JPH11174234A - ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置 - Google Patents

ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置

Info

Publication number
JPH11174234A
JPH11174234A JP35221797A JP35221797A JPH11174234A JP H11174234 A JPH11174234 A JP H11174234A JP 35221797 A JP35221797 A JP 35221797A JP 35221797 A JP35221797 A JP 35221797A JP H11174234 A JPH11174234 A JP H11174234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
color filter
light
thickness
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35221797A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Nakagaki
新太郎 中垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP35221797A priority Critical patent/JPH11174234A/ja
Priority to US09/205,675 priority patent/US6492065B2/en
Publication of JPH11174234A publication Critical patent/JPH11174234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光利用率を向上させることができるホログラ
ムカラーフィルタを提供する。 【解決手段】 ホログラムレンズ20B,20G,20
Rを2層以上用いたホログラムカラーフィルタにおい
て、前記ホログラムレンズの各層の厚みを各層で主とし
て回折される光の波長に対して、波長の短い層程その厚
みを薄くする。これにより、回折の最適化をして光利用
率を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロジェクター、
表示装置、印刷等に使用される空間光変調技術に係り、
特に、これに用いられるホログラムカラーフィルタ、ホ
ログラムカラーフィルタの製造方法及びこれを用いた空
間光変調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホログラムカラーフィルタを用いた空間
光変調装置等の例えばカラー表示装置は、通常のカラー
フィルタを用いたカラー表示装置などと比較して、光の
利用効率が高いという利点を備えている。例えば、特表
平2−500937号公報には、ストライプタ−ゲツト
の前面にR,G,Bのホログラフイレンズを水平かつ一
列にそれぞれ並べるとともに、このレンズ列を垂直方向
に多段配置し、各レンズからタ−ゲツト面に焦点を結ば
せることによって高い読出光効率が得られるようにした
ホログラフイレンズを使用するカラ−表示装置および方
法が開示されている。また、特開平9−189809号
公報(特願平7−315956号)には、入射光をホロ
グラフィックレンズアレイの法線に対し、60度以上で
90度未満の角度をなすように入射することで、高い光
利用率と高いコントラスト比が得られるようにしたカラ
ーフィルタ及びカラー表示装置が開示されている。
【0003】ところで、図6はホログラムカラーフィル
タを用いた従来の空間光変調装置を示すが、このような
ホログラムカラーフィルタ1は、B(青)用ホログラム
レンズ1B,G(緑)用ホログラムレンズ1G,R
(赤)用ホログラムレンズ1Rの3層から成っている。
キセノンランプやハロゲンランプ(図示せず)などから
出力された白色光2は、まずホログラムカラーフィルタ
1の最上層のB用ホログラムレンズ1Bに入射する。そ
して、ここでB成分のみが回折し、レンズ作用を受けて
LCDパネルよりなる空間光変調素子3に集光入射す
る。次に、B用ホログラムレンズ1Bで回折しなかった
G及びRの光は、B用ホログラムレンズ1Bを直進し、
次のG用ホログラムレンズ1Gに入射する。そして、こ
こでG成分のみが回折し、レンズ作用を受けて空間光変
調素子3に集光入射する。次に、G用ホログラムレンズ
1Gで回折しなかったRの光は、G用ホログラムレンズ
1Gを直進し、次のR用ホログラムレンズ1Rに入射す
る。そして、ここで回折し、レンズ作用を受けて空間光
変調素子3に集光入射する。
【0004】空間光変調素子3は、透明電極4と画素電
極5との間に配向膜(図示せず)で挟んで液晶6を封入
することにより構成されており、画素電極5は、R,
G,Bの画像信号に基づいて駆動されるようにR,G,
B毎に多数設けられている。そして、上述したB用ホロ
グラムレンズ1Bで集光されたBの光はB画素5Bに入
射し、G用ホログラムレンズ1Gで集光されたGの光は
G画素5Gに入射し、R用ホログラムレンズ1Rで集光
されたRの光はR画素5Rに入射する。
【0005】画素電極5には、光入射側の透明電極4と
の間に画像信号に相当する電圧が印加されており、この
電圧の程度に応じた偏光変調が入射光に対して液晶6で
行われる。例えば、液晶6として、垂直配向された液晶
層を用いたとすると、S波成分で入射した光のうちの画
像信号に応じた部分がP波成分となる。変調後の光は、
画素電極5(或いは誘電体ミラー)で反射され、ホログ
