JPH1117527A - Variable divider - Google Patents

Variable divider

Info

Publication number
JPH1117527A
JPH1117527A JP9169224A JP16922497A JPH1117527A JP H1117527 A JPH1117527 A JP H1117527A JP 9169224 A JP9169224 A JP 9169224A JP 16922497 A JP16922497 A JP 16922497A JP H1117527 A JPH1117527 A JP H1117527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
load
circuit
data
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9169224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Doukome
浩文 堂込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9169224A priority Critical patent/JPH1117527A/en
Publication of JPH1117527A publication Critical patent/JPH1117527A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent count processing of wrong data and also to shorten the lockup time by producing a load signal for a counting operation even to the load enable signal which fetches the data. SOLUTION: A load enable signal LE is kept at an H level for a fixed time by an external signal showing the change of data. The output signal LD12 of a load signal generation circuit 8 is changed to an L level from an H level after a fixed time of the rise of the signal LE and then reset at an H level synchronously with the rise of a clock signal P-CK. The output signal LD11 of a load signal generation circuit 6 is set at an L level when the division output fp of a programmable counter 4 is outputted. Then the output LD of an AND circuit 9 is set twice at L levels when the output fp is outputted and when the signal LD12 is set at an L level. Under such conditions, the latest data are loaded and the count processing is started synchronously with the signal P-CK with no mistake at the second rise.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話等の通信
機器に使用されるPLL(Phase-Locked Loop )回路を
構成する可変分周器、特にシフトレジスタ、ラッチ回路
及びプログラマブルカウンタを備える可変式の分周器に
関する。携帯電話やPHS(Personal Handyphone Sist
em)等の通信機器の需要は増加の一途を辿っており、こ
れに使用されるPLL回路においては性能の向上、特に
ロックアップタイム短縮による通信精度の向上が求めら
れている。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a variable frequency divider which constitutes a PLL (Phase-Locked Loop) circuit used for a communication device such as a cellular phone, and more particularly to a variable frequency divider having a shift register, a latch circuit and a programmable counter. Of the frequency divider. Mobile phones and PHS (Personal Handyphone Sist
The demand for communication devices such as em) is steadily increasing, and PLL circuits used therein are required to have improved performance, particularly improved communication accuracy by reducing lock-up time.

【0002】[0002]

【従来の技術】まず、PLLの基本構成を図8により説
明する。PLLは、図8に示すように、2つの周波数f
r,fpを比較する位相比較器31と、位相比較器31
からの出力信号をDCレベル化するローパスフィルタ
(LPF)32、電圧によって出力周波数を変化させる
ことのできる電圧制御発振器(VCO)33、更に分周
器として動作するプリスケーラ34及び可変分周器35
とで構成されている。
2. Description of the Related Art First, a basic configuration of a PLL will be described with reference to FIG. The PLL has two frequencies f, as shown in FIG.
a phase comparator 31 for comparing r and fp, and a phase comparator 31
Low-pass filter (LPF) 32 that converts the output signal from the DC level to a DC level, a voltage-controlled oscillator (VCO) 33 that can change the output frequency with a voltage, a prescaler 34 that operates as a frequency divider, and a variable frequency divider 35
It is composed of

【0003】可変分周器35は、分周比Nを任意に設定
することができるものであり、VCO33からの出力周
波数を1/Nに分周して位相比較器31に入力する比較
周波数fpを出力するものであるが、使用される周波
数、即ちVCO33の出力周波数が高くなると、これを
直接分周することが難しくなるため、高速動作にて分周
を行なうことのできるプリスケーラ34を介在させてい
る。
The variable frequency divider 35 can arbitrarily set the frequency division ratio N. The frequency divider 35 divides the output frequency from the VCO 33 to 1 / N and inputs the frequency to the phase comparator 31. However, if the frequency used, that is, the output frequency of the VCO 33 increases, it becomes difficult to directly divide the frequency, so that a prescaler 34 that can perform frequency division at high speed operation is interposed. ing.

【0004】このような構成のPLLは、水晶発振器等
による基準周波数frとループを帰還してくる比較周波
数fpとが常に一定になるように動作して、所望の周波
数を得ている。上記の如きPLLの中でも、可変分周器
は回路規模が大きく、また最もロックアップタイムに対
する影響力が大きいため、重要な部分と言える。
The PLL having such a configuration operates so that the reference frequency fr from a crystal oscillator or the like and the comparison frequency fp fed back through the loop are always constant, thereby obtaining a desired frequency. Among the above-mentioned PLLs, the variable frequency divider is an important part because it has a large circuit scale and the greatest influence on the lockup time.

【0005】以下に従来の可変分周器の構成及び動作を
説明する。本発明で対象とする可変分周器は、図9に示
すように、シフトレジスタ41及びラッチ回路42、更
に可変分周器44を備え、クロック信号CLKと、デー
タ信号D及びロードイネーブル信号LEにより制御され
ることにより、任意の分周比に設定される。これにより
プリスケーラの出力周波数P−CKを所定の周波数fp
に分周する。
The configuration and operation of the conventional variable frequency divider will be described below. As shown in FIG. 9, the variable frequency divider according to the present invention includes a shift register 41, a latch circuit 42, and a variable frequency divider 44, and uses a clock signal CLK, a data signal D, and a load enable signal LE. By being controlled, an arbitrary frequency division ratio is set. Thereby, the output frequency P-CK of the prescaler is set to the predetermined frequency fp.
Divided by

【0006】シフトレジスタ41は、一般的な構成のも
ので、クロック信号CLKにより順次シリアルデータD
(D1〜D6)を取り込むものである。ラッチ回路42
は、多段に接続されてなる複数のフリップフロップ(F
F)回路43からなり、ロードイネーブル信号LEによ
りシフトレジスタ41に取り込まれたデータをパラレル
データD1〜D6として受け取る。
The shift register 41 has a general configuration, and serial data D is sequentially output by a clock signal CLK.
(D1 to D6). Latch circuit 42
Represents a plurality of flip-flops (F
F) The circuit 43 receives the data fetched into the shift register 41 by the load enable signal LE as parallel data D1 to D6.

