JPH11149673A - 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ - Google Patents

情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ

Info

Publication number
JPH11149673A
JPH11149673A JP33116597A JP33116597A JPH11149673A JP H11149673 A JPH11149673 A JP H11149673A JP 33116597 A JP33116597 A JP 33116597A JP 33116597 A JP33116597 A JP 33116597A JP H11149673 A JPH11149673 A JP H11149673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
information recording
recording carrier
substrate
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33116597A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kojima
竹夫 小島
Masamichi Kato
正道 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP33116597A priority Critical patent/JPH11149673A/ja
Publication of JPH11149673A publication Critical patent/JPH11149673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/372Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings provided with means for marking or patterning, e.g. numbering articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • B29C45/2632Stampers; Mountings thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクを再生することによってのみウォー
ターマークを識別できる情報記録担体の製造方法を提供
する。 【解決手段】 射出成形により光ディスク10の基板1
1を製造する情報記録担体の製造方法であって、基板1
1に信号面11aを形成するのに用いられるスタンパ4
の裏面4bには、目視不可能な特定パターンの微細な段
差a〜hが設けられてあり、スタンパ4を用いて、基板
11を射出成形する際に、前記特定パターンに応じた微
細な段差a〜hを基板11の信号面11aに段差aa〜
hhを転写することを特徴とする情報記録担体の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学的に再生可能
な情報記録担体、この情報記録担体を製造する製造方
法、この情報記録担体の基板を成形するスタンパに関す
る。
【0002】
【従来の技術】コンパクトディスク(CD)やデジタル
・バーサタイル・ディスク(DVD)等の光ディスク
に、いわゆるウォーターマーク(透かし)を入れる開発
が行われている(例えば特開平8−55370号公
報)。こうしたウォーターマークを入れる目的の1つ
は、光ディスクの読み取り面側から絵や模様のウォータ
ーマークを積極的に目視できるようにすることで、光デ
ィスクの購買意欲を高めることである。一方、もう1つ
の目的は、不正な光ディスクの偽造を防止するためにウ
ォーターマークを入れることである。この場合、ウォー
ターマークを入れることによって、光ディスクの偽造、
つまり海賊盤の製作を困難とする点である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、こうした海
賊盤を確実に排除する目的のために、光ディスクにウォ
ーターマークを入れても、これが容易に目視できては、
ウォーターマークが入った光ディスクそのものを偽造さ
れる恐れがある。このことは、ディスク製造装置が一般
に入手しやすく、また、各種の剥離手法によって多層構
造の光ディスクを剥離して基板だけを取り出す等によっ
て、ウォーターマークの形成状態を容易に知り得る現状
であっては、その恐れは大きい。前記した課題を解決す
るために、本発明は、光ディスクの基板を射出成形する
ためのスタンパの裏面に、目視不可能な特定パターンの
微細な段差を設けることによって、この基板を射出成形
する際に、この特定パターンの微細を段差を基板の信号
面に転写することによって、光ディスクの読み取り面側
からはこのウォーターマークは目視できないが、この光
ディスクの信号面に記録した情報を再生した再生信号中
に存在するこのウォーターマークに対応した前記特定パ