ラムカラーフィルタ1に再び入射する。この光のうちの
P波成分は、ほぼそのままホログラムカラーフィルタ1
を透過する。これによって、画像信号に相当する成分の
みが取り出されたことになり、これら透過光をスクリー
ンに投影することで画像が表示されるようになる。尚、
ホログラムカラーフィルタ1に再入射した光のうちのS
波成分は多くが再度回折され、入射光と逆に進行して光
源の方に戻る。必要に応じて出力光路中に、P波成分を
通すポラライザを設けることで、ホログラムカラーフィ
ルタ1を透過したS波成分をカットすることができる。
【0006】次に、このような3層構造のホログラムカ
ラーフィルタの作製方法を説明する。まず、図7に示す
方法では、同図(A)に示すようなEB(電子ビーム)
によって作製した凹レンズ構成のEB格子7が用いられ
る。EB格子7は、レンズに対応して連続的にピッチの
異なった格子構成となっている。このEB格子7は、同
図(B)に示すように、ガラス基板8の表面に連続して
複数設けられ、これによってEBマスタ(露光用マス
タ)9が形成される。他方のガラス基板10の表面に
は、適宜のホログラム記録材料11の層が形成されてお
り、このホログラム記録材料11は、前記EBマスタ9
に対向して接触配置されている。
【0007】この状態で、図7(B)に矢印で示すよう
に、露光光源(図示せず)から露光光12を所定の角度
で照射すると、図7(A)に示すように、直進する0次
光L0と格子により回折される1次光L1とが得られる。
尚、回折光として、場合によっては少量の高次光が発生
するが、理解を容易にするために以下省略して説明す
る。ホログラム記録材料11は、上述したようにEBマ
スタ9の下に配置されているので、前記0次光L0と1
次光L1との干渉縞が形成される。このため、ホログラ
ム記録材料11には、干渉縞に相当する屈折率分布,す
なわちホログラムレンズが形成されるようになる。この
他の製法として、0次光として斜め方向から参照光を用
い、1次光として垂直方向から物体波を当ててこれらを
干渉する方法もある。
【0008】図6に示すような3層構造のホログラムカ
ラーフィルタを形成するには、まず、B用のEBマスタ
9によってホログラム記録材料11が露光され、B用ホ
ログラムレンズ1Bが形成される。次に、図7(C )に
示すように、B用ホログラムレンズ1Bの上にホログラ
ム材料11を設けるとともに、G用のEBマスタ13を
対向配置して露光することで、G用ホログラムレンズ1
Gが形成される。そして更に、図7(D)に示すよう
に、G用ホログラムレンズ1Gの上にホログラム記録材
料11を設けるとともに、R用のEBマスタ14を対向
配置して露光することで、R用ホログラムレンズ1Rが
形成される。このように、ホログラム記録材料を3層形
成するとともに、各層に対するEBマスタによる露光動
作を3回繰り返すことで、3層のホログラムカラーフィ
ルタ1が作製される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記各R、
G、B用のホログラムレンズ1R、1G、1Bの厚み
は、それぞれ略同じであるが、各ホログラムレンズ1
R、1G、1Bにおける回折効率は光の波長、すなわち
光の色によって異なることから色によって光利用率が異
なるという問題があった。また、各ホログラムレンズを
形成する際、各層のホログラム記録材料11に露光光1
2を照射するとこれにフリンジパターンができ、これを
熱現像することにより屈折率変化の増強を行なって一層
のホログラムレンズが製造されるが、ホログラム記録材
料11の屈折率変化は、0次光(参照光)と1次光(物
体光)で決まるフリンジパターンのスペース、傾斜角に
依存する。
【0010】図8及び図9は、この状態を示す図であ
り、ここでは代表として一層のホログラムレンズ1B
(1G、1R)を示している。図8に示すように、ホロ
グラム記録材料11に参照光15を斜め方向から当て、
物体光16を垂直方向から当てると、斜め方向に角度α
のフリンジパターン17が形成される。尚、これらの光
は前述のように0次光と1次光に対応するものである。
このフリンジパターン17の方向は、参照光15と物体
光16の交差角θを2等分する方向となり、フリンジパ
ターン17との方向と両光15、16のなす角度θ1、
θ2は、θ1=θ2となり同じ角度となる。
【0011】このようにフリンジパターン17が形成さ
れたホログラム記録材料11には、屈折率変化の増強の
ためにこれに熱を加えて熱現像処理が施されるが、する
と図9に示すようにフリンジパターン17が僅かな角度
Δαだけ起立して傾きが小さくなる。この現象をフリン
ジローテーションと称すが、最大効率を得る場合に、こ
のフリンジローテーションが生ずると、予め設定された
角度の斜め方向から再生光18をこのホログラムレンズ
1B(1G、1R)に当てた場合、回折光18Aが、例
えばこの場合には図中垂直方向下方へ出射するように設
定されているにもかかわらず、垂直方向下方から僅かな
角度Δθだけずれた方向へ出射してしまう場合があっ
た。このため、この回折光18Aが所望の画素に到達し
なくなってしまうという問題があった。
【0012】本発明は、以上のような問題点に着目し、
これを有効に解決すべく創案されたものである。本発明
の目的は、光利用率を向上させることができるホログラ
ムカラーフィルタ及びこれを用いた空間光変調装置を提
供することにある。また、本発明の他の目的は、フリン
ジローテーションを補償して最適効率で所望の方向に回
折光を出射させることができるホログラムカラーフィル
タの製造方法及びこれにより製造されたフィルタを用い
た空間光変調装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、回折効率に
