JPH11163842A - Tdma−tdd方式の基地局同期装置 - Google Patents

Tdma−tdd方式の基地局同期装置

Info

Publication number
JPH11163842A
JPH11163842A JP9341949A JP34194997A JPH11163842A JP H11163842 A JPH11163842 A JP H11163842A JP 9341949 A JP9341949 A JP 9341949A JP 34194997 A JP34194997 A JP 34194997A JP H11163842 A JPH11163842 A JP H11163842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
circuit
synchronization
rssi
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9341949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043699B2 (ja
Inventor
Katsuya Nagashima
克哉 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP9341949A priority Critical patent/JP3043699B2/ja
Priority to US09/199,058 priority patent/US6178214B1/en
Priority to SG1998005019A priority patent/SG70138A1/en
Priority to AU94217/98A priority patent/AU752945B2/en
Priority to CN98123369A priority patent/CN1116749C/zh
Publication of JPH11163842A publication Critical patent/JPH11163842A/ja
Priority to HK99105782A priority patent/HK1020818A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3043699B2 publication Critical patent/JP3043699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition
    • H04L7/007Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition detection of error based on maximum signal power, e.g. peak value, maximizing autocorrelation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/048Speed or phase control by synchronisation signals using the properties of error detecting or error correcting codes, e.g. parity as synchronisation signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/06Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals differing from the information signals in amplitude, polarity or frequency or length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/08Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 別基地局からのバースト状の電波が重複して
到来する場合にも、同期動作を確実に行い受信誤り率を
低減することを可能とするTDMA−TDD方式の無線
基地局同期装置を提供する。 【解決手段】 復調回路2は位相検波回路1の出力によ
りバーストデータを復調する。RSSI発生回路4は受
信電界強度の応じたRSSI電圧を出力する。エッジ検
出回路5は前記RSSI電圧が予め設定したしきい値以
上であることを検出してデジタル信号を生成し、該デジ
タル信号をCRC判定回路3から出力されるCRC判定
ビットの終了時のパルス信号により一定期間マスクして
出力する。前記マスク後の出力のエッジタイミングで同
期手段6、7をトリガする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TDMA−TDD
方式の無線基地局に関し、特に基地局間のタイミングを
合わせる基地局間同期装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、TDMA−TDD方式の無線基
地局間の同期方式においては、受信基地局は、他基地局
の送信波(制御チャネル)を受信し、その受信タイミン
グを他局の動作(送信)タイミングと判断して自基地局
の動作タイミングを合わせることで同期をとり復調動作
を行うように構成している。
【0003】このような同期方式においては、他局の送
信波が到来するタイミングはランダムであり実際の受信
波はバースト信号であるが、受信基地局においては、連
続して受信する動作を行い前記送信波を待ち受けるよう
にしている。そして、受信電界のレベル(RSSIレベ
ル)が予め設定した基準電圧値よりも高くなった時に、
RSSIレベルの立ち上がりエッジとして検出してビッ
