JPH11165618A - 自動ブレーキシステム - Google Patents

自動ブレーキシステム

Info

Publication number
JPH11165618A
JPH11165618A JP33400097A JP33400097A JPH11165618A JP H11165618 A JPH11165618 A JP H11165618A JP 33400097 A JP33400097 A JP 33400097A JP 33400097 A JP33400097 A JP 33400097A JP H11165618 A JPH11165618 A JP H11165618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
brake
driver
weight
weight sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33400097A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoko Hattori
素子 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP33400097A priority Critical patent/JPH11165618A/ja
Publication of JPH11165618A publication Critical patent/JPH11165618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】運転者がサイドブレーキをかけ忘れたり、エン
ジンをかけたままサイドブレーキをかけ忘れて車から降
りた場合、車が勝手に走り出し事故を起こす恐れがあっ
た。 【解決手段】オートマチックトランスミッションの自動
車の運転席の座席下部に重量センサーを装着し、人が運
転席から降りたとき、前記重量センサーにおいて座席重
量の変化を感知し、ABS(オートマチックブレーキコ
ントロールシステム)コンピュータによりブレーキを自
動的に作動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は座席重量の減少を感
知し、ブレーキを自動的に作動させる自動ブレーキシス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のオートマチックトランスミッショ
ンの自動車に適用されたブレーキシステムは図3に示す
ように、運転者の座席1の近傍に設けられ、サイドブレ
ーキを掛けるサイドブレーキレバー2、オートマチック
トランスミッションを制御するシフトレバー3で構成さ
れる。運転者は走行中の自動車を駐車する場合、自動車
を制動しサイドブレーキレバー2によって、サイドブレ
ーキをかけロックをし、シフトレバー3をパーキングに
してエンジンを切ることにより、自動車は駐車される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題 】従来のブレーキシス
テムは以上のように構成されているので、自動車を坂道
に駐車した場合、運転者がサイドブレーキをかけ忘れる
と、車が走り出し事故等を起こす恐れがあった。又、オ
ートマチックトランスミッションの自動車においてエン
ジンをかけたままシフトレバー3をドライブにした状態
で、サイドブレーキをかけ忘れ、運転者がうっかり車か
ら降りた場合に車が勝手に走り出し事故を起こす恐れが
あった。本発明は、このような難点を解消するためにな
されたもので、人が運転席から降りたことを感知し、ブ
レーキを自動的に作動させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明による自動ブレーキシステムは、オートマチッ
クトランスミッションの自動車の運転席の座席下部に重
量センサーを装着し、人が運転席から降りたとき、重量
センサーにおいて座席重量の変化を感知し、ABS(オ
ートマチックブレーキコントロールシステム)コンピュ
ータによりブレーキを自動的に作動させることを特徴と
するものである。この自動ブレーキシステムにおいて、
運転者がサイドブレーキをかけ忘れ、または、自動車
のエンジンをかけ、シフトレバー3をドライブにしたま
まにして降車しても、重量センサーが座席重量の変化を
感知し、オートマチックブレーキコントロールシステム
コンピュータによりブレーキを自動的に作動させること
ができる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動ブレーキシス
テムを適用した好ましい実施の形態例について図面を参
照して詳述する。本発明の自動ブレーキシステムが適用
されたオートマチックトランスミッションの自動車の車
内には図1のように、運転者の座席1の近傍に設けられ
サイドブレーキをかけるサイドブレーキレバー2、オー
トマチックトランスミッション7を制御するシフトレバ
ー3が設けられている。座席1には、座席1の上の荷重
が例えば30kg以下になったことを検出する重量センサ
ー4が設けられ、ルームミラー9の近傍には、座席1の
上の荷重が人か物かを赤外線により判別する赤外線セン
サー5が設けられている。
【0006】また、自動ブレーキシステムは、図2に示
すように、重量センサー4の出力と赤外線センサー5の
出力のアンド条件で、オートマチックトランスミッショ
ン7をパーキングにし、プラレタリギア8をロックする
ことによりブレーキを自動的に作動させるABS(オー
トマチックブレーキコントロールシステム)コンピュー
タ12が設けられている。
【0007】このように構成された自動ブレーキシステ
ムにおいて、運転者が走行中の自動車を駐車する場合、
自動車を制動しサイドブレーキをかけるためにサイドブ
レーキレバー2を引いてサイドブレーキをかけロック
し、さらにシフトレバー3でオートマチックトランスミ
ッション7をパーキングの位置にし、ABSコンピュー
タ12でプラレタリギア8をロックしてブレーキを作動
させ自動車を駐車する。
【0008】運転者が走行中の自動車を坂道等に駐車し
ようとしてサイドブレーキをかけ忘れ、または、自動車
のエンジンをかけたままシフトレバー3をドライブの位
置にしたままでサイドブレーキをかけ忘れ降車したとき
には、重量センサー4が荷重が30kg以下になったこと
を検出し、赤外線センサー5が座席1の上に人がいない
ことを判別しABSコンピュータ12に出力する。
【0009】ABSコンピュータ12は、重量センサー
4および赤外線センサー5から入力があったとき、プラ
レタリギア8をロックしてブレーキを自動的に作動させ
る。尚、上記の実施例では、重量センサー4および赤外
線センサー5の出力によりプラレタリギア8がロックさ
れたことが運転者に伝達されないが、座席の下に警報ブ
ザー6を設け、重量センサー4および赤外線センサー5
の出力により警報音を送出してもよい。また、重量セン
サー4および赤外線センサー5の出力によりプラレタリ
ギア8がロックされているとき、このロックを解除する
ボタンを車内に設けてもよい。
