JPH11177903A - ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置 - Google Patents
ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置Info
- Publication number
- JPH11177903A JPH11177903A JP9338740A JP33874097A JPH11177903A JP H11177903 A JPH11177903 A JP H11177903A JP 9338740 A JP9338740 A JP 9338740A JP 33874097 A JP33874097 A JP 33874097A JP H11177903 A JPH11177903 A JP H11177903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- level
- display
- white level
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Television Receiver Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ビデオ信号発生源から出力される第1のビデ
オ信号のレベル幅とディスプレイの特性に合致する第2
のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的に取って、適
切なコントラストの画像をディスプレイに表示させる。 【解決手段】 コンピュータとディスプレイ装置2とを
接続したときに、ビデオ信号aのレベル幅がメモリ6に
登録されている例えば0.7V,1.0V以外のレベル幅
であっても、ビデオ信号aを白レベルに設定した状態
で、ビデオアンプ3によって増幅されたビデオ信号bの
白レベルがメモリ6に登録されたディスプレイ4の特性
に適合するビデオ信号bの最適白レベルと等しくなるよ
うに、マイクロコンピュータ5から出力されるコントラ
スト制御信号cの値を調整することにより、ビデオ信号
aのレベル幅とビデオ信号bのレベル幅との対応を取っ
て、適切なコントラストの画像をディスプレイ4に表示
する。
オ信号のレベル幅とディスプレイの特性に合致する第2
のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的に取って、適
切なコントラストの画像をディスプレイに表示させる。 【解決手段】 コンピュータとディスプレイ装置2とを
接続したときに、ビデオ信号aのレベル幅がメモリ6に
登録されている例えば0.7V,1.0V以外のレベル幅
であっても、ビデオ信号aを白レベルに設定した状態
で、ビデオアンプ3によって増幅されたビデオ信号bの
白レベルがメモリ6に登録されたディスプレイ4の特性
に適合するビデオ信号bの最適白レベルと等しくなるよ
うに、マイクロコンピュータ5から出力されるコントラ
スト制御信号cの値を調整することにより、ビデオ信号
aのレベル幅とビデオ信号bのレベル幅との対応を取っ
て、適切なコントラストの画像をディスプレイ4に表示
する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータのビ
デオ信号発生源から出力されたビデオ信号のレベル幅
と、CRT,液晶,プラズマ等のディスプレイ装置のビ
デオ信号のレベル幅とを対応させて、適切なコントラス
トの画像をディスプレイに表示させるディスプレイのコ
ントラスト調整方法及び装置に関するものである。
デオ信号発生源から出力されたビデオ信号のレベル幅
と、CRT,液晶,プラズマ等のディスプレイ装置のビ
デオ信号のレベル幅とを対応させて、適切なコントラス
トの画像をディスプレイに表示させるディスプレイのコ
ントラスト調整方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3はコンピュータに内蔵されたビデオ
信号発生源とディスプレイ装置との接続状態を示すブロ
ック図、図4(a)は外周部が黒、その内側がすべて白の
画像を示す図、図4(b)は図4(a)の画像において一点
鎖線で示した一水平走査期間のビデオ信号の波形図で、
1はコンピュータに内蔵されたビデオ信号発生源、2は
ビデオアンプ3,ディスプレイ4,マイクロコンピュー
タ5及びメモリ6を内蔵したディスプレイ装置である。
信号発生源とディスプレイ装置との接続状態を示すブロ
ック図、図4(a)は外周部が黒、その内側がすべて白の
画像を示す図、図4(b)は図4(a)の画像において一点
鎖線で示した一水平走査期間のビデオ信号の波形図で、
1はコンピュータに内蔵されたビデオ信号発生源、2は
ビデオアンプ3,ディスプレイ4,マイクロコンピュー
タ5及びメモリ6を内蔵したディスプレイ装置である。
【0003】このように構成された従来例では、コンピ
