン酸とし
ては、還元糖が酸化された糖カルボン酸もしくは糖ジカ
ルボン酸[例えばグルコン酸、グルカル酸(糖酸)な
ど]またはこれらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、
有機アミン塩が含まれる。通常はナトリウム塩を用い
る。これらの糖カルボン酸としては精製品から混合物ま
で種々のものがあるがそのいずれでも良い。本発明の繊
維処理剤組成物に対して還元糖及び糖カルボン酸は単独
であってもあるいは混合物であっても使用することが可
能である。グルコン酸ソーダの場合、30重量%以上配
合する時は常温では溶解が困難となる。還元糖の場合に
は更に濃度を上げても溶解することができるが、多量使
用すると溶液粘度が増加するので相対的にアミノ酸型キ
レート剤の配合量を少なくする必要があり、鉄イオンの
マスキング効果は増加するが、他の金属への効果が減少
することになる。
【0013】本発明の繊維処理剤組成物はアミノ酸型キ
レート剤と還元糖および/または糖カルボン酸のみから
構成したものであってもスケール発生防止、キレート能
力(鉄のマスキング効果)、過酸化物の異常分解防止性
などの効果は十分であり、パルプ、繊維などの製品の白
度、染色の際の色むら防止などは向上するが、工程によ
っては珪酸ソーダなどのビルダーや界面活性剤、浸透
剤、消泡剤、などを含めた組成物(別に添加することも
可能。)として使用することもできる。以下実施例及び
比較例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は
これら実施例になんら限定されるものではない。
【0014】
【実施例】(実施例1)グルタミン酸−N,N−二酢酸
四ナトリウム塩を30重量部とグルコン酸ソーダ10重
量部を混合した繊維処理剤組成物を調製し、該組成物の
40重量%水溶液とした。繊維処理剤組成物としての必
要機能である金属溶解能力を比較するために、アルカリ
性での鉄キレート価(Fe C.V.:組成物1gで溶
解することができる鉄のmg重量)、カルシウムキレー
ト価(Ca C.V.:組成物1gで溶解できるカルシ
ウムのmg重量)を測定した。結果を表1〜2に示す。
【0015】(実施例2)グルタミン酸−N,N−二酢
酸四ナトリウム塩を30重量部とD−ソルビトールを1
0重量部を混合した繊維処理剤組成物を調製し、該組成
物の40重量%水溶液とした。繊維処理剤組成物として
の必要機能である金属溶解能力を比較するために、実施
例1と同じくアルカリ性での鉄キレート価及びカルシウ
ムキレート価を測定した。結果を表1〜2に示す。
【0016】(比較例1)EDTA−4Naを40重量
%溶解した水溶液を調製した。実施例1と同様に鉄、カ
ルシウムのキレート価を測定した。結果を表1〜2に示
す。 (比較例2)DTPA−5Na(ジエチレンテトラミン
ペンタ酢酸5ナトリウム塩)を40重量%の水溶液を調
製した。比較例1と同様に鉄、カルシウムのキレート価
を測定した。結果を表1〜2に示す。この結果、本発明
の繊維処理剤組成物の鉄キレート価は広いpH領域で高
いこと、特に強いアルカリ領域においても強いキレート
効果を有することが明らかになった。
【0017】
【表1】鉄のC.V.
【0018】
【表2】カルシウムのC.V.
