JPH11151374A - ゲーム装置およびゲームブックシステム - Google Patents

ゲーム装置およびゲームブックシステム

Info

Publication number
JPH11151374A
JPH11151374A JP9323564A JP32356497A JPH11151374A JP H11151374 A JPH11151374 A JP H11151374A JP 9323564 A JP9323564 A JP 9323564A JP 32356497 A JP32356497 A JP 32356497A JP H11151374 A JPH11151374 A JP H11151374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
book
input
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9323564A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuto Morino
憂人 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enix Corp
Original Assignee
Enix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enix Corp filed Critical Enix Corp
Priority to JP9323564A priority Critical patent/JPH11151374A/ja
Publication of JPH11151374A publication Critical patent/JPH11151374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲームブックやカードゲームなどの印刷物に
おけるゲーム進行管理を容易とし、ゲーム性を高める。 【解決手段】 ゲームブックなどの印刷媒体と、それに
基づくゲームの進行管理を行うゲーム装置とを組み合わ
せ、複雑に分岐して進行する各シーンの管理や、キャラ
クタのパラメータの管理を容易にする。また、ゲーム装
置の乱数発生機能によりゲーム進行に意外性を持たせ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷物でゲームを
行うゲームブックやカードゲームなどにおけるゲーム進
行上の指示事項の記録やゲーム情報の表示に適用して有
効な技術に関する。
【0002】ゲームブックやカードゲームあるいはテー
ブルゲームなどの印刷物を媒体としたゲームでは、前記
印刷物上に、ゲームを進めるための指示事項が印刷され
ており、プレイヤ(読者)は該指示事項に基づいて選択
枝やコマンドの指定を行うようになっている。またゲー
ム進行にともない、キャラクタのレベルアップやアイテ
ムの入手が必要となる。
【0003】これをゲームブックを例に説明すると以下
の通りである。ゲームブックは、ゲームのストーリーが
区切られた個別のシーンにより構成され、各シーンの終
わりには次のシーンを選ぶ選択肢が用意されている。プ
レイヤはこの選択肢を選び指定された次のシーンへと進
む。またシーンやレベルアップの情報をその都度、ゲー
ム進行表に記載しながらゲームを進めるものである。
【0004】このようなゲームブックは、ビデオゲーム
におけるロールプレイングゲームと類似したものである
が、ビデオゲーム装置やディスプレイ装置がなくても簡
単に遊べる点から小学校高学年〜中学生に支持されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、ゲーム
ブックやカードゲームでは綴じ込みページ等の形式でゲ
ーム進行表やパラメータを書きとめておくためのメモ等
が必要であり、このゲーム進行表やメモ(以下単に「ゲ
ーム進行表という」)にプレイヤの固有情報、たとえば
プレイヤが設定したキャラクタの経験値、強さ、アイテ
ム(武器や防具)等を記録しながらゲームを進行させた
り、相手と対戦するような形式となっている。
【0006】しかし、この種のゲームブックやカードゲ
ームではシーンの分岐命令が複雑になったり、登場する
キャラクタが増えてきたり、さらには時間的な間隔を空
けてゲームを楽しむ場合には、ゲーム進行表による進行
管理が非常に煩雑になり、ゲームブックやカードゲーム
そのものへの興味が飽きてしまうという問題があった。
【0007】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ゲームブックやカードゲーム等の印刷物にお
けるゲーム進行管理を容易とし、飽くことなく遊ぶこと
のできる技術を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の手段は、
印刷物のゲーム情報を記録するゲーム情報記録手段と、
前記印刷物に記載された指示事項を入力するための入力
