JPH11174987A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH11174987A
JPH11174987A JP9362119A JP36211997A JPH11174987A JP H11174987 A JPH11174987 A JP H11174987A JP 9362119 A JP9362119 A JP 9362119A JP 36211997 A JP36211997 A JP 36211997A JP H11174987 A JPH11174987 A JP H11174987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
operator
unit
display
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9362119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tento
久 天藤
Keizo Kumai
慶蔵 熊井
Ryutaro Nasu
竜太郎 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9362119A priority Critical patent/JPH11174987A/ja
Publication of JPH11174987A publication Critical patent/JPH11174987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】自然な姿勢で画像表示位置の調整を行うと同時
に、指示画像を所望位置に精度良く位置決めできる操作
性に優れた携帯型コンピュータに適した表示装置を提供
する。 【解決手段】制御装置4から送られる画像信号に対応す
る画像表示光を出射可能な表示部21に保持部20が連
結される。その保持部20に添えられたオペレータ2の
手指により操作可能な位置に操作部5aが配置される。
その保持部20をオペレータ2の頭部の側方に配置する
ことで、その画像表示光をオペレータ2の目に導くこと
ができる。その操作部5aの操作量に応じて、その画像
表示光により形成される指示画像の指示位置を変化させ
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型コンピュー
タにおいて画像を表示するのに適した表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、バッテリー駆動されることによ
り、任意の場所で使用可能なウエアラブルコンピュータ
が開発されている。この従来のウエアラブルコンピュー
タにおいては、表示装置が携帯型や頭部装着型にされる
と共に、CPUやメモリー等の情報処理部、トラックボ
ール等のポインティングデバイスやクリック釦スイッチ
等の入力部、およびバッテリー部を含む制御装置がベル
トにより身体に装着可能とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】トラックボール等の入
力部をベルトにより身体に装備する場合、直立姿勢であ
れば問題はないが、かがんだり椅子に座った姿勢では操
作しづらいという問題がある。また、ファッション性か
ら制御装置を上着の下に隠す場合も操作性が低下する。
【0004】そこで、その入力部として、検知した視線
の動きに応じた入力信号を生成する視線入力装置や、検
知した手指の動きに応じた入力信号を生成するグローブ
型入力装置を使用することが考えられる。しかし、現在
の視線入力装置は、トラックボールやマウス等の手指に
て操作するポインティングデバイスと比較して、カーソ
ル等の指示画像の位置決め精度を十分に高くすることが
できない。また、グローブ型入力装置はグローブを装着
する手の使用が制限される。
【0005】本発明は、上記問題を解決することのでき
る表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の表示装置は、制
御装置から送られる画像信号に対応する画像表示光を出
射可能な表示部と、その表示部に連結される保持部と、
その保持部に添えられたオペレータの手指により操作可
能な位置に配置される操作部とを備える。その保持部を
オペレータの頭部の側方に配置することで、その画像表
示光をオペレータの目に導くことが可能とされている。
その操作部は、その保持部に添えられたオペレータの手
指により操作可能な位置に配置される。その操作部の操
作量に応じて、その画像表示光により形成される指示画
像の指示位置を変化させることが可能とされている。
【0007】本発明の構成によれば、オペレータは自ら
の頭部の側方に配置された保持部の位置を手で調節する
ことで、その保持部に連結される表示部により表示され
る表示画像を見やすい位置に配置できる。その際、その
保持部に添えられた自らの手指による操作部の操作量に
応じて、その画像表示光により形成される指示画像の指
示位置を変化させることができる。
【0008】本発明の表示装置は、その保持部をオペレ
ータが片手により把持可能であって、その保持部を把持
するオペレータの手指により前記操作部が操作可能とさ
れているのが好ましい。これにより、その保持部を把持
することで操作部に自然に当たる手指により、その操作
部を操作できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0010】図1〜図3に示す携帯型コンピュータ1
は、表示装置3と、制御装置4とを備えている。
【0011】その制御装置4は、例えばベルトを介して
オペレータ2の身体に装着可能とされ、中央処理装置と
記憶装置とを有するコンピュータにより構成され、その
記憶装置に記憶したプログラムに従って、後述の入力部
5からの信号に応じて画像信号を表示装置3に送る。
【0012】その表示装置3は、入力部5と、オペレー
タ2により片手で保持可能な保持部20と、この保持部
20に連結される表示部21とを有する。