【0019】(実施例3)生分解性を測定するため、実
施例1及び2、比較例1及び2の繊維処理剤組成物をC
D500ppmとなるように水で希釈し、化学工場の活
性汚泥廃水処理施設から採取した活性汚泥を殖種源と
し、小型曝気型活性汚泥装置で生分解性テストを行っ
た。7日後の処理廃水中のCODを測定すると本発明の
繊維処理剤組成物の場合は実施例1の繊維処理剤組成物
においては50ppm、実施例2の繊維処理剤組成物に
おいては25ppmまで分解処理できたのに対して、比
較例の繊維処理剤組成物ではいずれも500ppm前後
と変化はなかった。
【0020】
【表3】
【0021】(実施例4)漂白前砕木パルプ(GP)ス
ラリーに、48%のNaOHでpHを調整した実施例1
の繊維処理剤組成物を添加して洗浄を行い、脱水、乾燥
後のパルプ中の金属含有量を測定した。表4に示すよう
に本発明の繊維処理剤組成物はpHの高い領域において
も金属除去効果が低下しないことがわかる。 [洗浄条件] GP重量(絶乾重量) 10.0g/L 添加量 0.1g/L 処理温度 60℃ 処理時間 60分
【0022】(実施例5)実施例4と同様の試験を実施
例2の繊維処理剤組成物を使用して行った。結果を表4
に示す。 (実施例6)エチレンジアミンジコハク酸4ナトリウム
塩を30重量部とグルコン酸ソーダ10重量部からなる
組成物を40重量%の濃度に溶解した水溶液を用い、実
施例4と同様に実施した。
【0023】(比較例3)実施例4において、繊維処理
剤組成物を添加しないほかはすべて実施例4と同様に洗
浄、脱水、乾燥を行った。結果を表4に示す。 (比較例4)実施例4において、繊維処理剤組成物を比
較例1の繊維処理剤組成物を用いて実施したほかはすべ
て実施例4と同様に洗浄、脱水、乾燥を行った。結果を
表4に示す。 (比較例5)実施例4において、繊維処理剤組成物を比
較例2の繊維処理剤組成物を用いて実施したほかはすべ
て実施例4と同様に洗浄、脱水、乾燥を行った。結果を
表4に示す。
【0024】
【表4】洗浄後のGP中の金属含有量
【0025】(実施例7)実施例1の繊維処理剤組成物
を、NaOH(48%)でpHを調整しながら精練助剤
として未晒木綿織布の精練を行い、精練後の木綿中の金
属含有量を測定した。 [精練条件] 非イオン界面活性剤 0.5g/L 精練助剤 5.0g/L 浴比 1/10 温度 100℃ 時間 60分
【0026】(実施例8)精練助剤として、実施例2の
繊維処理剤組成物を使用した以外はすべて実施例7と同
様に行った。結果を表5に示す。 (実施例9)エチレンジアミンジコハク酸4ナトリウム
塩を30重量部とグルコン酸ソーダ10重量部からなる
組成物を40重量%の濃度に溶解した水溶液を用い、実
施例7と同様に実施した。結果を表5に示す。
【0027】(比較例6)実施例7において、繊維処理
剤組成物(精練助剤)を使用しないほかはすべて実施例
7と同様に処理を行った。結果を表5に示す。 (比較例7)比較例1のキレート剤を精練助剤として用
いたほかは、実施例7と同様に処理を行った。結果を表
5に示す。 (比較例8)比較例2のキレート剤を精練助剤として用
いたほかは、実施例7と同様に処理を行った。結果を表
5に示す。
【0028】
【表5】 精練後の木綿織布中の金属含有量(ppm)
【0029】(実施例10)模擬白水に、実施例1の繊
維処理剤組成物(0.15g/L)と過酸化水素(初期
濃度:1.0g/L)を添加して、NaOH(48%)
で初期pHを調整し、60℃での過酸化水素濃度の半減
時間を測定した。結果を表6に示す。 [実験条件] CaCO3 微粉末 1.0g/L 3号珪酸ソーダ 1.0g/L Fe:1.0ppm、Mn:1.0ppm、Cu:0.
