JPH11151577A - Tigアーク溶接装置 - Google Patents

Tigアーク溶接装置

Info

Publication number
JPH11151577A
JPH11151577A JP31543297A JP31543297A JPH11151577A JP H11151577 A JPH11151577 A JP H11151577A JP 31543297 A JP31543297 A JP 31543297A JP 31543297 A JP31543297 A JP 31543297A JP H11151577 A JPH11151577 A JP H11151577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
current
contact
arc
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31543297A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Hori
勝義 堀
Toshiaki Takuwa
俊明 田桑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP31543297A priority Critical patent/JPH11151577A/ja
Publication of JPH11151577A publication Critical patent/JPH11151577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶け込みの制御が容易で、溶接欠陥の発生が
防止でき、綺麗なうろこ状ビードが容易に形成できるT
IGアーク溶接装置を提供するにある。 【解決手段】 ワイヤ接触検知装置10とアーク電流制
御器15を設け、ワイヤ6が母材4と接触しているとき
は高電流を、ワイヤ6が母材4から離れているときは低
電流を流すことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアーク溶接装置に係
わり、特にアルミニウムなどの被溶接材を半自動溶接す
るのに好適なTIGアーク溶接装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】両手を用いてTIGアーク溶接する場合
には、従来は片手に例えば直径が2.4mm、長さ60
0mm程度の添加棒を左手に持ち、右手にTIGアーク
トーチを持つて、溶着させる金属を手で供給しながら溶
接するのが通常であつた。これに対し、作業能率を改善
するために、添加ワイヤ用トーチを左手に持つて、ワイ
ヤを連続的に自動送給することが考えられるが、適当な
装置がなかつた。
【0003】その問題を解決するために、特開昭63−
183775号公報記載の装置が実用されるようになつ
た。図3は、その装置の一例を説明する図である。
【0004】通常のTIGアーク溶接用トーチ1を直流
TIGアーク電源2に接続し、トーチ1内のタングステ
ン電極3を負極とし母材4を正極として、その間にアー
ク5を形成する。
【0005】一方、添加ワイヤ6はワイヤ送給装置7か
らコンジツト8を通り、その先端に接続されているワイ
ヤ用トーチ9を通つてアーク5側に供給される。
【0006】接触検知装置10では、プルアツプ抵抗1
2を介して−12Vの直流電圧を信号線16,17を経
て、ワイヤトーチ9内でワイヤ6と電気的に接触してい
るコンタクトチツプ11と母材4間に印加している。こ
のためワイヤ6と母材4間で検出される電圧は、ワイヤ
6が母材4と接触している時には短絡となつて0V近く
の電圧が、またワイヤ6の先端が母材4から離れてアー
ク5を形成しているプラズマ中に滞在している場合に
は、−4〜−8V程度のプラズマ電位が、そしてアーク
プラズマ5の外にワイヤ6の先端が出た場合には−12
Vの印加電圧が信号線16,17を経て検出されるの
で、この電圧を比較器13で弁別し、ワイヤ6が母材4
と接触しているか、接触していないかを判別する。
【0007】この接触信号をワイヤ送給用制御装置14
に入力し、ワイヤ6が母材4と接触しているときにはワ
イヤ6を送給し、作業者がワイヤトーチ9を母材4から
遠ざけるなどしてワイヤ6が母材4から分離するとワイ
ヤ送給を停止するようにワイヤ送給制御装置14を動作
させている。
【0008】このため、作業者は従来の添加棒を持つて
溶接操作するのと殆ど同様な感覚で、溶接操作ができる
ようになつた。
【0009】ところで、手動TIGアーク溶接の場合、
母材溶融状態の調整の結果として、また美観の観点か
ら、しばしば、うろこ状のビードを形成することが要求
される。その際には、アーク電源2内のアーク電流制御
器15によつて0.3〜2Hzの周期で高いアーク電流
(ピーク電流)と低いアーク電流(ベース電流)とに切
り換えて溶接する、いわゆるローパルスアーク溶接が行
われることがある。
【0010】このとき、ベース電流期間に添加棒を挿入
すると添加棒の溶融が余り進行しないのでベース電流期
間には添加せず、ピーク電流期間に添加する断続添加が
採用されることがある。
【0011】作業者はアークの状態を見て、ピーク電流
期間中にだけワイヤを挿入しようとするが、常にこのタ
イミング通りにワイヤを添加することが難しかつた。ま
た被溶接材の状況変化に応じてピーク電流期間、ベース
電流期間を調整したい場合がしばしば起きるが、これま
では前もつて定められた周波数で自動的にピーク、ベー
ス電流期間が切り換えられるので、対応しようがなかつ
た。このことは図3で説明した両手を用いた半自動TI
Gアーク溶接の場合でも、殆ど同様であつた。また、自
動TIGアーク溶接の場合には、添加ワイヤを一定速
度、一定期間で正方向に送給してワイヤを溶融池に入
れ、次に一定速度、一定期間で逆方向にワイヤを引き戻
してワイヤを溶融池から離すことを周期的に行い、その
ワイヤ送給周期に同期してアーク電流をピーク電流、ベ
ース電流に変化させることが試みられている。
【0012】しかし、例えば特開昭58−122182
号公報にあるように、工夫を凝らした複雑な機構を採用