【0013】その表示部21は、透過型液晶表示パネル
26aとバックライト26bと、そのバックライトの点
灯回路26cと、その透過型液晶表示パネル26a、バ
ックライト26b、および点灯回路26cを覆う被覆部
52と、その被覆部52に連結部材30を介して連結さ
れる光学系31とを有し、その画像信号に対応する画像
表示光を出射する。
【0014】その液晶表示パネル26aは、第1基板3
3に設けられる駆動回路27にケーブル22を介して接
続される。その駆動回路27は、その第1基板33に設
けられるインターフェイス28とケーブル35を介して
制御装置4に接続される。
【0015】その点灯回路26cは、そのバックライト
26bに一体化される基板上に設けられ、上記第1基板
33に設けられる点灯信号生成回路34にケーブル26
dを介して接続され、その点灯信号生成回路34はイン
ターフェイス28とケーブル35を介して制御装置4に
接続される。
【0016】その制御装置4から送られる点灯指示信号
に基づき点灯信号生成回路34により生成される点灯信
号によって、点灯回路26cがバックライト26bに電
力を供給することで、バックライト26bは発光する。
その制御装置4から送られる画像信号に基づき駆動回路
27により生成される駆動信号によって、液晶表示パネ
ル26aが駆動されることで、その液晶表示パネル26
aは画像信号に対応する画像を形成する。そのバックラ
イト26bの発する光が液晶表示パネル26aを透過す
ることで、制御装置4から送られる画像信号に対応する
画像表示光が生成される。
【0017】その被覆部52は2部材52a、52bを
ネジ52cにより連結することで形成され、一方の部材
52aに液晶表示パネル26aから出射される画像表示
光の出射窓52a′が形成される。
【0018】その光学系31は、例えばコンバイナやミ
ラーにより構成でき、その液晶表示パネル26aから出
射される画像表示光の光路を変更する。この光学系31
は被覆部52に、連結部材30を介して相対位置調節可
能に連結されるのが好ましい。この光学系31の光路変
更面31aは、画像表示光を集光してオペレータ2に視
認される虚像を前遠方に歪みなく形成できるように、ト
ーリック面または回転対称非球面の回転対称軸から外れ
た範囲により構成される曲面とするのが好ましい。その
光学系31をコンバイナにより構成する場合、前方から
の光を透過させてオペレータ2の目に導くことができ、
オペレータ2は画像と前方の実在物の双方を視認でき
る。そのコンバイナは、ハーフミラーやホログラム素子
によって構成でき、ハーフミラーを用いる場合は反射に
より画像表示光の光路を変更し、ホログラム素子を用い
る場合は回折により画像表示光の光路を変更する。
【0019】その入力部5は、トラックボールタイプの
ポインティングデバイスである第1操作部5aと、その
第1操作部5aの操作量に対応する信号を発生する第1
入力信号発生部5bと、押し釦型の第2操作部5cと、
その第2操作部5cの操作に対応する信号を発生する第
2入力信号発生部5dとを有する。
【0020】その第1操作部5aと第1入力信号発生部
5bは第2基板41に設けられ、上記第1基板33に設
けられるインターフェイス回路36にケーブル42を介
して接続され、そのインターフェイス回路36はケーブ
ル35を介して制御装置4に接続される。これにより、
その第1操作部5aの操作量に応じた入力信号を制御装
置4に入力し、その操作量に応じて、その画像表示光に
より形成される後述の指示画像72の指示位置を変化さ
せることが可能とされている。
【0021】その第2操作部5cと第2入力信号発生部
5dは第1基板33に設けられ、インターフェイス回路
36、ケーブル35を介して制御装置4に接続される。
これにより、これにより、その第2操作部5cの操作に
よる入力信号を制御装置4に入力し、その第2操作部5
cによりクリック操作が可能とされている。なお、その
第2操作部5cはカバー5c′により覆われる。
【0022】その保持部20は、上記表示部21の被覆
部52に連結部53を介して連結されるハウジング51
を有し、このハウジング51の内部に上記第1基板33
と第2基板41とが固定されている。
【0023】そのハウジング51は、オペレータ2が片
手で把持できる大きさとされている。このハウジング5
1は、2部材51a、51bをネジ51cにより連結す
ることで形成され、一方の部材51aに上記第1操作部
5aの通孔51a′が形成され、他方の部材51bに上
記第2操作部5cの通孔51b′が形成されている。こ
れにより両操作部5a、5cは、保持部20に添えられ
たオペレータ2の手指により操作可能な位置に配置され
ている。
【0024】その連結部53は筒状部材により構成さ
れ、ハウジング51に対して被覆部52の相対角度を調
節可能なようにフレキシブルとされている。
【0025】その保持部51をオペレータ2の頭部の側
方に配置することで、液晶表示パネル26aをオペレー
タ2の目の下方において顔面に沿わせ、図4に示すよう
に、液晶表示パネル26aから出射される画像表示光L
を、斜め上方に向かい進行させた後に光学系31により
光路変更させ、しかる後にオペレータ2の目に導く視認
状態にすることが可能とされている。この視認状態で、
第1操作部5aは保持部51の外側に配置され、第2操
作部5cは保持部51の下側に配置され、保持部51を
把持するオペレータ2の手指は両操作部5a、5cに自
然に当たるものとされている。これにより、その保持部
20を把持するオペレータ2の手指により両操作部5
a、5cを操作できる。なお、その視認状態において、
保持部51を、内側面に取り付けられるパッド51dを
介してオペレータ2の頭部に当てることができる。
【0026】図5は、その制御装置4から出力される画
像信号に基づき表示装置3が形成する画像の一例で、制
御装置4に記憶された複数のファイルから特定種類の書
類を読み出して表示する作業を行なうためのものであ
り、書類の種類を示すアイコン71と、矢印状の指示画
像72と、確定スイッチアイコン73が生成される。上
記第1操作部5aの操作量に応じて、その指示画像72