【0010】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の自動ブレーキシステムによれば、オートマチックトラ
ンスミッションの自動車の運転席の座席下部に重量セン
サを装着し、人が座席から降りたとき、重量センサにお
いて座席重量の変化を感知し、オートマチックブレーキ
コントロールシステムコンピュータによりブレーキを自
動的に作動させるようにしたので、サイドブレーキのか
け忘れ等による事故を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動ブレーキシステムが適用され
た自動車内の外観図。
【図2】本発明による自動ブレーキシステムの一実施例
を示す構成図。
【図3】従来のブレーキシステムが適用された自動車内
の外観図。
【符号の説明】
1・・・座席 4・・・重量センサー 1 2・・・ABS(オートマチックブレーキコントロー
ルシステム)コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オートマチックトランスミッションの自動
    車の運転席の座席下部に重量センサーを装着し、人が運
    転席から降りたとき、前記重量センサーにおいて座席重
    量の変化を感知し、ABS(オートマチックブレーキコ
    ントロールシステム)コンピュータによりブレーキを自
    動的に作動させることを特徴とする自動ブレーキシステ
    ム。
JP33400097A 1997-12-04 1997-12-04 自動ブレーキシステム Pending JPH11165618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33400097A JPH11165618A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 自動ブレーキシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33400097A JPH11165618A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 自動ブレーキシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165618A true JPH11165618A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18272383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33400097A Pending JPH11165618A (ja) 1997-12-04 1997-12-04 自動ブレーキシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11165618A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072359A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-24 Iveco S.p.A. Method and device for controlling the intervention of the electric parking brake of a vehicle
CN103204161A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种汽车无人驾驶状态自动制动系统及方法
US10788122B2 (en) 2018-03-26 2020-09-29 Ford Global Technologies, Llc Transmission control with occupant detection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072359A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-24 Iveco S.p.A. Method and device for controlling the intervention of the electric parking brake of a vehicle
CN103204161A (zh) * 2013-04-11 2013-07-17 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种汽车无人驾驶状态自动制动系统及方法
US10788122B2 (en) 2018-03-26 2020-09-29 Ford Global Technologies, Llc Transmission control with occupant detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702405B1 (en) Electric parking brake
US6019436A (en) Motor vehicle with a parking brake system
JPH11165618A (ja) 自動ブレーキシステム
JPH1095319A (ja) 車両制動装置
JP4363142B2 (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JPH0416741Y2 (ja)
JP2005081963A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
KR100625872B1 (ko) 차량용 브레이크 제어장치
JP4333305B2 (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JP2005081964A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JP2004182118A (ja) 自動ブレーキ装置
JPS62210161A (ja) 車両用の駐車ブレ−キシステム
JP2002178895A (ja) ゴルフカートのブレーキ制御装置
JP2517749Y2 (ja) 坂道発進補助装置
JP7363410B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JPH07125617A (ja) 坂道発進補助装置
JPH0834327A (ja) 車両の補助ブレーキ制御装置
JPH0557259U (ja) ドアロック制御装置
US6188941B1 (en) Programmable ignition-controlled door lock
JP2577934Y2 (ja) 車両用制動制御装置
KR19980083754A (ko) 속도 감응형 자동 도어 잠금 제어 장치 및 그 제어 방법
JPH0618851Y2 (ja) 制動力保持装置
JPS6181852A (ja) 自動車のパ−キングブレ−キ装置
JPH0536732Y2 (ja)
JP2780371B2 (ja) スクータ型車両の盗難防止装置