して対策が図られることもなされているが、多くの場合
はワイヤが溶融池に接触・分離するタイミングとアーク
電流をピーク電流・ベース電流に切り換えるタイミング
などがなかなか一致しないので、実用性の点で問題が残
されていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術はアーク
のピーク電流とベース電流との切り換えは自動的に行わ
れるので作業者は母材溶融状況を見ながら自在に行うこ
とはできず、また、ワイヤをピーク電流期間に同期して
挿入することに非常に注意を払わなければならないとい
う問題があつた。
【0014】本発明の目的は、溶接中に作業者が母材溶
融状況を見ながらピーク電流とベース電流との切り換え
が自在に行え、またピーク電流期間にだけワイヤ送給で
きるようにすることにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的は、TIGアー
ク溶接装置において、添加棒あるいは添加ワイヤが母材
と接触しているかどうかを電気的に検知し、ワイヤが母
材と接触しているときにはアーク電流がピーク電流とな
るよう、ワイヤが母材から分離しているときにはアーク
電流がベース電流となるよう、アーク電源を制御するこ
とによつて達成される。
【0016】また上記目的は、TIG溶接装置におい
て、添加棒あるいは添加ワイヤが母材と接触しているか
どうかを電気的に検知し、ワイヤが母材と接触している
ときにはワイヤを送給し、ワイヤが母材から離れている
ときにはワイヤを停止することによつて達成される。
【0017】
【発明の実施の形態】前述のような構成をとることによ
り、作業者が溶接状況を見ながら自在にピーク電流とベ
ース電流との切り換えを行うことができるから、溶け込
みの制御は容易である。
【0018】図1は、本発明装置の1実施例の装置構成
図であつて、1〜17は、図3と同様であり、図3の場
合と同様に機能する。
【0019】但し、比較器13の出力は信号線18を介
してアーク電流制御器15にも入力されていて、添加ワ
イヤ6が母材4と接触しているときには、アーク電流を
ピーク電流とし、添加ワイヤ6が母材4から分離してい
るときには、アーク電流をベース電流に切り換えるよう
に動作する機能が追加されている。本実施例では、アル
ミニウムからなる母材4を溶接するため、交流アーク電
源2を用いている。
【0020】図2は接触検知装置10の出力、アーク電
流およびワイヤ送給の関係を説明する図である。下記の
表1は、1実施例の溶接条件である。
【0021】 表1 V開先突合せ溶接条件 母材 アルミニウム合金:A5083P−O,厚板10mm ワイヤ アルミニウム合金:A5356−WY,直径1.6mm ワイヤ送給速度 :3m/min アーク電流 ピーク電流(IP )AC:300A(ワイヤ接触時) ベース電流(IB )AC:250A(ワイヤ非接触時) 作業者はTIGアークを発生してアルミニウム母材4が
十分溶融するとワイヤ6の先端を母材4の溶融池に挿入
する。ワイヤ6が母材4と接触したことを検知した接触
検知装置10はワイヤ送給制御装置14とアーク電流制
御器15に信号を送り、ワイヤ送給を開始し同時にアー
ク電流をピーク電流IP に切り換える。母材溶融状況、
溶着金属形成状況を見て、作業者はワイヤトーチ9を急
速に母材4から遠ざけてワイヤ6の先端を母材4から離
すと、ワイヤ6が母材4と分離したことを検知して接触
検知装置10はワイヤ送給制御装置14とアーク電流制
御器15に信号を送り、ワイヤ送給を停止し同時にアー
ク電流をベース電流IBに切り換える。このような操作
を繰り返して、ローパルスアーク溶接が進行する。
【0022】図1の実施例では、添加ワイヤ6は送給装
置7から送給されてきたが、添加ワイヤ送給装置7を用
いず添加棒を用い、その添加棒には接触検知装置10か
らのプルアツプ電圧を印加しながら添加棒先端の電位を
検出する端子を信号線16,17を介して接続しても同
様に機能する。
【0023】また図1の実施例では、交流アークについ
て説明したが、アーク電源2として直流アーク電源を用
い、ステンレス鋼などのTIGアーク溶接にも適用でき
る。また、アルミニウムを溶接する場合には、アーク電
源2に交直両用のアーク電源2を用い、ワイヤ6が母材
4と接触しているときには、交流アーク5、そしてワイ
ヤ6が母材4から離れているときは直流正極性アーク5
を形成させることも行つた。この実施例の場合には、直
流正極性アーク期間に母材4を十分に溶融して深い溶け
込みを形成し、交流アーク電流期間にはアークのクリー
ニング作用によつて、アルミニウムの表面酸化物を除去
するので、アルミニウムの溶接作業がより容易にできる
効果があつた。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、手動および半自動TI
G溶接において、作業者が溶接状況を見ながら、自在に
ピーク電流とベース電流との切り換えを行うことができ
るので、溶け込みの制御が容易になり、溶接欠陥の発生
の防止に役立つ。また綺麗なうろこ状ビードが容易に形
成でき、溶接のままの美観を問題にする商品について、
商品価値を高める効果がある。
【0025】また本発明は、添加ワイヤを自動的、周期
的に送給・送給停止するようにして、ワイヤが母材と接
触したときにはアーク電流をピーク電流に、ワイヤが母
材から分離したときにはベース電流に切り換えるように
構成し、自動TIGアーク溶接によるうろこ状ビード形
成の際にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるTIGアーク溶接装置の1実施例
の構成図である。
【図2】図1の装置の動作を説明するタイムチヤートで
ある。
【図3】TIGアーク溶接装置の従来技術の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 TIGアークトーチ 2 アーク電源 3 タングステン電極 4 母材 5 アーク 6 添加ワイヤ 7 ワイヤ送給装置 8 コンジツト 9 ワイヤ用トーチ 10 接触検知装置 11 コンタクトチツプ 12 プルアツプ抵抗 13 比較器 14 ワイヤ送給制御装置 15 アーク電流制御器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接母材、非消耗電極およびそれらと接