による指示位置を変化させることができる。上記第2操
作部5cのクリック操作により、その指示画像72によ
り指示される書類を示すアイコン71が選択され、その
選択後に確定スイッチアイコン73を指示画像72によ
りした状態で第2操作部5cをクリック操作すること
で、その選択された書類の内容が表示される。
【0027】上記構成によれば、オペレータ2は自らの
頭部の側方に配置された保持部20の位置を手で調節す
ることで、その保持部20に連結される表示部21によ
り表示される表示画像を見やすい位置に配置できる。そ
の際、その保持部20に添えられた自らの手指による第
1操作部5aの操作量に応じて、指示画像72の指示位
置を変化させることができる。また、両操作部5a、5
cを表示装置3に設けることで制御装置4を小型化でき
る。
【0028】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば、保持部をオペレータの頭部に装着可能にし
てもよい。また、第2操作部を第1操作部の近傍に配置
して第1操作部を操作する指と同じ指で操作可能にして
もよい。また、操作部の数は単一でも3つ以上であって
もよく、その種類もトラックボール型や釦型に限定され
ず、例えばジョイスティック型やタッチパッド型であっ
てもよい。また、液晶表示パネルをオペレータの目の前
に配置可能とすることで、画像表示光を光路変更させる
ことなく直接にオペレータの目に導くようにしてもよ
い。また、バックライト点灯回路を保持部内に配置して
もよい。そのバックライトを、点灯回路を必要とする陰
極管等でなく、LEDや電球等の点灯回路を必要としな
いものにより構成してもよい。また、画像を液晶表示パ
ネル以外の例えばCRTディスプレイ等の表示素子によ
り表示してもよい。また、画像表示器として透過型液晶
表示パネルではなく、反射型液晶表示パネルを使用し、
バックライトを不要とすることで、小型化、低消費電力
化を行ってもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、自然な姿勢で画像表示
位置の調整を行うと同時に、指示画像を所望位置に精度
良く位置決めできる操作性に優れた携帯型コンピュータ
に適した表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の表示装置の使用状態説明図
【図2】本発明の実施形態の表示装置の分解斜視図
【図3】本発明の実施形態の表示装置の構成説明図
【図4】本発明の実施形態の表示装置の作用説明図
【図5】本発明の実施形態の表示装置による表示画像の
一例を示す図
【符号の説明】
2 オペレータ 4 制御装置 5a 第1操作部 20 保持部 21 表示部 72 指示画像

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御装置から送られる画像信号に対応す
    る画像表示光を出射可能な表示部と、 その表示部に連結される保持部と、 その保持部に添えられたオペレータの手指により操作可
    能な位置に配置される操作部とを備え、 その保持部をオペレータの頭部の側方に配置すること
    で、その画像表示光をオペレータの目に導くことが可能
    とされ、 その操作部の操作量に応じて、その画像表示光により形
    成される指示画像の指示位置を変化させることが可能と
    されている表示装置。
JP9362119A 1997-12-10 1997-12-10 表示装置 Pending JPH11174987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362119A JPH11174987A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362119A JPH11174987A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11174987A true JPH11174987A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18475967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9362119A Pending JPH11174987A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11174987A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108093A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Olympus Corporation 情報呈示装置
JP2007310599A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Nikon Corp 映像表示装置
EP3125102A1 (en) 2012-06-13 2017-02-01 Sony Corporation Head-mounted display

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428343U (ja) * 1990-06-29 1992-03-06
JPH0512957U (ja) * 1991-07-19 1993-02-19 株式会社ワコム 携帯型情報処理装置
JPH06242394A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd パーソナルビューア
JPH0713690A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Casio Comput Co Ltd データ処理装置
JPH0784210A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH086708A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 表示装置