ついて鋭意研究の結果、回折効率はホログラムレンズの
厚み等に依存して周期的に変動する、という知見を得る
ことにより、第1の発明に至ったものである。また、本
発明者は、フリンジローテーションについて鋭意研究の
結果、熱現像によりフリンジパターンが常にホログラム
レンズの厚み方向に僅かな角度だけ起立する、という知
見を得ることにより、第2の発明に至ったものである。
【0014】すなわち、第1の発明は、ホログラムレン
ズを2層以上用いたホログラムカラーフィルタにおい
て、前記ホログラムレンズの各層の厚みを各層で主とし
て回折される光の波長に対して、波長の短い層程その厚
みを薄くするようにしたものである。
【0015】これにより、主として回折される波長が短
い程、ホログラムレンズの厚みをある程度の範囲内で薄
くすることにより、回折効率を向上させることができる
ので、光利用率も向上させることができる。この場合、
各ホログラムレンズの厚みを、回折効率がピークとなる
厚みにそれぞれ設定して最適化することにより光利用率
を最大にすることができる。
【0016】また、第2の発明は、ホログラム材料にフ
リンジパターンを形成し、これを熱現像することにより
ホログラムレンズを作成するようにしたホログラムカラ
ーフィルタにおいて、前記ホログラム材料に形成される
フリンジパターンの記録角度を、所望の特定波長が所望
の出射角で出射するようにフリンジローテーションを補
償する記録角度で形成する。
【0017】これにより、熱現像前のフリンジパターン
の記録角度は、熱現像により生ずるフリンジローテーシ
ョンの回転角度に見合う角度だけ逆方向に回転された角
度になされているので、熱現像後のフリンジパターンの
記録角度は、設計通りの所望の方向に方向付けされてい
る。従って、回折光は設計通りの所望の回折効率で、所
望の方向に出射することになるので、これを所望の画素
に的確に当てることができる。また、以上のようなホロ
グラムレンズカラーフィルタを空間光変調装置に用いる
ことにより、光利用率を向上させることができ、また、
所望の画素から所望の色の光を出すことが可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るホログラム
カラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製造方法
及びこれを用いた空間光変調装置の一実施例を添付図面
に基づいて詳述する。図1は第1の発明のホログラムカ
ラーフィルタを用いた空間光変調装置を示す断面構成
図、図2はホログラムレンズの厚みと回折効率との関係
を示すグラフである。尚、従来装置と同一部分について
は同一符号を付して説明する。
【0019】まず、この空間光変調装置は、本発明に係
るホログラムカラーフィルタ20と空間光変調素子3と
よりなり、両者を所望の厚みのガラス板21により接合
しており、この構成は図6に示した従来装置と全く同じ
構成である。本発明のホログラムカラーフィルタ20
が、従来のホログラムレンズ1B、1G、1Rと異なる
点は、従来のホログラムレンズ1B、1G、1Rの各厚
みが略同じであるのに対して、本発明においては、主と
して回折される波長に応じてその厚みを異ならせている
点である。すなわち、ホログラムカラーフィルタ20の
B用ホログラムレンズ20Bの厚みT1、G用ホログラ
ムレンズ20Gの厚みT2及びR用ホログラムレンズ2
0Rの厚みT3は、それぞれ主として回折される波長に
応じて薄くなされており、T1<T2<T3の関係に設
定されている。
【0020】従って、ここではR用ホログラムレンズ2
0Rの厚みT3が一番厚く、逆にB用ホログラムレンズ
20Bの厚みT1が一番薄く設定されている。ただし、
これらの各厚みは、回折効率を考慮して設定され、回折
効率が略ピーク値近傍となるような厚みが選択される。
一般に、ホログラムレンズにおける回折効率は、その厚
みを主として回折させる光の波長λ及び屈折率変化Δn
に依存しており、例えば屈折率変化Δnを一定値に固定
し、波長λをパラメータとして厚みtと回折効率との関
係を示すと図2に示すような結果となる。
【0021】すなわち、波長λは、λ1>λ2>λ3の
関係にあり、厚みtを変えると回折効率はサインカーブ
的に変化し、しかも波長λが短い程、回折効率のピーク
値は図中左にシフトし、すなわち厚みが小さくなる。従
って、主として回折される波長に対応させてRGB用の
3層の各ホログラムレンズの厚みをそれぞれのピーク値
近傍に設定して最適化することにより、回折効率を上げ
て光利用率を向上させることができる。実際には、例え
ば屈折率変化Δn=0.045とした場合、RGBの各
波長に対する最適厚みは、回折波長が略460nm
(B)の時は略3.6μm、回折波長が略550nm
(G)の時は略4.3μm、回折波長が略640nm
(R)の時は略4.9μmである。
【0022】実際の動作は、従来装置において説明した
と全く同じであり、キセノンランプやハロゲンランプ
(図示せず)などから出力された白色光2は、まずホロ
グラムカラーフィルタ20の最上層のB用ホログラムレ
ンズ20Bに入射する。そして、ここでB成分のみが回
折し、レンズ作用を受けてLCDパネルよりなる空間光
変調素子3に集光入射する。次に、B用ホログラムレン
ズ20Bで回折しなかったG及びRの光は、B用ホログ
ラムレンズ20Bを直進し、次のG用ホログラムレンズ
20Gに入射する。そして、ここでG成分のみが回折
し、レンズ作用を受けて空間光変調素子3に集光入射す
る。次に、G用ホログラムレンズ20Gで回折しなかっ
たRの光は、G用ホログラムレンズ20Gを直進し、次
のR用ホログラムレンズ20Rに入射する。そして、こ
こで回折し、レンズ作用を受けて空間光変調素子3に集