ト同期やAFCの機能の動作を開始している。
【0004】特開平6−29910号公報では、受信波
のタイミングを受信フレーム分解部で検出し、検出した
タイミング値を用いてタイミング補正を制御部で行い、
補正されたタイミングを送信フレーム生成部に与えるこ
とで到来電波との同期を自在に制御している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】TDMA−TDD方式
の通信においては、各基地局の送信タイミングは重複し
ないように各々時間的な棲み分けが行われるが、空中伝
搬の際の物理的距離差や多重フェージングのため、自基
地局において複数基地局からの到来時刻が重複したり、
連続して到来してしまう場合があり、各到来波間でRS
SIレベルが基準電圧を下回らなくなる場合が生じる。
【0006】従来の同期方式においては、このような場
合、RSSIレベルの立ち上がりエッジが形成されず、
複数の電波が重複または連続して到来した場合の第2波
目以降のバースト波についてはその先頭ビットの位置が
認識できなくなることがある。
【0007】このため、複数の他基地局から送信される
下り制御チャネルをスキャンする際に、複数波が重複ま
たは連続したタイミングで到来した場合の第2波以降の
受信特性が劣化し、ビット同期回路やAFC回路の機能
特性に悪影響を及ぼす。
【0008】また、受信した電波は変調されているた
め、RSSIレベルには変調リプルが生じるほか、フェ
ージングによる包絡線変動によってもRSSIレベルが
変動するため、受信電界がしきい値レべル付近の場合に
RSSI信号の波形にスリット(瞬断)が生じ、スリッ
トによる誤った立ち上がりエッジによってビット同期や
AFC機能を有する同期回路系に誤作動を引き起こすこ
とがある。
【0009】(発明の目的)本発明の目的は、複数の電
波が同時に到来した場合や連続して別基地局からの電波
が到来する場合においても、同期動作を確実に行い受信
誤り率を低減することを可能とする基地局同期装置を提
供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、受信電界強度の変動
による誤動作を防止し受信誤り率を低減することを可能
とする基地局同期装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のTDMA−TD
D方式の基地局同期装置は、受信電界強度の検出信号が
予め設定したしきい値以上であることを検出する検出手
段と、バーストフレーム中のCRC判定ビットの終了時
に前記検出手段の出力を一定期間マスクして出力するマ
スク手段と、基地局の同期手段(ビット同期回路又はA
FC回路)とを有し、前記マスク検出手段の出力のエッ
ジタイミングで前記同期手段をトリガすることを特徴と
する。具体的には、受信電界強度に応じたRSSI電圧
を予め設定したしきい値電圧とヒステリシス・コンパレ
ータ等を用いて比較、検出することによって生成するデ
ジタルのRSSI信号により受信電界強度の立ち上がり
エッジを検出する手段と、このRSSI信号の立ち上が
りエッジをトリガにしてビット同期やAFC動作を開始
する同期手段と、受信しているバーストフレーム中のC
RC判定ビットの終了時点から一定時間の間、RSSI
レベルに関係なく強制的にRSSI信号を、ローレべル
にするマスク手段とを有している。
【0012】また、本発明のTDMA−TDD方式の基
地局同期装置は、受信電界強度の検出信号が予め設定し
たしきい値以上であることを検出する検出手段と、バー
ストフレーム中のCRC判定ビットの終了時から一定期
間後にトリガ信号を出力するトリガ手段と、基地局の同
期手段とを有し、前記検出手段の出力及び受信電界強度
の検出信号が前記しきい値以上である期間(第1波と第
2波との重複)を条件とする前記トリガ信号の出力によ
り前記同期手段をトリガすることを特徴とする。
【0013】(作用)RSSI信号の立ち上がりをトリ
ガにしてビット同期・AFC動作を開始する。また、受
信バーストフレーム中のCRC判定ビットの終了時点
に、例えばRSSIレべルには関係なく強制的にRSS
Iレべルを一定時間のローレべルとする。
【0014】このため、第1波目に引き続いて他基地局
からの第2波目の電波が到来しても前記一定時間経過後
に再びRSSIレベルの立ち上がりエッジが形成される
ので、ビット同期回路やAFC回路を改めて再動作をす
ることが可能となる。
【0015】また、RSSIレベルの立ち上がりエッジ
の検出にヒステリシス・コンパレータを用いることによ
り、バースト内の変調リプルやフェージングによる包絡
線変動の影響により誤ったエッジ判定が行われることが
なく、安定した受信動作が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態として、特
に、他PHS基地局の下り制御チャネルを受信してその
基地局のエア上でのタイミングを検出して、前記他基地
局と自基地局同士のエア上での送信タイングを合わせる
基地局間同期方式であり、他基地局が送信する下り制御
チャネルを検索(スキャン)して検出する際に、自基地
局の受信電界強度に応じて変化するアナログのRSSI
電圧が予め設定したしきい値を越えた時点を受信バース
トの立ち上がりと認識して論理信号(スケルチ信号)の
RSSI信号を生成し、この信号のエッジタイミングで
自基地局の復調に係わる動作を開始する同期方式につい
て説明する。
【0017】図1は本発明の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
【0018】本実施の形態は、位相検波回路1と復調回
路2により復調データを出力しCRC判定回路3により
冗長検査を行う処理回路と、RSSI発生回路4、エッ
ジ検出回路5と、ビット同期回路又はAFC回路6及び
ビット同期補正回路又はAFC補正回路7とからなる基
地局間の同期処理回路により構成される。