【0007】そして、プログラマブルカウンタ44は、
複数のフリップフロップ(FF)回路45で構成されプ
リスケーラからのクロック信号P−CKを入力するバイ
ナリーカウンタ回路であり、次のような動作を行なう。
プログラマブルカウンタ44自身から出力される分周さ
れた周波数fpをもとにロード信号発生回路46によっ
て、ロード信号LDを作成して、このロード信号LDを
プログラマブルカウンタ44を構成する各FF回路45
へ入力する。
[0007] The programmable counter 44
A binary counter circuit composed of a plurality of flip-flop (FF) circuits 45 and receiving a clock signal P-CK from a prescaler performs the following operation.
A load signal generation circuit 46 generates a load signal LD based on the divided frequency fp output from the programmable counter 44 itself, and outputs the load signal LD to each of the FF circuits 45 constituting the programmable counter 44.
Enter

【0008】それぞれロード信号LD1〜LD6を入力
した複数のFF回路45は、ラッチ回路42の出力デー
タ信号D1’〜D6’を取り込むためのロード処理を行
なった後、プリケーラからのクロック信号P−CKに応
じて取り込んだデータのカウント処理をすることによ
り、常にラッチ回路42のデータによる分周信号fpを
出力するものである。
The plurality of FF circuits 45, to which the load signals LD1 to LD6 are input, respectively, perform a load process for capturing the output data signals D1 'to D6' of the latch circuit 42, and then perform a clock signal P-CK from the prescaler. In this case, the frequency division signal fp based on the data of the latch circuit 42 is always output by performing the count processing of the data fetched according to.

【0009】図10は、図9の回路における各信号のタ
イミングチャートで、図10(a)は問題となる信号の
出力タイミングを示しており、図10(b)はプログラ
ムカウンタ44の特定のFF回路45におけるデータ変
更タイミングの例を示すものである。図10(a)に示
すように、プリスケーラからのクロック信号(以下単に
クロック信号と称する)P−CKに対してロード信号L
Dは同期するが、外部からのロードイネーブル信号LE
は、クロック信号P−CK及びロード信号LDのタイミ
ングに関係なく入力される。
FIG. 10 is a timing chart of each signal in the circuit of FIG. 9. FIG. 10 (a) shows an output timing of a signal of interest, and FIG. 10 (b) shows a specific FF of the program counter 44. 9 shows an example of data change timing in the circuit 45. As shown in FIG. 10 (a), a load signal L (hereinafter simply referred to as a clock signal) P-CK from a prescaler is applied.
D is synchronized, but an external load enable signal LE
Is input regardless of the timing of the clock signal P-CK and the load signal LD.

【0010】このようなタイミングでの信号発生におけ
る不具合を図10(b)を参照して説明する。外部から
のロードイネーブル信号LEと分周された周波数fpに
よりロード信号発生回路46で作成されるロード信号L
Dが、例えば図10(b)に示すようなタイミングで入
力された場合、2段目及び5段目のFF回路におけるロ
ード信号及びデータは次のようになる。
A problem in the signal generation at such a timing will be described with reference to FIG. The load signal L generated by the load signal generating circuit 46 by the load enable signal LE from the outside and the divided frequency fp.
When D is input, for example, at the timing shown in FIG. 10B, the load signals and data in the second and fifth FF circuits are as follows.

【0011】ロード信号発生回路46からのロード信号
LDは、分周信号fpの反転信号であり、“H”(ハ
イ)レベルの分周信号fpが出力されることにより、
“L”(ロー)レベルになると、図10(b)に示すよ
うに、2段目及び5段目のロード信号LD2,LD5
も、ほぼ同タイミングで“L”レベルになる。プログラ
マブルカウンタ44を構成する複数のFF回路は、回路
構成上の制限によりラッチ回路42からの配線距離がそ
れぞれ異なる等の理由から電気的な特性に差が生じるこ
とがある。
The load signal LD from the load signal generation circuit 46 is an inverted signal of the frequency-divided signal fp. When the frequency-divided signal fp at the “H” (high) level is output,
When the level becomes “L” (low) level, as shown in FIG. 10B, the second and fifth stage load signals LD2 and LD5
At the same time. The plurality of FF circuits included in the programmable counter 44 may have different electrical characteristics due to different wiring distances from the latch circuit 42 due to restrictions on the circuit configuration.

【0012】このような電気的特性の差から、図10
(b)に示すようにロードイネーブル信号LEに対する
データ書き換えのタイミングが異なることになる。即
ち、データD5’はロードイネーブル信号LE発生
(“H”レベル)直後に書き換えられているのに対し
て、データD2’は少し遅れて書き換えられている。プ
ログラマブルカウンタ44は、各FF回路のロード信号
LD2,LD5の立ち上がりによりカウント処理を開始
するが、図10(b)の場合、新旧のデータが混在する
状態でカウントが行なわれることになる。
[0012] From such a difference in electrical characteristics, FIG.
As shown in (b), the data rewrite timing for the load enable signal LE differs. That is, while the data D5 'is rewritten immediately after the generation of the load enable signal LE ("H" level), the data D2' is rewritten a little later. The programmable counter 44 starts the counting process at the rise of the load signals LD2 and LD5 of each FF circuit. In the case of FIG. 10B, the counting is performed in a state where old and new data are mixed.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】従来のプログラマブル
カウンタでは、前述したように、外部からのロードイネ
ーブル信号LEとロード信号LDが重なった場合、各ビ
ットにおいて、ある確率で新旧のデータが混在した状態
でカウント処理を開始することがある。ビット単位で新
旧のデータが混在するということは、本来得たい周波数
とは異なるデータになっているということであり、一旦
誤った周波数にロックさせる動作を行なうため、ロック
アップタイムの冗長を引き起こすことになる。
In the conventional programmable counter, as described above, when the external load enable signal LE overlaps with the load signal LD, new and old data are mixed at a certain probability in each bit. May start the counting process. The fact that new and old data are mixed in bit units means that the data is different from the desired frequency, and locks up to the wrong frequency once, causing lock-up time redundancy. become.