ュータのビデオ信号発生源1がビデオ信号aを出力する
と、マイクロコンピュータ5は、メモリ6に予め登録さ
れているコントラスト制御値を読み出した上、このコン
トラスト制御値に基づいた値のコントラスト制御信号c
をビデオアンプ3に出力する。
ュータのビデオ信号発生源1がビデオ信号aを出力する
と、マイクロコンピュータ5は、メモリ6に予め登録さ
れているコントラスト制御値を読み出した上、このコン
トラスト制御値に基づいた値のコントラスト制御信号c
をビデオアンプ3に出力する。
【0004】すると、ビデオアンプ3は、コントラスト
制御信号cの値に従ってビデオ信号aを増幅したビデオ
信号bを出力して、ビデオ信号発生源1から伝送されて
くる画像をディスプレイ4に表示させる。
制御信号cの値に従ってビデオ信号aを増幅したビデオ
信号bを出力して、ビデオ信号発生源1から伝送されて
くる画像をディスプレイ4に表示させる。
【0005】ところで、ビデオ信号aの白表示の電位
(以下「白レベル」という)と黒表示の電位(以下「黒レ
ベル」という)との差(以下「レベル幅」という)〔図4
(a)及び(b)参照〕は、0.7V,1.0V等、いくつか
存在する。
(以下「白レベル」という)と黒表示の電位(以下「黒レ
ベル」という)との差(以下「レベル幅」という)〔図4
(a)及び(b)参照〕は、0.7V,1.0V等、いくつか
存在する。
【0006】また、画像をディスプレイ4に適切なコン
トラストで白表示或いは黒表示させるためのビデオ信号
bの電位はディスプレイ4の固有の値である上、ビデオ
信号bのレベル幅、所謂ディスプレイ4のダイナミック
レンジも、ディスプレイ4の特性によって自ずと決ま
る。
トラストで白表示或いは黒表示させるためのビデオ信号
bの電位はディスプレイ4の固有の値である上、ビデオ
信号bのレベル幅、所謂ディスプレイ4のダイナミック
レンジも、ディスプレイ4の特性によって自ずと決ま
る。
【0007】このため、ビデオ信号aのレベル幅がディ
スプレイ4の特性に適合するビデオ信号bのレベル幅に
ビデオアンプ3によって増幅されると、ビデオ信号bの
レベル幅とディスプレイ4のダイナミックレンジとが一
致して、適切なコントラストの画像がディスプレイ4に
表示されるが、ビデオ信号aのレベル幅がディスプレイ
4の特性と適合しないレベル幅に増幅されると、ビデオ
信号bのレベル幅とディスプレイ4のダイナミックレン
ジとが不一致になって、適切なコントラストの画像がデ
ィスプレイ4に表示されない。
スプレイ4の特性に適合するビデオ信号bのレベル幅に
ビデオアンプ3によって増幅されると、ビデオ信号bの
レベル幅とディスプレイ4のダイナミックレンジとが一
致して、適切なコントラストの画像がディスプレイ4に
表示されるが、ビデオ信号aのレベル幅がディスプレイ
4の特性と適合しないレベル幅に増幅されると、ビデオ
信号bのレベル幅とディスプレイ4のダイナミックレン
ジとが不一致になって、適切なコントラストの画像がデ
ィスプレイ4に表示されない。
【0008】例えば、ビデオ信号aのレベル幅が1.0
Vに設定されたビデオ信号発生源1を内蔵したコンピュ
ータと、ビデオ信号aのレベル幅が0.7Vのときに適
切なコントラストの画像をディスプレイ4に表示させる
ようなコントラスト制御値が登録されているメモリ6を
内蔵したディスプレイ装置2とを接続した場合、ビデオ
信号aがビデオアンプ3によって必要以上に増幅され
て、ビデオ信号bのレベル幅がディスプレイ4の特性に
適合したレベル幅を上回ってしまう。このため、ビデオ
信号bの階調がビデオ信号aにおける本来の階調よりも
相対的に明るくなる上、ビデオ信号aの0.7V以上の
レベルはすべて最大の白レベルとなるので、ディスプレ
イ4には全体に白潰れの画像が表示される。
Vに設定されたビデオ信号発生源1を内蔵したコンピュ
ータと、ビデオ信号aのレベル幅が0.7Vのときに適
切なコントラストの画像をディスプレイ4に表示させる
ようなコントラスト制御値が登録されているメモリ6を
内蔵したディスプレイ装置2とを接続した場合、ビデオ
信号aがビデオアンプ3によって必要以上に増幅され
て、ビデオ信号bのレベル幅がディスプレイ4の特性に
適合したレベル幅を上回ってしまう。このため、ビデオ
信号bの階調がビデオ信号aにおける本来の階調よりも
相対的に明るくなる上、ビデオ信号aの0.7V以上の
レベルはすべて最大の白レベルとなるので、ディスプレ
イ4には全体に白潰れの画像が表示される。
【0009】逆に、ビデオ信号aのレベル幅が0.7V
に設定されたビデオ信号発生源1を内蔵したコンピュー
タと、ビデオ信号aのレベル幅が1.0Vのときに適切
なコントラストの画像をディスプレイ4に表示させるよ
うなコントラスト制御値が登録されているメモリ6を内
蔵したディスプレイ装置2とを接続した場合、ビデオ信
号aのビデオアンプ3による増幅が不足して、ビデオ信
号bのレベル幅がディスプレイ4の特性に適合したレベ
ル幅を下回ってしまう。このため、ビデオ信号bの階調
がビデオ信号aにおける本来の階調よりも相対的に暗く
