JPH11178389A - 電気モータ用発電制動システム - Google Patents

電気モータ用発電制動システム

Info

Publication number
JPH11178389A
JPH11178389A JP10143974A JP14397498A JPH11178389A JP H11178389 A JPH11178389 A JP H11178389A JP 10143974 A JP10143974 A JP 10143974A JP 14397498 A JP14397498 A JP 14397498A JP H11178389 A JPH11178389 A JP H11178389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transistor
transistors
motor
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10143974A
Other languages
English (en)
Inventor
William J Kazlauskas
ウィリアム・ジェイ・カズロースカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kollmorgen Corp
Original Assignee
Kollmorgen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kollmorgen Corp filed Critical Kollmorgen Corp
Publication of JPH11178389A publication Critical patent/JPH11178389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/24Arrangements for stopping

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コストを大幅に追加することなく、モータ制
御システムに追加可能で、動作するために整流情報に依
存しない、発電制動システムを提供すること。 【解決手段】 ブラシレス・モータ用発電制動システム
では、スイッチング・トランジスタの半分が正側電源に
接続され、残りのスイッチング・トランジスタが負側電
源に接続されたトランジスタ・ブリッジを介して、モー
タ巻線の付勢が行われる。各スイッチング・トランジス
タ間には、バック・バイアス・ダイオードが接続されて
いる。発電制動は、一方の電源に接続されたトランジス
タ全てを同時に導通状態とすることによって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシレス・モー
タ用発電制動システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】多くの可変速度モータ制御システムは、
発電制動能力(dynamic braking capability)を含む。発
電制動モードでは、モータは通常発電機として動作し、
エネルギを発生して電源に戻すか、あるいは抵抗性負荷
にエネルギを散逸させる。かかる発電制動は、ブラシ型
モータおよびブラシレス・モータ(時として、ACサー
ボ・モータと呼ばれる)の双方において行うことができ
る。発電制動システムは、多くの場合、整流情報に基づ
いて制動制御を行うため、多大のコストがシステムに追
加され、しかも信頼性に悪影響を及ぼす可能性がある。
かかるシステムに追加される構成要素は、制動システム
において要求される高い電流容量のために、高価であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、コス
トを大幅に追加することなく、モータ制御システムに追
加可能な発電制動を提供することである。
【0004】本発明の他の目的は、動作するために整流
情報に依存しない、発電制動システムを提供することで
ある。
【0005】本発明の更に他の目的は、整流情報を必要
としないので、故障モードで動作可能な発電制動を提供
することである。
【0006】本発明の別の目的は、スイッチング・モー
ドで動作する既存のトランジスタを利用することによっ
て、発電制動の度合いを制御可能な発電制動システムを
提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】典型的なブラシレスDC
モータまたはACサーボ・システムでは、モータ巻線は
固定子上にあり、三相構造となっている。この巻線の付
勢は、6つのトランジスタから成るブリッジ回路によっ
て制御される。これらのトランジスタは、回転子位置お
よびトルク・コマンドに応じて、スイッチング・モード
で動作する。これらのトランジスタの内3つは、正側供
給バスに接続され、残りの3つのトランジスタは、負側
供給バスに接続される。スイッチング・トランジスタの
パルス幅変調制御によって、巻線の正弦状または台形状
励起を行うことができる。バック・バイアス・ダイオー
ドが、スイッチング・トランジスタのエミッタ−コレク
タ間に、共通に接続されており、誘導性モータ負荷のス
イッチング制御からの過渡電流を迂回させる。
【0008】本発明によれば、正側バスに接続された3
つのトランジスタ、または負側バスに接続された3つの
トランジスタを同時に導通させることにより、発電制動
を達成する。3つのかかるトランジスタを同時に導通さ
せると、電流は、導通状態にあるトランジスタの1つま
たは2つを通じて一方の供給バスに流れ、1つ以上のバ
ック・バイアスされたダイオードを通って巻線に戻って
くる。この構成によって、回転子の位置には無関係に、
発電制動が得られる。制動動作は、正側バスに接続され
た3つのトランジスタを用いて、または負側バスに接続
された3つのトランジスタを用いることによって行うこ
とができる。十分な制御が行われれば、発電制動システ
ムは、正側バスに接続されたトランジスタと、負側バス
に接続されたトランジスタとの間で交互に切り替えるこ
とにより、負荷を分割することができる。
【0009】一方のバスに接続された3つのトランジス
タを同時に導通させると、これらは本質的に巻線を短絡
し、最大の発電制動が与えられる。導通間隔のパルス幅
制御を用いて、制動の度合い、および制動電流の大きさ
を制御することができる。
【0010】上述の目的およびその他の目的は、図面を
含む以下の詳細な説明において、一層詳しく記載されて
いるので、理解が得られよう。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によるシステムは、PWM
(パルス幅変調器)12によってブラシレス・モータ1
6を制御するマイクロプロセッサ10と、6つのトラン
ジスタから成るブリッジ回路14とを含む。フィードバ
ック装置18がモータ・シャフトに接続されており、回
転子位置および回転子速度に関する情報を発生し、マイ
クロプロセッサにフィード・バックする。通常動作で
は、フィードバック情報は、入力コマンド49,50ま
たは51と比較され、サーボ・モータの制御を行う。シ
ステムをトルク・サーボとして動作させる場合、トルク
・コマンド99をモータのトルクと比較し、モータの付
勢をそれに応じて調節し、所望のトルクを維持する。シ
ステムを速度サーボとして動作させる場合、速度フィー
ドバックと比較し、モータの付勢をそれに応じて調節
し、所望の速度を維持する。また、システムを位置サー
ボとして作動させる場合、位置コマンド51を実際の位
置と比較することにより、目標位置からの距離に応じ
て、モータの付勢を調節する。
【0012】トランジスタ・ブリッジ回路14は、6つ
のスイッチング・トランジスタ30〜32および40〜
42を含む。上位集合はトランジスタ30〜32から成
り、各々のコレクタが、正側バス37を通じて正側電源
36に接続されており、それらのエミッタがモータ16
の位相巻線に接続されている。バック・バイアス・ダイ
オード33は、トランジスタ30のコレクタに接続され
たカソードと、エミッタに接続されたアノードとを含
む。バック・バイアス・ダイオード34,35も、それ
ぞれ、トランジスタ31,32のコレクタ−エミッタ回
路間に接続されている。下位集合のトランジスタ40〜
42は、それらのエミッタが負側バス47を通じて負側
電源46に接続され、それらのコレクタはモータ16の
巻線に接続されている。バック・バイアス・ダイオード
が、トランジスタ40〜42のコレクタ−エミッタ回路
間に接続さている。即ち、それらのアノードはエミッタ
に接続され、それらのカソードはコレクタに接続されて
いる。マイクロプロセッサの出力は、パルス幅変調器1
2に接続され、次に、パルス幅変調器12は、3つのス
イッチング・トランジスタのベース・エレメントに接続
され、周期的にこれらのトランジスタを導通状態にす
る。
【0013】発電制動のために、上位トランジスタ30
〜32の全てまたは下位トランジスタ40〜42の全て
のいずれかを、同時に導通状態とし、コレクタからエミ
ッタに電流が流れるようにする。上位トランジスタ集合
を用いる場合、回転子は、モータの逆起電力(motor bac
k emf)が位相AおよびB上では正となり、位相C上では
負となるような位置にあり、制動電流の流れは、図面に
おいて太線で示すようになる。より具体的には、位相A
およびBが正の場合、電流はダイオード34,35を通
過してバス37に達し、更にトランジスタ30を通過し
て、負の位相Cの巻線に戻る。正確な電流路は、そのと
きに発生する逆起電力の極性によって異なる。上位トラ
ンジスタを全て導通状態とした場合、制動電流は上位ト
ランジスタの内の1つおよびダイオードの内の2つ、ま
たは上位トランジスタの内2つおよびダイオードの内の
1つを通過する。同様に、下位トランジスタを制動モー
ドにおいて導通状態とした場合、電流は、トランジスタ
40〜42のいずれか1つおよびダイオード43〜45
の内2つ、またはトランジスタ40〜42の内の2つお
よびダイオード43〜45の内の1つのいずれかを通過
する。したがって、本発明による制動モードでは、電流
経路はモータの逆起電力によって決定されるので、この
ため、整流情報は不要となる。
【0014】上位トランジスタ30〜32が全て導通状
態にある場合、バス37を通じて短絡回路経路が形成さ
れる。同様に、下位トランジスタ40〜42が全て導通
状態にある場合、バス47を通じて短絡回路経路が形成
される。状況によってはかかる最大制動が望ましい場合
もあるが、殆どの場合では、上位トランジスタまたは下
位トランジスタが全て導通状態にある合間の制御が、制
動の度合いおよび電流の大きさを制御するためには望ま
しい。電流検出器60〜62が位相巻線A,B,Cの電
流をそれぞれ検知する。検出された電流値は、アナログ
−デジタル変換器63を介して、マイクロプロセッサに
供給される。マイクロプロセッサは、トランジスタ集合
が導通状態となる期間の幅を調節することにより、制動
の度合いおよび制動の間の電流の流れを制御する。
【0015】以上、一好適実施形態のみについて詳細に
示したが、本発明の範囲内において多数の変形があるこ
とは明白であろう。例えば、異なる相数のモータと組み
合わせて、他のスイッチング構成を用いることも可能で
ある。また、デジタル・ロジックを、マイクロプロセッ
サの代わりに用いることも可能である。本発明の範囲
は、特許請求の範囲に、更に特定して規定されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】発電制動モードにおける動作を示す概略図。
【符号の説明】
10 マイクロプロセッサ 12 パルス幅変調器 14 ブリッジ回路 16 ブラシレス・モータ 18 フィードバック装置 30〜32,40〜42 スイッチング・トランジス
タ 33〜35、42〜45 バック・バイアス・ダイオ
ード 36 正側電源 37 正側バス 46 負側電源 47 負側バス 49,50,51 入力コマンド 50 速度コマンド 51 位置コマンド 60〜62 電流検出器 63 アナログ−デジタル変換器 99 トルク・コマンド

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラシレス・モータ用発電制動システム
    であって、 複数の相を有する巻線と、前記巻線に対して移動可能な
    少なくとも1つの永久磁石と、を含むブラシレス・モー
    タと、 正側バスおよび負側バスを有する電源と、 前記巻線の各相毎に設けられた1対のトランジスタ・ス
    イッチであって、各対の一方のトランジスタが、前記巻
    線の位相を前記正側バスに接続し、各対の他方のトラン
    ジスタが、前記巻線の位相を前記負側バスに接続する、
    該1対のトランジスタ・スイッチと、 前記トランジスタの各々のコレクタ−エミッタ回路間に
    接続されたバック・バイアス・ダイオードと、 前記バスの一方に接続された前記トランジスタの全て
    を、実質的に同時に導通状態とするように接続され、前
    記導通状態のトランジスタの少なくとも1つおよび前記
    バック・バイアス・トランジスタの少なくとも1つを通
    じて、制動電流路を形成する発電制動手段と、から成る
    ことを特徴とする発電制動システム。
  2. 【請求項2】 前記発電制動手段において前記バスの一
    方に接続された前記トランジスタが、周期的に導通状態
    および非導通状態とされ、制動電流の流れを制御するこ
    とを特徴とする請求項1記載の発電制動システム。
  3. 【請求項3】 更に、前記制動モードで動作する場合、
    前記巻線を通過する電流を測定する電流センサを備え、
    前記トランジスタは、前記電流の流れに応じて、導通お
    よび非導通とされることを特徴とする請求項2記載の発
    電制動システム。
  4. 【請求項4】 前記モータは、三相モータ巻線を含み、
    前記モータ制動電流が、 前記導通状態のトランジスタの1つおよび前記バック・
    バイアス・ダイオードの2つ、または前記導通状態のト
    ランジスタの2つおよび前記バック・バイアス・ダイオ
    ードの1つ、のいずれかを通過することを特徴とする請
    求項1記載の発電制動システム。
  5. 【請求項5】 更に、モータ・シャフト位置インディケ
    ータを備え、通常動作モードにおいて、前記スイッチン
    グ・トランジスタを周期的に導通状態とし、前記位置イ
    ンディケータにしたがって整流される前記巻線に、励起
    電流パルスを供給することを特徴とする、請求項1記載
    の発電制動システムを含むモータ制御システム。
  6. 【請求項6】 ブラシレス・モータ用発電制動システム
    であって、 複数の相を有する巻線と、前記巻線に対して移動可能な
    少なくとも1つの永久磁石と、含むブラシレス・モータ
    と、 正側バスおよび負側バスを有する電源と、 前記巻線の各相毎に設けられた1対のトランジスタ・ス
    イッチであって、各対の一方のトランジスタが、前記巻
    線の位相を前記正側バスに接続し、各対の他方のトラン
    ジスタが、前記巻線の位相を前記負側バスに接続する、
    該1対のトランジスタ・スイッチと、 前記トランジスタの各々のコレクタ−エミッタ回路間に
    接続されたバック・バイアス・ダイオードと、 前記永久磁石に対する前記巻線の位置を示す位置インデ
    ィケータと、 前記位置インディケータからの位置の指示に応じた整流
    シーケンスで、導通状態とされた前記トランジスタ・ス
    イッチを介して、前記電源から前記巻線を付勢するモー
    タ動作モードで、前記モータを制御する手段と、 前記電源の一方の極に接続された前記スイッチング・ト
    ランジスタの全てを同時に導通状態とし、前記導通状態
    にあるスイッチング・トランジスタの少なくとも1つお
    よび前記ダイオードの少なくとも1つを、制動電流が通
    過するようにする、制動モードで前記モータを制御する
    手段と、から成ることを特徴とする発電制動システム。
  7. 【請求項7】 ブラシレス・モータ用発電制動システム
    であって、 複数の位相を有する巻線と、前記巻線に対して移動可能
    な少なくとも1つの永久磁石と、を含むブラシレス・モ
    ータと、 正側バスおよび負側バスを有する電源と、 前記巻線の各相毎に設けられた1対のトランジスタ・ス
    イッチであって、各対の一方のトランジスタが、前記巻
    線の位相を前記正側バスに接続し、各対の他方のトラン
    ジスタが、前記巻線の位相を前記負側バスに接続する、
    該1対のトランジスタ・スイッチと、 前記トランジスタの各々のコレクタ−エミッタ回路間に
    接続されたバック・バイアス・ダイオードと、 前記バスの一方に接続された前記トランジスタの全てを
    実質的に同時に導通状態とし、前記導通状態のトランジ
    スタの少なくとも1つと、前記バック・バイアス・ダイ
    オードの少なくとも1つを通過する制動電流経路を形成
    するように接続された発電制動回路と、から成ることを
    特徴とする発電制動システム。
  8. 【請求項8】 更に、前記巻線に対する前記永久磁石の
    位置を示す位置インディケータを含み、モータ動作モー
    ドにおいて、前記位置インディケータの位置指示に応じ
    た整流シーケンスで、前記トランジスタ・スイッチを介
    して、前記電源から前記巻線を付勢することを特徴とす
    る請求項7記載の発電制動システム。
JP10143974A 1997-11-25 1998-05-26 電気モータ用発電制動システム Pending JPH11178389A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US978561 1992-11-19
US08/978,561 US6118241A (en) 1997-11-25 1997-11-25 Dynamic braking system for electric motors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11178389A true JPH11178389A (ja) 1999-07-02

Family