【0014】また、ロードイネーブル信号LEとロード
信号LDのタイミングが異なる場合であっても、新デー
タへの書き換えが完了した後、分周信号fpが出力され
るまでは、旧データでのカウント処理を継続するため、
その分ロックアップタイムは長くなることになる。本発
明は、上記課題を解決して、ロックアップタイムを短縮
することにより、通信精度の向上を実現できる可変分周
器を提供することを目的としている。
Even if the timings of the load enable signal LE and the load signal LD are different, after the rewriting to the new data is completed, the count processing using the old data is performed until the divided signal fp is output. In order to continue
The lock-up time becomes longer accordingly. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a variable frequency divider that solves the above-mentioned problems and can improve the communication accuracy by shortening the lock-up time.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、クロック信号CLKの入力によりシリアル
データDを取り込むシフトレジスタ1と、ロードイネー
ブル信号LEにより前記シフトレジスタ1のデータをパ
ラレルデータD1〜D6として受け取るラッチ回路2
と、該ラッチ回路2のデータを受け取り、これをカウン
ト処理することにより所定の周波数出力を行なうプログ
ラマブルカウンタ4とを備える可変分周器において、プ
ログラマブルカウンタ4におけるカウント処理完了後の
出力信号fpをもとにロード信号LD11を発生させる
ロード信号発生回路6と、前記ロードイネーブル信号L
Eが前記ラッチ回路2に入力された時に、前記ロード信
号LD11によるカウント処理を停止して、前記ロード
イネーブル信号LEにより書き換えられた新規データの
カウント処理を開始させるリセット回路7とを有するこ
とを特徴としている。
According to the present invention, there is provided a shift register 1 for taking in serial data D by inputting a clock signal CLK, and converting the data of the shift register 1 into parallel data by a load enable signal LE. Latch circuit 2 received as D1 to D6
And a programmable frequency divider 4 which receives the data of the latch circuit 2 and outputs a predetermined frequency by performing a count process on the data, and outputs the output signal fp after the count process in the programmable counter 4 is completed. And a load signal generating circuit 6 for generating a load signal LD11.
A reset circuit that stops counting by the load signal LD11 and starts counting of new data rewritten by the load enable signal LE when E is input to the latch circuit 2. And

【0016】上記本発明の可変分周器によれば、分周信
号fpによるロード信号LD11と共に、データ取り込
みを実施するためのロードイネーブル信号LEに対して
も、カウンタ動作のためのロード信号LD12を発生す
るため、誤ったデータ或いは旧データにおけるカウント
動作を即座に停止して、新規データでのカウント動作を
開始することができる。
According to the variable frequency divider of the present invention, the load signal LD12 based on the frequency-divided signal fp and the load signal LD12 for the counter operation are also supplied to the load enable signal LE for executing the data fetch. Therefore, the counting operation for erroneous data or old data can be immediately stopped, and the counting operation for new data can be started.

【0017】このような動作により、ロックアップタイ
ムを短くすることが可能となる。
By such an operation, the lock-up time can be shortened.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の可変分周
器の一実施例を説明するための図である。本実施例の可
変分周器は、一般的な構成のシフトレジスタ1と、ビッ
ト毎にフリップフロップ(FF)回路3を有するラッチ
回路2と、やはりビット毎にFF回路5を有してデータ
を取り込んだ後、カウント処理を行なうことにより所定
の周波数fpを出力するプログラマブルカウンタ4、更
にロード信号発生回路6及びリセット回路7とから構成
されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of the variable frequency divider of the present invention. The variable frequency divider of the present embodiment has a shift register 1 having a general configuration, a latch circuit 2 having a flip-flop (FF) circuit 3 for each bit, and an FF circuit 5 for each bit, and stores data. After being fetched, it comprises a programmable counter 4 for outputting a predetermined frequency fp by performing a count process, a load signal generating circuit 6 and a reset circuit 7.

【0019】このような可変分周器において、クロック
信号CLKが入力される毎にバイナリーのシリアルデー
タDがシフトレジスタ1に順次取り込まれ、ロードイネ
ーブル信号LEにより取り込まれたデータがパラレルデ
ータD1〜D6としてラッチ回路2に転送される。一
方、プログラマブルカウンタ4は、複数のFF回路5で
構成され、減算カウントによる分周動作を行なうもので
ある。つまりラッチ回路2のパラレルデータD1〜D6
をロード信号LD1〜LD6に基づきロード処理するこ
とによりデータD1’〜D6’として取り込み、これを
プリスケーラの出力周波数に対応するクロック信号P−
CKに従って、減算カウントして、データが0となるカ
ウント処理完了時に“H”(ハイ)レベルとなる分周信
号fpを出力する。
In such a variable frequency divider, every time the clock signal CLK is inputted, the binary serial data D is sequentially taken into the shift register 1, and the data taken in by the load enable signal LE is converted into parallel data D1 to D6. Is transferred to the latch circuit 2. On the other hand, the programmable counter 4 is composed of a plurality of FF circuits 5 and performs a frequency division operation by a subtraction count. That is, the parallel data D1 to D6 of the latch circuit 2
Are loaded as data D1 'to D6' based on the load signals LD1 to LD6, and the data D1 'to D6' are input to the clock signal P- corresponding to the output frequency of the prescaler.
In accordance with CK, the count signal is subtracted, and a frequency-divided signal fp having an “H” (high) level is output when the count processing in which the data becomes 0 is completed.

【0020】この分周信号fpは、図示せぬ位相比較器
に送られると共に、ロード信号発生回路6に入力され、
これをトリガーとしてロード信号発生回路6は、第1の
ロード信号LD11を作成する。また、リセット回路7
は、ロードイネーブル信号LEをトリガーとして第2の
ロード信号LD12を発生するロード信号発生回路8
と、この第2のロード信号LD12と第1のロード信号
LD11とを入力して所定の論理によりプログラマブル
カウンタ4へのロード信号LD0を出力する論理回路9
とから構成されている。
The frequency-divided signal fp is sent to a phase comparator (not shown), and is also input to a load signal generating circuit 6.
Using this as a trigger, the load signal generation circuit 6 creates the first load signal LD11. Also, the reset circuit 7
Is a load signal generation circuit 8 that generates a second load signal LD12 by using the load enable signal LE as a trigger.
A logic circuit 9 which receives the second load signal LD12 and the first load signal LD11 and outputs a load signal LD0 to the programmable counter 4 according to a predetermined logic.
It is composed of

【0021】このリセット回路7は、ロードイネーブル
信号LEが入力された場合、プログラマブルカウンタ4
で行なっているロード信号LD11でのカウント処理を
停止して、新規データでのロード処理及びカウント処理
を新たに開始させる回路である。以下図2のタイミング
チャートを参照しながら、本実施例の可変分周器の動作
例を説明する。
When the load enable signal LE is input, the reset circuit 7
This is a circuit for stopping the counting process with the load signal LD11 performed in step (1) and newly starting the loading process with new data and the counting process. Hereinafter, an operation example of the variable frequency divider of the present embodiment will be described with reference to the timing chart of FIG.

