JPH11154941A - Communication equipment, communication system and communication method - Google Patents

Communication equipment, communication system and communication method

Info

Publication number
JPH11154941A
JPH11154941A JP9319901A JP31990197A JPH11154941A JP H11154941 A JPH11154941 A JP H11154941A JP 9319901 A JP9319901 A JP 9319901A JP 31990197 A JP31990197 A JP 31990197A JP H11154941 A JPH11154941 A JP H11154941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
start bit
signal
circuit
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9319901A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tasuku Yuguchi
翼 湯口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP9319901A priority Critical patent/JPH11154941A/en
Publication of JPH11154941A publication Critical patent/JPH11154941A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication equipment, a communication system and a communication method where the data transmission efficiency and transmission accuracy are high. SOLUTION: A transmission unit includes an input circuit, a coding circuit 12 and a transmission circuit. A reception unit includes a reception circuit, a decoding circuit and an output circuit. The coding circuit 12 of the transmission unit has a start bit waveform generating circuit 121, a data coding circuit 122 and a signal changeover circuit 123. The start bit waveform generating circuit 121 outputs a start bit SB consisting of two pulses whose pulse width is wider than the length of 1 bit of data. The data coding circuit 122 encodes a parallel signal fed from the input circuit and outputs serial data DB. The signal changeover circuit 123 selects either the start bit SB fed from the start bit waveform generating circuit 121 or the data DB fed from the data coding circuit 122 and outputs the selected data as a transmission signal TR.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、非同期式データ伝
送を行う通信装置、通信システムおよび通信方法に関す
る。
The present invention relates to a communication device, a communication system, and a communication method for performing asynchronous data transmission.

【0002】[0002]

【従来の技術】非同期式データ伝送において、送信側と
受信側とでデータの同期がずれるとデータ化けが生じる
ので、同期を正確に取ることは通信の信頼性を確保する
上で重要である。データの同期を取る方法としては、ス
タートビット方式および同期キャラクタ方式などがあ
る。
2. Description of the Related Art In asynchronous data transmission, when data is out of synchronization between a transmitting side and a receiving side, data is garbled. Therefore, accurate synchronization is important for securing communication reliability. As a method of synchronizing data, there are a start bit method, a synchronization character method, and the like.

【0003】スタートビット方式では、図10に示すよ
うに、送信側でデータの先頭にスタートビットを付し、
スタートビットに続けてデータを送信する。スタートビ
ットは、データの各ビットの長さよりも長いパルス幅を
有する。受信側では、受信した信号において“1”の状
態がある程度続くと、その状態をスタートビットと判断
し、信号の立ち下がりでデータの同期を取る。
In the start bit method, as shown in FIG. 10, a start bit is added to the head of data on the transmission side,
Data is transmitted following the start bit. The start bit has a pulse width longer than the length of each bit of data. On the receiving side, when the state of “1” continues in the received signal to some extent, the state is determined as a start bit, and data is synchronized at the falling of the signal.

【0004】一方、同期キャラクタ方式では、図11に
示すように、送信側で複数のデータからなるデータ群の
先頭にデータと同じ長さの同期キャラクタを付加し、同
期キャラクタに続けて複数のデータを送信する。受信側
では、受信した信号に含まれる同期キャラクタを検出す
ると、その同期キャラクタに続く信号をデータと判断す
る。
On the other hand, in the synchronous character method, as shown in FIG. 11, a transmitting side adds a synchronizing character having the same length as the data to the head of a data group composed of a plurality of data, and a plurality of data following the synchronizing character. Send On the receiving side, upon detecting a synchronization character included in the received signal, the signal following the synchronization character is determined to be data.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】スタートビット方式の
非同期式データ伝送においては、通信距離が長くなる
と、通信線の周波数特性により通信線上で信号の波形が
なまる。このような場合、図12に示すように、受信信
号におけるスタートビットの立ち下がりエッジの位置が
送信信号におけるスタートビットの立ち下がりエッジの
位置に対して変化し、サンプリングのタイミングがずれ
ることがある。これにより、データ化けが生じ、データ
の伝送精度が劣化する。
In asynchronous data transmission of the start bit system, as the communication distance increases, the waveform of a signal on the communication line becomes blunt due to the frequency characteristics of the communication line. In such a case, as shown in FIG. 12, the position of the falling edge of the start bit in the received signal changes with respect to the position of the falling edge of the start bit in the transmitted signal, and the sampling timing may be shifted. As a result, data is garbled and the data transmission accuracy is degraded.

【0006】一方、同期キャラクタ方式の非同期式デー
タ伝送では、データと同じ長さの同期キャラクタが追加
されるので、同じ量のデータを送信する場合に、図13
に示すように、スタートビット方式に比べて通信時間が
長くなり、データの伝送効率が低くなる。
On the other hand, in the asynchronous data transmission of the synchronous character system, a synchronous character having the same length as the data is added.
As shown in (1), the communication time is longer than in the start bit method, and the data transmission efficiency is lower.