2ppm (実施例11)実施例10において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代え、実施例2の繊維処理剤組成物を同量
用いたほかは同様にして測定を行った。結果を表6に示
す。 (実施例12)実施例10において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代え、実施例6の繊維処理剤組成物(エチ
レンジアミンジコハク酸−4ナトリウム塩含有物)を同
量用いたほかは同様にして測定を行った。結果を表6に
示す。
【0030】(比較例9)実施例10において、繊維処
理剤組成物をまったく使用しないほかは実施例10と同
様な処理を行った。結果を表6に示す。 (比較例10)比較例1のキレート剤を実施例1の繊維
処理剤組成物に代えて用いたほかは実施例10と同様に
処理を行った。結果を表6に示す。 (比較例11)比較例2のキレート剤を実施例1の繊維
処理剤組成物に代えて用いたほかは実施例10と同様に
処理を行った。結果を表6に示す。
【0031】
【表6】 過酸化水素濃度の半減時間(Hr)
【0032】(実施例13)実施例7の精練処理木綿布
を水洗処理後、実施例1の繊維処理剤組成物を0.5g
/Lの濃度で漂白助剤として用い、温度90℃、時間1
20分の条件で過酸化水素漂白(35%過酸化水素 2
0.0g/L:NaOHでpHを11.0に調整)をし
て仕上がり木綿布の白色度を測定した。結果を表7に示
す。この結果から見て、本発明の繊維処理剤組成物は広
いpH領域において精練効果が高いことが明らかであ
る。 [漂白条件] 3号珪酸ソーダ 10.0g/L 浴比 1/20 (実施例14)実施例13において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代えて、実施例2の繊維処理剤組成物を、
また実施例8の精練処理木綿布を使用した以外は同じ条
件で精練を行い、仕上がり木綿の白色度を測定した。結
果を表7に示す。 (実施例15)実施例13において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代えて、実施例2の繊維処理剤組成物を、
また実施例9の精練処理木綿布を使用した以外は同じ条
件で精練を行い、仕上がり木綿の白色度を測定した。結
果を表7に示す。
【0033】(比較例11)実施例13と同様な試験
を、繊維処理剤組成物を使用せずに比較例6の精練処理
木綿布を用い、それ以外は同一の条件で行った。結果を
表7に示す。 (比較例12)実施例13において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代えて、比較例2の繊維処理剤組成物を、
また比較例7の精練処理木綿布を使用した以外は同じ条
件で精練を行い、仕上がり木綿の白色度を測定した。結
果を表7に示す。 (比較例13)実施例13において、実施例1の繊維処
理剤組成物に代えて、比較例2の繊維処理剤組成物を、
また比較例8の精練処理木綿布を使用した以外は同じ条
件で精練を行い、仕上がり木綿の白色度を測定した。結
果を表7に示す。
【0034】
【表7】
【0035】(実施例16)針葉樹GPのスラリー(濃
度:絶乾パルプ重量 10.0g/L)を、48%のN
aOHでpHを調整して実施例1の繊維処理剤組成物を
0.05g/L、温度60℃、時間60分で洗浄し、こ
のスラリーをブフナーロートで吸引ろ過し、脱水パルプ
を調製した。この脱水パルプをNaOHでpHを調整
し、温度60℃、時間180分(pH11の時)及び4
0分(pH12の時)で、下記の条件で漂白した。結果
を表8に示す。 [漂白条件] GP濃度(絶乾重量) 100g/L 3号珪酸ソーダ 5g/L 繊維処理剤組成物(実施例1) 0.5g/L 過酸化水素 5.0g/L (実施例17)実施例16において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、実施例2の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
8に示す。 (実施例18)実施例16において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、実施例6の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
8に示す。
【0036】(比較例14)実施例16において、繊維
処理剤組成物を用いないほかは、実施例16と同一の条
件で漂白を行った。結果を表8に示す。 (比較例15)実施例16において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、比較例1の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
8に示す。 (比較例16)実施例16において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、比較例2の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
8に示す。
【0037】
【表8】
【0038】(実施例19)実施例1記載の繊維処理剤
組成物を漂白助剤として、浴のpHをNaOH(48
%)で調整し、浴比1/30、温度100℃、時間12
0分で未晒木綿織布を過酸化水素(35%:30g/
L)で一浴精練漂白を行い、仕上がり木綿布の白色度を
測定した。漂白条件は下記のとおり。結果を表9に示
す。 [漂白条件] 3号珪酸ソーダ 20g/L 非イオン界面活性剤 0.1g/L (実施例20)実施例19において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、実施例2の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
9に示す。
【0039】(実施例21)実施例19において、実施
例1で用いた繊維処理剤組成物に代えて、実施例6の繊
維処理剤組成物を用いたほかは同一の条件で漂白を行っ
た。結果を表9に示す。
【0040】(比較例17)実施例19において、繊維
処理剤組成物を用いないほかは実施例19と同一の条件
で漂白を行った。結果を表9に示す。 (比較例18)実施例19において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、比較例1の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
9に示す。 (比較例19)実施例19において、実施例1で用いた
繊維処理剤組成物に代えて、比較例2の繊維処理剤組成
物を用いたほかは同一の条件で漂白を行った。結果を表
9に示す。
【0041】
【表9】
【0042】
【発明の効果】本発明の繊維処理剤組成物は、広いpH