【0022】本実施例では、プログラマブルカウンタ4
の出力信号fpと、新規データを取り込むためのロード
イネーブル信号LEが略同様のタイミングで“H”(ハ
イ)レベルとなる場合について説明する。尚、プログラ
マブルカウンタ4内の動作は、2段目と5段目のFF回
路へのロード信号LD2,LD5及びデータD2’,D
5’を例にして説明する。
In this embodiment, the programmable counter 4
A description will be given of a case where the output signal fp and the load enable signal LE for fetching new data become “H” (high) level at substantially the same timing. The operation in the programmable counter 4 is performed by loading signals LD2 and LD5 and data D2 'and D2 to the second and fifth stage FF circuits.
This will be described by taking 5 'as an example.

【0023】まず、一定周期のクロック信号P−CKに
対して、シフトレジスタ1からのデータに基づくタイミ
ングにより、プログラマブルカウンタ4の分周信号fp
が1クロック分“H”レベルとなる。ロード信号発生回
路6は、分周信号fpの反転信号となるロード信号LD
11を出力するものであり、分周信号fpの“H”レベ
ルを受けて、ロード信号LD11は“L”(ロー)レベ
ルとなる。
First, a frequency-divided signal fp of the programmable counter 4 is supplied to a clock signal P-CK having a constant period at a timing based on data from the shift register 1.
Becomes "H" level for one clock. The load signal generation circuit 6 includes a load signal LD which is an inverted signal of the frequency-divided signal fp.
11, and receives the "H" level of the frequency-divided signal fp, so that the load signal LD11 becomes "L" (low) level.

【0024】この時、ロードイネーブル信号LEが立ち
上がり、“H”レベルが一定時間継続する。そしてロー
ドイネーブル信号LEの立ち上がりの一定時間後、ロー
ド信号発生回路8のロード信号LD12が“H”レベル
から“L”レベルとなり、クロック信号P−CKの立ち
上がりに同期して“H”レベルにもどる。尚、この動作
の詳細は図3により後で説明する。
At this time, the load enable signal LE rises, and the "H" level continues for a certain time. Then, after a certain time from the rise of the load enable signal LE, the load signal LD12 of the load signal generation circuit 8 changes from the “H” level to the “L” level, and returns to the “H” level in synchronization with the rise of the clock signal P-CK. . The details of this operation will be described later with reference to FIG.

【0025】リセット回路7における論理回路9は、A
ND論理を行なうものであり、その出力信号となるロー
ド信号LD0は、第1及び第2のロード信号LD11,
LD12を受けて、2度の“L”レベルを出力する。こ
のロード信号LD0がプログラマブルカウンタ4の各F
F回路に入力され、ロード処理及びカウント処理を制御
している。
The logic circuit 9 in the reset circuit 7
The load signal LD0, which is an output signal of the ND logic, includes first and second load signals LD11 and LD11.
Receiving LD12, it outputs twice "L" level. This load signal LD0 is applied to each F of the programmable counter 4.
It is input to the F circuit and controls the load processing and the count processing.

【0026】即ち、ロード信号LD0の“L”レベルを
受けて各FF回路がロード信号LD1〜LD6の立ち下
がりによりロード処理を開始し、その立ち上がりでカウ
ント処理を始める。尚、ロード信号LD0(LD1〜L
D6)が“L”レベルの間は、常に最新データでのロー
ド処理が行なわれており、ロード信号LD0の立ち上が
り点で最新データになっていれば、その最新データにお
けるカウント処理を行なうことができる。
That is, in response to the "L" level of the load signal LD0, each FF circuit starts the load processing at the fall of the load signals LD1 to LD6, and starts the count processing at the rise. The load signal LD0 (LD1 to L
While D6) is at the "L" level, the loading process with the latest data is always performed. If the latest data is obtained at the rising point of the load signal LD0, the counting process with the latest data can be performed. .

【0027】プログラマブルカウンタ4における2段目
のFF回路のデータD2’と5段目のFF回路のデータ
D5’は、ロードイネーブル信号LEの立ち上がりを受
けて、データの書き換えが行なわれるが、従来の技術で
も説明したとおり、電気的特性に違いが生ずることによ
り、図2に示すように書き換えのタイミングが異なるこ
とがある。
The data D2 'of the second-stage FF circuit and the data D5' of the fifth-stage FF circuit in the programmable counter 4 are rewritten in response to the rise of the load enable signal LE. As described in the technique, the rewriting timing may be different due to the difference in the electrical characteristics as shown in FIG.

【0028】これに対して、まずロード信号LD0の1
度目の“L”レベルにより、ロード信号LD2,LD5
が“L”レベルとなり、この立ち下がり点t1でロード
処理を開始し、立ち上がり点t2でロード処理を開始す
る。この時、データD2’は新データとなっているが、
データD5’は旧データのままであるため、ロード処理
を継続すると誤ったデータによる所望しない周波数に合
わせる動作を行なうことになる。
On the other hand, first, the 1 of the load signal LD0 is
By the second "L" level, the load signals LD2, LD5
Becomes "L" level, the load process is started at the falling point t1, and the loading process is started at the rising point t2. At this time, the data D2 'is new data,
Since the data D5 'remains the old data, if the load processing is continued, an operation for adjusting to an undesired frequency due to erroneous data will be performed.

【0029】ところが本実施例においては、ロードイネ
ーブル信号LEの立ち下がりによりロード信号LD0を
再度“L”レベルにしていることから、ロード信号LD
2,LD5も再度“L”レベルとなり、この立ち下がり
点t3でカウント処理を停止してロード処理を始めから
やり直す。そのため、2度目の“L”レベルの立ち上が
り点t4においては、図2に示すとおり、データD
2’,D5’とも新データに書き換えられており、所望
の周波数に合わせるためのカウント処理を行なうことに
なる。
In the present embodiment, however, the load signal LD0 is set to the "L" level again by the fall of the load enable signal LE.
2, the LD5 also goes to the "L" level again, and at this falling point t3, the counting process is stopped and the loading process is restarted from the beginning. Therefore, at the second “L” level rising point t4, as shown in FIG.
Both 2 'and D5' have been rewritten with new data, and a count process for adjusting to a desired frequency is performed.

