JPH11171651A - セラミック成形体の製造方法 - Google Patents

セラミック成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH11171651A
JPH11171651A JP9356216A JP35621697A JPH11171651A JP H11171651 A JPH11171651 A JP H11171651A JP 9356216 A JP9356216 A JP 9356216A JP 35621697 A JP35621697 A JP 35621697A JP H11171651 A JPH11171651 A JP H11171651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
water
urethane
ceramic
ceramic powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9356216A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishiguro
明 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP9356216A priority Critical patent/JPH11171651A/ja
Publication of JPH11171651A publication Critical patent/JPH11171651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セラミック成形体、特に複雑形状の成形体
を、環境上及び安全上の面で問題のない材料によって、
安全且つ簡単に成形するために好適なセラミック成形体
の製造方法について提供する。 【解決手段】 セラミック粉末と水を含むスラリ−の
中に、ゲル化成分を入れ、型内に鋳込み、型内でゲル化
させて成形体を得るゲルキャスト成形において、ゲル化
成分に毒性のない水硬性ウレタンを使うことにより、セ
ラミック成形体を安全且つ簡単に成形することができる
ようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミック成形
体、特に複雑形状の成形体を、安全且つ簡単に成形する
ために好適なセラミック成形体の製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】セラミックスのコスト低減のために、ニ
アネットシェ−ピング技術の確立は最も重要な課題の1
つである。セラミックスのニアネットシェ−ピングとし
ては、鋳込成形と射出成形がよく知られている。
【0003】しかし、鋳込成形,射出成形共に、固化過
程が流動過程と原理的に分離できないため、成形体内の
粒子体積率(成形体単位体積当りの粒子の量)が不均一
になるという欠点があった。このため、乾燥あるいは焼
成時の収縮率が不均等となり、収縮率差による応力から
クラックが発生するという問題があった。
【0004】特に可塑性のない素地では応力が緩和でき
ず、亀裂に至り易かった。また、特に大型の成形体では
応力が大きくなり、亀裂に至り易かった。
【0005】そこで、固化過程と流動過程を分離する狙
いで開発されたのが、U.S.Patent No.
5,028,326のゲルキャスト成形である。これ
は、セラミック粉末と水溶性モノマ−及び水を混ぜたス
ラリ−に重合開始剤などを加えた後、流動性のある状態
でスラリ−を型内に鋳込み、型内に十分充填した後、モ
ノマ−の重合反応を利用して一様に固化させるものであ
る。従って、ゲルキャスト成形は、固化過程が流動過程
と完全に分離された成形方法であり、複雑形状部材を安
価に且つ簡単に製造できる成形方法として期待されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、U.
S.Patent No.5,028,326で使用さ
れる水溶性モノマ−のアクリルアミドは、毒性が強く、
環境上及び安全上の面から工業生産には使いづらいとい
う問題がある。
【0007】本発明は、セラミック成形体、特に複雑形
状の成形体を、環境上及び安全上の面で問題のない材料
によって、安全且つ簡単に成形するために好適なセラミ
ック成形体の製造方法に関するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた本発明は、セラミック粉末と水を含むスラリ
−の中に、水硬性ウレタンを添加した後、上記スラリ−
を型内に鋳込み、ゲル化させて成形体を得ることを特徴
とする。
【0009】水硬性ウレタンは、毒性がないため、環境
上及び安全上の面で問題なく、工業生産にも安心して使
用することができるようになる。
【0010】本発明の好ましい方法としては、スラリ−
中のセラミック粉末と水の混合割合を、体積比で60/
40〜30/70とし、水硬性ウレタンの水に対する添
加量を、5〜50重量%になるようにしたことである。
【0011】セラミック粉末と水の混合割合及び水硬性
ウレタンの水に対する添加量を上記範囲内に入れたゲル
成形体は、適度の可撓性及び保形性を有しているので、
脱型時の衝撃などにも強く、複雑形状のセラミックスで
も、クラックや反りなどの欠陥のない良好な焼成体を簡
単に得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明で使用されるセラミック粉
末は、特にその種類を限定されるものではない。例え
ば、アルミナ,ジルコニア,窒化珪素,炭化珪素,サイ
アロンなどの粉末が使用できる。
【0013】本発明における水硬性ウレタンは、特開昭
56−110717に示されているような、分子内に2
個以上の−NCO基を有する親水性ポリイソシアネ−ト
と、分子内に−OH基を有するイソシアネ−トマスク剤
とを、OH/NCOの比が0.05〜2の範囲で配合し
て得られたものを使用している。
【0014】上記セラミック粉末と水及び必要に応じて
解膠剤などを混ぜ、また必要に応じて粉砕や脱泡処理な
どをして、スラリ−を作製する。
【0015】ここで、スラリ−は高濃度で且つ低粘度の
ものが良く、スラリ−中のセラミック粉末と水の混合割
合は、体積比で60/40〜30/70とする。スラリ
−の水分が、40体積%以下では低粘度スラリ−ができ
ず、また、70体積%以上では、収縮率が大きく、良好
な焼成体を得るのが難しくなる。さらに好ましくは、ス
ラリ−水分を、40〜60体積%にするのが良い。
【0016】次に、上記スラリ−に水硬性ウレタンを添
加し、型に鋳込む。ここで、水硬性ウレタンの水に対す
る添加量は、5〜50重量%が良い。5重量%以下では
成形体の保形性が劣り、また、50重量%以上では、粘
度が高く、良好な焼成体を得るのが難しくなる。さらに
好ましくは、水硬性ウレタンの添加量を、10〜40重
量%にするのが良い。
【0017】スラリ−に水硬性ウレタンを添加してから
ゲル化するまでの時間は、通常、数十分〜数時間になる
ように、マスク剤の配合比,スラリ−の温度などによっ
て調節している。なお、型の材質については、金属、プ
ラスチック、ガラスなど吸水性のないものであれば、ほ
とんどのものが使用できる。
【0018】以上の方法で成形されたゲル成形体は、こ
れに使用したセラミック粉末や成形体の形状などに合っ
た条件で、脱型・乾燥・脱脂・焼成することにより、ク
ラックや反りなどの欠陥のない良好な焼成体を、簡単に
得ることができる。
【0019】以下、本発明の実施例を説明する。平均粒
径1.5μmのアルミナ粉末が50体積%と、水が50
体積%、及び解膠剤を加え、ボ−ルミル内で粉砕混合し
てスラリ−を作製した。上記スラリ−に、水硬性ウレタ
ンを、水に対して25重量%加えた後、φ150(外
径)×φ100(内径)×100hで、底面の厚みが2
5mmの円筒容器状の成形体になるような、プラスチッ
ク製の型の中に鋳込んだ。
【0020】室温で2〜3時間程度放置することによ