領域において高いキレート能力を有し、生分解性に優れ
た繊維処理剤組成物である。特に従来のキレート剤がキ
レート能力を失う強いアルカリ領域においても鉄イオン
のマスキング能が高い能力を有している。このためパル
プの製造におけるチップ化、パルプ化、精選、漂白など
の各工程、あるいは繊維類の精練、漂白、染色処理など
の各工程において、系内に共存する金属によるスケール
の発生、漂白工程における過酸化水素の異常分解、染色
における色むらの発生の原因となる各種金属のマスキン
グ能力に優れており、これらの問題を一挙に解決できた
繊維処理剤組成物である。近年の工業用水の供給量の減
少、排水規制などによるプロセス水の循環使用度が増え
るにつれ、循環プロセス水中の不純物、特に金属イオン
の増加などの問題も本発明の繊維処理剤組成物により解
決できる。特に本発明の繊維処理剤組成物の特徴として
は、従来の繊維処理剤組成物が生分解性がなく、環境へ
の流出が避けられなかったのに対し、本発明の繊維処理
剤組成物は簡単な生物処理、例えば活性汚泥処理により
除去ができ、環境に影響を与えない生分解性を有する繊
維処理剤組成物である。本発明の繊維処理剤組成物は、
パルプの製造工程における金属水酸化物の沈殿防止、過
酸化水素漂白における過酸化水素の異常分解の防止、鉄
イオンによる着色の防止や、繊維の精練、漂白、染色な
どにおける白色度の向上、染色むらの発生の防止などに
有効な繊維処理剤組成物である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年4月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、
(1)
(a)一般式(1) 、Xは水素原子、メチル基あるいは−A−Bであり、A
は一般式Cn2nで示される2価の基であり、nは0な
いし2の整数を示し、BはCOOM基または水酸基であ
り、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、アンモニ
ウムまたは有機アンモニウムであり、mは0ないし3の
整数である。]で示されるアミノ酸−N,N−二酢酸
(塩)および/または一般式(2) 、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、アンモニウ
ムまたは有機アンモニウムであり、Dは水素原子あるい
は水酸基である。) で示されるエ
チレンジアミンジコハク酸(塩)類から選ばれるアミノ
酸型キレート剤、及び(b)還元糖および/または糖カ
ルボン酸を主成分として含有する繊維処理剤組成物、
(2) アミノ酸型キレート剤を5〜50重量%、還元
糖および/または糖カルボン酸を5〜40重量%含有す
る上記(1)記載の繊維処理剤組成物、
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】(実施例3)生分解性を測定するため、実
施例1及び2、比較例1及び2の繊維処理剤組成物をC
OD500ppmとなるように水で希釈し、化学工場の
活性汚泥廃水処理施設から採取した活性汚泥を殖種源と
し、小型曝気型活性汚泥装置で生分解性テストを行っ
た。7日後の処理廃水中のCODを測定すると本発明の
繊維処理剤組成物の場合は実施例1の繊維処理剤組成物
においては50ppm、実施例2の繊維処理剤組成物に
おいては25ppmまで分解処理できたのに対して、比
較例の繊維処理剤組成物ではいずれも500ppm前後
と変化はなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 正法 三重県四日市市日永東3丁目3−3 中部 キレスト株式会社四日市工場内 (72)発明者 斉藤 信 神奈川県川崎市川崎区千鳥町2−3 昭和 電工株式会社川崎工場内 (72)発明者 山本 徹 神奈川県川崎市川崎区千鳥町2−3 昭和 電工株式会社川崎工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)一般式(1) [式中、Xは水素原子、メチル基あるいは−A−Bであ
    り、Aは一般式Cn2nで示される2価の基であり、n
    は0ないし2の整数を示し、BはCOOM基または水酸
    基であり、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、ア
    ンモニウム塩または有機アミン塩であり、mは0ないし
    3の整数である。]で示されるアミノ酸−N,N−二酢
    酸(塩)および/または一般式(2) (式中、Mは各々独立に水素原子、アルカリ金属、アン
    モニウム塩または有機アミン塩であり、Dは水素原子あ
    るいは水酸基である。)で示されるエチレンジアミンジ
    コハク酸(塩)類のアミノ酸型キレート剤、及び(b)
    還元糖および/または糖カルボン酸を主成分として含有
    する繊維処理剤組成物。
  2. 【請求項2】 アミノ酸型キレート剤が5〜50重量
    %、還元糖および/または糖カルボン酸が5〜40重量
    %を含有する請求項1記載の繊維処理剤組成物。
  3. 【請求項3】 過酸化水素を用いるパルプの漂白におい
    て、漂白工程またはそれ以前の工程において請求項1記
    載の繊維処理剤組成物を精練漂白助剤組成物として使用
    することからなるパルプの製造方法。
  4. 【請求項4】 パルプの漂白工程において、絶乾パルプ
    に対し請求項1記載の繊維処理剤組成物を0.01〜5
    重量%用いることからなる請求項3記載のパルプの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 繊維の精練・漂白工程または染色工程の
    いずれかにおいて、請求項1記載の繊維処理剤組成物を
    使用する繊維処理方法。
JP36293097A 1997-12-12 1997-12-12 繊維処理剤組成物 Expired - Lifetime JP3721530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36293097A JP3721530B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 繊維処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36293097A JP3721530B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 繊維処理剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11181690A true JPH11181690A (ja) 1999-07-06