【0030】従って、誤ったデータでのカウント処理の
実行を防ぐことができ、このカウント処理を起因とする
ロックアップタイムの遅延をなくすことができる。ま
た、ロードイネーブル信号LEの立ち上がりが本実施例
よりも遅く、プログラマブルカウンタ4の出力信号fp
に基づくロード信号LD0の“L”レベルとロードイネ
ーブル信号LEの“H”レベルが重ならない場合におい
ても、従来技術と比較して、ロックアップタイムを短縮
することができる。
Therefore, it is possible to prevent the execution of the count processing with erroneous data, and to eliminate the delay of the lock-up time caused by the count processing. Further, the rising of the load enable signal LE is later than in this embodiment, and the output signal fp of the programmable counter 4 is
In the case where the "L" level of the load signal LD0 and the "H" level of the load enable signal LE do not overlap, the lock-up time can be reduced as compared with the related art.

【0031】ロードイネーブル信号LEの立ち上がりが
図2より遅い場合、データD2’,D5’の書き換え点
も遅れて、ロード信号LD2,LD5の立ち上がり点t
2では、いずれも旧データのままである。従って、プロ
グラマブルカウンタ4は、旧データでのロード処理を開
始する。その後、ロードイネーブル信号LEが“H”レ
ベルになると、データD2’,D5’が書き換えられ
る。従来の場合、ロード信号LD0は、分周信号fpに
のみ制御されていたため、ロード処理は旧データによる
次の分周信号fpの“H”レベルまで続けられ、新デー
タでのカウント処理はそのロード信号LD0(LD2,
LD5)の立ち上がり点t5で開始される。この場合の
分周信号fp、ロード信号LD11,LD0,LD2,
LD5の出力を点線で示している。
When the rise of the load enable signal LE is later than that of FIG. 2, the rewriting points of the data D2 'and D5' are also delayed, and the rising points t of the load signals LD2 and LD5 are increased.
In the case of No. 2, the old data remains unchanged. Therefore, the programmable counter 4 starts loading processing with old data. Thereafter, when the load enable signal LE changes to "H" level, the data D2 'and D5' are rewritten. In the conventional case, since the load signal LD0 is controlled only by the frequency-divided signal fp, the load process is continued until the next divided signal fp based on the old data is at the "H" level, and the count process with the new data is performed by the load operation. The signal LD0 (LD2,
It starts at the rising point t5 of LD5). In this case, the frequency-divided signal fp and the load signals LD11, LD0, LD2,
The output of LD5 is shown by the dotted line.

【0032】これに対して、本実施例では、ロードイネ
ーブル信号LEによっても、ロード信号LD0を制御し
ているため、ロードイネーブル信号LEの立ち上がり後
(t3)に、旧データでのカウント処理は停止して、即
座に新データのロード処理(t3)及びカウント処理
(t4)を開始する。そのため図2に示すt4からt5
までの「T」の分だけロックアップタイムを短縮するこ
とができる。尚、実際は、ロードイネーブル信号LEが
遅く“H”レベルになることを想定しているため、その
分t4は遅れた点となる。
On the other hand, in the present embodiment, since the load signal LD0 is also controlled by the load enable signal LE, the count processing with the old data is stopped after the rise of the load enable signal LE (t3). Then, the loading process (t3) and the counting process (t4) of the new data are started immediately. Therefore, from t4 to t5 shown in FIG.
The lock-up time can be shortened by the amount of "T". Note that it is actually assumed that the load enable signal LE becomes "H" level later, so that the point t4 is delayed accordingly.

【0033】図3は、本発明に係るリセット回路の第一
実施例を説明するための図であり、図3(a)は回路
図、図3(b)は動作を説明するためのタイミングチャ
ートである。リセット回路7は、図1でも説明したとお
り、ロード信号発生回路8と論理回路9とにより構成さ
れており、本実施例のロード信号発生回路8は、ロード
イネーブル信号LEを入力するFF回路10と、このF
F回路10の出力信号Qとクロック信号P−CKとを入
力するFF回路11、及びリセット信号RSTとFF回
路11の出力信号XQとを入力して、その論理信号RS
T’をFF回路10に入力するAND回路12を備えて
いる。
FIG. 3 is a diagram for explaining a first embodiment of the reset circuit according to the present invention. FIG. 3 (a) is a circuit diagram, and FIG. 3 (b) is a timing chart for explaining operation. It is. As described with reference to FIG. 1, the reset circuit 7 includes the load signal generation circuit 8 and the logic circuit 9. The load signal generation circuit 8 according to the present embodiment includes the FF circuit 10 that receives the load enable signal LE and the FF circuit 10. , This F
An FF circuit 11 that inputs the output signal Q of the F circuit 10 and the clock signal P-CK, and a reset signal RST and an output signal XQ of the FF circuit 11 that input a logical signal RS
An AND circuit 12 for inputting T ′ to the FF circuit 10 is provided.

【0034】また、論理回路9としては、AND回路を
用いており、分周信号fpにより発生されるロード信号
LD11と、ロード信号発生回路8によるロード信号L
D12とを入力している。このような回路において、ロ
ードイネーブル信号LEは、データ変更を指示する外部
からの信号であり、図3(b)に示すようにクロック信
号P−CKに非同期で入力されている。
As the logic circuit 9, an AND circuit is used. The load signal LD11 generated by the frequency-divided signal fp and the load signal L
D12 is input. In such a circuit, the load enable signal LE is an external signal for instructing data change, and is asynchronously input to the clock signal P-CK as shown in FIG.

【0035】また、リセット信号RSTは、例えば待機
状態と使用状態における電流制御を行なうためのパワー
セーブ信号であり、クロック信号P−CKに非同期で入
力されている。図3(b)のような関係で、ロードイネ
ーブル信号LEとリセット信号RSTが入力された場
合、FF回路10の出力信号Q(FF1Q)は、ロードイネー
ブル信号LEの立ち上がりに同期して立ち上がった後、
FF回路11の出力信号XQ(FF2XQ) の立ち下がりに同
期して立ち下がる。
The reset signal RST is a power save signal for controlling the current in the standby state and the use state, for example, and is asynchronously input to the clock signal P-CK. 3B, when the load enable signal LE and the reset signal RST are input, the output signal Q (FF1Q) of the FF circuit 10 rises in synchronization with the rise of the load enable signal LE. ,
It falls in synchronization with the fall of the output signal XQ (FF2XQ) of the FF circuit 11.