り、適度な可撓性及び保形性を有するゲル成形体が得ら
れた。脱型後、乾燥・焼成を行い、クラックや反りなど
の欠陥のない良好な焼成体が得られた。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、セラミック成形体、特
に複雑形状の成形体を、安全且つ簡単に製造できるよう
になる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック粉末と水を含むスラリ−の中
    に、水硬性ウレタンを添加した後、上記スラリ−を型内
    に鋳込み、ゲル化させて成形体を得ることを特徴とした
    セラミック成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のセラミック成形体の製造
    方法において、スラリ−中のセラミック粉末と水の混合
    割合を、体積比で60/40〜30/70とし、水硬性
    ウレタンの水に対する添加量を、5〜50重量%になる
    ことを特徴としたセラミック成形体の製造方法。
JP9356216A 1997-12-09 1997-12-09 セラミック成形体の製造方法 Pending JPH11171651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356216A JPH11171651A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 セラミック成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9356216A JPH11171651A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 セラミック成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171651A true JPH11171651A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18447923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9356216A Pending JPH11171651A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 セラミック成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11171651A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6403001B1 (en) 2000-03-22 2002-06-11 Ngk Insulators, Ltd. Production of powder-molded body
JP2008516820A (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 ロールス−ロイス・コーポレーション 焼結セラミック物品の異方性収縮と関連づけられた方法及び装置
US20090209700A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic green sheet and method for producing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6403001B1 (en) 2000-03-22 2002-06-11 Ngk Insulators, Ltd. Production of powder-molded body
JP2008516820A (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 ロールス−ロイス・コーポレーション 焼結セラミック物品の異方性収縮と関連づけられた方法及び装置
US20090209700A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic green sheet and method for producing the same
US8962749B2 (en) 2008-02-19 2015-02-24 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic green sheet and method for producing the same
JP5735745B2 (ja) * 2008-02-19 2015-06-17 日本碍子株式会社 セラミックグリーンシート、及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536943B2 (ja) 粉体成形体の製造方法
Gilissen et al. Gelcasting, a near net shape technique
US5746957A (en) Gel strength enhancing additives for agaroid-based injection molding compositions
US6066279A (en) Gelcasting methods
EP1806175B1 (en) Method of Gel-casting a cemented carbide body
JP3105255B2 (ja) セラミック粉末を高い固体装填率で射出成形するための水性プロセス
CN111233485A (zh) 基于高固含量硅系浆料3d打印直写成型复杂结构陶瓷的方法
JP3417943B2 (ja) 多孔体
US3993495A (en) Porous ceramic articles and method for making same
JPWO2018038031A1 (ja) セラミックス材料の成形方法、セラミックス物品の製造方法及びセラミックス物品
Santacruz et al. Rheological characterization of synergistic mixtures of carrageenan and locust bean gum for aqueous gelcasting of alumina
EP0905107B1 (en) Method for molding an article from a powder slurry
JPH11171651A (ja) セラミック成形体の製造方法
JPH02167868A (ja) 多孔質セラミックス及びその製造用乾燥体並びにそれらの製造方法
EP1306148B1 (en) Method for gel casting bodies from ceramic glass or metal powder
JP4445286B2 (ja) セラミックス多孔体
EP0560258B1 (en) Reaction injection molding of silicon nitride ceramics having crystallized grain boundary phases
JPH04367578A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
JPH0369545A (ja) ホワイトウェアセラミック製品の製造方法
EP0474346B1 (en) Method of manufacturing a powder molding
JP2009030061A (ja) 粉体成形体の製造方法
JPH06227854A (ja) セラミックス成形体の製造方法
JP3036830B2 (ja) サイアロンの鋳込み成形法
JP3933329B2 (ja) セラミック組成物、並びにセラミック成形体及びその製造方法
JPH0725683A (ja) 微細空隙を有する陶磁器およびその製造方法