【0019】位相検波回路1は、位相変調された受信波
を入力し受信波(中間周波数信号)の各立ち上がり位相
を検出して位相検波信号を出力する。例えば、受信波と
してQPSK等の位相変調波を受信し、位相サンプリン
グ回路に入力し、連続する1ビット区間での位相変化量
を検出、出力する。復調回路2は、ボーレート又はビッ
トレートの同期信号により前記位相検波信号から個々の
データを復調して復調データを出力する。
【0020】CRC判定回路3は、復調データからデー
タの誤りの有無等を検出するとともにCRC判定を終了
した時点で送信データのタイミングに同期したCRC判
定終了信号を出力する。
【0021】RSSI発生回路4は、例えばログアンプ
等で構成され受信波の電界強度に比例するバーストフレ
ームのエンベロープに対応するアナログ信号のRSSI
電圧を発生する。エッジ検出回路5は、RSSI電圧と
CRC判定終了信号とによりエッジ検出信号を生成す
る。エッジ検出回路5では、RSSI電圧を設定した基
準電圧と比較し、RSSI電圧が前記基準電圧以上のあ
いだハイレベルとなり、CRC判定終了信号が入力され
たときだけ前記論理状態に拘わらず一定時間ローレベル
となる論理信号のエッジ検出信号を出力する。
【0022】ビット同期回路又はAFC回路6は、一連
の受信動作を受信波のタイミングに同期させて行うため
のビット同期によるクロック再生機能を有し、前記エッ
ジ検出信号をトリガ信号として、これに位相が同期する
ビット同期信号を発生する。ビット同期補正回路又はA
FC補正回路7は、前記クロック信号を入力しその位相
又は周波数ずれを補正して、他局からの送信データの位
相と同期したビット同期信号を復調回路2に出力する。
【0023】図2は、前記エッジ検出回路5の具体的な
構成例を示す図である。同図のエッジ検出回路は、ヒス
テリシス・コンパレータ8と、パルス幅制御回路9と、
RSSIマスク回路10とから構成される。
【0024】ヒステリシス・コンパレータ8は、RSS
I電圧を基準電圧と比較して前記基準電圧よりRSSI
電圧が大きくなるとハイレベルとなるデジタルのRSS
I信号を出力する。また、パルス幅制御回路9は、CR
C判定終了信号の例えば後縁から一定時間幅のパルス信
号を出力する。RSSIマスク回路10は、前記RSS
I信号と前記パルス信号を入力としてRSSI信号をパ
ルス信号期間マスクする。RSSI信号をマスクする時
間幅は、ビット同期回路7が認識できる範囲であればよ
く短いほど望ましい。
【0025】次に、図1に示す本実施の形態の動作につ
いて、図3及び図4を参照して詳細に説明する。図3
は、例えば2種類の電波が理想どおり到来した場合の信
号の状態を示す図である。
【0026】第1波(1)と第2波(2)とは時間的に
重複することがないので、RSSI発生回路4は、受信
されるRSSIレベルに応じて各波の立ち上がりのラン
プアップ信号Rから次のランプダウン信号Rの立ち下が
りまでのRSSI電圧を出力する。また、CRC判定回
路3は、第1波のCRC判定終了信号を受信波の制御チ
ャネル期間内において出力する。エッジ検出回路5で
は、コンパレータにおいて前記RSSI電圧を基準電圧
と比較しRSSI信号(4)を出力する。エッジ検出回
路5においては、CRC判定終了信号に基づいてRSS
I信号(4)を一定期間ローレベルとしたエッジ検出信
号を出力する。RSSI信号の立ち上がりエッジは各波
の立ち上がりと一致しているので、この信号は正常にビ
ット同期回路3を動作させることができ、復調系回路は
正常に動作する。
【0027】次に、図4は、例えば2種類の電波が時間
的に重複して到来した場合を示す図である。図4の場合
は、従来の同期方式では、RSSI電圧は電界強度に比
例する電圧であるために第1波(1)と第2波(2)と
の重複により連続的なものとなり、図4(4)に示すよ
うに第2波(2)に対する立ち上がりエッジが形成され
ないことになる。このため、ビット同期回路又はAFC
回路6は第2波(2)の到来を認識することができなく
なり、同期確立動作が正常に行われなくなる。このた
め、ビット同期信号の位相が不正になり復調動作におけ
るフレーム誤り率が劣化する。
【0028】しかし、本実施の形態では、正常な第1波
(1)に基づき第2波(2)でのビット同期を確立する
ことを可能とし正常な復調動作を行うことができる。
【0029】本実施の形態においては、エッジ検出回路
5は、CRC判定回路3から判定動作の終了時点で出力
されるCRC判定終了信号(3)を利用し、上述のよう
に論理操作により、例えば、CRC判定終了信号(3)
の後縁からコンパレータ出力のRSSI信号(4)のハ
イレベルを一定時間マスクし、図4(5)に示すように
第2波(2)に対応するエッジ検出信号を形成してビッ
ト同期回路3に対するトリガ信号とする。
【0030】従って、第2波(2)によるトリガも出力
され、ビット同期回路やAFC回路3を再起動すること
が可能となる。そして、2つの受信波の重複時間が短く
第2波目(2)のプリアンブル期間が一定時間残ってい
る場合には、ビット同期又はAFC動作を正常に確立す
ることが可能となり、ビット同期補正回路やAFC補正
回路4における精度の劣化を防止することがきる。この
ため、第2波(2)に対する復調回路6の復調誤り率の
劣化を回避することができる。
【0031】また、RSSI発生回路2が発生する電圧
と比較基準電圧との比較にはヒステリシス・コンパレー
タを用いることにより、一度、コンパレータがハイレべ
ルを出力した後は変調リプルやフェージングによる電圧
低下により誤ったエッジを出力しないように電圧検出の
雑音マージンを高めるようにすることができる。
【0032】以上のように、本発明の基地局間同期方式
は、RSSI信号の立ち上がりをトリガにしてビット同
期又はAFC動作を開始しており、例えば、受信してい
るバーストフレーム中のCRC判定ビットが終了した
ら、その時のRSSIレべルには関係なく強制的にRS
SI信号を一定時間のあいだ電波を受信していない状態