JP3721530B2 JP3721530B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18478090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36293097A Expired - Lifetime JP3721530B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 繊維処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721530B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009365A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Bikku Kk 糊抜・精練・漂白一浴型処理剤および糊抜・精練・漂白一浴型処理剤の建浴用薬剤
JP2010031066A (ja) * 2008-07-02 2010-02-12 Umeda Jimusho:Kk 羽毛粉体、羽毛粉体の製造方法、土壌改良材およびそれを含む植物栽培土
JP2011503369A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 インノスペック リミテッド パルプの漂白方法
US8979994B2 (en) 2007-08-03 2015-03-17 Knauf Insulation Sprl Binders
US9040652B2 (en) 2005-07-26 2015-05-26 Knauf Insulation, Llc Binders and materials made therewith
US9309436B2 (en) 2007-04-13 2016-04-12 Knauf Insulation, Inc. Composite maillard-resole binders
US9416248B2 (en) 2009-08-07 2016-08-16 Knauf Insulation, Inc. Molasses binder
US9447281B2 (en) 2007-01-25 2016-09-20 Knauf Insulation Sprl Composite wood board
US9492943B2 (en) 2012-08-17 2016-11-15 Knauf Insulation Sprl Wood board and process for its production
US9493603B2 (en) 2010-05-07 2016-11-15 Knauf Insulation Sprl Carbohydrate binders and materials made therewith
US9505883B2 (en) 2010-05-07 2016-11-29 Knauf Insulation Sprl Carbohydrate polyamine binders and materials made therewith
US9828287B2 (en) 2007-01-25 2017-11-28 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
JP2019044317A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 孚日集団股▲分▼有限公司Sunvim Group Co.,Ltd 透かし織物及びその製造方法
US10287462B2 (en) 2012-04-05 2019-05-14 Knauf Insulation, Inc. Binders and associated products
US10472596B2 (en) 2017-06-27 2019-11-12 Ecolab Usa Inc. Non-phosphorous transition metal control in laundry applications
US10767050B2 (en) 2011-05-07 2020-09-08 Knauf Insulation, Inc. Liquid high solids binder composition
US10864653B2 (en) 2015-10-09 2020-12-15 Knauf Insulation Sprl Wood particle boards
US10968629B2 (en) 2007-01-25 2021-04-06 Knauf Insulation, Inc. Mineral fibre board
US11060276B2 (en) 2016-06-09 2021-07-13 Knauf Insulation Sprl Binders
US11248108B2 (en) 2017-01-31 2022-02-15 Knauf Insulation Sprl Binder compositions and uses thereof
US11332577B2 (en) 2014-05-20 2022-05-17 Knauf Insulation Sprl Binders
US11401204B2 (en) 2014-02-07 2022-08-02 Knauf Insulation, Inc. Uncured articles with improved shelf-life
US11846097B2 (en) 2010-06-07 2023-12-19 Knauf Insulation, Inc. Fiber products having temperature control additives
US11939460B2 (en) 2018-03-27 2024-03-26 Knauf Insulation, Inc. Binder compositions and uses thereof
US11945979B2 (en) 2018-03-27 2024-04-02 Knauf Insulation, Inc. Composite products

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009365A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Bikku Kk 糊抜・精練・漂白一浴型処理剤および糊抜・精練・漂白一浴型処理剤の建浴用薬剤