なる上、0.7Vを超える明るい階調側のビデオ信号a
のレベルがビデオ信号bにおいて切り捨てられてしまう
ので、ディスプレイ4には全体に暗い画像が表示され
る。
に設定されたビデオ信号発生源1を内蔵したコンピュー
タと、ビデオ信号aのレベル幅が1.0Vのときに適切
なコントラストの画像をディスプレイ4に表示させるよ
うなコントラスト制御値が登録されているメモリ6を内
蔵したディスプレイ装置2とを接続した場合、ビデオ信
号aのビデオアンプ3による増幅が不足して、ビデオ信
号bのレベル幅がディスプレイ4の特性に適合したレベ
ル幅を下回ってしまう。このため、ビデオ信号bの階調
がビデオ信号aにおける本来の階調よりも相対的に暗く
なる上、0.7Vを超える明るい階調側のビデオ信号a
のレベルがビデオ信号bにおいて切り捨てられてしまう
ので、ディスプレイ4には全体に暗い画像が表示され
る。
【0010】そこで、従来、このような問題を解決する
ために、使用者は、コンピュータとディスプレイ装置2
との接続時に、ビデオ信号aのレベル幅を確認した上、
ビデオ信号aのレベル幅とビデオ信号bのレベル幅とが
合致するコントラスト制御信号cの値をディスプレイ装
置2に設定することにより、適切なコントラストの画像
をディスプレイ4に表示させていた。
ために、使用者は、コンピュータとディスプレイ装置2
との接続時に、ビデオ信号aのレベル幅を確認した上、
ビデオ信号aのレベル幅とビデオ信号bのレベル幅とが
合致するコントラスト制御信号cの値をディスプレイ装
置2に設定することにより、適切なコントラストの画像
をディスプレイ4に表示させていた。
【0011】しかしながら、使用者は、コンピュータと
ディスプレイ装置2との接続時に、ビデオ信号aのレベ
ル幅とビデオ信号bのレベル幅とが合致するコントラス
ト制御信号cの値をディスプレイ装置2に設定しなけれ
ばならないので、コンピュータとディスプレイ装置2と
の接続作業が煩雑になる一因となっていた。
ディスプレイ装置2との接続時に、ビデオ信号aのレベ
ル幅とビデオ信号bのレベル幅とが合致するコントラス
ト制御信号cの値をディスプレイ装置2に設定しなけれ
ばならないので、コンピュータとディスプレイ装置2と
の接続作業が煩雑になる一因となっていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】そこで、0.7V,1.
0V等の既知のビデオ信号aのレベル幅とこのレベル幅
に合致するコントラスト制御値とを予めメモリ6に登録
しておき、コンピュータとディスプレイ装置2との接続
時に、使用者がコンピュータに設定されているビデオ信
号aのレベル幅を選択すると、マイクロコンピュータ5
がこのビデオ信号aのレベル幅に合致するコントラスト
制御値をメモリ6から読み出して、このコントラスト制
御値に合致するコントラスト制御信号cの値をビデオア
ンプ3に設定するものもある。
0V等の既知のビデオ信号aのレベル幅とこのレベル幅
に合致するコントラスト制御値とを予めメモリ6に登録
しておき、コンピュータとディスプレイ装置2との接続
時に、使用者がコンピュータに設定されているビデオ信
号aのレベル幅を選択すると、マイクロコンピュータ5
がこのビデオ信号aのレベル幅に合致するコントラスト
制御値をメモリ6から読み出して、このコントラスト制
御値に合致するコントラスト制御信号cの値をビデオア
ンプ3に設定するものもある。
【0013】ところが、コンピュータの多様化に伴っ
て、コンピュータのビデオ信号aのレベル幅は0.7
V,1.0V以外にも多数存在するようになったため、
コンピュータとディスプレイ装置2との接続作業が煩雑
になると共に、使用者が、0.7V,1.0V等の予めメ
モリ6に登録されているビデオ信号aのレベル幅以外の
レベル幅を選択すると、このビデオ信号aのレベル幅に
合致するコントラスト制御信号cの値をビデオアンプ3
に設定できなくなって、適切なコントラストの画像がデ
ィスプレイ4に表示できなくなり、コンピュータとディ
スプレイ装置2との互換性が悪くなるという問題があっ
た。
て、コンピュータのビデオ信号aのレベル幅は0.7
V,1.0V以外にも多数存在するようになったため、
コンピュータとディスプレイ装置2との接続作業が煩雑
になると共に、使用者が、0.7V,1.0V等の予めメ
モリ6に登録されているビデオ信号aのレベル幅以外の
レベル幅を選択すると、このビデオ信号aのレベル幅に
合致するコントラスト制御信号cの値をビデオアンプ3
に設定できなくなって、適切なコントラストの画像がデ
ィスプレイ4に表示できなくなり、コンピュータとディ
スプレイ装置2との互換性が悪くなるという問題があっ
た。
【0014】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、ビデオ信号発生源から出力される第
1のビデオ信号のレベル幅とディスプレイの特性に合致
する第2のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的に取