と同様の論理状態とする。
【0033】このため、第1波目に引き続いて他の基地
局からの第2波目の電波が到来している場合でも一定時
間経過後に再びRSSI信号の立ち上がりが形成され、
ビット同期回路やAFC回路を改めて再動作させること
ができる。
【0034】また、RSSIレベルの立ち上がりエッジ
の検出はヒステリシス・コンパレータを用いることによ
りバースト内の変調リプルやフェージングによる包絡線
変動の影響により誤ったエッジ判定が行われることが防
止され、安定した受信動作を行うことが可能となる。
【0035】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図5は、第2の実施の形態を示す図である。
【0036】図5では、エッジ検出回路5の入力段に平
均化回路11を設けるように構成したものである。平均
化回路11を設けることにより、受信機における入力雑
音や回路各部から発生する雑音等の影響により誤ったエ
ッジ検出動作が行われることを防止することを可能とし
ている。平均化回路11としては、RSSI電圧をデジ
タル的にサンプリングして論理回路により平均化するよ
うな手段をはじめとしソフト演算及び各種のフィルタや
積分回路等を用いることができる。
【0037】以上の実施の形態では、第1波及び第2波
の重複時の同期手段の第2波に対するトリガを、バース
トフレーム中のCRC判定ビットが終了した時点でRS
SI信号を一定時間マスクすることで行うようにした例
で説明したが、CRC判定ビットの終了時から一定期間
後にトリガ信号を出力するトリガ手段を設け、RSSI
信号がハイレベルであることを条件としてトリガ信号出
力により前記同期手段をトリガするように構成すること
もできる。
【0038】
【発明の効果】本発明の基地局同期装置によれば、TD
MA−TDD方式の無線基地局が行う基地局間同期に関
して、到来する複数の電波を検索(スキャン)する際
に、フェージングや到達距離差によって各到達電波が時
間的に重複して境目が無くなってしまった場合において
も、後から続いて到来する電波に対する受信特性の劣化
を防止することが可能である。これは、RSSI電圧の
立ち上がりエッジをトリガにしてビット同期・AFC動
作を開始するとともに、例えば、このRSSI信号をバ
ーストスロット中のCRC判定ビットの終了時に、その
時点のRSSIレベルには関係なく強制的にRSSI信
号を一定時間のあいだマスクする論理構成を採用してい
るためである。
【0039】従って、第1波目に引き続いて他の基地局
からの第2波目の電波が到来している場合においても、
一定時間経過後に再びRSSI信号の立ち上がりが形成
され、ビット同期回路やAFC回路を第2波に対して改
めて再動作をすることができ、第2波目の受信特性の劣
化を防止することができる。
【0040】また、本発明によれば、RSSI電圧の立
ち上がりのエッジ検出回路にはヒステリシス・コンパレ
ータを用いることにより、変調リプルやフェージングに
よる包絡線変動の影響を受けたRSSI電圧を基準電圧
と比較するように構成しても、比較結果ヘの影響を抑え
ることができるから、変調リプルやフェージングによる
包絡線変動の影響により誤ったエッジ判定を行うことを
防止することができ、安定した受信動作を実現すること
が可能である。
【0041】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す回路ブロック
図である。
【図2】エッジ検出回路の構成例を示す図である。
【図3】複数の電波が理想タイミングで到来する場合の
タイムチャートである。
【図4】複数の電波が重複して到来し境目が生じない場
合の動作を示すタイムチャートである。
【図5】本発明の他の実施の形態を示す回路ブロック図
である。
【符号の説明】
1 位相サンプリング回路 2 復調回路 3 CRC判定回路 4 RSSI発生回路 5 エッジ検出回路 6 ビット同期回路又はAFC回路 7 ビット同期補正回路又はAFC補正回路 8 ヒステリシス・コンパレータ 9 パルス幅制御回路 10 RSSIマスク回路 11 平均回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信電界強度の検出信号が予め設定した
    しきい値以上であることを検出する検出手段と、バース
    トフレーム中のCRC判定ビットの終了時に前記検出手
    段の出力を一定期間マスクして出力するマスク手段と、
    基地局の同期手段とを有し、前記マスク検出手段の出力
    のエッジタイミングで前記同期手段をトリガすることを
    特徴とするTDMA−TDD方式の無線基地局同期装
    置。
  2. 【請求項2】 受信電界強度の検出信号が予め設定した
    しきい値以上であることを検出する検出手段と、バース
    トフレーム中のCRC判定ビットの終了時から一定期間
    後にトリガ信号を出力するトリガ手段と、同期手段とを
    有し、前記検出手段の出力及び受信電界強度の検出信号
    が前記しきい値以上である期間に出力された前記トリガ
    信号出力により同期手段をトリガすることを特徴とする
    TDMA−TDD方式の無線基地局同期装置。
  3. 【請求項3】 前記同期手段は、ビット同期回路又はA
    FC回路であることを特徴とする請求項1又は2記載の
    TDMA−TDD方式の無線基地局同期装置。
  4. 【請求項4】 前記基地局は、他基地局の下り制御チャ
    ネルを受信してその基地局のエア上でのタイミングを検
    出して、他基地局と自基地局同士のエア上での送信タイ
    ングを合わせるようにしたPHS基地局であることを特
    徴とする請求項3記載のTDMA−TDD方式の無線基
    地局同期装置。
  5. 【請求項5】 前記検出手段は、前記しきい値が設定さ
    れたヒステリシス・コンパレータを有することを特徴と