ID=25526215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10143974A Pending JPH11178389A (ja) 1997-11-25 1998-05-26 電気モータ用発電制動システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6118241A (ja)
EP (1) EP0920119A1 (ja)
JP (1) JPH11178389A (ja)
IL (1) IL125973A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101446A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
CN102811021A (zh) * 2012-07-23 2012-12-05 联合汽车电子有限公司 车用电驱动系统故障模式下的安全控制系统及安全控制器
JP2013243824A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Makita Corp 3相ブラシレスモータの制動装置
JP2015100156A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社マキタ 電動工具の制動装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3971520B2 (ja) * 1998-10-14 2007-09-05 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の室外ファン用ブラシレスモータの駆動装置
US7023159B2 (en) * 2002-10-18 2006-04-04 Black & Decker Inc. Method and device for braking a motor
US7075257B2 (en) * 2002-10-18 2006-07-11 Black & Decker Inc. Method and device for braking a motor
AU2002952885A0 (en) * 2002-11-25 2002-12-12 Turbocor Inc High speed electric motor power supply
US7038410B2 (en) * 2002-12-23 2006-05-02 Delphi Technologies, Inc. Electric motor with dynamic damping
US6919702B2 (en) * 2003-01-16 2005-07-19 Mpc Products Corporation Systems and methods for passivation of servo motors
DE50303124D1 (de) * 2003-11-14 2006-06-01 Ebm Papst Mulfingen Gmbh & Co Verfahren zum Reduzieren der Auslaufzeit eines Elektromotors
EP1699676B1 (de) 2003-12-24 2017-02-22 Continental Teves AG & Co. oHG Verfahren zum abbremsen eines elektromotors und elektrischer antrieb
FI119162B (fi) * 2004-12-21 2008-08-15 Vacon Oyj Jarrukatkoja
FI118406B (fi) 2006-09-11 2007-10-31 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto moottorin jarruttamiseksi
JP5074794B2 (ja) * 2007-03-17 2012-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
US20090309527A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 General Electric Company Method and system for dynamic motor braking
US8154228B2 (en) * 2009-06-10 2012-04-10 Kollmorgen Corporation Dynamic braking for electric motors
US20120013278A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Honeywell International Inc. Resistorless dynamic motor braking system and method
JP5808923B2 (ja) * 2011-03-18 2015-11-10 Ntn株式会社 モータ駆動装置及び電気自動車
JP5923822B2 (ja) * 2012-02-09 2016-05-25 ミネベア株式会社 ブラシレスモータの駆動制御装置
EP3033288B1 (en) 2013-08-13 2019-03-13 Otis Elevator Company Elevator braking in a battery powered elevator system
EP3212948B1 (en) 2014-10-28 2020-03-04 Carrier Corporation Magnetic bearing fault-tolerant drive system
FR3040567B1 (fr) * 2015-08-25 2019-08-09 Selni Moteur electrique tubulaire comprenant un systeme de freinage avec des moyens de freinage magnetiques