【0007】本発明の目的は、データの伝送効率および
伝送精度が高い通信装置、通信システムおよび通信方法
を提供することである。
An object of the present invention is to provide a communication device, a communication system and a communication method having high data transmission efficiency and high transmission accuracy.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段および発明の効果】(1)
第1の発明 第1の発明に係る通信装置は、送信すべきデータよりも
高い周波数を有するスタートビットを生成する生成手段
と、生成手段により生成されたスタートビットをデータ
に付加する付加手段と、付加手段によりスタートビット
が付加されたデータを含む信号を送信する送信手段とを
備えたものである。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention (1)
A communication apparatus according to a first aspect of the present invention includes: a generation unit configured to generate a start bit having a frequency higher than data to be transmitted; an addition unit configured to add the start bit generated by the generation unit to the data; Transmitting means for transmitting a signal containing data to which a start bit has been added by the adding means.

【0009】本発明に係る通信装置においては、送信す
べきデータよりも高い周波数を有するスタートビットが
生成され、そのスタートビットがデータに付加される。
そして、スタートビットが付加されたデータを含む信号
が送信される。
In the communication device according to the present invention, a start bit having a higher frequency than data to be transmitted is generated, and the start bit is added to the data.
Then, a signal including data to which the start bit is added is transmitted.

【0010】送信される信号に含まれるスタートビット
の周波数がデータの周波数よりも高いので、信号の波形
がなまった場合には、受信側で受信された信号に含まれ
るスタートビットの振幅がデータの振幅に比べて小さく
なる。それにより、受信側でスタートビットを検出する
ことが不可能になると、データを検出することも不可能
となる。
[0010] Since the frequency of the start bit included in the signal to be transmitted is higher than the frequency of the data, when the waveform of the signal is distorted, the amplitude of the start bit included in the signal received on the receiving side is reduced. It becomes smaller than the amplitude. As a result, when it becomes impossible for the receiving side to detect the start bit, it becomes impossible to detect data.

【0011】この場合には、データの受信が不能となる
が、データ化けが生じた不正確なデータが受信されるこ
ともなくなる。したがって、データ化けによる装置の誤
動作など危険な動作を回避することができる。また、ス
タートビットの周波数がデータの周波数よりも高いの
で、データの伝送効率が高くなる。
In this case, data cannot be received, but incorrect data with garbled data will not be received. Therefore, dangerous operation such as malfunction of the device due to data corruption can be avoided. Also, since the frequency of the start bit is higher than the frequency of the data, the data transmission efficiency increases.

【0012】(2)第2の発明 第2の発明に係る通信装置は、データを含む信号を受信
する受信手段と、受信手段により受信された信号からデ
ータよりも高い周波数を有するスタートビットを検出す
る検出手段と、検出手段により検出されたスタートビッ
トに基づいて受信手段により受信された信号に含まれる
データを判別する判別手段とを備えたものである。
(2) Second invention A communication device according to a second invention is a receiving means for receiving a signal including data, and detects a start bit having a higher frequency than the data from the signal received by the receiving means. Detecting means for determining the data included in the signal received by the receiving means based on the start bit detected by the detecting means.

【0013】本発明に係る通信装置においては、データ
を含む信号が受信され、受信された信号からデータより
も高い周波数を有するスタートビットが検出される。そ
して、検出されたスタートビットに基づいて受信された
信号に含まれるデータが判別される。
In the communication device according to the present invention, a signal including data is received, and a start bit having a higher frequency than the data is detected from the received signal. Then, data included in the received signal is determined based on the detected start bit.

【0014】送信された信号に含まれるスタートビット
の周波数がデータの周波数よりも高いので、信号の波形
がなまった場合には、受信された信号に含まれるスター
トビットの振幅がデータの振幅に比べて小さくなる。そ
れにより、受信された信号に含まれるスタートビットを
検出することが不可能になると、データを検出すること
も不可能となる。
Since the frequency of the start bit included in the transmitted signal is higher than the frequency of the data, when the waveform of the signal is distorted, the amplitude of the start bit included in the received signal is smaller than the amplitude of the data. Smaller. Thus, if it becomes impossible to detect the start bit included in the received signal, it becomes impossible to detect data.

【0015】この場合には、データの受信が不能となる
が、データ化けが生じた不正確なデータが受信されるこ
ともなくなる。したがって、データ化けによる装置の誤
動作など危険な動作を回避することができる。また、ス
タートビットの周波数がデータの周波数よりも高いの
で、データの伝送効率が高くなる。
In this case, data cannot be received, but incorrect data with corrupted data will not be received. Therefore, dangerous operation such as malfunction of the device due to data corruption can be avoided. Also, since the frequency of the start bit is higher than the frequency of the data, the data transmission efficiency increases.