    する請求項1、2、3又は4記載のTDMA−TDD方
    式の無線基地局同期装置。
JP9341949A 1997-11-28 1997-11-28 Tdma−tdd方式の基地局同期装置 Expired - Fee Related JP3043699B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341949A JP3043699B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Tdma−tdd方式の基地局同期装置
US09/199,058 US6178214B1 (en) 1997-11-28 1998-11-24 Synchronizing system capable of certainly executing synchronizing operation
SG1998005019A SG70138A1 (en) 1997-11-28 1998-11-27 Synchronizing system capable of certainly executing synchronizing operation
AU94217/98A AU752945B2 (en) 1997-11-28 1998-11-27 Synchronizing system capable of certainly executing synchronizing operation
CN98123369A CN1116749C (zh) 1997-11-28 1998-11-28 能够肯定执行同步操作的同步系统
HK99105782A HK1020818A1 (en) 1997-11-28 1999-12-09 Synchronization system capable of certainly executing synchronization operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341949A JP3043699B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Tdma−tdd方式の基地局同期装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11163842A true JPH11163842A (ja) 1999-06-18
JP3043699B2 JP3043699B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=18350017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341949A Expired - Fee Related JP3043699B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Tdma−tdd方式の基地局同期装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6178214B1 (ja)
JP (1) JP3043699B2 (ja)
CN (1) CN1116749C (ja)
AU (1) AU752945B2 (ja)
HK (1) HK1020818A1 (ja)
SG (1) SG70138A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596724B1 (ko) 2004-05-12 2006-07-04 (주)에어포인트 시분할 이중화 방식 기반 소형 알에프 중계기용 동기장치및 방법
KR100812607B1 (ko) 2005-12-01 2008-03-13 에스케이텔레시스 주식회사 알에프 파워를 이용하여 동기를 획득하는 티디디방식에서의 증폭모듈 및 증폭모듈에서 알에프 파워를이용하여 동기를 획득하는 방법
JP2009135939A (ja) * 2009-01-05 2009-06-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2835126B1 (fr) * 2002-01-22 2004-11-05 Thales Sa Recepteur et procede de reception peu sensible au phenomene de fading
JP2006279822A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Oki Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
CN103901047B (zh) * 2014-03-06 2017-04-05 深圳市兰丁科技有限公司 一种检测无线产品天线焊接质量的方法及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896561A (en) * 1992-04-06 1999-04-20 Intermec Ip Corp. Communication network having a dormant polling protocol
JPH0629910A (ja) 1992-07-09 1994-02-04 Nec Corp 無線基地局間同期方式
JP2984756B2 (ja) 1994-06-24 1999-11-29 シャープ株式会社 携帯無線通信端末装置
JP3330252B2 (ja) * 1995-03-24 2002-09-30 ローム株式会社 通信装置
JP2757818B2 (ja) * 1995-04-20 1998-05-25 日本電気株式会社 補助データ処理回路
