JPH11178973A - 運動用手袋 - Google Patents

運動用手袋

Info

Publication number
JPH11178973A
JPH11178973A JP36411597A JP36411597A JPH11178973A JP H11178973 A JPH11178973 A JP H11178973A JP 36411597 A JP36411597 A JP 36411597A JP 36411597 A JP36411597 A JP 36411597A JP H11178973 A JPH11178973 A JP H11178973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
finger
notch
golf
sports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36411597A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogata
浩志 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP36411597A priority Critical patent/JPH11178973A/ja
Publication of JPH11178973A publication Critical patent/JPH11178973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、主としてゴルフや野球といった打
球具を用いる競技において着用される運動用の手袋に関
するものであり、打球具のグリップを握る際に各指がど
のように機能しているかに着目して設計された結果、し
っかり握ることができる上、前記打球具のコントロール
を司る指の伸縮性を高め、更に通気性にも富んだ運動用
手袋の提供を課題とする。 【解決手段】 本発明に係る運動用手袋は、天然皮革又
は人工皮革からなる手袋(1)本体の手甲部(2)の第
2中手骨頭部及び第3中手骨頭部を囲む領域に切欠部
(4)を設け、該切欠部(4)を伸縮性に富む生地から
なる伸縮片(3)で縫合したことを特徴とする運動用手
袋である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主としてゴルフや野球
といった打球具を用いる競技において着用される運動用
の手袋に関するものであり、打球具のグリップを握る際
に各指がどのように機能しているかに着目して設計され
た結果、しっかり握ることができる上、前記打球具のコ
ントロールを司る指の伸縮性を高め、更に通気性にも富
んだ運動用手袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より手袋は、各指の屈伸性を良好に
するため、本体の甲部であって、特にナックルと呼ばれ
る中手骨頭部付近に伸縮性を有する生地を配したり、所
謂波形や蛇腹状の部材を配する技術が開示されている。
例えば、実公昭31−17251号には、甲部の一部に
伸縮性を有するメリヤス生地製の甲布を縫着したスキー
手袋が開示されている。また、実公平1−31252号
には、甲部の小指、薬指、第3中手骨頭及び人差指の基
部に伸縮布地を縫合したゴルフ手袋が開示されている。
更に、実公昭55−51765号には、甲部に山部と谷
部とを連続形成してなる波状部材を配した手袋が、実公
平1−33605号には、甲面板における第2指乃至第
5指の第一関節上に接する部位に、縦方向に伸縮し得る
蛇腹状の縦方向伸縮自在構造を設けた作業用手袋が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記実公昭5
5−51765号や実公平1−33605号に記載され
た各手袋は、手甲部の第1関節部付近に波形や蛇腹状の
伸縮部材が形成されているため、手甲部の屈曲性に関し
ては改善されているものの、形状的に複雑である上、手
甲部のフィット性の欠けるといった問題があった。
【0004】そこで、図4に示すように、簡易な構造で
手甲部のフィット性を向上させるために、手甲部に甲ゴ
ムを縫着した手袋も開発されている。また、図5にその
概要を示すように、前記実公昭31−17251号や実
公平1−31252号に記載された各手袋は、前記波形
や蛇腹状の伸縮部材を配したものに比較して、構造的に
簡易であり伸縮部材を形成する素材自体に伸縮性がある
ため、手甲部の屈曲性にも優れたものであった。しか
し、ただ単に手指を屈伸させるのみであれば、十分な伸
縮性が得られていたが、運動用手袋にあっては課題の残
るものであった。すなわち、ゴルフや野球のようにゴル
フクラブやバットといった打球具を用いる運動において
は、機能的な面では、各指の屈曲性と防滑性が求められ
ることはもちろん、微妙な指の力の入れ具合を打球具の
グリップに伝えることのできる「コントロール性」や、
グリップを握った時の「しっかり感」といった感覚的な
面でのフィット感が重要視される。したがって、運動用
手袋においては、打球具を保持する役割を担う指と、打
球具をコントロールする役割を担う指とに分け、前者に
は握った時にしっかりとした握り心地が得られ、後者に
は微妙な力の入れ具合を阻害しない伸縮性が得られる機
能的なものが望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る運動用手袋
は、その設計において各指それぞれの役割を研究し、打
球具を保持する役割を担う指として第4指(薬指)及び
第5指(小指)、打球具をコントロールする役割を担う
指として第2指(人差し指)及び第3指(中指)とに分
け、前者には握った時にしっかりとした握り心地が得ら
れ、後者には微妙な力の入れ具合を阻害しない伸縮性が
得られる機能的な運動用手袋である。
【0006】具体的には、本発明に係る運動用手袋は、
天然皮革又は人工皮革からなる手袋本体の甲部の第2中
手骨頭部及び第3中手骨頭部を囲む領域に切欠部を設
け、該切欠部を伸縮性に富む生地からなる伸縮片で縫合
したことを特徴とする運動用手袋である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る運動用手袋は、以下
のように実施される。すなわち、本発明に係る運動用手
袋は、主にゴルフ用手袋や野球のバッティング用手袋と