【0036】そしてFF回路11の出力信号XQ(FF2X
Q)は、FF回路10の出力信号Q(FF1Q)が立ち上がった
後のクロック信号P−CKの立ち上がりに同期して立ち
下がった後、FF回路10の出力信号Q(FF1Q)が立ち下
がった後のクロック信号P−CKの立ち上がりに同期し
て立ち上がる。このFF回路11の出力信号XQ(FF2X
Q)の“L”レベルがAND回路9の出力信号LD0を
“L”レベルとして、新データでのロード処理を開始さ
せるものである。
The output signal XQ of the FF circuit 11 (FF2X
Q) falls after the output signal Q (FF1Q) of the FF circuit 10 falls in synchronization with the rise of the clock signal P-CK after the rise of the output signal Q (FF1Q) of the FF circuit 10 Rise in synchronization with the rise of the clock signal P-CK. The output signal XQ (FF2X
The “L” level of Q) sets the output signal LD0 of the AND circuit 9 to the “L” level, and starts loading processing with new data.

【0037】図4は、本発明に係るリセット回路の第二
実施例を説明するための回路図であり、図3と同一部分
には同一符号を付してある。本実施例のリセット回路7
1が第一実施例と異なるのは、ロード信号発生回路81
において、2段のFF回路10,11の間にロード信号
の発生タイミングを制御する時間設定用FF回路13を
介在させている点である。
FIG. 4 is a circuit diagram for explaining a second embodiment of the reset circuit according to the present invention, and the same parts as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. Reset circuit 7 of this embodiment
1 differs from the first embodiment in that the load signal generation circuit 81
In that a time setting FF circuit 13 for controlling the generation timing of the load signal is interposed between the two-stage FF circuits 10 and 11.

【0038】即ち、1段目のFF回路10にロードイネ
ーブル信号LEが入力された後、後段のFF回路11へ
信号が送られるまでの時間を時間設定用FF回路13で
遅らせるものであり、このFF回路13の数を適宜選択
することにより、任意にロード信号発生のタイミングを
設定することが可能である。図5は、本発明に係るリセ
ット回路の第三実施例を説明するための回路図である。
That is, the time from when the load enable signal LE is input to the first-stage FF circuit 10 until the signal is sent to the subsequent-stage FF circuit 11 is delayed by the time-setting FF circuit 13. By appropriately selecting the number of FF circuits 13, it is possible to arbitrarily set the load signal generation timing. FIG. 5 is a circuit diagram for explaining a third embodiment of the reset circuit according to the present invention.

【0039】本実施例は、基準周波数frの分周比も可
変とするPLLに対応させるものであり、ロード信号発
生回路8で作成するロード信号LD12を基準周波数f
r側、比較周波数fp側の両方に利用するものである。
本実施例のリセット回路72は、ロード信号発生回路8
と、fr側論理回路91及びfp側論理回路92とから
構成される。
The present embodiment is adapted to a PLL in which the frequency division ratio of the reference frequency fr is also variable.
It is used for both the r side and the comparison frequency fp side.
The reset circuit 72 of the present embodiment includes the load signal generation circuit 8
And a fr-side logic circuit 91 and an fp-side logic circuit 92.

【0040】fp側論理回路92は、第及び第二実施例
におけるAND回路9と同様、プログラマブルカウンタ
4(図1参照)の分周信号fpから得られるロード信号
とロード信号発生回路8によるロード信号を入力するも
のである。但し、ロード信号の符号はそれぞれLDfp1, L
Dfp2としている。これに対して、fr側論理回路91
は、構成としては同じものであるが、入力される信号が
基準周波数frに対応するプログラマブルカウンタの出
力信号により得られるロード信号LDfr1 であり、ロード
信号発生回路8からのロード信号LD12とのAND論
理による出力信号LDfr2 は、基準周波数frに対応する
プログラマブルカウンタをロードさせるためのものであ
る。
The fp side logic circuit 92 is, like the AND circuit 9 in the second and third embodiments, a load signal obtained from the divided signal fp of the programmable counter 4 (see FIG. 1) and a load signal generated by the load signal generation circuit 8. Is entered. However, the signs of the load signals are LDfp1 and L, respectively.
Dfp2. On the other hand, the fr side logic circuit 91
Is a load signal LDfr1 obtained from the output signal of the programmable counter corresponding to the reference frequency fr, and has an AND logic with the load signal LD12 from the load signal generating circuit 8. Is to load a programmable counter corresponding to the reference frequency fr.

【0041】尚、ロード信号発生回路8は、第一実施例
或いは第二実施例と同様な構成とする。図6は、本発明
に係るリセット回路の第四実施例を説明するための回路
図であり、周波数域の異なる2つのPLLを備えるデュ
アル型回路に対応するものである。
The load signal generating circuit 8 has the same configuration as that of the first or second embodiment. FIG. 6 is a circuit diagram for explaining a fourth embodiment of the reset circuit according to the present invention, and corresponds to a dual circuit including two PLLs having different frequency ranges.

【0042】本実施例のリセット回路73は、ロード信
号発生回路の出力信号であるロード信号LD12を入力
する高周波数側論理回路14と、低周波数側論理回路1
5とを有している。高周波数側論理回路14と低周波数
側論理回路15とは、同様な構成で、それぞれ一対のA
ND回路93,94(95,96)と、OR回路16
(17)を有している。
The reset circuit 73 of this embodiment includes a high frequency side logic circuit 14 for inputting a load signal LD12 which is an output signal of the load signal generation circuit, and a low frequency side logic circuit 1
5 is provided. The high frequency side logic circuit 14 and the low frequency side logic circuit 15 have the same configuration,
ND circuits 93, 94 (95, 96) and OR circuit 16
(17).

【0043】高周波数側論理回路14におけるAND回
路93は、基準周波数frに対応するプログラマブルカ
ウンタの出力信号をもとにするロード信号LDfr11とロー
ド信号発生回路8からのロード信号LD12を入力する
もので、AND回路94は、比較周波数fpに対応する
プログラマブルカウンタの出力信号をもとにするロード
信号LDfp11とロード信号発生回路8からのロード信号L
D12を入力するものである。但し、ロード信号発生回
路8のロード信号LD12は、セレクト信号S1と共
に、一旦OR回路16に入力され、OR論理による出力
信号を両AND回路93,94に入力する。
The AND circuit 93 in the high-frequency side logic circuit 14 inputs the load signal LDfr11 based on the output signal of the programmable counter corresponding to the reference frequency fr and the load signal LD12 from the load signal generating circuit 8. , And an AND circuit 94 are provided with a load signal LDfp11 based on the output signal of the programmable counter corresponding to the comparison frequency fp and a load signal L from the load signal generation circuit 8.
D12 is input. However, the load signal LD12 of the load signal generation circuit 8 is once input to the OR circuit 16 together with the select signal S1, and an output signal based on the OR logic is input to both AND circuits 93 and 94.