って、適切なコントラストの画像をディスプレイに表示
させるディスプレイのコントラスト調整方法及び装置を
提案するものである。
になされたもので、ビデオ信号発生源から出力される第
1のビデオ信号のレベル幅とディスプレイの特性に合致
する第2のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的に取
って、適切なコントラストの画像をディスプレイに表示
させるディスプレイのコントラスト調整方法及び装置を
提案するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、最大の白レベ
ルに一様に設定された第1のビデオ信号をビデオ信号発
生源から出力させたときに、マイクロコンピュータは、
このマイクロコンピュータから出力されるコントラスト
制御信号の値に従ってビデオアンプが第1のビデオ信号
を増幅してディスプレイに出力した第2のビデオ信号の
白レベルを、検出回路を介して検出して、メモリに登録
されたディスプレイの特性に適合する第2のビデオ信号
の最適白レベルと比較し、第2のビデオ信号の白レベル
と第2のビデオ信号の最適白レベルとが等しくなるよう
にコントラスト制御信号の値を調整して固定することに
より、第1のビデオ信号のレベル幅と第2のビデオ信号
のレベル幅との対応を取って、適切なコントラストの画
像をディスプレイに表示させるものである。
ルに一様に設定された第1のビデオ信号をビデオ信号発
生源から出力させたときに、マイクロコンピュータは、
このマイクロコンピュータから出力されるコントラスト
制御信号の値に従ってビデオアンプが第1のビデオ信号
を増幅してディスプレイに出力した第2のビデオ信号の
白レベルを、検出回路を介して検出して、メモリに登録
されたディスプレイの特性に適合する第2のビデオ信号
の最適白レベルと比較し、第2のビデオ信号の白レベル
と第2のビデオ信号の最適白レベルとが等しくなるよう
にコントラスト制御信号の値を調整して固定することに
より、第1のビデオ信号のレベル幅と第2のビデオ信号
のレベル幅との対応を取って、適切なコントラストの画
像をディスプレイに表示させるものである。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明によれば、コンピュータと
ディスプレイ装置とを接続したときに、第1のビデオ信
号のレベル幅がメモリに登録されている例えば0.7
V,1.0V以外のレベル幅であっても、第1のビデオ
信号を白レベルに設定した状態で、ビデオアンプによっ
て増幅された第2のビデオ信号の白レベルがメモリに登
録されたディスプレイの特性に適合する第2のビデオ信
号の最適白レベルと等しくなるように、マイクロコンピ
ュータから出力されるコントラスト制御信号の値を調整
することにより、第1のビデオ信号のレベル幅と第2の
ビデオ信号のレベル幅との対応を自動的且つ確実に取っ
て、適切なコントラストの画像をディスプレイに表示で
きるので、コンピュータとディスプレイ装置との接続作
業が簡単になると共に、コンピュータとディスプレイ装
置との互換性がよくなる。
ディスプレイ装置とを接続したときに、第1のビデオ信
号のレベル幅がメモリに登録されている例えば0.7
V,1.0V以外のレベル幅であっても、第1のビデオ
信号を白レベルに設定した状態で、ビデオアンプによっ
て増幅された第2のビデオ信号の白レベルがメモリに登
録されたディスプレイの特性に適合する第2のビデオ信
号の最適白レベルと等しくなるように、マイクロコンピ
ュータから出力されるコントラスト制御信号の値を調整
することにより、第1のビデオ信号のレベル幅と第2の
ビデオ信号のレベル幅との対応を自動的且つ確実に取っ
て、適切なコントラストの画像をディスプレイに表示で
きるので、コンピュータとディスプレイ装置との接続作
業が簡単になると共に、コンピュータとディスプレイ装
置との互換性がよくなる。
【0017】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照しながら説明する。
を参照しながら説明する。
【0018】図1は本発明の一実施の形態におけるコン
トラスト調整装置の構成を示すもので、1はコンピュー
タに内蔵されたビデオ信号発生源、2はビデオアンプ
3,ディスプレイ4,マイクロコンピュータ5,メモリ
6及び検出回路7を内蔵したディスプレイ装置である。
トラスト調整装置の構成を示すもので、1はコンピュー
タに内蔵されたビデオ信号発生源、2はビデオアンプ
3,ディスプレイ4,マイクロコンピュータ5,メモリ
6及び検出回路7を内蔵したディスプレイ装置である。
【0019】ここで、ビデオアンプ3は、ビデオ信号発
生源1から入力したビデオ信号aを後述のコントラスト
制御信号cの値に従って増幅させたビデオ信号bを出力
して、ビデオ信号発生源1から伝送されてくる画像をC
RT,液晶,プラズマ等のディスプレイ4に表示させ
る。
生源1から入力したビデオ信号aを後述のコントラスト