光入射する。
【0023】空間光変調素子3は、透明電極4と画素電
極5との間に配向膜(図示せず)で挟んで液晶6を封入
することにより構成されており、画素電極5は、R,
G,Bの画像信号に基づいて駆動されるようにR,G,
B毎に多数設けられている。そして、上述したB用ホロ
グラムレンズ20Bで集光されたBの光はB画素5Bに
入射し、G用ホログラムレンズ20Gで集光されたGの
光はG画素5Gに入射し、R用ホログラムレンズ20R
で集光されたRの光はR画素5Rに入射する。
【0024】画素電極5には、光入射側の透明電極4と
の間に画像信号に相当する電圧が印加されており、この
電圧の程度に応じた偏光変調が入射光に対して液晶6で
行われる。例えば、液晶6として、垂直配向された液晶
層を用いたとすると、S波成分で入射した光のうちの画
像信号に応じた部分がP波成分となる。変調後の光は、
画素電極5(或いは誘電体ミラー)で反射され、ホログ
ラムカラーフィルタ20に再び入射する。この光のうち
のP波成分は、ほぼそのままホログラムカラーフィルタ
20を透過する。これによって、画像信号に相当する成
分のみが取り出されたことになり、これら透過光をスク
リーンに投影することで画像が表示されるようになる。
尚、ホログラムカラーフィルタ20に再入射した光のう
ちのS波成分は多くが再度回折され、入射光と逆に進行
して光源の方に戻る。必要に応じて出力光路中に、P波
成分を通すポラライザを設けることで、ホログラムカラ
ーフィルタ20を透過したS波成分をカットすることが
できる。
【0025】このような動作において、前述したように
各ホログラムレンズ20B、20G、20Rの厚みをT
1<T2<T3として最適化しているので、各層におけ
る回折効率を最大として光利用率を向上させることがで
きる。また、各ホログラムレンズの厚みを回折効率がピ
ーク値となる厚みに設定しなくても、略ピーク値に近い
厚みで、T1<T2<T3となるように設定しておけ
ば、従来装置よりも光利用率を向上させることができ
る。
【0026】次に、第2の発明について説明する。ここ
では、上記各ホログラムレンズを製造する際に生ずるフ
リンジローテーションを補償することを目的としてい
る。すなわち、前述のように、ホログラムレンズを製造
するには、ホログラム記録材料に0次光(参照光)と1
次光(物体光)を当てて両者を干渉させることにより、
フリンジパターンを厚み方向に傾斜させて形成し、次
に、屈折率変化の増強のためにこれに熱を加えて熱現像
することにより製造するが、この熱現像の際にフリンジ
パターンの傾斜角度が僅かに回転して変化してしまうの
で、回折光の出射方向がずれるといった問題があった。
【0027】これを解決するために、本発明方法では、
熱現像による上記フリンジパターンの回転角に見合う角
度だけ、予め逆方向に傾斜させてフリンジパターンを形
成しておき、これによりフリンジローテーションを補償
するものである。熱現像により、フリンジパターンは、
パターンがホログラム記録材料の厚み方向へ回転して立
つように変化するので、その変動分だけ逆方向へ寝かせ
た状態でフリンジパターンを形成する。図3はホログラ
ムレンズを形成するための一層の熱現像前のホログラム
記録材料を示し、図4は熱現像後のホログラム記録材料
(ホログラムレンズ)を示す。
【0028】このホログラム材料11としては、例えば
フォトポリマー材料を用いることができ、これに参照光
15と物体光16を当てることにって両者を干渉させ、
斜め方向に等ピッチのフリンジパターン17を形成す
る。尚、このホログラム材料11は図示されていないが
ガラス基板上に形成されている。この場合、ホログラム
パターン17の傾斜角度(記録角度)は、図4に示すよ
うに最終的なホログラムパターン17が求められている
所望の傾斜角度αよりも、フリンジローテーションの回
転角度Δαだけ小さな角度、すなわち角度(α−Δα)
に設定されている。このような熱現像によるフリンジロ
ーテーションの回転角度Δαは、予め測定して求められ
る。このようにフリンジパターン17の傾斜角度が(α
−Δα)となるように参照光15と物体光16の入射角
θ4、θ5を設定する。両光15、16が入射すると、
前述したように両光15、16の交差角θの2等分方向
にフリンジパターン17が形成される。すなわち、図3
において交差角θの2等分線と、これに対する各光1
5、16の出射方向のなす角度θ6、θ7はθ6=θ7
となる。
【0029】図3に示すようなフリンジパターン17を
形成したならば、ホログラム材料11に熱を加えて熱現
像することにより、屈折率変化の増強を図ると、フリン
ジパターン17は角度Δαだけホログラム材料11の厚
み方向に回転してフリンジローテーションが生じ、この
結果、フリンジパターン17の傾斜角度はαとなって、
初期の目的の通りの傾斜角度とすることができる。これ
により、一層のホログラムレンズを完成することができ
る。このホログラムレンズ20(B、G、R)に再生光
18を入射各θ4の斜め方向から当てると、最適効率で
1次の回折光18Aを所望の方向、すなわち図4に示す
場合には、垂直方向下方に射出して行くことになり、所
定の設計通りの画素(図示せず)に向かうことになる。
ここでは回折光18Aが垂直方向下方に射出する場合を
例にとって説明したが、設計によりフリンジパターン1
7の傾斜角度を意図的に決定すれば、任意の方向に射出
することができる。
【0030】また、更にホログラムレンズを重ね合わせ
て多層構造とする場合には、図7を参照して説明したよ
うに、ホログラム材料の塗布形成とフリンジパターンの
形成を各色に合わせて繰り返し行なうようにすればよ
い。更に、図3に示す場合において、ホログラム材料1
1にフリンジパターン17を形成するために参照光15