【0016】(3)第3の発明 第3の発明に係る通信装置は、第1または第2の発明に
係る通信装置において、データが一定の時間幅を有する
複数のビットを含むシリアル信号からなり、スタートビ
ットがシリアル信号の各ビットの時間幅よりも短い時間
幅を有する1または複数のパルスからなるものである。
(3) Third invention The communication device according to the third invention is the communication device according to the first or second invention, wherein the data comprises a serial signal including a plurality of bits having a fixed time width. , The start bit is composed of one or a plurality of pulses having a time width shorter than the time width of each bit of the serial signal.

【0017】この場合、スタートビットのパルスがデー
タの1ビットの長さよりも短いパルス幅を有するので、
スタートビットを識別することが可能になるとともに、
スタートビットおよびデータを含む信号の伝送時間が短
くなる。
In this case, since the pulse of the start bit has a pulse width shorter than the length of one bit of data,
Start bit can be identified, and
The transmission time of the signal including the start bit and the data is shortened.

【0018】(4)第4の発明 第4の発明に係る通信システムは、送信すべきデータよ
りも高い周波数を有するスタートビットをデータに付加
し、スタートビットが付加されたデータを含む信号を送
信する送信ユニットと、送信ユニットから送信された信
号を受信し、受信した信号に含まれるスタートビットに
基づいて信号に含まれるデータを判別する受信ユニット
とを備えたものである。
(4) Fourth Invention A communication system according to a fourth invention adds a start bit having a higher frequency than data to be transmitted to data, and transmits a signal including the data to which the start bit is added. And a receiving unit that receives a signal transmitted from the transmitting unit and determines data included in the signal based on a start bit included in the received signal.

【0019】本発明に係る通信システムにおいては、送
信ユニットにより送信すべきデータよりも高い周波数を
有するスタートビットがデータに付加され、スタートビ
ットが付加されたデータを含む信号が送信される。一
方、受信ユニットにより送信ユニットから送信された信
号が受信され、受信された信号に含まれるスタートビッ
トに基づいて信号に含まれるデータが判別される。
In the communication system according to the present invention, a start bit having a higher frequency than the data to be transmitted by the transmission unit is added to the data, and a signal including the data with the start bit added is transmitted. On the other hand, the signal transmitted from the transmitting unit is received by the receiving unit, and data included in the signal is determined based on a start bit included in the received signal.

【0020】本発明に係る通信システムにおいては、送
信ユニットにより送信される信号に含まれるスタートビ
ットの周波数がデータの周波数よりも高いので、信号の
波形がなまった場合には、受信される信号に含まれるス
タートビットの振幅がデータの振幅に比べて小さくな
る。それにより、受信ユニットにより受信された信号に
含まれるスタートビットを検出することが不可能になる
と、データを検出することも不可能となる。
In the communication system according to the present invention, the frequency of the start bit included in the signal transmitted by the transmission unit is higher than the frequency of the data. The amplitude of the included start bit is smaller than the amplitude of the data. Thereby, if it becomes impossible to detect the start bit included in the signal received by the receiving unit, it becomes impossible to detect data.

【0021】この場合には、データの受信が不能となる
が、データ化けが生じた不正確なデータが受信されるこ
ともなくなる。したがって、データ化けによる装置の誤
動作など危険な動作を回避することができる。また、ス
タートビットの周波数がデータの周波数よりも高いの
で、データの伝送効率が高くなる。
In this case, data cannot be received, but incorrect data with garbled data will not be received. Therefore, dangerous operation such as malfunction of the device due to data corruption can be avoided. Also, since the frequency of the start bit is higher than the frequency of the data, the data transmission efficiency increases.

【0022】(5)第5の発明 第5の発明に係る通信方法は、データの送信時に、送信
すべきデータよりも高い周波数を有するスタートビット
を生成し、スタートビットをデータに付加し、スタート
ビットが付加されたデータを含む信号を送信し、データ
の受信時に、受信した信号に含まれるスタートビットを
検出し、検出したスタートビットに基づいて受信した信
号に含まれるデータを判別するものである。
(5) Fifth Invention In a communication method according to a fifth invention, a start bit having a higher frequency than data to be transmitted is generated at the time of data transmission, and the start bit is added to the data. A signal including data to which bits are added is transmitted, a start bit included in the received signal is detected when data is received, and data included in the received signal is determined based on the detected start bit. .

【0023】本発明に係る通信方法においては、送信さ
れる信号に含まれるスタートビットの周波数がデータの
周波数よりも高いので、信号の波形がなまった場合に
は、受信される信号に含まれるスタートビットの振幅が
データの振幅に比べて小さくなる。それにより、受信さ
れた信号に含まれるスタートビットを検出することが不
可能となった場合には、データを検出することも不可能
となる。
In the communication method according to the present invention, the frequency of the start bit included in the signal to be transmitted is higher than the frequency of the data. The bit amplitude is smaller than the data amplitude. As a result, when it becomes impossible to detect the start bit included in the received signal, it becomes impossible to detect data.