制御信号cの値に従って増幅させたビデオ信号bを出力
して、ビデオ信号発生源1から伝送されてくる画像をC
RT,液晶,プラズマ等のディスプレイ4に表示させ
る。
【0020】また、メモリ6は、ディスプレイ4の特性
に適合するビデオ信号bの最適白レベルが予め登録され
ていると共に、マイクロコンピュータ5から出力される
コントラスト制御信号cの値に対応するコントラスト制
御値が初期値として登録されており、マイクロコンピュ
ータ5から出力されるコントラスト制御信号cの値が調
整されたときには、登録されているコントラスト制御値
は調整されたコントラスト制御信号cの値に対応するコ
ントラスト制御値に更新登録される。
に適合するビデオ信号bの最適白レベルが予め登録され
ていると共に、マイクロコンピュータ5から出力される
コントラスト制御信号cの値に対応するコントラスト制
御値が初期値として登録されており、マイクロコンピュ
ータ5から出力されるコントラスト制御信号cの値が調
整されたときには、登録されているコントラスト制御値
は調整されたコントラスト制御信号cの値に対応するコ
ントラスト制御値に更新登録される。
【0021】更に、検出回路7は、ビデオアンプ3がデ
ィスプレイ4に出力したビデオ信号bの白レベルを検出
する。
ィスプレイ4に出力したビデオ信号bの白レベルを検出
する。
【0022】更に、マイクロコンピュータ5は、ビデオ
信号aが白レベルのときに、検出回路7が検出したビデ
オ信号bの白レベルとメモリ6に登録されているビデオ
信号bの最適白レベルとを比較し、ビデオ信号bの白レ
ベルとビデオ信号bの最適白レベルとが等しくなるよう
にコントラスト制御信号cの値を調整して固定すること
により、ビデオ信号aのレベル幅とビデオ信号bのレベ
ル幅との対応を取る。
信号aが白レベルのときに、検出回路7が検出したビデ
オ信号bの白レベルとメモリ6に登録されているビデオ
信号bの最適白レベルとを比較し、ビデオ信号bの白レ
ベルとビデオ信号bの最適白レベルとが等しくなるよう
にコントラスト制御信号cの値を調整して固定すること
により、ビデオ信号aのレベル幅とビデオ信号bのレベ
ル幅との対応を取る。
【0023】8はマイクロコンピュータ5を手動で制御
する調整キーである。
する調整キーである。
【0024】このように構成された本実施の形態の動作
について、図2のフローチャートを参照しながら説明す
る。
について、図2のフローチャートを参照しながら説明す
る。
【0025】先ず、ビデオ信号発生源1からディスプレ
イ装置2に出力されるビデオ信号aを、画像が一面白一
色となる最大の白レベルに一様に設定する〔ステップ1
(以下「ST1」という)〕。
イ装置2に出力されるビデオ信号aを、画像が一面白一
色となる最大の白レベルに一様に設定する〔ステップ1
(以下「ST1」という)〕。
【0026】このとき、マイクロコンピュータ5は、メ
モリ6から登録されているコントラスト制御値を読み出
して(ST2)、このコントラスト制御値に応じた値のコ
ントラスト制御信号cを出力する(ST3)。
モリ6から登録されているコントラスト制御値を読み出
して(ST2)、このコントラスト制御値に応じた値のコ
ントラスト制御信号cを出力する(ST3)。
【0027】すると、ビデオアンプ3は、このコントラ
スト制御信号cの値に従ってビデオ信号aを増幅したビ
デオ信号bを出力して(ST4)、ビデオ信号発生源1か
ら伝送されてくる画像をディスプレイ4に表示させる。
スト制御信号cの値に従ってビデオ信号aを増幅したビ
デオ信号bを出力して(ST4)、ビデオ信号発生源1か
ら伝送されてくる画像をディスプレイ4に表示させる。
【0028】そこで、マイクロコンピュータ5は、メモ
リ6に登録されているディスプレイ4の特性に適合する
ビデオ信号bの最適白レベルを読み出す(ST5)と共
に、ビデオアンプ3から出力されたビデオ信号bの白レ
ベルを検出回路7を介して検出して(ST6)、ビデオ信
号bの最適白レベルとビデオ信号bの白レベルとを比較
する(ST7)。
リ6に登録されているディスプレイ4の特性に適合する
ビデオ信号bの最適白レベルを読み出す(ST5)と共
に、ビデオアンプ3から出力されたビデオ信号bの白レ
ベルを検出回路7を介して検出して(ST6)、ビデオ信
号bの最適白レベルとビデオ信号bの白レベルとを比較
する(ST7)。
【0029】そして、マイクロコンピュータ5は、ビデ
オ信号bの最適白レベルとビデオ信号bの白レベルとが
等しくなければ(ST7)、両レベルの差に応じてコント
ラスト制御信号cの値を調整して(ST8)、ビデオ信号
bの白レベルを変化させ、ビデオ信号bの最適白レベル
がビデオ信号bの白レベルと等しくなった(ST7)とき
のコントラスト制御信号cの値に対応するコントラスト
制御値をメモリ6に書き込んで(ST9)、登録されてい
たコントラスト制御値を調整されたコントラスト制御信
号cの値に対応するコントラスト制御値に更新登録する
ことにより、コントラスト制御信号cの値を固定する。
オ信号bの最適白レベルとビデオ信号bの白レベルとが
等しくなければ(ST7)、両レベルの差に応じてコント
ラスト制御信号cの値を調整して(ST8)、ビデオ信号
bの白レベルを変化させ、ビデオ信号bの最適白レベル
がビデオ信号bの白レベルと等しくなった(ST7)とき
のコントラスト制御信号cの値に対応するコントラスト
制御値をメモリ6に書き込んで(ST9)、登録されてい
たコントラスト制御値を調整されたコントラスト制御信
号cの値に対応するコントラスト制御値に更新登録する
ことにより、コントラスト制御信号cの値を固定する。
【0030】これ以降、マイクロコンピュータ5は、メ
モリ6に更新登録されたコントラスト制御値を読み出し
て、このコントラスト制御値に応じた値のコントラスト
制御信号cを出力し続けるので、ビデオアンプ3から出
力されるビデオ信号bの白レベルとディスプレイ4の特
性に適合するビデオ信号bの最適白レベルとが等しい状
態に保持されて、ビデオ信号発生源1から伝送されてく
る画像がディスプレイ4に適切なコントラストで表示さ
れる。
モリ6に更新登録されたコントラスト制御値を読み出し
て、このコントラスト制御値に応じた値のコントラスト
制御信号cを出力し続けるので、ビデオアンプ3から出
力されるビデオ信号bの白レベルとディスプレイ4の特
性に適合するビデオ信号bの最適白レベルとが等しい状
態に保持されて、ビデオ信号発生源1から伝送されてく
る画像がディスプレイ4に適切なコントラストで表示さ
れる。
【0031】なお、本実施の形態では、ビデオ信号aを
モノクロ信号の例で説明したが、ビデオ信号aがカラー
信号であれば、R,G,Bの色別のビデオ信号bをビデ
オアンプ3からディスプレイ4にそれぞれ出力させると
共に、これ等のR,G,Bの色別のビデオ信号bのレベ
ル幅を検出する検出回路7をそれぞれビデオアンプ3と
マイクロコンピュータ5との間に設けて、フローチャー
トのステップ2〜8の動作をR,G,Bの色別に行え
ば、適切な色調の画像がディスプレイ4に表示される。
モノクロ信号の例で説明したが、ビデオ信号aがカラー
信号であれば、R,G,Bの色別のビデオ信号bをビデ
オアンプ3からディスプレイ4にそれぞれ出力させると
共に、これ等のR,G,Bの色別のビデオ信号bのレベ
ル幅を検出する検出回路7をそれぞれビデオアンプ3と
マイクロコンピュータ5との間に設けて、フローチャー
トのステップ2〜8の動作をR,G,Bの色別に行え
ば、適切な色調の画像がディスプレイ4に表示される。
【0032】また、本実施の形態の動作において、フロ
ーチャートのステップ1の「ビデオ信号発生源1からデ
ィスプレイ装置2に出力されるビデオ信号aを、画像が
一面白一色となる最大の白レベルに一様に設定する」動
作を使用者が手動で行った後に調整キー8を操作する
と、フローチャートのステップ2以降の動作が自動的に
行われるようにしてもよい。
ーチャートのステップ1の「ビデオ信号発生源1からデ
ィスプレイ装置2に出力されるビデオ信号aを、画像が
一面白一色となる最大の白レベルに一様に設定する」動
作を使用者が手動で行った後に調整キー8を操作する
と、フローチャートのステップ2以降の動作が自動的に
行われるようにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コンピュータとディスプレイ装置とを接続したときに、
第1のビデオ信号のレベル幅がメモリに登録されている
例えば0.7V,1.0V以外のレベル幅であっても、第
1のビデオ信号を白レベルに設定した状態で、ビデオア
ンプによって増幅された第2のビデオ信号の白レベルが
メモリに登録されたディスプレイの特性に適合する第2
のビデオ信号の最適白レベルと等しくなるように、マイ
クロコンピュータから出力されるコントラスト制御信号
の値を調整することにより、第1のビデオ信号のレベル
幅と第2のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的且つ
確実に取って、適切なコントラストの画像をディスプレ
イに表示できるので、コンピュータとディスプレイ装置
との接続作業が簡単になると共に、コンピュータとディ
スプレイ装置との互換性がよくなるという効果を奏する
ものである。
コンピュータとディスプレイ装置とを接続したときに、
第1のビデオ信号のレベル幅がメモリに登録されている
例えば0.7V,1.0V以外のレベル幅であっても、第
1のビデオ信号を白レベルに設定した状態で、ビデオア
ンプによって増幅された第2のビデオ信号の白レベルが
メモリに登録されたディスプレイの特性に適合する第2
のビデオ信号の最適白レベルと等しくなるように、マイ
クロコンピュータから出力されるコントラスト制御信号
の値を調整することにより、第1のビデオ信号のレベル
幅と第2のビデオ信号のレベル幅との対応を自動的且つ
確実に取って、適切なコントラストの画像をディスプレ
イに表示できるので、コンピュータとディスプレイ装置
との接続作業が簡単になると共に、コンピュータとディ