JP6513006B2 (ja) * 2015-09-30 2019-05-15 株式会社マキタ モータの制御装置
JP6622764B2 (ja) * 2017-08-21 2019-12-18 ミネベアミツミ株式会社 モータの駆動制御装置およびモータの駆動制御方法
TWI730281B (zh) 2018-01-03 2021-06-11 美商米沃奇電子工具公司 電動工具中之電子制動技術
DE102018200513A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Bremsvorrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728553B2 (ja) * 1982-03-31 1995-03-29 株式会社日立製作所 モータの駆動回路
NZ213490A (en) * 1985-09-16 1990-03-27 Fisher & Paykel Cyclic motor reversal by forced commutation
DE3614093A1 (de) * 1986-04-25 1987-11-05 Quick Rotan Elektromotoren Vorrichtung zum bremsen eines kommutatorlosen elektromotors
US5659231A (en) * 1994-09-30 1997-08-19 Allen-Bradley Company, Inc. Brake for DC brushless motor
EP0742499B1 (de) * 1995-05-11 2001-09-05 Siemens Aktiengesellschaft Sicheres Verarbeiten von sicherheitsgerichteten Prozesssignalen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101446A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
JP2013243824A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Makita Corp 3相ブラシレスモータの制動装置
US9246416B2 (en) 2012-05-18 2016-01-26 Makita Corporation Braking apparatus for three-phase brushless motor, and motor-driven appliance provided with same
CN102811021A (zh) * 2012-07-23 2012-12-05 联合汽车电子有限公司 车用电驱动系统故障模式下的安全控制系统及安全控制器
CN102811021B (zh) * 2012-07-23 2016-01-20 联合汽车电子有限公司 车用电驱动系统故障模式下的安全控制系统及安全控制器
JP2015100156A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社マキタ 電動工具の制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
IL125973A0 (en) 1999-04-11
US6118241A (en) 2000-09-12
EP0920119A1 (en) 1999-06-02
IL125973A (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11178389A (ja) 電気モータ用発電制動システム
EP0397514B1 (en) Bridge inverters and the control thereof
US5166591A (en) Current chopping strategy for generating action in switched reluctance machines
US4896088A (en) Fault-tolerant switched reluctance machine
US20020175644A1 (en) Multilevel dc link inverter
KR20000029032A (ko) 공기조화기의 실외팬용 브러시리스모터의 구동장치
JP4269770B2 (ja) 三相電圧形インバータ装置
JPS644439B2 (ja)
WO1992013386A1 (fr) Moteur a courant continu a haute vitesse
JP5571987B2 (ja) ブラシレスdcモータの制動方法
JPH0759384A (ja) インバータ装置
JPH11316249A (ja) 電流検出回路および過電流保護回路
JP2007161402A (ja) リフティングマグネット駆動回路
JP4590658B2 (ja) 制御装置
JP4736155B2 (ja) インバータ装置
JP2755057B2 (ja) 直流ブラシレスモータの駆動回路
JP3552380B2 (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP7109631B1 (ja) 電力変換装置
KR102226615B1 (ko) 스위치드 릴럭턴스 모터를 포함하는 모터 시스템의 동작 방법
KR100202577B1 (ko) 센서리스 브러시리스 직류전동기의 구동 제어방법 및 장치
JPH11187691A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH1080183A (ja) リラクタンス形電動機のスター結線した電機子コイル
JP3305606B2 (ja) ブラシレスモータ駆動回路
JP4465762B2 (ja) インバータ装置
KR20210085940A (ko) 전력변환시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041217