【0044】セレクト信号S1は、高周波数側のカウン
タを選択するための信号であり、本実施例の場合、
“L”レベルで選択されることのなる。低周波数側論理
回路15は、上記高周波数側論理回路14の構成で同じ
であるため、説明は省略する。図7は、本発明に係るリ
セット回路の第五実施例を説明するための回路図であ
り、ロード信号発生回路に入力するクロック回路を選択
することができるようにした例である。
The select signal S1 is a signal for selecting the counter on the high frequency side, and in the case of this embodiment,
The selection is made at the “L” level. The low-frequency side logic circuit 15 has the same configuration as that of the high-frequency side logic circuit 14, and a description thereof will be omitted. FIG. 7 is a circuit diagram illustrating a reset circuit according to a fifth embodiment of the present invention, in which a clock circuit to be input to a load signal generation circuit can be selected.

【0045】本実施例のリセット回路74は、前述した
第三実施例同様、ロード信号発生回路8とfr側論理
(AND)回路91、fp側論理(AND)回路92を
備え、更にクロック信号選択回路18を有している。ク
ロック信号選択回路18は、一対のAND回路19,2
0と、これらの出力信号を入力するOR回路22とから
構成されている。一方のAND回路19には水晶発振器
等からの基準周波数OSCと選択信号Sをインバータ2
1により反転させた信号が入力され、他方のAND回路
20には、プリスケーラからの比較周波数finと選択信
号Sが入力されており、選択信号Sにより、基準周波数
OSCか比較周波数finかを選択することができる構成
となっている。
The reset circuit 74 of this embodiment includes a load signal generation circuit 8, a fr-side logic (AND) circuit 91, an fp-side logic (AND) circuit 92, and a clock signal selection circuit, as in the third embodiment. The circuit 18 is provided. The clock signal selection circuit 18 includes a pair of AND circuits 19, 2
0 and an OR circuit 22 for inputting these output signals. A reference frequency OSC from a crystal oscillator or the like and a selection signal S are supplied to the
The signal inverted by 1 is input, and the other AND circuit 20 receives the comparison frequency fin and the selection signal S from the prescaler. The selection signal S selects either the reference frequency OSC or the comparison frequency fin. It has a configuration that can be used.

【0046】クロック信号選択回路18により選択され
たクロック信号は、ロードイネーブル信号LE及びリセ
ット信号RSTと共にロード信号発生回路8にロード処
理制御信号として入力される。
The clock signal selected by the clock signal selection circuit 18 is input to the load signal generation circuit 8 together with the load enable signal LE and the reset signal RST as a load processing control signal.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明した本発明の可変分周器によれ
ば、データ取り込みを実施するためのロードイネーブル
信号に対してもカウント動作のためのロード信号を発生
する構成であるため、誤ったデータ或いは旧データにお
けるカウント動作を即座に停止して、新データでのカウ
ント動作を開始することができる。
According to the variable frequency divider of the present invention described above, a load signal for counting operation is also generated in response to a load enable signal for fetching data. The counting operation on the data or the old data can be immediately stopped, and the counting operation on the new data can be started.

【0048】そのため、ロックアップタイムを短縮する
ことが可能となり、携帯電話等の通信機器の機能向上に
寄与することとなる。
As a result, the lock-up time can be reduced, which contributes to the improvement of the functions of a communication device such as a mobile phone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の可変分周器の一実施例を説明するため
の図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of a variable frequency divider according to the present invention.

【図2】本発明の可変分周器の動作を説明する各信号の
タイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart of each signal for explaining the operation of the variable frequency divider of the present invention.

【図3】本発明に係るリセット回路の第一実施例を説明
するための回路図及びタイミングチャートである。
FIG. 3 is a circuit diagram and a timing chart for explaining a first embodiment of the reset circuit according to the present invention.

【図4】本発明に係るリセット回路の第二実施例を説明
するための回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram illustrating a second embodiment of the reset circuit according to the present invention.

【図5】本発明に係るリセット回路の第三実施例を説明
するための回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram for explaining a third embodiment of the reset circuit according to the present invention.

【図6】本発明に係るリセット回路の第四実施例を説明
するための回路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram for explaining a fourth embodiment of the reset circuit according to the present invention.

【図7】本発明に係るリセット回路の第五実施例を説明
するための回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram for explaining a reset circuit according to a fifth embodiment of the present invention.

【図8】PLLの基本構成図である。FIG. 8 is a basic configuration diagram of a PLL.

【図9】従来の可変分周器を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining a conventional variable frequency divider.