ターンの信号部分を検出して、ウォーターマークの有無
を判別することによって、製造業者等の関係者以外はこ
うしたウォーターマークの存在を想定できないので、ウ
ォーターマークを偽造できないことになり、従って、不
正な光ディスクの偽造を確実に防止することを目的とす
る。この場合、このウォーターマークにより光ディスク
の再生に支障が全くないことは勿論である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明は、下記(1)〜(7)の構成になる情
報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパを提供
する。
【0005】(1) 図2〜図4に示すように、射出成
形(成形)により光ディスク(情報記録担体)10の基
板11を製造する情報記録担体の製造方法であって、前
記基板11を成形するのに用いられるスタンパ4の裏面
4bには、放射状(特定パターン)の微細な段差a〜h
が設けられており、前記スタンパ4を用いて、前記基板
11を射出成形(成形)する際に、前記特定パターンに
応じた微細な段差a〜hを前記基板11の信号面11a
に(段差aa〜hh)転写することを特徴とする情報記
録担体の製造方法。
【0006】(2) 前記スタンパ4の裏面4bに設け
られた特定パターンは、放射状であることを特徴とする
上記(1)記載の情報記録担体の製造方法。
【0007】(3) 前記スタンパ4の裏面4bに設け
られた微細な段差a〜hは、Ni(ニッケル)スパッタ
により作製したことを特徴とする上記(1)又は(2)
記載の情報記録担体の製造方法。
【0008】(4) 上記(1)〜(3)のいずれかに
記載の情報記録担体の製造方法で用いられるスタンパで
あって、光ディスク(情報記録担体)10の基板11に
信号面11aを成形するための射出成形面(成形面)4
aと、この射出成形面(成形面)4aとは反対の面であ
って、特定パターンの微細な段差a〜hを設けた裏面4
bとを備えたことを特徴とするスタンパ4。
【0009】(5) 前記裏面4bに設けた微細な段差
a〜hは、深さ0.1μm〜0.3μmを有することを
特徴とする上記(4)記載のスタンパ。
【0010】(6) 上記(1)〜(3)のいずれかに
記載の情報記録担体の製造方法で製造された基板11を
有することを特徴とする情報記録担体。
【0011】(7) 上記(4)又は(5)に記載のス
タンパ4で製造された基板11を有することを特徴とす
る情報記録担体。
【0012】
【発明の実施の態様】以下、本発明の情報記録担体、情
報記録担体の製造方法、スタンパについて、図面に沿っ
て説明する。図1は本発明の情報記録担体の製造方法を
示す工程図、図2は本発明のスタンパの裏面を説明する
ための図、図3は本発明のスタンパの側面形状を説明す
るための図、図4は本発明のスタンパを用いて射出成形
により得られた情報記録担体の基板の段差部の部分拡大
図、図5は本発明の情報記録担体の製造方法に用いられ
る射出成形装置の要部説明図、図6は本発明の情報記録
担体を再生した時の再生出力を説明するための図、図7
は本発明のスタンパ裏面の段差量に対するウォーターマ
ークの目視確認、信号出力の有無を説明するための図で
ある。
【0013】まず、本発明の情報記録担体の製造方法に
ついて説明する。図1に示すように、始めに、研磨洗浄
したガラス原盤の表面にレジストを塗布し、レーザーに
よるカッティングを行なってから、このガラス原盤を現
像することにより、ガラス原盤上にピット又は溝(グル
ーブ)の信号面を形成する(図1中、工程A〜工程
C)。次に、このガラス原盤の信号面上にNi(ニッケ
ル)による導電化処理を行い、電鋳によりスタンパを得
る(図1中、工程D,E)。この後、このスタンパ4の
表面(信号面4a)のレジストを除去した後、スタンパ
4の裏面4bの研磨を行った(図1中、工程F,G)。
次に、このスタンパ4の裏面4bに放射状の複数の溝
(段差)a〜hをNiスパッタにより設けた(図1中、
工程H。後述する図2,図3にそれぞれ図示)。このス
タンパ4を後述する射出成形装置Aの金型(図5に示す
固定金型部1)に取り付け、射出成形により基板11を
得た(図1中、工程I。図4に図示の基板)。この基板
11の信号面11aには、スタンパ4の裏面4bに放射
状に設けられた複数の段差a〜hに対応する放射状に設
けられた複数の梁(段差)aa〜hhが転写形成され
る。スタンパ4の段差a〜hが凹部又は凸部であれば、
基板11の段差aa〜hhは凸部又は凹部として転写さ
れる。また、スタンパ4の段差a〜hは基板11の段差
aa〜hhにそれぞれ完全に対応する。図4に示すよう
に、スタンパ4の段差a〜hに対応して、基板11の信
号面11aを持ち上げる形で信号面11aに段差aa〜
hhが形成されることになる。この後、この基板11の
信号面11a上にAl(アルミニウム)の反射膜を付
け、この反射膜上に保護層を形成して光ディスクを形成
した。一方、こうした反射膜を付けた2枚の基板11
を、各信号面11a同士を内側にするようにして接着剤
で貼り合せ片面又は両面二層構造の貼り合せ光ディスク
を形成した(図1中、工程J)。
【0014】前述した製造方法中の工程I(金型に付け