【0024】この場合には、データの受信が不能となる
が、データ化けが生じた不正確なデータが受信されるこ
ともなくなる。したがって、データ化けによる装置の誤
動作など危険な動作を回避することができる。また、ス
タートビットの周波数がデータの周波数よりも高いの
で、データの伝送効率が高くなる。
In this case, data cannot be received, but incorrect data with garbled data will not be received. Therefore, dangerous operation such as malfunction of the device due to data corruption can be avoided. Also, since the frequency of the start bit is higher than the frequency of the data, the data transmission efficiency increases.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例における
通信システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention.

【0026】図1の通信システムは、通信装置100
A,100Bおよび通信線3により構成される。通信装
置100Aは送信ユニット1を含み、通信装置100B
は受信ユニット2を含む。送信ユニット1および受信ユ
ニット2は通信線3を介して接続されている。
The communication system shown in FIG.
A, 100B and the communication line 3. The communication device 100A includes the transmission unit 1, and the communication device 100B
Includes a receiving unit 2. The transmitting unit 1 and the receiving unit 2 are connected via a communication line 3.

【0027】送信ユニット1は、入力回路11、符号化
回路12および送信回路13を含む。入力回路11には
例えば1または複数の入力用機器が接続される。また、
送信回路13は通信線3に接続される。
The transmission unit 1 includes an input circuit 11, an encoding circuit 12, and a transmission circuit 13. For example, one or more input devices are connected to the input circuit 11. Also,
The transmission circuit 13 is connected to the communication line 3.

【0028】入力回路11は、入力用機器から入力され
た信号をパラレル信号として符号化回路12に与える。
符号化回路12は、入力回路11からのパラレル信号を
符号化(変調)し、シリアル信号として送信回路13に
与える。送信回路13は、符号化回路12からのシリア
ル信号を通信線3を介して受信ユニット2に送信する。
The input circuit 11 supplies a signal input from the input device to the encoding circuit 12 as a parallel signal.
The encoding circuit 12 encodes (modulates) the parallel signal from the input circuit 11 and supplies the signal to the transmission circuit 13 as a serial signal. The transmitting circuit 13 transmits the serial signal from the encoding circuit 12 to the receiving unit 2 via the communication line 3.

【0029】受信ユニット2は、受信回路21、復号化
回路22および出力回路23を含む。受信回路21は通
信線3に接続される。また、出力回路23には例えば1
または複数の出力用機器が接続される。
The receiving unit 2 includes a receiving circuit 21, a decoding circuit 22, and an output circuit 23. The receiving circuit 21 is connected to the communication line 3. Also, for example, 1
Alternatively, a plurality of output devices are connected.

【0030】受信回路21は、送信ユニット1から通信
線3を介して送信されるシリアル信号を受信し、復号化
回路22に与える。復号化回路22は、受信回路21か
らのシリアル信号を符号化(復調)し、パラレル信号と
して出力回路23に与える。出力回路23は、復号化回
路22からのパラレル信号を出力用機器に出力する。
The receiving circuit 21 receives the serial signal transmitted from the transmitting unit 1 via the communication line 3 and supplies the serial signal to the decoding circuit 22. The decoding circuit 22 encodes (demodulates) the serial signal from the receiving circuit 21 and supplies it to the output circuit 23 as a parallel signal. The output circuit 23 outputs the parallel signal from the decoding circuit 22 to an output device.

【0031】図2は図1の送信ユニット1の符号化回路
12の構成を示すブロック図である。また、図3は図2
の符号化回路12の動作を説明するためのタイミングチ
ャートである。本実施例では、各信号のハイレベルを”
1”とし、ローレベルを”0”とする。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the encoding circuit 12 of the transmission unit 1 of FIG. FIG. 3 is FIG.
5 is a timing chart for explaining the operation of the encoding circuit 12 of FIG. In this embodiment, the high level of each signal is
1 and the low level is "0".

【0032】図2に示すように、符号化回路12は、ス
タートビット波形生成回路121、データ符号化回路1
22および信号切換回路123を含む。
As shown in FIG. 2, the encoding circuit 12 includes a start bit waveform generation circuit 121, a data encoding circuit 1
22 and a signal switching circuit 123.

【0033】スタートビット波形生成回路121は、送
信スタート信号STに応答してスタートビットSBを出
力するとともに、出力要求信号RQおよび切換信号SW
を出力する。
Start bit waveform generation circuit 121 outputs start bit SB in response to transmission start signal ST, and outputs output request signal RQ and switching signal SW.
Is output.

【0034】データ符号化回路122は、スタートビッ
ト波形生成回路121から出力される出力要求信号RQ
に応答して、図1の入力回路11からのパラレル信号を
符号化し、シリアル信号からなるデータDBを出力す
る。
The data encoding circuit 122 outputs the output request signal RQ output from the start bit waveform generation circuit 121.
, The parallel signal from the input circuit 11 of FIG. 1 is encoded, and a data DB composed of a serial signal is output.

【0035】信号切換回路123は、スタートビット波
形生成回路121から出力される切換信号SWに応答し
て、スタートビット波形生成回路121から出力される
スタートビットSBおよびデータ符号化回路122から
出力されるデータDBを選択的に送信信号TRとして出
力する。
The signal switching circuit 123 responds to the switching signal SW output from the start bit waveform generation circuit 121 to output the start bit SB output from the start bit waveform generation circuit 121 and the data encoding circuit 122. Data DB is selectively output as transmission signal TR.

【0036】図3に示すように、送信スタート信号ST
の立ち上がりに応答して、2つのパルスからなるスター
トビットSBが発生する。スタートビットSBの各パル
スのパルス幅およびパルス間の間隔はWSである。スタ
ートビットSBの各パルスのパルス幅WSはデータDB
の1ビットの長さWDよりも短く設定されている。すな
わち、スタートビットSBの周波数はデータDBの周波
数よりも高く設定されている。
As shown in FIG. 3, the transmission start signal ST
, A start bit SB consisting of two pulses is generated. The pulse width of each pulse of the start bit SB and the interval between the pulses are WS. The pulse width WS of each pulse of the start bit SB is the data DB
Is set shorter than the one-bit length WD. That is, the frequency of the start bit SB is set higher than the frequency of the data DB.

【0037】スタートビットSBの発生後、パルスから
なる出力要求信号RQが発生する。切換信号SWは、出
力要求信号RQと同時に“0”から“1”に立ち上が
る。切換信号SWが“0”のときにはスタートビットS
Bが送信信号TRとして出力され、切換信号SWが
“1”のときにはデータDBが送信信号TRとして出力
される。それにより、送信信号TRにおいてスタートビ
ットSBに続いてデータDBが送信される。
After the generation of the start bit SB, an output request signal RQ composed of a pulse is generated. The switching signal SW rises from “0” to “1” simultaneously with the output request signal RQ. When the switching signal SW is "0", the start bit S
B is output as the transmission signal TR, and when the switching signal SW is "1", the data DB is output as the transmission signal TR. Thereby, data DB is transmitted following transmission start bit SB in transmission signal TR.

【0038】図4は図1の受信ユニット2の受信回路2
1に含まれるスタートビット検出回路を示すブロック図
である。また、図5は図4のスタートビット検出回路の
動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 4 shows the receiving circuit 2 of the receiving unit 2 of FIG.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a start bit detection circuit included in the example 1. FIG. 5 is a timing chart for explaining the operation of the start bit detection circuit of FIG.

【0039】図4に示すように、スタートビット検出回
路211は、受信信号RCおよびクロック信号CKに応
答して、検出信号DEを出力する。復号化回路22は、
スタートビット検出回路211から出力される検出信号
DEに基づいて受信信号RCに含まれるデータを判別
し、そのデータを復号化し、パラレル信号として図1の
出力回路23に与える。
As shown in FIG. 4, start bit detection circuit 211 outputs a detection signal DE in response to reception signal RC and clock signal CK. The decoding circuit 22
Data included in the received signal RC is determined based on the detection signal DE output from the start bit detection circuit 211, the data is decoded, and the decoded data is provided to the output circuit 23 of FIG. 1 as a parallel signal.

【0040】図5に示すように、受信信号RCはスター
トビットSBおよびデータDBを含む。スタートビット
SBは2つのパルスを含む。スタートビットSBの各パ
ルスのパルス幅WSはクロック信号CKの2周期分に相
当し、パルス間の間隔WSもクロック信号CKの2周期
分に相当する。一方、データDBの1ビットの長さWD
は、クロック信号CKの2.5周期分に相当する。受信
信号RCにおいてスタートビットSBが検出された後、
パルスからなる検出信号DEが発生する。
As shown in FIG. 5, received signal RC includes start bit SB and data DB. Start bit SB includes two pulses. The pulse width WS of each pulse of the start bit SB corresponds to two cycles of the clock signal CK, and the interval WS between the pulses also corresponds to two cycles of the clock signal CK. On the other hand, 1-bit length WD of data DB
Corresponds to 2.5 cycles of the clock signal CK. After the start bit SB is detected in the reception signal RC,
A detection signal DE composed of a pulse is generated.

【0041】図6は図4のスタートビット検出回路21
1の構成を示すブロック図である。図6に示すように、
スタートビット検出回路211は、シフトレジスタ21
2およびAND回路213を含む。
FIG. 6 shows the start bit detection circuit 21 of FIG.
1 is a block diagram showing a configuration of FIG. As shown in FIG.
The start bit detection circuit 211
2 and an AND circuit 213.

【0042】シフトレジスタ212のデータ端子Dには
受信信号RCが与えられ、クロック端子CLKにはクロ
ック信号CKが与えられる。シフトレジスタ212のデ
ータ端子Dに与えられる受信信号RCはクロック信号C
LKに応答してシフトされ、出力端子Q1〜Q8から出
力される。
Data signal D of shift register 212 is supplied with received signal RC, and clock signal CLK is supplied with clock signal CK. Receive signal RC applied to data terminal D of shift register 212 is clock signal C
The signal is shifted in response to LK and output from output terminals Q1 to Q8.

【0043】シフトレジスタ212の出力端子Q3,Q
4,Q7,Q8からの出力信号および出力端子Q1,Q
2,Q5,Q6からの出力信号の反転信号がAND回路
213の複数の入力端子にそれぞれ与えられ、AND回
路213の出力端子から検出信号DEが出力される。
Output terminals Q3, Q of shift register 212
4, output signals from Q7, Q8 and output terminals Q1, Q
Inverted signals of the output signals from Q2, Q5, and Q6 are respectively supplied to a plurality of input terminals of the AND circuit 213, and the detection signal DE is output from the output terminal of the AND circuit 213.

【0044】これにより、受信信号RCに図5のスター
トビットSBが含まれる場合に、検出信号DEがクロッ
ク信号CKの1周期分の間立ち上がる。
Thus, when the received signal RC includes the start bit SB shown in FIG. 5, the detection signal DE rises for one cycle of the clock signal CK.

【0045】本実施例では、スタートビット波形生成回
路121が生成手段に相当し、信号切換回路123が付
加手段に相当し、送信回路13が送信手段に相当する。
また、受信回路21が受信手段に相当し、スタートビッ
ト検出回路211が検出手段に相当し、復号化回路22
が判別手段に相当する。
In this embodiment, the start bit waveform generation circuit 121 corresponds to a generation unit, the signal switching circuit 123 corresponds to an addition unit, and the transmission circuit 13 corresponds to a transmission unit.
Further, the receiving circuit 21 corresponds to the receiving means, the start bit detecting circuit 211 corresponds to the detecting means, and the decoding circuit 22
Corresponds to the determination means.

【0046】本実施例の通信システムにおいては、図7
に示すように、送信信号TRに含まれるスタートビット
SBのパルス幅WSがデータDBの1ビットの長さWD
よりも短いので、通信線3上で信号の波形がなまった場
合には、受信信号RCに含まれるスタートビットSBの
振幅がデータDBの振幅に比べて小さくなる。それによ
り、受信ユニット2において、受信信号RCに含まれる
スタートビットSBを検出することが不可能になると、
データDBを検出することも不可能となる。この場合に
は、データDBの受信が不能となるが、データ化けが生
じた不正確なデータを受信することもなくなる。したが
って、データ化けによる装置の誤動作など危険な動作を
回避することができる。
In the communication system of the present embodiment, FIG.
As shown in the figure, the pulse width WS of the start bit SB included in the transmission signal TR is equal to the one-bit length WD of the data DB.
Therefore, when the signal waveform is distorted on the communication line 3, the amplitude of the start bit SB included in the received signal RC becomes smaller than the amplitude of the data DB. Thereby, when it becomes impossible for the receiving unit 2 to detect the start bit SB included in the received signal RC,
It becomes impossible to detect the data DB. In this case, the reception of the data DB becomes impossible, but the reception of inaccurate data with the garbled data is also eliminated. Therefore, dangerous operation such as malfunction of the device due to data corruption can be avoided.

【0047】また、スタートビットSBの長さがデータ
DBの長さに比べて短くかつスタートビットSBの各パ
ルスのパルス幅WSがデータDBの1ビットの長さWD
よりも短いので、データの伝送効率が高くなる。
The length of the start bit SB is shorter than the length of the data DB, and the pulse width WS of each pulse of the start bit SB is one bit length WD of the data DB.
, The data transmission efficiency increases.

【0048】本実施例におけるスタートビットSBは2
つのパルスからなるので、ノイズをスタートビットSB
と誤認することが防止される。
The start bit SB in this embodiment is 2
Noise from the start bit SB
Is prevented from being mistaken.

【0049】図8はスタートビットの他の例を示す波形
図である。図8の例では、スタートビットSBが1つの
パルスからなる。スタートビットSBのパルス幅WS
は、データDBの1ビットの長さWDよりも短く設定さ
れている。本例では、スタートビットSBの長さが短く
なる。
FIG. 8 is a waveform diagram showing another example of the start bit. In the example of FIG. 8, the start bit SB consists of one pulse. Start bit SB pulse width WS
Is set shorter than the length WD of one bit of the data DB. In this example, the length of the start bit SB is reduced.

【0050】図9はスタートビットのさらに他の例を示
す波形図である。図9の例では、スタートビットSBが
3つのパルスからなる。スタートビットSBの各パルス
のパルス幅WSは、データDBの1ビットの長さWDよ
りも短く設定されており、1番目のパルスと2番目のパ
ルスとの間隔はWSに設定され、2番目のパルスと3番
目のパルスとの間隔はWS’に設定されている。ここ
で、WS’>WSである。本例では、一定周波数のノイ
ズをスタートビットSBと誤認することが防止される。
FIG. 9 is a waveform diagram showing still another example of the start bit. In the example of FIG. 9, the start bit SB is composed of three pulses. The pulse width WS of each pulse of the start bit SB is set shorter than the length WD of one bit of the data DB, the interval between the first pulse and the second pulse is set to WS, and the second pulse is set to WS. The interval between the pulse and the third pulse is set to WS '. Here, WS ′> WS. In this example, it is prevented that the noise of a certain frequency is erroneously recognized as the start bit SB.

【0051】なお、上記実施例では、通信装置100A
が送信ユニット1を含み、通信装置100Bが受信ユニ
ット2を含むが、通信装置100Aが送信ユニット1お
よび受信ユニット2の両方を含み、通信装置100Bも
送信ユニット1および受信ユニット2の両方を含んでも
よい。
In the above embodiment, the communication device 100A
Includes the transmission unit 1 and the communication device 100B includes the reception unit 2, but the communication device 100A includes both the transmission unit 1 and the reception unit 2, and the communication device 100B may include both the transmission unit 1 and the reception unit 2. Good.

【0052】また、上記実施例では、送信ユニット1と
受信ユニット2とが通信線3を介して通信を行っている
が、送信ユニット1と受信ユニット2とが無線通信によ
り通信を行うように構成してもよく、あるいは送信ユニ
ット1と受信ユニット2とが光通信を行うように構成し
てもよい。
In the above embodiment, the transmitting unit 1 and the receiving unit 2 communicate with each other via the communication line 3, but the transmitting unit 1 and the receiving unit 2 communicate with each other by wireless communication. Alternatively, the transmission unit 1 and the reception unit 2 may be configured to perform optical communication.

【0053】上記実施例の送信ユニット1に入力用機器
としてスイッチを有する制御盤を接続し、受信ユニット
2にランプ、モータ、シリンダ、弁等の出力用機器を接
続した場合には、遠隔操作装置または集中制御装置が構
成される。
When a control panel having a switch as an input device is connected to the transmission unit 1 of the above embodiment and output devices such as a lamp, a motor, a cylinder, and a valve are connected to the reception unit 2, a remote control device is used. Alternatively, a centralized control device is configured.

【0054】本発明は、遠隔操作装置や集中制御装置に
限らず、種々のデータ伝送を行うその他の通信システム
にも適用することができる。
The present invention can be applied not only to a remote control device or a central control device but also to other communication systems for performing various data transmissions.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例における通信システムの構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の送信ユニットの符号化回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding circuit of the transmission unit in FIG. 1;

【図3】図2の符号化回路の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of the encoding circuit of FIG. 2;

【図4】図1の受信ユニットの受信回路に含まれるスタ
ートビット検出回路を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a start bit detection circuit included in the reception circuit of the reception unit in FIG. 1;

【図5】図4のスタートビット検出回路の動作を説明す
るためのタイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart for explaining an operation of the start bit detection circuit of FIG. 4;

【図6】図4のスタートビット検出回路の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a start bit detection circuit of FIG. 4;

【図7】図1の通信システムにおける送信信号および受
信信号の一例を示す波形図である。
FIG. 7 is a waveform chart showing an example of a transmission signal and a reception signal in the communication system of FIG.

【図8】スタートビットの他の例を示す波形図である。FIG. 8 is a waveform chart showing another example of a start bit.

【図9】スタートビットのさらに他の例の示す波形図で
ある。
FIG. 9 is a waveform chart showing still another example of a start bit.

【図10】従来のスタートビット方式を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a conventional start bit system.

【図11】従来の同期キャラクタ方式を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a conventional synchronous character system.

【図12】従来のスタートビット方式における送信信号
および受信信号の波形図である。
FIG. 12 is a waveform diagram of a transmission signal and a reception signal in a conventional start bit system.

【図13】従来のスタートビット方式および同期キャラ
クタ方式を比較して示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a comparison between a conventional start bit system and a synchronous character system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送信ユニット 2 受信ユニット 11 入力回路 12 符号化回路 13 送信回路 21 受信回路 22 復号化回路 23 出力回路 3 通信線 121 スタートビット波形生成回路 122 データ符号化回路 123 信号切換回路 211 スタートビット検出回路 212 シフトレジスタ 213 AND回路 100A,100B 通信装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 transmission unit 2 reception unit 11 input circuit 12 encoding circuit 13 transmission circuit 21 reception circuit 22 decoding circuit 23 output circuit 3 communication line 121 start bit waveform generation circuit 122 data encoding circuit 123 signal switching circuit 211 start bit detection circuit 212 Shift register 213 AND circuit 100A, 100B Communication device

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信すべきデータよりも高い周波数を有
するスタートビットを生成する生成手段と、 前記生成手段により生成されたスタートビットを前記デ
ータに付加する付加手段と、 前記付加手段により前記スタートビットが付加されたデ
ータを含む信号を送信する送信手段とを備えたことを特
徴とする通信装置。
A generating unit that generates a start bit having a frequency higher than that of data to be transmitted; an adding unit that adds the start bit generated by the generating unit to the data; And a transmission unit for transmitting a signal including data to which is added.
【請求項2】 データを含む信号を受信する受信手段
と、 前記受信手段により受信された信号から前記データより
も高い周波数を有するスタートビットを検出する検出手
段と、 前記検出手段により検出されたスタートビットに基づい
て前記受信手段により受信された信号に含まれるデータ
を判別する判別手段と備えたことを特徴とする通信装
置。
2. A receiving means for receiving a signal including data, a detecting means for detecting a start bit having a higher frequency than the data from a signal received by the receiving means, and a start detected by the detecting means. A communication device comprising: a determination unit configured to determine data included in a signal received by the reception unit based on a bit.
【請求項3】 前記データは一定の時間幅を有する複数
のビットを含むシリアル信号からなり、前記スタートビ
ットは前記シリアル信号の各ビットの時間幅よりも短い
時間幅を有する1または複数のパルスからなることを特
徴とする請求項1または2記載の通信装置。
3. The data comprises a serial signal including a plurality of bits having a fixed time width, and the start bit comprises one or more pulses having a time width shorter than the time width of each bit of the serial signal. The communication device according to claim 1 or 2, wherein
【請求項4】 送信すべきデータよりも高い周波数を有
するスタートビットを前記データに付加し、前記スター
トビットが付加されたデータを含む信号を送信する送信
ユニットと、 前記送信ユニットから送信された信号を受信し、受信し
た信号に含まれる前記スタートビットに基づいて前記信
号に含まれるデータを判別する受信ユニットとを備えた
ことを特徴とする通信システム。
4. A transmission unit for adding a start bit having a higher frequency than data to be transmitted to the data, and transmitting a signal including the data with the start bit added, and a signal transmitted from the transmission unit. And a receiving unit for receiving data and determining data included in the signal based on the start bit included in the received signal.
【請求項5】 データの送信時に、送信すべきデータよ
りも高い周波数を有するスタートビットを生成し、前記
スタートビットを前記データに付加し、前記スタートビ
ットが付加されたデータを含む信号を送信し、 データの受信時に、受信した信号に含まれる前記スター
トビットを検出し、検出した前記スタートビットに基づ
いて前記受信した信号に含まれるデータを判別すること
を特徴とする通信方法。
5. When transmitting data, a start bit having a higher frequency than data to be transmitted is generated, the start bit is added to the data, and a signal including the data to which the start bit is added is transmitted. A communication method, comprising: upon receiving data, detecting the start bit included in a received signal, and determining data included in the received signal based on the detected start bit.
JP9319901A 1997-11-20 1997-11-20 Communication equipment, communication system and communication method Pending JPH11154941A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319901A JPH11154941A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Communication equipment, communication system and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319901A JPH11154941A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Communication equipment, communication system and communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11154941A true JPH11154941A (en) 1999-06-08

Family

ID=18115505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9319901A Pending JPH11154941A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Communication equipment, communication system and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11154941A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016082298A (en) * 2014-10-10 2016-05-16 日本電産サンキョー株式会社 Electronic apparatus device and serial communication speed adjusting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016082298A (en) * 2014-10-10 2016-05-16 日本電産サンキョー株式会社 Electronic apparatus device and serial communication speed adjusting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271514A (en) Loopback test for data transmission paths
US4007421A (en) Circuit for encoding an asynchronous binary signal into a synchronous coded signal
US7116739B1 (en) Auto baud system and method and single pin communication interface
JP2003204369A (en) Signal transmission/reception apparatus, circuit and loop- back test method
JPH11154941A (en) Communication equipment, communication system and communication method
US7272744B2 (en) Method for signaling during a transaction and receiving unit and system for use therewith
JPH07288516A (en) Serial data transmission reception circuit
JP4001955B2 (en) Digital signal transmission method
JP2512004B2 (en) Bit error rate measuring device
JP2751673B2 (en) Bit error rate measurement equipment for digital communication systems
JP2712304B2 (en) Data transmission method, data transmission device, data reception method, and data reception device
JP3244241B2 (en) Spread spectrum communication method
JPH078631A (en) Game apparatus having simultaneous playing function
RU2192711C2 (en) Cycle-by-cycle synchronization device
JPH11205396A (en) Serial communication equipment
JPH05292069A (en) Method and device for transmitting inter-device signal
JPH0588577B2 (en)
JP2555582B2 (en) CMI code error detection circuit
SU1003127A1 (en) Television signal receiving device
JPH0141056B2 (en)
JPH01177797A (en) Dial signal transmission system
JPS63184427A (en) Data communication system
JPH11154984A (en) Communication equipment, communication system, communication method and coding decoding method
JPS6363241A (en) Data serial transmission system
JPH04344732A (en) Data transmission system