    続され溶接アークを形成するアーク電源、そのアーク電
    源の電流制御装置、添加ワイヤとそのワイヤを送給する
    ワイヤ送給装置とを備えたTIGアーク溶接装置におい
    て、該添加ワイヤの先端が母材に接触しているか否かを
    検知するワイヤ接触検知手段を設け、 そのワイヤ接触検知手段からのワイヤ接触信号に基づい
    て、ワイヤが母材と接触しているときには高電流を、ワ
    イヤが母材から分離しているときには低電流となるよう
    にアーク電流を制御するように、前記電流制御装置が構
    成されていることを特徴とするTIG溶接装置。
  2. 【請求項2】 溶接母材、非消耗電極およびそれらと接
    続され溶接アークを形成するアーク電源、そのアーク電
    源の電流制御装置、添加ワイヤとそのワイヤを送給する
    ワイヤ送給装置とを備えたTIGアーク溶接装置におい
    て、 ワイヤ接触検知手段からのワイヤ接触信号に基づいて、
    ワイヤが母材と接触しているときにはワイヤを送給し、
    ワイヤが母材から分離しているときにはワイヤ送給を停
    止するように構成されていることを特徴とするTIGア
    ーク溶接装置。
JP31543297A 1997-11-17 1997-11-17 Tigアーク溶接装置 Pending JPH11151577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31543297A JPH11151577A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Tigアーク溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31543297A JPH11151577A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Tigアーク溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11151577A true JPH11151577A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18065312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31543297A Pending JPH11151577A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Tigアーク溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11151577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105269124A (zh) * 2015-11-27 2016-01-27 沈阳理工大学 一种熔丝钨极氩弧焊方法
WO2017073947A1 (ko) * 2015-10-26 2017-05-04 비즈 주식회사 아크 및 합금금속분말 코어 와이어를 이용한 ded 아크 3차원 합금금속분말 프린팅 방법 및 그 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017073947A1 (ko) * 2015-10-26 2017-05-04 비즈 주식회사 아크 및 합금금속분말 코어 와이어를 이용한 ded 아크 3차원 합금금속분말 프린팅 방법 및 그 장치
CN105269124A (zh) * 2015-11-27 2016-01-27 沈阳理工大学 一种熔丝钨极氩弧焊方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230600B2 (ja) ワークピースの溶接方法
KR20150038016A (ko) 핫 와이어 시스템을 시작 및 정지하기 위한 시스템 및 방법
JP6945290B2 (ja) スパッタを低減したac溶接用の溶接システム
JP2011131277A (ja) アーク溶接制御方法
JP3192457B2 (ja) 非消耗電極アーク溶接方法および装置
JP2001113373A (ja) タンデムアーク溶接の制御方法
JPH11151577A (ja) Tigアーク溶接装置
JP5545996B2 (ja) 消耗電極アーク溶接のくびれ検出制御方法
JP3418777B2 (ja) 半自動ティグ溶接装置
CN114340827B (zh) 用于实施多重焊接方法的方法和焊接设备
JPS60255276A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接法
JP2873716B2 (ja) 交流アークの起動方法
JPS63144872A (ja) 半自動ホツトワイヤtig溶接装置
JPS5970469A (ja) 直流ア−ク溶接装置
JP2001239368A (ja) アーク溶接装置及び方法並びにこれに用いる溶接トーチ
JPH06142927A (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接方法
JPS5868474A (ja) パルスア−ク溶接用電源
JP3856355B2 (ja) 消耗電極式の交流ガスシールドアーク溶接方法および装置
JPH0811294B2 (ja) 非消耗電極溶接装置
US20220161350A1 (en) Multiple welding method
JPH08309540A (ja) 半自動tig溶接装置
JPH05200555A (ja) 非消耗電極アーク溶接方法および装置
JPS60180669A (ja) パルスア−ク溶接法
JPS61186171A (ja) Tigア−ク溶接装置の制御方法
JPS57142775A (en) Method and device for wire electroheating type arc welding