手段と、前記指示事項により前記ゲーム情報を読み取る
ゲーム情報読み取り手段と、前記ゲーム情報読み取り手
段により読み取られた前記ゲーム情報を表示する表示手
段とを備えたゲーム装置である。
【0009】印刷物とは、ゲームブック、カードゲーム
等を意味し、ゲーム情報とは、たとえばゲーム中に登場
するキャラクタのレベル、入手するアイテム等を意味す
る。指示事項とは、次に進むことができる複数の分岐か
ら1つを選択する、たとえば戦うコマンドを入力する等
である。入力手段は、押ボタンであり、表示手段は液晶
表示ディスプレイ装置を意味する。
【0010】このように、選択した分岐および当該分岐
でのレベルアップなどをプレイヤがゲーム進行表に記載
していたことに代えて、入力手段から選択肢を入力する
だけで進行情報が表示手段へ表示されゲームの進行を容
易にするとともに、複雑なストーリーも対象とできるこ
とから印刷物でのゲーム性を高めることができる。
【0011】本発明の第2の手段は、前記第1、2およ
び3の手段において、前記ゲーム情報は選択肢を選択し
ながらゲームを進めるゲームブックの進行情報を記録
し、前記指示事項は前記ゲームブックの前記選択肢であ
るものである。
【0012】ゲームブックは、ゲームのストーリーが区
切られたシーンにより構成され、各シーンの終わりに次
のシーンを選ぶ選択肢が用意されている。プレイヤはこ
の選択肢を選び指定された次のシーンへと進む。シーン
によってはキャラクタのレベルアップやアイテムの入手
等がある。進行情報とは、たとえば前述のシーンの番
号、キャラクタのレベル、入手するアイテム等である。
【0013】このように、選択肢を入力することによ
り、選択されたシーンのゲーム情報が表示され、プレイ
ヤのゲーム進行管理を容易とすることができる。本発明
の第3の手段は、前記第1、2および3の手段におい
て、前記ゲーム情報は、前記ゲーム装置が表示するキャ
ラクタとコマンドの記されたカードを用いゲームを進め
るカードゲームの進行情報を記録し、前記指示事項は前
記カードゲームの前記コマンドであり、前記ゲーム情報
読み取り手段は、前記コマンドの優劣を判定する判定手
段を備えたものである。
【0014】カードゲームとは、対戦相手とカードを出
し合い、双方のカードに記されたコマンドの優劣関係を
カードに書かれた情報または解説書により判断して対戦
を行うゲームを意味する。コマンドの例としては、相手
のキャラクタを攻撃する攻撃呪文、これに対抗する防御
呪文等がある。また対戦結果によっては、キャラクタの
レベルアップやアイテムの入手等がある。
【0015】本発明手段では、対戦相手を本発明のゲー
ム装置が表示手段に表示するキャラクタとすることがで
き、プレイヤは対戦相手を必要とすることなくプレイす
ることができる。
【0016】本発明の第4の手段は、前記第1,2およ
び3の手段において、前記ゲーム情報読み取り手段にお
いて、前記ゲーム情報を変更するゲーム情報変更手段を
備えたものである。ここでゲーム情報変更手段とは、た
とえば乱数発生部などである。すなわち、ゲーム情報記
録手段から読み取ったデータを乱数の発生により変更ま
たは選択する。より具体的にはゲームブックにおいてレ
ベルアップの進行上の箇所(シーン)や別シーンへの移
行を乱数により行う。また、取得するアイテムを複数用
意しておき、乱数によりその中の1つを選択させる等の
制御を行う。これらのことにより、ゲームの流れに変化
や意外性を持たせることができる。
【0017】本発明の第5の手段は、前記第1,2およ
び3の手段において、前記ゲーム情報読み取り手段とし
て、前記ゲーム情報記録手段に記録された前記ゲーム情
報を他の前記ゲーム装置へ移植するための入出力手段を
備えたものである。移植とは、キャラクタ等の属性情報
をそのまま保持しながら他のゲーム装置にデータを転送
することを意味する。たとえば、ゲーム中に登場するキ
ャラクタのデータをその属性(経験値、強さ、アイテム
など)を保持したままケーブルまたはICカードを介し
て、あるいは直接出力端子を他のゲーム装置の入力端子
に接続して、もしくは電磁波、赤外線等、無線により非
接触接続方式で他のゲーム装置に移植することを意味す
る。これにより対戦ゲームであればプレイヤは自分のゲ
ーム装置内でレベルアップさせたキャラクタを他人のゲ
ーム装置のキャラクタと対戦させることができる。
【0018】また本発明のゲーム装置を前述の入出力手
段により対戦相手の該ゲーム装置と接続しカードゲーム
を行えば、双方の入力したコマンドを互いのゲーム装置
に取り込み、コマンドの優劣を判定し双方の受けたダメ
ージを表示手段上に表示する。さらに該戦闘でのレベル
アップ、アイテム入手等がある場合はこれらの情報を表
示する。これにより、プレイヤは対戦の都度、カードに
記録された攻撃効果や解説書を読み判定結果を調べる必
要がなくなり、ゲームの進行を円滑に行うことができ
る。
【0019】本発明の第6の手段は、前記第5の手段に
おいて、前記ゲーム情報として前記ゲームに登場するキ
ャラクタの属性情報を備え、前記入出力手段として、前
記キャラクタの属性情報を他のゲームに移植し、前記他
のゲーム中で前記キャラクタを表示可能とするものであ
る。
【0020】キャラクタの属性情報とは、名称、画像、
レベル、所持するアイテム等であり、当該キャラクタを
他のゲーム中に移植し、当該ゲームのキャラクタとする
ものである。たとえばロールプレイングゲームに登場し
たキャラクタをアドベンチャーゲームに移植する等であ
る。
【0021】本発明の第7の手段は、前記第1,2およ
び3の手段において、前記ゲーム情報記録手段は、前記
ゲーム装置に着脱可能な記録媒体であるものである。記
録媒体としては、CD−ROM、ICカード、フロッピ
ーディスク、ゲームカートリッジ等であるが、ゲーム装
置を小型化するためにはICカードが適している。すな
わち、脱着可能な記録媒体に進行情報を記録しゲームを
装置に読み取らせることにより、記録媒体を交換するだ
けで他のゲームを行うことができる。
【0022】本発明の第8の手段は、前記第2の手段に
おいて、前記入力手段は、前記選択肢を割り振った複数
のボタンからなるものである。すなわち、指示事項が選
択枝から構成される場合、該選択枝を複数のボタンに割
り振ることにより、入力を容易にしたものである。
【0023】本発明の第9の手段は、前記第1,2およ
び3の手段において、前記ゲーム装置は携帯型ゲーム装
置としたものである。ゲーム装置を携帯型とすることに
より、印刷物と共に持ち運ぶことが可能となり、さらに
印刷物とゲーム装置を一体化することもできる。
【0024】本発明の第10の手段は、前記第2の手段
において、前記ゲーム装置は、前記印刷物に固定したも
のである。すなわち、ゲーム装置を印刷物に固定するこ
とにより操作性が向上し、また両者の分離・紛失を防ぐ
ことができる。
【0025】本発明の第11の手段は、物語が複数のシ
ーンに分割され、シーン毎にプレイヤに対してプレイヤ
固有の情報の変更・追加または削除の指示と、単一の次
シーンの指示または複数の次シーンのなかから前記プレ
イヤ固有の情報に基づいた次シーンの指示とを記載した
ゲームブックと、前記ゲームブックのシーン毎に指定さ
れたプレイヤ固有の情報の変更・追加または削除指示を
入力する入力手段と、プレイヤ固有の情報を記憶する記
憶手段と、前記プレイヤ固有の情報を表示する表示手段
とからなるゲーム装置とで構成されたゲームブックシス
テムとしたものである。
【0026】プレイヤ(プレイヤ)がゲームブックから
読み取った情報を入力手段を通じてゲーム装置に入力
し、そのプレイヤ固有の情報(キャラクタのパラメータ
やアイテム等)を記録しておくことにより、プレイヤは
煩雑なゲーム進行表への書き込みや書き換えに煩わされ
ることなく物語の進行に専念できる。
【0027】ゲームブックは印刷物であるため、一般の
ビデオゲームに較べて物語の大量な文字情報や絵等の一
覧性に優れており、一方、ゲーム装置はプレイヤ固有の
情報(キャラクタのパラメータやアイテム等)やゲーム
進行状況等の記録性に優れている。本発明はこのような
両者の利点を合わせ持つことにより、プレイヤを面倒な
固有情報の管理から開放して、スケール感のある物語を
体験させることが可能となり、単にゲームブックとゲー
ム装置を組み合わせた以上の効果を提供できる。
【0028】本発明の第12の手段は、前記第11の手
段において、プレイヤ固有の情報をゲームブック中のキ
ャラクタの属性情報としたものである。本発明の第13
の手段は、硬質部材で構成され表紙または裏表紙を構成
する台板部と、前記台板部に固定され各ページが手めく
り可能なゲームブック部と、前記台板部の表面におい
て、少なくとも前記ゲームブック部を除いた部分に固定
または着脱可能に取り付けられており、その表面に入力
手段と表示手段とを備えたゲーム装置部とからなるゲー
ムブックシステムである。
【0029】前記台板部の表面上において、ゲームブッ
ク部を除いた部位にゲーム装置部が取り付けられている
ことにより、ゲーム装置部の表示手段を常に見ながらゲ
ームブックを読み続けることができ、プレイヤ固有の情
報(キャラクタのパラメータやアイテム等)の入力がゲ
ームブックの該当ページを参照しながら容易に可能にな
るとともに、ゲームブックを読みながらプレイヤの固有
情報を同時に確認することも可能となる。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図に基づいて
説明する。
【0031】
【実施例1】図1は本発明のゲームブックの外観を示し
ている。台板部を構成するゲームブック本体11の上部
には、本の各ページ12が綴じられ、裏表紙の下部には
携帯型ゲーム装置13(以下、単に「ゲーム装置13」
という)が固定されている。前記台板部を構成するゲー
ムブック本体11は、たとえば厚紙が多層接着構造また
は合成樹脂からなり、容易に変形しないものが好まし
い。このゲームブック本体11の中央縦方向には綴代部
11bが設けられている。この綴代部11bには前述の
ようにゲームブックの各ページ12が綴じられてこの綴
代部11bを軸にページめくりが可能な構成となってい
る。
【0032】ゲームブック本体11の裏表紙の下部、す
なわち各ページ12を除いた部分に取り付けられたゲー
ム装置13は、その上面に、液晶ディスプレイ14およ
びボタン群15が設けられている。各ページ12とゲー
ム装置13とをこのような配置とすることにより、各ペ
ージ12を参照しながらゲーム装置13への入力を同時
に行うことができる。また、ゲーム装置13への入力時
に各ページ12を同時に参照することができる。
【0033】なお、このゲーム装置13の厚さWは、前
記綴代部11bの内幅Lと同等にすることが好ましい。
このようにゲーム装置13の厚さWと内幅Lとを同等に
することにより、ゲームブック本体11を閉じた状態に
してもゲームブック全体の厚さが均一となり、各ページ
12の変形やページ抜け等が防止できる。
【0034】図2はゲーム装置13の構成を示してい
る。制御装置21はワンチップの集積回路から構成さ
れ、CPU22、ROM23、RAM24等を有する。
ROM23にはプログラムやデータ等が、またRAM2
4には入力値等が格納される。制御装置21には液晶デ
ィスプレイ13、ボタン群15、電池25が回路に接続
されている。
【0035】図3は本実施例の機能ブロック図を示して
いる。シーン番号読み取り・更新部31は、入力ボタン
13からの選択肢番号の入力を受け、シーン番号記録部
32よりシーン番号を読み取り、シーン番号記録部32
の更新を行う。またゲーム情報読み取り部33は、シー
ン番号をキーとしてゲーム情報記録部34のゲーム情報
を読み出し、表示部36は、更新されたシーン番号とゲ
ーム情報とを液晶ディスプレイ14上へ表示する。
【0036】この処理をフロー図で示したものが図4で
ある。すなわち、入力ボタン15が押下されると(ステ
ップ41)、シーン番号の読み取り(42)、更新する
(43)。シーン番号と入力された選択肢とをキーとし
てゲーム情報の読み取りを行い(44)、当該ゲーム情
報とシーン番号とを液晶ディスプレイ14へ表示する
(47)。
【0037】図5は液晶ディスプレイ14上に表示され
るゲーム情報の例を示している。同図において、51は
キャラクタの名前であり、52はキャラクタのレベルで
あり、53は取得したアイテムである。
【0038】以上説明したように、本実施例によれば選
択肢を入力することでゲーム情報が表示され、プレイヤ
は容易にゲームブックを読破することができるようにな
った。
【0039】次に具体的にプレイヤがゲームブックを読
みながらゲーム装置13に対して行う操作を以下のシー
ンを例に説明する。
【0040】(シーン209) 第1行 「ドガシッ!!」 第2行 「うわあ!」ドラゴンに痛恨の一撃をくらって
しまった! 第3行 (HPマイナス5) 第4行 「ここは俺達にまかせろ」トンヌラとサリーが
僕とドラゴンの間に 第5行 割って入る。そしてトンヌラはハヤブサ切り
を、 第6行 そしてサリーは正拳突きで交互に攻撃!! 第7行 二人の絶妙なコンビネーションの前にドラゴン
は敗れ去った。 第8行 ※経験値にプラス3して、街へ行くときはシー
ン235へ 第9行 ※お城に戻るときはシーン386へ
【0041】上記の物語において、プレイヤは第3行目
で現在のHP(ヒットポイント)からマイナス5、すな
わち5だけ減算するように指示されている。そこで、プ
レイヤは入力ボタン15を操作して自分のキャラクタの
HPから5を減算する。この処理は前述の図4のステッ
プ42においてシーン番号(ここではシーン「20
9」)の入力と同時にROM23に記録されたプログラ
ムにより自動的にキャラクタのHPを減算処理するよう
にしてもよい。
【0042】次に第8行目において、ドラゴンとの戦い
に勝利したため、プレイヤは入力ボタン15を操作して
自分自身のキャラクタに経験値として3を加算する。そ
してプレイヤは次の行動として、街へ行くかお城に戻る
かを選択する。ここで街を選択するときにはシーン番号
として入力ボタン15を操作して「235」を入力す
る。またお城に戻るときには(第9行目)、「386」
を入力する。この操作により、前述の第4図に示したス
テップ(41〜44)が繰り返されることになる。
【0043】
【実施例2】前述の実施例では、選択する選択肢により
ゲームのストーリーが決まるが、ストーリー展開の意外
性という点で不満な面があった。
【0044】本実施例では、ゲーム情報を変更すること
でこれを解決した。すなわち、図3におけるゲーム情報
変更部35は、乱数発生部37を有している。
【0045】このゲーム情報変更部35は、ゲーム情報
読み取り部33で読み取ったゲーム情報に対して乱数発
生部37から通知された乱数に基づいてこれを変更す
る。たとえば、ゲームブック上で次シーンとして複数の
シーンへの移行が用意されているときにはゲーム装置1
3による乱数制御で次のシーンを決定したり、アイテム
を取得するシーンで複数のアイテムを用意しておき、そ
の内の1つを乱数で選択し決定することができる。
【0046】このような処理は、図4のフローにステッ
プ45乃至47を追加することで実現できる。すなわ
ち、乱数を発生させゲーム情報を変更する場合は(4
5)、ゲーム情報を変更し(46)、変更した情報はゲ
ーム情報を更新しておく(47)。
【0047】このように本実施例2ではゲームブック上
でのゲームゲームにおける次シーンの選択等をゲーム装
置13における乱数制御で決定することにより、予め決
められた印刷表示によるゲームブック上のシーン移行だ
けでなく、ゲーム展開の意外性をプレイヤに与えること
ができ、さらに、ゲームを行う毎に新たな変化があり、
プレイヤの興味を高めることができるようになった。
【0048】
【実施例3】本発明のカードゲームにおける実施例を図
を基に説明する。図6(a)は本発明に用いるカードゲ
ームのカードの外観を示している。
【0049】カード61には、キャラクタの名称62、
キャラクタのイラスト63、攻撃効果64、コマンド入
力順65が印刷されている。図8(b)は本発明のゲー
ムを行う場合の概要を示している。
【0050】カード67Aは、プレイヤの山札であり、
この中から手札66Aを場に伏せて置く。同様に対戦相
手も山札67Bから手札66Bを場に置く。この状態で
同時に手札の表を開け、更にカードを交互に追加し、自
分に有利と思われる場面で戦闘を仕掛ける。ここで各カ
ードのコマンド番号を前述のコマンド順65に従いゲー
ム装置13A、13Bの入力ボタン群15A、15Bか
ら入力する。接続ケーブル68は、ゲーム装置13Aと
13Bとの入出力情報を媒介する通信ケーブルである。
【0051】ゲーム装置13Aおよび13Bの構成は、
前述の実施例1での図2に示す外部接続端子26をそれ
ぞれ備えている。
【0052】図7は本実施例の機能ブロック図を示して
いる。コマンド番号読み取り部71が入力ボタン15か
らのコマンド番号の入力を受けると、ゲーム情報読み取
り部72はゲーム情報記録部73から該コマンド番号に
該当するゲーム情報を読み取る。ゲーム情報変更部76
は、ゲーム情報読み取り部で読み取ったプレイヤのゲー
ム情報を乱数により変更し、ゲームに変化を与える。ま
たゲーム情報読み取り部72は、外部入出力部26から
対戦相手のゲーム情報を受信する。判定部74は、プレ
イヤと対戦相手のゲーム情報を比較し戦闘結果を判定
し、表示部75は液晶ディスプレイ上に表示する。
【0053】この処理をフロー図で示したものが図8で
ある。すなわち、入力ボタンが押されると(ステップ9
01)、コマンド番号を読み取り(902)、コマンド
番号をキーとしてゲーム情報を読み取る(903)。乱
数によりゲーム情報を変更する場合は(904)、ゲー
ム情報を変更し(905)、ゲーム情報記録部に書き込
む(906)。対戦相手のゲーム情報入力があると(9
07)、対戦相手のゲーム情報を読み取る(908)。
双方のコマンドの優劣を判定し(909)、判定結果を
表示する(910)。
【0054】図9は液晶ディスプレイ14上に表示され
る戦闘判定結果を示している。81、82はプレイヤの
キャラクタ名およびそのレベルヒットポイントであり、
84、85は対戦相手のキャラクタの名称およびレベ
ル、ヒットポイントである。83はプレイヤのキャラク
タの攻撃が対戦相手のキャラクタにダメージを与えたこ
とを示す。
【0055】以上説明したように、本実施例によればカ
ードのコマンド番号を入力することで戦闘結果が表示さ
れ、プレイヤは煩雑な作業なしにゲームを行うことがで
きるようになった。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、プレイヤはゲームブッ
クやカードゲームカード等の印刷物を媒体とするゲーム
の進行管理を自身で行う必要がなくなり、またより複雑
なストーリーからなるゲームの作成も可能となったた
め、印刷物によるゲームのゲーム性を著しく高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のゲームブックの外観を示す説明図
【図2】 実施例のゲーム装置の構成を示す説明図
【図3】 実施例の機能ブロックを示す説明図
【図4】 実施例のフロー図を示す説明図
【図5】 実施例のゲーム装置の表示例を示す説明図
【図6】 実施例3のカードゲームカードの外観を示
す説明図およびゲームの概要を示す説明図
【図7】 実施例3の機能ブロックを示す説明図
【図8】 実施例3のフロー図を示す説明図
【図9】 実施例3のゲーム装置の表示例を示す説明
【符号の説明】
11 ゲームブック本体 11b 綴代部 11c 表紙 11d 裏表紙 12 ゲームブックの各ページ 13 ゲーム装置 14 液晶ディスプレイ 15 ボタン群 61 カード

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷物のゲーム情報を記録するゲーム情
    報記録手段と、 前記印刷物に記載された指示事項を入力するための入力
    手段と、 前記指示事項により前記ゲーム情報を読み取るゲーム情
    報読み取り手段と、 前記ゲーム情報読み取り手段により読み取られた前記ゲ
    ーム情報を表示する表示手段とを備えたゲーム装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷物はゲームブックであり、 前記ゲーム情報は選択肢を選択しながらゲームを進める
    ゲームブックの進行情 報を記録し、前記指示事項は前記ゲームブックの前記選
    択肢であることを特徴とする請求項1記載のゲーム装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ゲーム情報は、コマンドの記され
    たカードを用いゲームを進めるカードゲームの進行情報
    を記録し、 前記指示事項は前記カードゲームの前記コマンドであ
    り、 前記ゲーム情報読み取り手段は、前記コマンドの優劣を
    判定する判定手段を備えたことを特徴とする請求項1記
    載のゲーム装置。
  4. 【請求項4】 前記ゲーム情報読み取り手段は、前記
    ゲーム情報を変更するゲーム情報変更手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1、2および3記載のゲーム装置。
  5. 【請求項5】 前記ゲーム情報読み取り手段は、前記ゲ
    ーム情報記録手段に記録された前記ゲーム情報を他の前
    記ゲーム装置へ移植するための入出力手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1,2および3記載のゲーム装置。
  6. 【請求項6】 前記ゲーム情報は、前記ゲームに登場す
    るキャラクタの属性情報を備え、 前記入出力手段は、前記キャラクタの属性情報を他のゲ
    ームに移植し、前記他のゲーム中で前記キャラクタを表
    示可能とするものであることを特徴とする請求項5記載
    のゲーム装置。
  7. 【請求項7】 前記ゲーム情報記録手段は、前記ゲーム
    装置に着脱可能な記録媒体であることを特徴とする請求
    項1,2および3記載のゲーム装置。
  8. 【請求項8】 前記入力手段は、前記選択肢を割り振っ
    た複数のボタンからなることを特徴とする請求項2記載
    のゲーム装置。
  9. 【請求項9】 前記ゲーム装置は、携帯型であることを
    特徴とする請求項1,2および3記載のゲーム装置。
  10. 【請求項10】 前記ゲーム装置は、前記ゲームブック
    またはゲームブックの一部を構成する台紙に固定したこ
    とを特徴とする請求項2記載のゲーム装置。
  11. 【請求項11】 物語が複数のシーンに分割され、シー
    ン毎にプレイヤに対してプレイヤ固有の情報の変更・追
    加または削除の指示と、単一の次シーンの指示または複
    数の次シーンのなかから前記プレイヤ固有の情報に基づ
    いた次シーンの指示とを記載したゲームブックと、 前記ゲームブックのシーン毎に指定されたプレイヤ固有
    の情報の変更・追加または削除指示を入力する入力手段
    と、プレイヤ固有の情報を記憶する記憶手段と、 前記プレイヤ固有の情報を表示する表示手段とからなる
    ゲーム装置とで構成されたゲームブックシステム。
  12. 【請求項12】 前記プレイヤ固有の情報は、ゲームブ
    ック中のキャラクタの属性情報であることを特徴とする
    請求項11記載のゲームブックシステム。
  13. 【請求項13】 硬質部材で構成され表紙または裏表紙
    を構成する台板部と、 前記台板部に固定され各ページが手めくり可能なゲーム
    ブック部と、 前記台板部の表面において、少なくとも前記ゲームブッ
    ク部を除いた部分に固定または着脱可能に取り付けられ
    ており、その表面に入力手段と表示手段とを備えたゲー
    ム装置部とからなるゲームブックシステム。
JP9323564A 1997-11-25 1997-11-25 ゲーム装置およびゲームブックシステム Pending JPH11151374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323564A JPH11151374A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ゲーム装置およびゲームブックシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323564A JPH11151374A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ゲーム装置およびゲームブックシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11151374A true JPH11151374A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18156116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9323564A Pending JPH11151374A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 ゲーム装置およびゲームブックシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11151374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050801A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Rehco, Llc Electronic picture book
JP2002346215A (ja) * 2001-05-28 2002-12-03 Aruze Corp ゲーム制御方法及び当該方法が実行可能なプログラムが記憶された記憶媒体、並びに、ゲームシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050801A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Rehco, Llc Electronic picture book
US6525706B1 (en) * 2000-12-19 2003-02-25 Rehco, Llc Electronic picture book
JP2002346215A (ja) * 2001-05-28 2002-12-03 Aruze Corp ゲーム制御方法及び当該方法が実行可能なプログラムが記憶された記憶媒体、並びに、ゲームシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054948B2 (ja) 記録媒体、記憶装置、及び、ゲ―ム装置
US5720663A (en) Game apparatus, image synthesizing method, and data storage medium
JP3967502B2 (ja) ゲーム進行制御方法
KR100519569B1 (ko) 게임 시스템, 기록 매체 및 화상 표시 방법
US20020052238A1 (en) Electronic game system using a trading-card-type electronic recording medium
EP0990457A1 (en) Recording medium and entertainment system
EP0971311A1 (en) Memory device, controller and electronic device
JP2003320164A (ja) レーシングゲームシステム
JP2015104573A (ja) ゲーム装置、3dプリント制御方法及び3dプリンタ制御プログラム
JPH08332281A (ja) ゲーム装置用icカードの使用方法及びゲーム装置
JP2005034276A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御プログラムおよびそのプログラムが記録された記録媒体
US7108604B2 (en) Game machine, method of controlling operation of the game machine, and computer readable medium having recorded thereon operation control program for controlling the game machine
Lendino Breakout:: How Atari 8-Bit Computers Defined a Generation
JP5595664B2 (ja) ゲーム装置、ゲームシステムおよびプログラム
JP2000181875A (ja) 携帯型情報端末及び記録媒体
JP2001120840A (ja) ゲーム装置およびそれに用いる記憶媒体
JPH11151374A (ja) ゲーム装置およびゲームブックシステム
WO1997046294A1 (fr) Processeur d'images, procede de traitement d'images, machine de jeux et support d'enregistrement
JP3862649B2 (ja) ゲーム装置、ゲームプログラム、バックアップ書込制御方法およびゲーム用情報記録媒体
EP1045725A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JPS63318979A (ja) テレビゲ−ム装置
JP4339486B2 (ja) カードゲーム装置
JP3835378B2 (ja) ゲーム情報処理装置、ゲーム情報処理プログラム
JP3279786B2 (ja) ゲーム装置
WO2000044457A1 (fr) Methode de commande, support enregistre, et console de jeux video