と物体光16の2つの光を用いたが、これに替えて、図
5に示すように電子ビームで格子状に形成されたEBマ
スタ23を用い、これに所定の角度θ4で所定の波長の
レーザ光24を照射することにより、格子による回折現
像の作用で、図3で示したと同様な方向に進む参照光1
5と物体光16を得るようにしてもよい。
【0031】これにより、フリンジパターン17の傾斜
角度(α−Δα)を所望する角度に設定することができ
る。また、記録するレーザ光24の波長や入射角度θ4
を変えることでも、任意のフリンジパターン17を形成
することができる。尚、このように形成された単層或い
は多層のホログラムレンズよりなるホログラムカラーフ
ィルタは、図1に示すように空間光変調素子と組み合わ
されて、空間光変調装置が形成されることになる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のホログラ
ムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製造方
法及びこれを用いた空間光変調装置によれば、次のよう
に優れた作用効果を発揮することができる。第1の発明
によれば、ホログラムレンズの各層の厚みを主として回
折される光の波長に対して、波長が短い程薄くするよう
にしたので、回折効率が向上し、この結果、各層のホロ
グラムレンズの光利用率を向上させることができる。ま
た、第2の発明によれば、熱現像前のフリンジパターン
の記録角度をフリンジローテーションの回転方向と逆方
向に僅かに傾けているので、熱現像時にフリンジローテ
ーションの回転角度を補償することができ、従って、回
折光を高効率で所望する方向に精度良く出射させること
ができる。このため、これを空間光変調装置に適用した
場合には、設計通りに所望の画素に回折光を精度よく当
てることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明のホログラムカラーフィルタを用い
た空間光変調装置を示す断面構成図である。
【図2】ホログラムレンズの厚みと回折効率との関係を
示すグラフである。
【図3】ホログラムレンズを形成するための一層の熱現
像前のホログラム記録材料を示す図である。
【図4】熱現像後のホログラム記録材料(ホログラムレ
ンズ)を示す図である。
【図5】第2の発明の変形例を示す図である。
【図6】ホログラムカラーフィルタを用いた従来の空間
光変調装置を示す図である。
【図7】3層構造のホログラムカラーフィルタの作製方
法を説明するための図である。
【図8】ホログラムレンズの形成工程を示す図である。
【図9】ホログラムレンズの形成工程を示す図である。
【符号の説明】
2…白色光、3…空間光変調素子、4…透明電極、5…
画素電極、6…液晶、20…ホログラムカラーフィル
タ、20B,20G,20R…ホログラムレンズ、23
…EBマスタ、α−Δα…傾斜角度(記録角度)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホログラムレンズを2層以上用いたホロ
    グラムカラーフィルタにおいて、前記ホログラムレンズ
    の各層の厚みを各層で主として回折される光の波長に対
    して、波長の短い層程その厚みを薄くしたことを特徴と
    するホログラムカラーフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記ホログラムレンズの各層の厚みは、
    前記回折される波長に対して最適化されていることを特
    徴とする請求項1記載のホログラムカラーフィルタ。
  3. 【請求項3】 ホログラム材料にフリンジパターンを形
    成し、これを熱現像することによりホログラムレンズを
    作成するようにしたホログラムカラーフィルタにおい
    て、前記ホログラム材料に形成されるフリンジパターン
    の記録角度を、所望の特定波長が所望の出射角で出射す
    るようにフリンジローテーションを補償する記録角度で
    形成するようにしたことを特徴とするホログラムカラー
    フィルタの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記所望の出射角は、略垂直であること
    を特徴とする請求項3記載のホログラムカラーフィルタ
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1または2に規定されるホログラ
    ムカラーフィルタまたは請求項3または4に規定される
    製造方法で作成されたホログラムカラーフィルタと、こ
    のホログラムカラーフィルタにより回折された光を変調
    する空間光変調素子よりなることを特徴とする空間変調
    装置。
JP35221797A 1997-12-05 1997-12-05 ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置 Pending JPH11174234A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35221797A JPH11174234A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置
US09/205,675 US6492065B2 (en) 1997-12-05 1998-12-04 Hologram color filter, production method of the same hologram color filter and space light modulating apparatus using the same hologram color filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35221797A JPH11174234A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11174234A true JPH11174234A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18422567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35221797A Pending JPH11174234A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11174234A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166148A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Toppan Printing Co Ltd 画像表示装置
US7706050B2 (en) 2004-03-05 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
US7710632B2 (en) 2004-09-27 2010-05-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having an array of spatial light modulators with integrated color filters
US7719747B2 (en) 2004-09-27 2010-05-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and post structures for interferometric modulation
US7807488B2 (en) 2004-09-27 2010-10-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display element having filter material diffused in a substrate of the display element
US7813026B2 (en) 2004-09-27 2010-10-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of reducing color shift in a display
US7845841B2 (en) 2006-08-28 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Angle sweeping holographic illuminator
US7855824B2 (en) 2004-03-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for color optimization in a display
US8040588B2 (en) 2004-09-27 2011-10-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of illuminating interferometric modulators using backlighting
US8045252B2 (en) 2004-02-03 2011-10-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US8054532B2 (en) 1994-05-05 2011-11-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for providing illumination to interferometric modulators
WO2012093785A3 (ko) * 2011-01-06 2012-09-27 주식회사 토비스 곡면 디스플레이 장치
US8848294B2 (en) 2010-05-20 2014-09-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and structure capable of changing color saturation
US8861071B2 (en) 2004-09-27 2014-10-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US8872085B2 (en) 2006-10-06 2014-10-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having front illuminator with turning features
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
US8971675B2 (en) 2006-01-13 2015-03-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US8979349B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US9019183B2 (en) 2006-10-06 2015-04-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical loss structure integrated in an illumination apparatus
US9025235B2 (en) 2002-12-25 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical interference type of color display having optical diffusion layer between substrate and electrode
US9110289B2 (en) 1998-04-08 2015-08-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device for modulating light with multiple electrodes
JP2018146750A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示方法及び色分離素子

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8054532B2 (en) 1994-05-05 2011-11-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for providing illumination to interferometric modulators
US8059326B2 (en) 1994-05-05 2011-11-15 Qualcomm Mems Technologies Inc. Display devices comprising of interferometric modulator and sensor
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
US9110289B2 (en) 1998-04-08 2015-08-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device for modulating light with multiple electrodes
JP2001166148A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Toppan Printing Co Ltd 画像表示装置
US9025235B2 (en) 2002-12-25 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical interference type of color display having optical diffusion layer between substrate and electrode
US8045252B2 (en) 2004-02-03 2011-10-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US8111445B2 (en) 2004-02-03 2012-02-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US9019590B2 (en) 2004-02-03 2015-04-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7880954B2 (en) 2004-03-05 2011-02-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
US7706050B2 (en) 2004-03-05 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
US7855824B2 (en) 2004-03-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for color optimization in a display
US8861071B2 (en) 2004-09-27 2014-10-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US7813026B2 (en) 2004-09-27 2010-10-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of reducing color shift in a display
US7807488B2 (en) 2004-09-27 2010-10-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display element having filter material diffused in a substrate of the display element
US7719747B2 (en) 2004-09-27 2010-05-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and post structures for interferometric modulation
US7710632B2 (en) 2004-09-27 2010-05-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having an array of spatial light modulators with integrated color filters
US8040588B2 (en) 2004-09-27 2011-10-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of illuminating interferometric modulators using backlighting
US8971675B2 (en) 2006-01-13 2015-03-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US7845841B2 (en) 2006-08-28 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Angle sweeping holographic illuminator
US8872085B2 (en) 2006-10-06 2014-10-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having front illuminator with turning features
US9019183B2 (en) 2006-10-06 2015-04-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical loss structure integrated in an illumination apparatus
US8979349B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US9121979B2 (en) 2009-05-29 2015-09-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US8848294B2 (en) 2010-05-20 2014-09-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and structure capable of changing color saturation
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
WO2012093785A3 (ko) * 2011-01-06 2012-09-27 주식회사 토비스 곡면 디스플레이 장치
JP2018146750A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示方法及び色分離素子
US11243426B2 (en) 2017-03-03 2022-02-08 Japan Display Inc. Display device, display method, and color separation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11174234A (ja) ホログラムカラーフィルタ、ホログラムカラーフィルタの製 造方法及びこれを用いた空間光変調装置
US6492065B2 (en) Hologram color filter, production method of the same hologram color filter and space light modulating apparatus using the same hologram color filter
EP1367415B1 (en) Hologram color filter with alignment mark and alignment method
JPH09106243A (ja) ホログラムの複製方法
JP4055970B2 (ja) 液晶光変調素子及び投影表示装置
JP4396473B2 (ja) ホログラフィック記録再生装置
JP4132953B2 (ja) ホログラフィックリフレクタを利用したホログラム再生装置及びこれを利用したホログラム再生方法及びホログラフィックリフレクタを利用した平面表示素子装置
JP2000039516A (ja) ホログラム位置合わせマーク及びその作製方法
JPH1096807A (ja) ホログラフィック光学素子及びその作製方法
JP2006349874A (ja) マスターホログラムおよびその製造方法、並びに当該マスターホログラムを用いた位相型体積ホログラム光学素子の製造方法
JPH09114354A (ja) ホログラム表示装置
JP3952318B2 (ja) ホログラムアレーの複製方法
JP3635589B2 (ja) ホログラムカラーフィルター及びその作製方法
JP3669637B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶投影表示装置
JP3931208B2 (ja) ホログラムカラーフィルター及びその作製方法
JP3233256B2 (ja) 投影型画像表示装置
JPH0962171A (ja) ホログラムカラーフィルターの作製方法
JP3672116B2 (ja) ホログラムアレーの複製方法
JP3460580B2 (ja) ホログラムレンズの製造方法
JP3379390B2 (ja) マスタホログラム,これを用いたカラーフィルタの製造方法
JPH09281442A (ja) ホログラム光学素子の欠陥修正方法と欠陥が修正されたホログラム光学素子
JP3907015B2 (ja) ホログラムカラーフィルタ及びその作製方法
JP2002156519A (ja) ホログラムカラーフィルタの製造方法及びホログラムカラーフィルタ
JPH10300934A (ja) ホログラムカラーフィルタ,その作製方法,カラー表示装置
JP4560931B2 (ja) ホログラム反射板およびこの反射板を用いた液晶表示装置