US9926464B2 (en) 2005-07-26 2018-03-27 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US9464207B2 (en) 2005-07-26 2016-10-11 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US9745489B2 (en) 2005-07-26 2017-08-29 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US9434854B2 (en) 2005-07-26 2016-09-06 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US9040652B2 (en) 2005-07-26 2015-05-26 Knauf Insulation, Llc Binders and materials made therewith
US9260627B2 (en) 2005-07-26 2016-02-16 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US11905206B2 (en) 2007-01-25 2024-02-20 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US11401209B2 (en) 2007-01-25 2022-08-02 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US10000639B2 (en) 2007-01-25 2018-06-19 Knauf Insulation Sprl Composite wood board
US9447281B2 (en) 2007-01-25 2016-09-20 Knauf Insulation Sprl Composite wood board
US10759695B2 (en) 2007-01-25 2020-09-01 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US9828287B2 (en) 2007-01-25 2017-11-28 Knauf Insulation, Inc. Binders and materials made therewith
US11453780B2 (en) 2007-01-25 2022-09-27 Knauf Insulation, Inc. Composite wood board
US11459754B2 (en) 2007-01-25 2022-10-04 Knauf Insulation, Inc. Mineral fibre board
US10968629B2 (en) 2007-01-25 2021-04-06 Knauf Insulation, Inc. Mineral fibre board
US9309436B2 (en) 2007-04-13 2016-04-12 Knauf Insulation, Inc. Composite maillard-resole binders
US9469747B2 (en) 2007-08-03 2016-10-18 Knauf Insulation Sprl Mineral wool insulation
US8979994B2 (en) 2007-08-03 2015-03-17 Knauf Insulation Sprl Binders
US9039827B2 (en) 2007-08-03 2015-05-26 Knauf Insulation, Llc Binders
US11946582B2 (en) 2007-08-03 2024-04-02 Knauf Insulation, Inc. Binders
JP2011503369A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 インノスペック リミテッド パルプの漂白方法
JP2010031066A (ja) * 2008-07-02 2010-02-12 Umeda Jimusho:Kk 羽毛粉体、羽毛粉体の製造方法、土壌改良材およびそれを含む植物栽培土
US10053558B2 (en) 2009-08-07 2018-08-21 Knauf Insulation, Inc. Molasses binder
US9416248B2 (en) 2009-08-07 2016-08-16 Knauf Insulation, Inc. Molasses binder
US11078332B2 (en) 2010-05-07 2021-08-03 Knauf Insulation, Inc. Carbohydrate polyamine binders and materials made therewith
US10913760B2 (en) 2010-05-07 2021-02-09 Knauf Insulation, Inc. Carbohydrate binders and materials made therewith
US9505883B2 (en) 2010-05-07 2016-11-29 Knauf Insulation Sprl Carbohydrate polyamine binders and materials made therewith
US11814481B2 (en) 2010-05-07 2023-11-14 Knauf Insulation, Inc. Carbohydrate polyamine binders and materials made therewith
US9493603B2 (en) 2010-05-07 2016-11-15 Knauf Insulation Sprl Carbohydrate binders and materials made therewith
US10738160B2 (en) 2010-05-07 2020-08-11 Knauf Insulation Sprl Carbohydrate polyamine binders and materials made therewith
US11846097B2 (en) 2010-06-07 2023-12-19 Knauf Insulation, Inc. Fiber products having temperature control additives
US10767050B2 (en) 2011-05-07 2020-09-08 Knauf Insulation, Inc. Liquid high solids binder composition
US11453807B2 (en) 2012-04-05 2022-09-27 Knauf Insulation, Inc. Binders and associated products
US10287462B2 (en) 2012-04-05 2019-05-14 Knauf Insulation, Inc. Binders and associated products
US11725124B2 (en) 2012-04-05 2023-08-15 Knauf Insulation, Inc. Binders and associated products