スプレイ装置との互換性がよくなるという効果を奏する
ものである。
【図1】本発明の一実施の形態におけるコントラスト調
整装置の構成を示すブロック図
整装置の構成を示すブロック図
【図2】図1の本発明の一実施の形態におけるコントラ
スト調整装置の動作を示すフローチャート
スト調整装置の動作を示すフローチャート
【図3】ビデオ信号発生源とディスプレイ装置との従来
の接続状態を示すブロック図
の接続状態を示すブロック図
【図4】(a)は外周部が黒、その内側がすべて白の画像
を示す図、(b)は(a)の画像において一点鎖線で示した
一水平走査期間のビデオ信号の波形図
を示す図、(b)は(a)の画像において一点鎖線で示した
一水平走査期間のビデオ信号の波形図
【符号の説明】 1 ビデオ信号発生源 2 ディスプレイ装置 3 ビデオアンプ 4 ディスプレイ 5 マイクロコンピュータ 6 メモリ 7 検出回路 8 調整キー
Claims (2)
- 【請求項1】 最大の白レベルに一様に設定された第1
のビデオ信号をビデオ信号発生源から出力させたとき
に、マイクロコンピュータは、該マイクロコンピュータ
から出力されるコントラスト制御信号の値に従ってビデ
オアンプが前記第1のビデオ信号を増幅してディスプレ
イに出力した第2のビデオ信号の白レベルを、検出回路
を介して検出して、メモリに登録された前記ディスプレ
イの特性に適合する前記第2のビデオ信号の最適白レベ
ルと比較し、前記第2のビデオ信号の白レベルと前記第
2のビデオ信号の最適白レベルとが等しくなるように前
記コントラスト制御信号の値を調整して固定することに
より、前記第1のビデオ信号のレベル幅と前記第2のビ
デオ信号のレベル幅との対応を取って、適切なコントラ
ストの画像を前記ディスプレイに表示させることを特徴
とするディスプレイのコントラスト調整方法。 - 【請求項2】 最大の白レベルに一様に設定された第1
のビデオ信号をビデオ信号発生源から出力させたとき
に、マイクロコンピュータから出力されるコントラスト
制御信号の値に従って前記第1のビデオ信号を増幅した
第2のビデオ信号をディスプレイに出力するビデオアン
プと、 前記第2のビデオ信号の白レベルを検出する検出回路
と、 前記ディスプレイの特性に適合する前記第2のビデオ信
号の最適白レベルと、前記コントラスト制御信号の値を
所定の値だけ変化させたときにコントラスト制御信号の
値を前記マイクロコンピュータから読み込んで更新登録
するメモリと、 前記検出回路が検出した前記第2のビデオ信号の白レベ
ルと前記メモリに登録されている前記第2のビデオ信号
の最適白レベルとを比較し、前記第2のビデオ信号の白
レベルと前記第2のビデオ信号の最適白レベルとが等し
くなるように前記コントラスト制御信号の値を調整して
固定することにより、前記第1のビデオ信号のレベル幅
と前記第2のビデオ信号のレベル幅との対応を取って、
適切なコントラストの画像を前記ディスプレイに表示さ
せる前記マイクロコンピュータとからなることを特徴と
するディスプレイのコントラスト調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9338740A JPH11177903A (ja) | 1997-12-09 | 1997-12-09 | ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9338740A JPH11177903A (ja) | 1997-12-09 | 1997-12-09 | ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11177903A true JPH11177903A (ja) | 1999-07-02 |
Family
ID=18321021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9338740A Pending JPH11177903A (ja) | 1997-12-09 | 1997-12-09 | ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11177903A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100439172B1 (ko) * | 2001-11-23 | 2004-07-05 | 한국전자통신연구원 | 고화질 디지털 텔레비전의 고정 휘도 제어 장치와 고정휘도 생성 및 출력 방법 |
US7283179B2 (en) | 2003-06-12 | 2007-10-16 | Funal Electric Co., Ltd. | Liquid crystal television apparatus |
EP2034484A1 (en) | 2002-11-15 | 2009-03-11 | Sony Corporation | Method and apparatus for controlling editing image display |