いった、素手に直接密着するように着用される運動用手
袋である。本発明に係る運動用手袋は、牛革、豚革、羊
革、鹿革等の天然皮革、又はナイロン等の不織布にポリ
ウレタンやポリ塩化ビニル等の合成樹脂膜を被覆した、
あるいはスウェード調に表面加工をした人工皮革を用い
て手袋本体が形成される。
【0008】本運動用手袋の構造は、上記素材を用いて
以下のように形成される。手甲部の第2中手骨頭部及び
第3中手骨頭部を囲む領域に切欠部を設け、該切欠部を
伸縮性に富む生地からなる伸縮片で縫合する。該手甲部
を各指袋及び手掌部と縫合一体化した構造であって、該
手甲部の手首部から甲部中央付近に切り込みを設け、更
にこの切り込みを掛け渡すようにフラップを設ける。該
フラップの裏面には面ファスナーの片面が止着され、手
甲部の対応する領域に前記面ファスナーのもう片面が止
着されており、本運動用手袋に挿入した手の手首部を緊
締できる構造を有する。
【0009】前記伸縮片は、ポリウレタン、ポリアミ
ド、ポリエステル等からなる編地もしくは織地であっ
て、少なくとも縦方向と横方向の二方向に伸縮性に富む
生地からなる。これら二方向の伸縮性のうち一方を手甲
部の長手方向に合わせ、他方を幅方向に合わせて縫合す
ることが望ましい。このように縫合することにより、第
2指と第3指の屈曲性を良好に保つことができるととも
に、手甲部の幅方向に適度な締めつけ感を与えることが
できる。
【0010】この際、伸縮片の伸縮性を強くすれば手甲
部全体のフィット性は向上するが、第2指と第3指との
屈曲性はやや低下する。したがって、伸縮片の伸縮性を
弱めに設定し、第2指と第3指の屈曲性を高めて微妙な
コントロール性を確保するとともに、手甲部に甲ゴムを
配して手甲部全体のフィット性を向上させることが好ま
しい。
【0011】
【実施例】本発明に係る運動用手袋の一実施例を図面を
用いて説明する。第1図は、本発明に係る運動用手袋の
斜視図である。第2図は、人の左手を甲側から見た骨格
を示す図である。第3図は、本発明に係る運動用手袋を
着用した状態を示す図である。第4図及び第5図は、従
来の運動用手袋の斜視図である。
【0012】第1図又は第3図に示すように、本実施例
に係る運動用手袋はゴルフ用の手袋であって、ゴルフ競
技中に、ゴルフクラブの滑り止め、掌の保護等の目的で
着用されるものである。ゴルフ競技においては、ゴルフ
クラブをスイングしてゴルフボールを打球する際、ボー
ルの飛距離と方向性が重要視される。したがって、飛距
離を伸ばすためには、早いスイングによって強く打球す
る必要があり、又、安定した方向性を得るためには、ボ
ールをインパクトする際にゴルフクラブのフェース面を
正確にボールに当てる必要がある。そのため、ゴルフ用
手袋に要求される特性は、ゴルフグリップとの関係で優
れた防滑性を有すると共に、スイング中にグリップを介
してゴルフクラブをコントールしやすいことである。そ
こで、ゴルファーがスイングする際の各指の働きを分析
し、それぞれの指の機能を解明したうえで、ゴルフスイ
ングに最適な構造を有するゴルフ手袋の設計を行った。
【0013】その結果、ゴルファーは左手の第4指(薬
指)と第5指(小指)とでグリップをしっかりと握持し
ており、第2指(人差し指)と第3指(中指)はグリッ
プに添える程度に握持していて、スイング中にクラブを
コントロールしていることがわかった。そこで、本実施
例に係るゴルフ用手袋は、以下のように形成される。即
ち、図1及び図2に示すように、運動用手袋(1)の手
甲部(2)の第2中手骨頭部(X)及び第3中手骨頭部
(Y)を囲む領域に切欠部(4)を設け、該切欠部
(4)を伸縮性に富む生地からなる伸縮片(3)で縫合
する。本実施例に係る運動用手袋は、該手甲部を各指袋
及び手掌部と縫合一体化した構造であって、該手甲部の
手首部から手甲部中央付近に切り込み(5)を設け、更
に、この切り込みを掛け渡すようにフラップ(6)を設
け、該フラップ(6)の裏面には面ファスナーの雌型が
縫着され、手甲部側には面ファスナーの雄型が縫着され
る。
【0014】更に、手甲部のフィット性を向上させるた
めに、手甲部に適宜甲ゴム(7)を配することも可能で
ある。本実施例においては、図1に示すように手甲部の
ほぼ中央部より外側へ向けて、手甲部を横切るように甲
ゴム(7)を縫着し、同じく前記フラップ(6)の取り
付け部より外側へ向けて、手甲部を横切るように甲ゴム
(7)を縫着した。これにより、第2指及び第3指の屈
曲性を阻害することなく手甲部全体のフィット性を向上
させることができる。
【0015】本実施例に係る運動用手袋に用いた材質
は、スウェード調の人工皮革を用いたが、特にこの素材
に限定されるものではなく、牛革、豚革、羊革、鹿革等
の天然皮革、又はナイロン等の不織布にポリウレタンや
ポリ塩化ビニル等の合成樹脂膜を被覆した人工皮革等の
ように比較的薄手で、手指への添いが良く防滑性に富ん
だ素材から適宜選択できるものである。
【0016】本実施例に係る伸縮片(3)は、ポリウレ
タン糸を用いた2WAYトリコット編地であって、縦方
向と横方向の二方向の伸縮性に優れた生地である。この
生地を前記手袋の手甲部に設けた切欠部を塞ぐように縫
合する。この際、二方向の伸縮性のうち一方を手甲部の
長手方向に合わせ、他方を幅方向に合わせて縫合する。
このように縫合することにより、第2指と第3指の屈曲
性を良好に保つことができるとともに、手甲部の幅方向
に適度な締めつけ感を与えることができる。
【0017】この際、伸縮片の伸縮性を強くすれば手甲
部全体のフィット性は向上するが、第2指と第3指との
屈曲性はやや低下する。したがって、伸縮片の伸縮性を
弱めに設定し第2指、と第3指の屈曲性を高めて微妙な
コントロール性を確保するとともに、手甲部に甲ゴムを
配して手甲部全体のフィット性を向上させることが好ま
しい。
【0018】また、伸縮片を形成する生地に通気性を有
する生地を用いた場合、手袋内の湿度を下げ、手袋内の
べたつきを軽減できすることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明に係る運動用手袋は、以下の効果
を奏する。即ち、本発明に係る運動用手袋は以上のよう
に構成されるため、主としてゴルフや野球といった打球
具を用いる競技において着用された場合、打球具のグリ
ップ部を握持する第4指、第5指は頼りなさを感じるこ
となくしっかりと握ることができる上、前記打球具のコ