US9492943B2 (en) 2012-08-17 2016-11-15 Knauf Insulation Sprl Wood board and process for its production
US10183416B2 (en) 2012-08-17 2019-01-22 Knauf Insulation, Inc. Wood board and process for its production
US11401204B2 (en) 2014-02-07 2022-08-02 Knauf Insulation, Inc. Uncured articles with improved shelf-life
US11332577B2 (en) 2014-05-20 2022-05-17 Knauf Insulation Sprl Binders
US11230031B2 (en) 2015-10-09 2022-01-25 Knauf Insulation Sprl Wood particle boards
US10864653B2 (en) 2015-10-09 2020-12-15 Knauf Insulation Sprl Wood particle boards
US11060276B2 (en) 2016-06-09 2021-07-13 Knauf Insulation Sprl Binders
US11248108B2 (en) 2017-01-31 2022-02-15 Knauf Insulation Sprl Binder compositions and uses thereof
US10472596B2 (en) 2017-06-27 2019-11-12 Ecolab Usa Inc. Non-phosphorous transition metal control in laundry applications
JP2019044317A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 孚日集団股▲分▼有限公司Sunvim Group Co.,Ltd 透かし織物及びその製造方法
US11939460B2 (en) 2018-03-27 2024-03-26 Knauf Insulation, Inc. Binder compositions and uses thereof
US11945979B2 (en) 2018-03-27 2024-04-02 Knauf Insulation, Inc. Composite products

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721530B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11181690A (ja) 繊維処理剤組成物
US3740187A (en) Processes for bleaching textiles
EP0882151B1 (en) Process for the treatment of chemical pulp
FI111966B (fi) Vetyperoksidia hajottavien entsyymien, esim. katalaasin ja peroksidaasin inhibitio selluloosakuitujen valkaisun yhteydessä
EP0628655B1 (de) Bleichhilfsmittel
RU2189412C2 (ru) Способ отбеливания бумажной массы
JPS62164800A (ja) シリケ−トおよびマグネシウムを含有しない安定剤混合物
EP0842321B1 (de) Verfahren zur stabilisierung von alkalischen peroxidenthaltenden bleichflotten für die bleiche von zellstoffen und anderen faserstoffen
FI115642B (fi) Korkeasaantomassojen valkaisumenetelmä
EP0557730B1 (de) Bleichregulator-Zusammensetzungen und Bleichverfahren damit
EP0090310B1 (de) Mittel zum Waschen und färbungsschonenden Bleichen von Textilien
RU2131491C1 (ru) Способ отбелки целлюлозной массы (его вариант), биоразлагаемый хелатообразователь для отбелки целлюлозной массы перекисью водорода и способ удаления типографской краски с целлюлозной массы
JPH05302289A (ja) 漂白剤組成物及び漂白方法
US6056787A (en) Process for the pretreatment of fibers
JP2000234286A (ja) パルプ蒸解釜及びその周辺設備のスケール洗浄方法
US4912791A (en) Pretreatment of textile materials: alkaline scour or bleach with organo-phosphorus compound
US4961749A (en) Process for removing permanganate stains from articles
US5066306A (en) Process for removing permanganate stains from articles
US4959075A (en) Silicate- and magnesium-free stabilizer hydrogen peroxide mixtures for bleaching processes
JPH0141757B2 (ja)
JP3081128B2 (ja) 黄変オムツの黄バミ除去方法
KR950006132A (ko) 인산염-무함유 환원성 표백제제
JPS61231096A (ja) 繊維用過酸化水素漂白浴の安定化方法
EP0279089A1 (en) Paper mill wire and felt cleaning
US5645688A (en) Bleaching compositions and processes employing sulfamates and polyaminocarboxylic acids

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term