US5570370A (en) * 1995-04-28 1996-10-29 Industrial Technology Research Institute Frame timing acquisition method and system for cordless TDMA systems
US5729543A (en) * 1995-07-17 1998-03-17 National Semiconductor Corporation Sequencer employing conditional logic in a TDMA burst mode controller
US5666366A (en) * 1996-05-24 1997-09-09 National Semiconductor Corporation Inter-base synchronization technique for a TDMA communication system
US5872774A (en) * 1997-09-19 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in a CDMA communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596724B1 (ko) 2004-05-12 2006-07-04 (주)에어포인트 시분할 이중화 방식 기반 소형 알에프 중계기용 동기장치및 방법
KR100812607B1 (ko) 2005-12-01 2008-03-13 에스케이텔레시스 주식회사 알에프 파워를 이용하여 동기를 획득하는 티디디방식에서의 증폭모듈 및 증폭모듈에서 알에프 파워를이용하여 동기를 획득하는 방법
JP2009135939A (ja) * 2009-01-05 2009-06-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局

Also Published As

Publication number Publication date
AU9421798A (en) 1999-06-17
JP3043699B2 (ja) 2000-05-22
HK1020818A1 (en) 2000-05-19
CN1221269A (zh) 1999-06-30
SG70138A1 (en) 2000-01-25
CN1116749C (zh) 2003-07-30
AU752945B2 (en) 2002-10-03
US6178214B1 (en) 2001-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308068B1 (en) Method and arrangement in a radio communication network
US20030194986A1 (en) Battery operated radio receivers having power save by reducing active reception time
USRE44137E1 (en) Packet configuring method and packet receiver
JP3097074B2 (ja) 受信同期回路と受信同期方法及びこれを用いた受信機とデジタル通信システム
US7327717B2 (en) Wireless LAN receiver synchronization
JP3582581B2 (ja) チャネル推定方法
JPH11284548A (ja) パイロット信号検出方法及び受信機
JP3043699B2 (ja) Tdma−tdd方式の基地局同期装置
JP2912097B2 (ja) 判断指向クロック回復システムを変更するための方法及び装置
JP2000013867A (ja) 移動局の送信タイミング補正方法
US6836518B1 (en) Synchronization control method for receiver apparatus of data transmission system utilizing orthogonal frequency division multiplex, and data transmission system
EP0938242B1 (en) Mobile wireless terminal and power controlling method
JP5159211B2 (ja) オフセット推定装置
US5598446A (en) Clock extraction of a clock signal using rising and falling edges of a received transmission signal
EP0983659B1 (en) Clock recovery circuit and a receiver having a clock recovery circuit
JP2003134027A (ja) 無線装置、しきい値更新方法およびしきい値更新プログラム
US7043216B2 (en) Portable radio terminal and AFC control method
US7184494B2 (en) Regenerated data signal generation apparatus
JP2979905B2 (ja) ディジタル移動体通信方式
JP2001069107A (ja) 受信制御装置
JP3179431B2 (ja) 無線選択呼出受信機
WO2006090457A1 (ja) 移動通信システムの基地局
GB2312357A (en) Reception timing control in a TDM receiver
JP2000332719A (ja) 同期復調装置及び方法
JP3060265B2 (ja) Btr位相ホールド制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees