JPH11172432A - 磁性膜形成装置 - Google Patents

磁性膜形成装置

Info

Publication number
JPH11172432A
JPH11172432A JP9346665A JP34666597A JPH11172432A JP H11172432 A JPH11172432 A JP H11172432A JP 9346665 A JP9346665 A JP 9346665A JP 34666597 A JP34666597 A JP 34666597A JP H11172432 A JPH11172432 A JP H11172432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
magnetic field
film forming
magnets
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9346665A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumito Hirabayashi
文人 平林
Satoshi Umehara
諭 梅原
Kazuo Sekine
一夫 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9346665A priority Critical patent/JPH11172432A/ja
Priority to DE19857699A priority patent/DE19857699A1/de
Priority to KR1019980054969A priority patent/KR19990063056A/ko
Priority to US09/210,979 priority patent/US6099706A/en
Publication of JPH11172432A publication Critical patent/JPH11172432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • C23C14/351Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering using a magnetic field in close vicinity to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates by cathode sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】基板面への一様な方向の磁界の印加を単純な構
成で得るとともに、一様な磁界分布を磁石を大型化する
ことなく確保し、かつ、磁石間距離と磁石の配置を変え
ることにより、一様な方向の磁界の印加を保ちながら、
磁界強度、磁界分布の調整が可能な磁性膜形成装置を提
供すること。 【解決手段】成膜粒子を飛散させる成膜源2,3と、前
記成膜粒子によって成膜される基板7を保持する基板ホ
ルダ6と、前記基板7を挟みかつ前記基板面と平行な面
に配置され、前記基板7と対向する面の極性が互いに異
なり、かつ互いに略平行する2つの磁界発生手段20,
21および22,23と、を成膜室1に備える磁性膜形
成装置において、前記それぞれの磁界発生手段には、前
記基板の略中心を通る線に対して2つの磁石20と21
(および22と23)がほぼ対称の位置に配置されてい
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁性膜形成装置に
係わり、特に、磁性膜の良好な磁気特性を得るための均
一な磁界を形成することのできる磁性膜形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気方向の揃った磁性膜をスパッ
タ成膜するために、磁界をかけて成膜粒子の磁気方向を
揃えながら形成する磁界中成膜方法が知られている。
【0003】従来の磁性膜形成装置の縦断面図を図8に
示す。
【0004】この装置は、真空容器から構成される成膜
室1中に、ターゲット3と成膜する基板7を対向させて
配置している。基板7は基板ホルダ6により保持されて
おり、基板ホルダ6は図示しない内部治具によりターゲ
ット3の表面から一定間隔を置いて保持されている。ま
た基板ホルダ6上には、2本の永久磁石81,82が配
置されている。成膜室1の上部には、加熱ヒータ9の導
入部11が真空シールド用のOリング10を介して取り
付けられている。成膜室1の開口部には、ターゲット電
極2が絶縁物4を介して固定されており、ターゲット電
極2上にはターゲット3が取り付けられている。さらに
ターゲット3の周辺には一定のギャップを置いてアース
シールド5が取り付けられている。
【0005】この磁性膜形成装置は、図示していないR
F電源からターゲット電極2を介してターゲット3に電
圧を印加してプラズマを発生させ、プラズマ中のイオン
により、ターゲット3からスパッタ粒子を飛散させてい
る。ターゲット3から飛散した粒子は、基板7に到達し
磁性膜を形成する。この基板7付近では、基板ホルダ6
上に固定された永久磁石81,82により磁界が印加さ
れるので、磁性膜を構成するスパッタ粒子の磁気方向が
揃えられた磁性膜が形成される。
【0006】図9は図8に示す磁性膜形成装置の基板付
近の詳細を示す図である。
【0007】基板7の両側には磁界を発生する2本の棒
状の永久磁石81,82が基板ホルダ6上に平行に配置
されている。2本の永久磁石81,82間の空間の中心
となる位置に基板7が固定されている。このとき基板7
にはオリフラ11を設けて基板7が回転しないようにし
ている。
【0008】しかし、この方法では、図9に示す基板7
の上下端部では印加磁界が永久磁石81,82間で直線
的に分布せず、基板7の外側に膨らむように分布する。
そのため、この外側への膨らみを防止して直線的に分布
させるために、従来は、図10に示すように、基板7の
両側に平行に配置した棒状磁石81,82間の上下両側
に、補助磁石83,84を配置したり、また、図11に
示すように、両磁石81,82のそれぞれ対向する側の
上下端部に補助棒磁石85,86,87,88を配置
し、これにより、永久磁石81,82の中央部から両端
部にかけて広範囲にわたって平行な磁界を得るようにし
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の磁石構造では、主磁石81,82と補助磁石83〜
84,85〜88とを組合せるため複雑な構成となり、
良質な磁界特性を得るためには磁石寸法、磁石配置の2
つの要素の最良の組合せを作らなければならず、そのた
めの設計が難しいという問題がある。またエッチング分
布や膜特性のバラツキを抑えるために、基板に印加する
磁界の磁界分布(磁界の大きさのバラツキ)を小さくす
ることが望まれるが、そのためには、磁石間距離Lを大
きくする必要があり、そのため主磁石として非常に長い
棒状磁石が必要となる。さらに上述のごとく、良質な磁
界を形成するための磁石配置と磁石寸法は一意的に決ま
るので、磁界強度、磁界分布を変えるため磁石間距離L
を変化させた場合、補助磁石の配置調整により良質な磁
界特性を実現することが難しい。
【0010】本発明の目的は、上記従来の種々の問題点
に鑑みて、第1の目的として、基板面への一様な方向の
磁界の印加を単純な構成で得るとともに、一様な磁界分
布を磁石を大型化することなく確保し、第2の目的とし
て、磁石間距離Lと磁石の配置を変えることにより、一
様な方向の磁界の印加を保ちながら、磁界強度、磁界分
布の調整が可能な磁石構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、次のような手段を採用した。
【0012】成膜粒子を飛散させる成膜源と、前記成膜
粒子によって成膜される基板を保持する基板ホルダと、
前記基板を挟みかつ前記基板面と平行な面に配置され、
前記基板と対向する面の極性が互いに異なり、かつ互い
に略平行する2つの磁界発生手段と、を成膜室に備える
磁性膜形成装置において、前記それぞれの磁界発生手段
には、前記基板の略中心を通る線に対して2つの磁石が
ほぼ対称の位置に配置されていることを特徴とする。
【0013】また、請求項1に記載の磁性膜形成装置に
おいて、前記磁石は、磁化方向に略垂直な方向に長い棒
状のほぼ同一の永久磁石から構成されることを特徴とす
る。
【0014】また、請求項1ないしは請求項2のいずれ
か1つの請求項記載の磁性膜形成装置において、前記両
磁界発生手段間の距離、前記ほぼ対称の位置に配置され
る磁石間の距離、および前記各磁石の前記基板に対する
配置角度を任意に調整可能に構成したことを特徴とす
る。
【0015】また、請求項1ないしは請求項2のいずれ
か1つの請求項記載の磁性膜形成装置において、前記両
磁界発生手段の略中間の位置でかつ前記基板の略中心に
対してほぼ対称な位置、または前記各磁界発生手段の両
端付近の前記基板に対向する位置に、補助磁石を設けた
ことを特徴とする。
【0016】また、請求項1ないしは請求項4のいずれ
か1つの請求項記載の磁性膜形成装置において、前記各
磁石は、電磁石で構成されることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
から図4を用いて説明する。
【0018】図2は本実施形態に係わる磁性膜形成装置
の縦断面図である。
【0019】図において、12はその上に後述する永久
磁石が取り付けられる磁石取付プレート、20,21,
22,23は永久磁石である。なお、図2に示す磁性膜
形成装置は、従来技術の図8に示した磁性膜形成装置
と、磁石構造および永久磁石20〜23が磁石取付プレ
ート12上に配置されている点で相違するが、その他の
構成はほぼ同一であるので、図8と同一符号を付して説
明を省略する。
【0020】図1は、図2に示す磁石取付プレート12
上に配置された4本の棒状の永久磁石20〜23と基板
7との位置関係を示す図である。
【0021】図1に示すように、2本の永久磁石20,
21が基板7に対してN極側を向けるN極磁界発生手段
を構成し、他の2本の永久磁石22,23が基板7に対
してS極側を向けるS極磁界発生手段を構成している。
このN極磁界発生手段とS極磁界発生手段の間の空間の
略中心となる位置に、基板7が搭載されている。なお、
基板7には基板7が回転しないようにオリフラ11が設
けられている。
【0022】さらに、図1に基づいて基板7に印加され
る磁界の方向について説明する。
【0023】一般に、磁化方向に垂直な方向に長い棒状
の同一永久磁石を用いる場合、磁石中心付近で表面磁束
密度がもっとも強くなり、棒状磁石によって形成される
磁界は磁石中心から放射状に広がる向きとなる。図1に
示すように磁石を配置した場合、まず、N極磁界発生手
段およびS極磁界発生手段による基板7付近での磁界を
考えると、4本の棒状磁石20,21,22,23はそ
れぞれの磁石中心付近を中心に放射状に広がる向きの磁
界を形成するが、基板7付近では、2本の棒状磁石2
0,21、および2本の棒状磁石22,23のそれぞれ
の棒状磁石同士間の磁界のy方向成分は、互いに相殺し
て小さくなり、N極磁界発生手段とS極磁界発生手段と
による磁界はx方向に平行性の良い磁界の向きとなる。
よって4本の磁石20〜23によって基板7上の全ての
箇所においてx方向に良好な平行磁界を印加することが
できる。
【0024】次に、本実施形態に係わる成膜装置の動作
を図1〜図2を用いて説明する。
【0025】まず基板ホルダ6に基板7、磁石取付プレ
ート12に永久磁石20〜23を搭載する。次に、RF
電源からターゲット3に電圧を印加して、プラズマを発
生させ、ターゲット3からスパッタ粒子を飛散させる。
飛散したスパッタ粒子は、基板7に到達し、基板7上に
磁性膜を形成する。この基板7付近には上述のように、
磁石取付プレート12に固定された永久磁石20〜23
により、基板7全体に渡って一様なx方向の磁界が印加
され、この磁界によりスパッタ粒子は一方向に磁化さ
れ、磁化方向の揃った磁性膜が形成される。
【0026】次に、本実施形態の磁性膜形成装置におい
て一様な磁界を得るための磁石配置について図3および
図4を用いて説明する。
【0027】図3において、dは永久磁石20と永久磁
石21間および永久磁石22と永久磁石23間の磁石隙
間距離、Lは直線的に配列された永久磁石20,21と
永久磁石22,23間の距離、eはN極磁界発生手段長
およびS極磁界発生手段長を示す。
【0028】また、図4において、横軸は距離d、縦軸
はある磁石寸法で、磁石隙間距離dを変化させた場合の
スキュー角を表す。ここで、スキュー角とは、磁石隙間
距離dにおける基板7上の各点において計測される所望
の磁界方向と実際の磁界方向との水平方向角度差のうち
の最大水平方向角度差をいう。
【0029】本実施形態では、磁界の大きさおよび方向
は、各永久磁石20〜23の表面磁束密度と4つの磁石
20〜23の作る磁界のバランスによって決まるため、
以下のような方法で一様な磁界を得るための磁石配置が
決定される。
【0030】まず、上記磁石間距離L、および磁界発生
手段長eを適当な大きさに決める。次いで、磁石隙間距
離dを変化させたときの発生する磁界の磁気特性を磁界
解析シミュレーションプログラムにより計算する。磁界
解析シミュレーションプログラムは、永久磁石20〜2
3の残留磁化の大きさ、形状、配置をパラメータとし
て、3次元計算で行う。
【0031】計算の結果、図4に示すように、磁石隙間
距離dがある値のときスキュー角が最小となることが解
る。これにより磁石間距離dを適当な値にとれば、基板
7に最適な磁界を印加することができる。従って、この
ような方法により、基板7面に平行性の良い磁界が印加
できる磁石形状、磁石配置を求めることができる。
【0032】上記のごとく、本実施形態によれば、磁石
配置の決定は、磁石間距離Lと磁石隙間距離dのみに依
存するので比較的容易に行うことができる。また各磁界
発生手段には2つの磁石を用いるので、磁石単体が極端
に大型化することがない。
【0033】次に、本発明の他の実施形態をそれぞれ図
5、図6および図7を用いて説明する。
【0034】図5は、図1に示す各磁石20〜23の位
置、角度を調整可能にしたもである。この場合、磁石間
距離L、磁石隙間距離dや磁石角度を調整することによ
り、平行性の良い磁石を保ちながら基板面へ印加する磁
石の強さ、および磁石分布を変えることが出来る。また
4つの磁石の表面磁束密度のバラツキによる、磁界の乱
れを修正し平行性の良い磁界を再現できる。
【0035】このように、この実施形態によれば、磁石
間距離Lを変化させても、磁石配置と磁石角度の調整に
より、基板面への一様な方向の磁界の印加を保つことが
でき、平行性を失わずに磁界分布、磁界強度を変えるこ
とが可能である。
【0036】図6は、図1に示す磁石20,21と磁石
22,23とが対向する略中間位置で基板7の略中心に
対してほぼ対称な位置に、補助磁石24,25を配置す
る。これにより、図1に示した実施形態のものより、さ
らに平行性の良い磁界を実現できる。
【0037】図7は、図1に示す各磁石20〜23の磁
石隙間距離dと対向しない側の各磁石20〜23端部の
基板7に面する側に、それぞれ補助磁石26,27,2
8,29を配置する。これにより、図1に示した実施形
態のものより、さらに平行性の良い磁界を実現できる。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、一
様な磁界分布を得るため磁石間距離を大きくした場合で
も、磁石を大型化せずに、基板上の全ての部分に方向の
揃った磁界をかけることができるので、従来に比べ磁気
特性の優れた磁性膜を形成することができる。また磁石
位置と磁石角度を調整可能な構造とすること、または磁
石間に補助磁石を配置する構造とすることによって、磁
界方向の平行性を保った状態で、基板面への印加磁界の
大きさ、および磁界分布を調整ができるので、所望の磁
気特性を有する磁性膜を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2に示す磁石取付プレート上に配置された磁
石と基板との位置関係を示す図である。
【図2】本発明の一実施形態に係わる磁性膜形成装置の
縦断面図である。
【図3】本実施形態に係わる磁性膜形成装置において一
様な磁界を得るための磁石配置を説明するための図であ
る。
【図4】本実施形態に係わる磁性膜形成装置において、
磁石隙間距離を変化させた場合のスキュー角の変化を表
した図である。
【図5】本発明の他の実施形態に係わる磁石と基板との
位置関係を示す図である。
【図6】本発明の他の実施形態に係わる磁石と基板との
位置関係を示す図である。
【図7】本発明の他の実施形態に係わる磁石と基板との
位置関係を示す図である。
【図8】従来技術に係わる磁性膜形成装置の縦断面図で
ある。
【図9】図8に示す磁石と基板との位置関係を示す図で
ある。
【図10】他の従来技術に係わる磁性膜形成装置におけ
る磁石と基板との位置関係を示す図である。
【図11】他の従来技術に係わる磁性膜形成装置におけ
る磁石と基板との位置関係を示す図である。
【符号の説明】
1 成膜室 2 ターゲット電極 3 ターゲット 6 基板ホルダ 7 基板 20,21,22,23 永久磁石 24,25,26,27,28,29 補助磁石

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成膜粒子を飛散させる成膜源と、前記成
    膜粒子によって成膜される基板を保持する基板ホルダ
    と、前記基板を挟みかつ前記基板面と平行な面に配置さ
    れ、前記基板と対向する面の極性が互いに異なり、かつ
    互いに略平行する2つの磁界発生手段と、を成膜室に備
    える磁性膜形成装置において、 前記それぞれの磁界発生手段には、前記基板の略中心を
    通る線に対して2つの磁石がほぼ対称の位置に配置され
    ていることを特徴とする磁性膜形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 前記磁石は、磁化方向に略垂直な方向に長い棒状のほぼ
    同一の永久磁石から構成されることを特徴とする磁性膜
    形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1ないしは請求項2のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記両磁界発生手段間の距離、前記ほぼ対称の位置に配
    置された磁石間の距離、および前記各磁石の前記基板に
    対する配置角度を任意に調整可能に構成したことを特徴
    とする磁性膜形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないしは請求項2のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記両磁界発生手段の略中間の位置でかつ前記基板の略
    中心に対してほぼ対称な位置、または前記各磁界発生手
    段の両端付近の前記基板に対向する位置に、補助磁石を
    設けたことを特徴とする磁性膜形成装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないしは請求項4のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記各磁石は、電磁石で構成されることを特徴とする磁
    性膜形成装置。
JP9346665A 1997-12-16 1997-12-16 磁性膜形成装置 Pending JPH11172432A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9346665A JPH11172432A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 磁性膜形成装置
DE19857699A DE19857699A1 (de) 1997-12-16 1998-12-14 Vorrichtung zum Herstellen eines magnetischen Films
KR1019980054969A KR19990063056A (ko) 1997-12-16 1998-12-15 자성막 형성 장치
US09/210,979 US6099706A (en) 1997-12-16 1998-12-15 Magnetic film forming apparatus which applies a parallel magnetic field across a substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9346665A JPH11172432A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 磁性膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11172432A true JPH11172432A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18384992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9346665A Pending JPH11172432A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 磁性膜形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6099706A (ja)
JP (1) JPH11172432A (ja)
KR (1) KR19990063056A (ja)
DE (1) DE19857699A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112011771A (zh) * 2019-05-30 2020-12-01 北京北方华创微电子装备有限公司 偏置磁场控制方法、磁性薄膜沉积方法、腔室及设备
WO2023069158A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Applied Materials, Inc. Apparatus for generating magnetic fields on substrates during semiconductor processing

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6579421B1 (en) 1999-01-07 2003-06-17 Applied Materials, Inc. Transverse magnetic field for ionized sputter deposition
US8696875B2 (en) * 1999-10-08 2014-04-15 Applied Materials, Inc. Self-ionized and inductively-coupled plasma for sputtering and resputtering
US10047430B2 (en) 1999-10-08 2018-08-14 Applied Materials, Inc. Self-ionized and inductively-coupled plasma for sputtering and resputtering
JP4219566B2 (ja) * 2001-03-30 2009-02-04 株式会社神戸製鋼所 スパッタ装置
US7033514B2 (en) * 2001-08-27 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for micromachining using a magnetic field and plasma etching
US7504006B2 (en) * 2002-08-01 2009-03-17 Applied Materials, Inc. Self-ionized and capacitively-coupled plasma for sputtering and resputtering
US7638022B2 (en) * 2006-02-27 2009-12-29 Ascentool, Inc Magnetron source for deposition on large substrates
JP2008071379A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド素子の製造方法
US7538546B2 (en) * 2006-11-10 2009-05-26 Infinitum Solutions, Inc. In-plane magnetic field generation and testing of magnetic sensor
KR101929240B1 (ko) * 2017-06-15 2018-12-17 한국기초과학지원연구원 웨이퍼 검사장치
US12027352B2 (en) 2021-05-28 2024-07-02 Applied Materials, Inc. Apparatus for generating magnetic fields on substrates during semiconductor processing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525262A (en) * 1982-01-26 1985-06-25 Materials Research Corporation Magnetron reactive bias sputtering method and apparatus
US4581118A (en) * 1983-01-26 1986-04-08 Materials Research Corporation Shaped field magnetron electrode
US4853102A (en) * 1987-01-07 1989-08-01 Hitachi, Ltd. Sputtering process and an apparatus for carrying out the same
DE3852430T2 (de) * 1987-06-16 1995-05-04 Hitachi Ltd Magnetron-Zerstäubungsgerät und Verfahren zur Anwendung desselben zur Schichtenherstellung.