【図10】従来の可変分周器の動作を説明する各信号の
タイミングチャートである。
FIG. 10 is a timing chart of each signal for explaining the operation of the conventional variable frequency divider.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シフトレジスタ 2 ラッチ回路 4 プログラマブルカウンタ 3,5 FF回路 6.8 ロード信号発生回路 7 リセット回路 9 論理回路(AND回路) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shift register 2 Latch circuit 4 Programmable counter 3, 5 FF circuit 6.8 Load signal generation circuit 7 Reset circuit 9 Logic circuit (AND circuit)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クロック信号の入力によりシリアルデー
タを取り込むシフトレジスタと、ロードイネーブル信号
により前記シフトレジスタのデータをパラレルデータと
して受け取るラッチ回路と、該ラッチ回路のデータを取
り込み、これをカウント処理することにより所定の周波
数出力を行なうプログラマブルカウンタとを備える可変
分周器において、 プログラマブルカウンタにおけるカウント処理完了後の
出力信号をもとに第1のロード信号を発生させるロード
信号発生回路と、 前記ロードイネーブル信号が前記ラッチ回路に入力され
た時に、前記第1のロード信号によるカウント処理を停
止して、前記ロードイネーブル信号により書き換えられ
た新規データのカウント処理を開始させるリセット回路
とを有することを特徴とする可変分周器。
1. A shift register that captures serial data by inputting a clock signal, a latch circuit that receives data of the shift register as parallel data by a load enable signal, and captures data of the latch circuit and counts the data. A variable frequency divider having a programmable counter that outputs a predetermined frequency according to the following: a load signal generating circuit that generates a first load signal based on an output signal after completion of the count processing in the programmable counter; And a reset circuit for stopping the count processing by the first load signal and starting the count processing of new data rewritten by the load enable signal when the data is input to the latch circuit. Variable frequency division .
【請求項2】 前記リセット回路は、前記ロードイネー
ブル信号をもとに第2のロード信号を発生させるロード
信号発生回路と、 該ロード信号発生回路による第2のロード信号と前記プ
ログラマブルカウンタにおけるカウント処理完了後の出
力信号をもとに発生される第1のロード信号とを入力
し、両ロード信号の論理出力を行なう論理回路とを有す
ることを特徴とする請求項1記載の可変分周器。
A reset circuit configured to generate a second load signal based on the load enable signal; a second load signal generated by the load signal generation circuit; and a count process performed by the programmable counter. 2. The variable frequency divider according to claim 1, further comprising: a logic circuit which inputs a first load signal generated based on the output signal after completion, and performs a logic output of both load signals.
【請求項3】 前記第2のロード信号を発生させるロー
ド信号発生回路は、固定されたデータ信号を前記ロード
イネーブル信号に応じて出力する第1のフリップフロッ
プ回路と、 該第1のフリップフロップ回路の出力信号をデータ信号
として、該データ信号をクロック信号に応じて出力する
第2のフリップフロップ回路と、 該第2のフリップフロップ回路の出力信号と、該第2の
フリップフロップ回路へのリセット信号を入力して、そ
の論理出力信号をリセット信号として前記第1のフリッ
プフロップ回路へ送信する論理回路とを有することを特
徴とする請求項2記載の可変分周器。
3. A load signal generation circuit for generating the second load signal, a first flip-flop circuit outputting a fixed data signal in response to the load enable signal, and the first flip-flop circuit A second flip-flop circuit that outputs the data signal in response to a clock signal, using the output signal of the second flip-flop circuit as a data signal, an output signal of the second flip-flop circuit, and a reset signal to the second flip-flop circuit 3. A variable frequency divider according to claim 2, further comprising: a logic circuit for inputting a logic output signal and transmitting the logic output signal as a reset signal to the first flip-flop circuit.
【請求項4】 前記ロード信号発生回路における第1の
フリップフロップ回路と第2のフリップフロップ回路の
間に、ロードイネーブル信号の発生から前記プログラマ
ブルカウンタでのロード処理開始までの時間を調整する
ための少なくとも1段の第3のフリップフロップ回路を
備えることを特徴とする請求項3記載の可変分周器。
4. A method for adjusting a time between a first flip-flop circuit and a second flip-flop circuit in the load signal generation circuit, from generation of a load enable signal to start of load processing by the programmable counter. 4. The variable frequency divider according to claim 3, further comprising at least one third flip-flop circuit.
【請求項5】 前記ロードイネーブル信号をもとにロー
ド信号発生回路から出力される第2のロード信号は、異
なる分周信号をもとに発生される異なるロード信号がそ
れぞれ入力される複数の論理回路に共通信号として入力
されていることを特徴とする請求項2〜4記載の可変分
周器。
5. The second load signal output from the load signal generation circuit based on the load enable signal includes a plurality of logics to which different load signals generated based on different frequency-divided signals are respectively input. 5. The variable frequency divider according to claim 2, wherein the variable frequency divider is input to the circuit as a common signal.
【請求項6】 前記ロード信号発生回路に入力されるク
ロック信号は、クロック信号選択回路により、複数の周
波数信号の中から選択されることを特徴とする請求項2
〜5記載の可変分周器。
6. The clock signal input to the load signal generation circuit is selected from a plurality of frequency signals by a clock signal selection circuit.
The variable frequency divider according to any one of claims 1 to 5.
JP9169224A 1997-06-25 1997-06-25 Variable divider Withdrawn JPH1117527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169224A JPH1117527A (en) 1997-06-25 1997-06-25 Variable divider

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9169224A JPH1117527A (en) 1997-06-25 1997-06-25 Variable divider

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1117527A true JPH1117527A (en) 1999-01-22

Family

ID=15882530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9169224A Withdrawn JPH1117527A (en) 1997-06-25 1997-06-25 Variable divider

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1117527A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106549662A (en) * 2016-10-31 2017-03-29 华为技术有限公司 A kind of multi-mode programmable enumerator and its implementation, frequency divider

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106549662A (en) * 2016-10-31 2017-03-29 华为技术有限公司 A kind of multi-mode programmable enumerator and its implementation, frequency divider

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7741886B2 (en) Frequency divider
US7323942B2 (en) Dual loop PLL, and multiplication clock generator using dual loop PLL
JP2000244309A (en) Clock generating circuit and semiconductor device
JP5206682B2 (en) Phase comparator and phase locked loop
JPWO2003061129A1 (en) Clock generation circuit
JP2014239417A (en) Phase-locked loop device with synchronization means
US20030020529A1 (en) Clock generating circuit generating a plurality of clock signals
JP2007189455A (en) Phase comparison circuit, and pll frequency synthesizer using same
US7236040B2 (en) Method and apparatus for generating multiphase clocks
US6002278A (en) Variable frequency divider and PLL circuit
JPH1117527A (en) Variable divider
CN113114237B (en) Loop system capable of realizing rapid frequency locking
JP2000286703A (en) Reset circuit and pll frequency synthesizer
US7167685B2 (en) Frequency division
JP2877185B2 (en) Clock generator
US9590797B1 (en) Edge rate control calibration
JP2020202439A (en) Phase-locked loop, electronic device, and control method of phase-locked loop
US20180287558A1 (en) Digital fractional frequency divider
JP2697322B2 (en) Phase locked loop
JPH0758636A (en) Frequency synthesizer
JP2001127629A (en) Pll frequency synthesizer circuit
KR20010089198A (en) Frequency converter enabling a non-integer division ratio to be programmed by means of a unique control word
JP2006196973A (en) Variable frequency divider
JP3185768B2 (en) Frequency comparator and clock extraction circuit using the same
JP2003289248A (en) Pll circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907