JPH085954A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 眼鏡型画像表示装置
JPH08234680A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Shimadzu Corp 情報表示装置
JPH08297536A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Sharp Corp 頭部搭載型ディスプレイ装置
JPH09172586A (ja) * 1997-01-27 1997-06-30 Sony Corp 視覚装置
JPH10222093A (ja) * 1996-12-06 1998-08-21 Sony Corp 携帯型表示装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428343U (ja) * 1990-06-29 1992-03-06
JPH0512957U (ja) * 1991-07-19 1993-02-19 株式会社ワコム 携帯型情報処理装置
JPH06242394A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd パーソナルビューア
JPH0713690A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Casio Comput Co Ltd データ処理装置
JPH0784210A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH086708A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 表示装置
JPH085954A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 眼鏡型画像表示装置
JPH08234680A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Shimadzu Corp 情報表示装置
JPH08297536A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Sharp Corp 頭部搭載型ディスプレイ装置
JPH10222093A (ja) * 1996-12-06 1998-08-21 Sony Corp 携帯型表示装置
JPH09172586A (ja) * 1997-01-27 1997-06-30 Sony Corp 視覚装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108093A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Olympus Corporation 情報呈示装置
JP2007310599A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Nikon Corp 映像表示装置
EP3125102A1 (en) 2012-06-13 2017-02-01 Sony Corporation Head-mounted display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11886638B2 (en) External user interface for head worn computing
US11209939B2 (en) External user interface for head worn computing
EP1326121B1 (en) Head-mounted image display device and data processing apparatus including the same
JP5293154B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
US7301648B2 (en) Self-referenced tracking
US6292158B1 (en) Display system
CN108376029B (zh) 显示系统
JPH08202281A (ja) 頭部装着型映像表示装置システム
WO2017015093A1 (en) External user interface for head worn computing
US5790099A (en) Display device
JPH0764709A (ja) 指示処理装置
JPH09179062A (ja) コンピュータシステム
JP2019109849A (ja) 透過型頭部装着型表示装置、表示制御方法、およびコンピュータープログラム
Beach et al. Eye tracker system for use with head mounted displays
JPH11174987A (ja) 表示装置
JP3126898B2 (ja) 頭部搭載型ディスプレイ装置
CN106155605B (zh) 显示处理方法和电子设备
Schroeder Head-mounted computer interface based on eye tracking
JP2002258209A (ja) 映像観察装置
JP2001142605A (ja) 入力システム
JP2001215920A (ja) 表示システム
JPH1091326A (ja) アクセス容易コンピュータ
KR19990021540A (ko) 눈의 시선각도를 이용한 입력장치
JP2836202B2 (ja) Oa機器用ディスプレイ
del Pozo Nieto 3D Interaction in Virtual Worlds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328