US5045166A (en) * 1990-05-21 1991-09-03 Mcnc Magnetron method and apparatus for producing high density ionic gas discharge
US5630916A (en) * 1993-03-02 1997-05-20 Cvc Products, Inc. Magnetic orienting device for thin film deposition and method of use
JP2970317B2 (ja) * 1993-06-24 1999-11-02 松下電器産業株式会社 スパッタリング装置及びスパッタリング方法
US5589039A (en) * 1995-07-28 1996-12-31 Sony Corporation In-plane parallel bias magnetic field generator for sputter coating magnetic materials onto substrates
JPH0971862A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Ltd 基板面外部磁場印加機構及び方法
JPH09228041A (ja) * 1996-02-19 1997-09-02 Hitachi Ltd スパッタ装置
US5804041A (en) * 1996-06-10 1998-09-08 Sony Corporation Method and apparatus for forming a magnetically oriented thin film

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112011771A (zh) * 2019-05-30 2020-12-01 北京北方华创微电子装备有限公司 偏置磁场控制方法、磁性薄膜沉积方法、腔室及设备
WO2020238594A1 (zh) * 2019-05-30 2020-12-03 北京北方华创微电子装备有限公司 偏置磁场控制方法、磁性薄膜沉积方法、腔室及设备
CN112011771B (zh) * 2019-05-30 2022-02-22 北京北方华创微电子装备有限公司 偏置磁场控制方法、磁性薄膜沉积方法、腔室及设备
WO2023069158A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Applied Materials, Inc. Apparatus for generating magnetic fields on substrates during semiconductor processing

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990063056A (ko) 1999-07-26
DE19857699A1 (de) 1999-06-24
US6099706A (en) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11172432A (ja) 磁性膜形成装置
TWI469189B (zh) Ion implantation device, ion implantation method and ion implantation control program
JPH04501585A (ja) 改良されたマグネトロンスパッタリング陰極
JPH10513301A (ja) 原子及び分子イオンで表面を照射するために有用な振動磁場をワーキング・ギャップにおいて生成するためのシステム及び方法
JPH11302839A (ja) スパッタリング装置
WO2001053557A1 (en) Sputtering assembly and target therefor
KR20130002359A (ko) 스퍼터링 장치 및 스퍼터링 방법
TWI443716B (zh) 執行高傾斜植入的方法、離子植入裝置與植入工件的方法
JP2009516334A (ja) リボン状イオンビームの成形技術
JPS6274073A (ja) スパツタ装置
TWI493069B (zh) Sputtering device and magnet unit
JP2009149973A (ja) スパッタリング装置およびスパッタリング方法
JP3045752B2 (ja) 薄膜スパツタリング方法および装置
CN101553594A (zh) 能够生成具有均一且可改变的方向的磁场的磁体组件及使用该磁体组件的溅镀设备
US6249200B1 (en) Combination of magnets for generating a uniform external magnetic field
JPH11158625A (ja) マグネトロンスパッタ成膜装置
CN104278243B (zh) 磁场生成设备和溅射设备
JPH0660393B2 (ja) プラズマ集中型高速スパツタ装置
GB2393321A (en) Plasma generation
KR100963413B1 (ko) 마그네트론 스퍼터링 장치
JP2824001B2 (ja) 磁性膜形成装置
JP3164771B2 (ja) 平面型可変偏光アンジュレータの磁場調整方法
JPH10245675A (ja) 磁性薄膜形成装置
JPS58151473A (ja) 対向タ−ゲツト式スパツタ装置
JP3272202B2 (ja) マグネトロンプラズマ用磁場発生装置