-
1997
- 1997-12-09 JP JP9338740A patent/JPH11177903A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100439172B1 (ko) * | 2001-11-23 | 2004-07-05 | 한국전자통신연구원 | 고화질 디지털 텔레비전의 고정 휘도 제어 장치와 고정휘도 생성 및 출력 방법 |
EP2034484A1 (en) | 2002-11-15 | 2009-03-11 | Sony Corporation | Method and apparatus for controlling editing image display |
US7283179B2 (en) | 2003-06-12 | 2007-10-16 | Funal Electric Co., Ltd. | Liquid crystal television apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3974630B2 (ja) | 輝度調整方法、液晶表示装置、およびコンピュータプログラム | |
US7142226B2 (en) | Display device and image display system | |
US7576750B2 (en) | Method and arrangement for optimizing a luminance characteristic curve | |
US7633558B2 (en) | Display device capable of compensating for luminance of environments | |
US20110128263A1 (en) | Gray scale display device | |
US6876347B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JPH07505485A (ja) | Lcdパネルのための色補正 | |
US20050259113A1 (en) | Information processing apparatus and display control method | |
US6614555B1 (en) | Image processing apparatus and method for matching the color appearance between a material color and a light source color | |
US6611290B1 (en) | Image signal correction device | |
US7619619B2 (en) | Information processing apparatus and display control method | |
JPH11177903A (ja) | ディスプレイのコントラスト調整方法及び装置 | |
JP3818569B2 (ja) | 液晶ディスプレイ装置の利得及びオフセット調整方法 | |
US6747688B1 (en) | Apparatus and method for reproducing real colors in a video system | |
US7102554B2 (en) | Method for setting an A/D converter | |
US7646390B2 (en) | Display and display system | |
WO2002043043A1 (fr) | Procede et dispositif d'ajustage de gradation d'un ecran a cristaux liquides | |
JP2001051652A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2006325014A (ja) | テレビジョン受像機およびホワイトバランス調整方法 | |
JP2008537799A (ja) | 移動電話およびlcdディスプレイモジュールを備えた装置 | |
US20040263467A1 (en) | Display and method of controlling the same | |
US7956923B2 (en) | Mobile terminal having image corrector | |
JP3927390B2 (ja) | コンピュータ装置、表示制御装置、表示装置、表示装置の制御方法、コンピュータプログラム | |
JP4977966B2 (ja) | 映像表示システム、映像表示装置および映像表示方法 | |
KR20040107066A (ko) | 화이트 밸런스 보정장치 및 방법 |