ントロールを司る第2指及び第3指の屈曲性は格段に向
上し、打球具の微妙なコントルールをも可能にする。更
に、通気性にも富み、快適な着用感を有する運動用手袋
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、本発明に係る運動用手袋の斜視図で
ある。
【図2】第2図は、人の左手を甲側から見た骨格を示す
図である。
【図3】第3図は、本発明に係る運動用手袋を着用した
状態を示す図である。
【図4】第4図は、従来の運動用手袋の斜視図である。
【図5】第5図は、従来の運動用手袋の斜視図である。
【符号の説明】
1 運動用手袋 2 手甲部 3 伸縮片 4 切欠部 5 切り込み 6 フラップ 7 甲ゴム a 第1指 b 第2指 c 第3指 d 第4指 e 第5指 X 第3指中手骨頭 Y 第4指中手骨頭
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年2月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然皮革又は人工皮革からなる手袋本体
    の手甲部の第2中手骨頭部及び第3中手骨頭部を囲む領
    域に切欠部を設け、該切欠部を伸縮性に富む生地からな
    る伸縮片で縫合したことを特徴とする運動用手袋
JP36411597A 1997-12-16 1997-12-16 運動用手袋 Pending JPH11178973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36411597A JPH11178973A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 運動用手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36411597A JPH11178973A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 運動用手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11178973A true JPH11178973A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18481013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36411597A Pending JPH11178973A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 運動用手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11178973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013901A (ja) * 2006-06-09 2008-01-24 Mizuno Corp 手袋
US7886369B2 (en) 2006-06-09 2011-02-15 Mizuno Corporation Glove
WO2019124314A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 かほる 新木 ゴルフ用手袋の開閉機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013901A (ja) * 2006-06-09 2008-01-24 Mizuno Corp 手袋
JP4510055B2 (ja) * 2006-06-09 2010-07-21 美津濃株式会社 手袋
US7886369B2 (en) 2006-06-09 2011-02-15 Mizuno Corporation Glove
WO2019124314A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 かほる 新木 ゴルフ用手袋の開閉機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10327485B2 (en) Flexible supported glove structures
CA2324158C (en) Sports glove
EP1184055B1 (en) Athletic glove
US6035443A (en) Exposed palm golf glove for covering selected fingers of a golfer
US5761745A (en) Golf glove
US8291517B2 (en) Correct grip sports glove
US20070150998A1 (en) Golf glove with reinforcement material for wear resistance
US10383381B2 (en) Glove
AU600632B2 (en) Glove
US20220088464A1 (en) Golf glove construction
US20190091547A1 (en) Athletic Glove
US20210077890A1 (en) Six finger sports glove
US20070192928A1 (en) Workout glove
US20040068777A1 (en) Sport glove with web attachment
JPH11178973A (ja) 運動用手袋
US20210228970A1 (en) Golf glove construction
US5219458A (en) Reversible golf club grip training aid having invertable thumb aperture
JPH0736693Y2 (ja) 手 袋
JPS6211662Y2 (ja)
JP3075714B2 (ja) ゴルフ用グローブ
JPH0741502Y2 (ja) 野球・ソフトボール用バッティング手袋
JP2004081642A (ja) グリップ握持用手袋
JPH0584364U (ja) ゴルフ用手袋
JP2001104534A (ja) スポ−ツ用手袋