たスタンパを用いて射出成形によりディスク基板を製作
する工程)に用いられる射出成形装置Aは、図5に示す
ように、固定金型部1と可動金型部2とが用いられる。
固定金型部1と可動金型部2は互いに対向しており、図
示するように、固定金型部1と可動金型部2が合わされ
た時に出来る空間がキャビティ3になる。固定金型部1
のベース部1aにはスタンパ4が、その内周部はリテー
ナ5により、その外周部は外周リング6により保持され
ている。外周リング6の内周側面は情報記録担体(基板
11の)の外周側面部を構成できる形状である。スタン
パ4の信号面4aはキャビティ3に対向しており、一
方、スタンパ4の裏面4bは固定金型部1側に接してい
る(スタンパ4の裏面4bはベース部1aに接してい
る)。固定金型部1の中心部にはスプルーブッシュ7が
ある。また可動金型部2の中心部にはカットピン8が、
その外側には製品突き出し機構9がある。
【0015】次に成形動作を説明する。溶融されたPC
(ポリカーボネート)等の樹脂は、スプルーブッシュ7
の中心孔よりキャビティ3内に充填される。この時、可
動金型部2はこの充填圧力により適度に開き、その後充
填圧力が低下し、型締力が増すことでスタンパ4の信号
面4aの転写が行われる。このときに、スタンパ4の裏
面4bに放射状に設けられた複数の段差a〜hは、基板
11の段差aa〜hhとして転写も同時に行われる。こ
の転写は基板11の信号面11aの反対側から信号面1
1aに向かって行われる結果、段差a〜hの形状とは逆
形状の段差aa〜hhが信号面11aに形成される。ま
た充填後、カットピン8が前進し、ゲートカット(基板
11の中心孔明け)が行われる。樹脂の固化後、可動金
型部2を開き、基板11を取り出す。こうして、信号面
11aに微小な段差aa〜hhが転写された基板11を
製造することができる。
【0016】前述した製造方法によって製造された光デ
ィスクの特徴は、その裏面4bに放射状の段差a〜hを
設けたスタンパ4によって形成されたウォーターマーク
である。換言すると、このウォーターマークは基板11
の信号面11aに形成される微小な段差aa〜hhのこ
とであり、これは目視できない程度の微小段差である。
こうしたウォーターマークが形成されている基板11
上に反射膜、保護層を順次形成してなる光ディスクを再
生すると、この微小な段差aa〜hhに対応した信号成
分が再生信号に重畳することになり、この信号成分の有
無を検出することによって、この微小段差を信号検出す
ることができる。
【0017】前記したスタンパ4の裏面4bに前述した
段差a〜hを付ける方法としては、エッチング又は接着
により設けることが容易に考えられる。しかし、ここで
は用いる段差は非常に浅く(0.05μm〜0.3μm
程度)、かつ精度が必要である点を考慮して、自公転も
行えるNiスパッタとした。
【0018】前述したウォーターマーク(段差aa〜h
h)は目視できないが、ウォーターマークが形成されて
いる基板11を有する光ディスクを再生すると、このウ
ォーターマークに対応した信号出力として判別できるこ
とは、以下の実験により確認した。即ち、段差aa〜h
hの深さが異なる基板11を有する複数の光ディスクを
上記の製造方法で作製し、ディスクの再生面側から目視
により観察した。その結果を図7に示す。これより明ら
かなように、スタンパ裏面の段差量(段差aa〜hhの
深さ量)が0.3μm以下(0.05μm〜0.3μ
m。0.05μm,0.1μm,0.2μm,0.3μ
m)ならば、ウォーターマークは目視できないことが判
明した。次に、このウォーターマークに対応した信号出
力の有無を評価をしたところ、図7に示すように、信号
出力がはっきり確認できる段差量は、0.1μm〜0.
5μm(0.1μm,0.2μm,0.3μm,0.4
μm,0.5μm)であることも判明した。よって、ウ
ォーターマークとして目視できないが、信号出力として
その存在を確認できる段差量としては、0.3μm以下
(0.1μm〜0.3μm。0.1μm,0.2μm,
0.3μm)であることが分かった。
【0019】また、段差aa〜hhを放射状模様とした
理由は以下の点を考慮した。段差の無い今までのディス
クでも1周上の出力には、複屈折のばらつきや面振れ等
が原因でうねりが生じる。一方、スタンパ4の裏面4b
の段差を90゜分割で作製した場合の出力は同じ様に9
0゜毎に高低を繰り返す。物理特性によるうねりと例え
ば90゜毎のうねりとが重なった場合は、前述した段差
の有無が信号出力によって判読不可能となる。よって、
段差aa〜hhの形状は、こうした物理特性によるうね
りが重ならず、短時間に確実に段差の有無が信号出力に
よって確認できる放射模様とした。
【0020】今回実験したスタンパ4に設けられた放射
状の8本の模様(段差)a〜hに対応する、光ディスク
10の段差aa〜hhを再生することによって得られた
再生信号出力は、図6に示す信号oの波形となる。この
再生信号oは光ディスクの1周期当り、再生信号oの基
準レベルV1 よりも低いレベルV2 を規則的に8回よぎ
る信号部分を有するものである。また、このレベルV2
をよぎる信号部分の波形形状はほぼ同一である。一方、
レベルV2 をよぎる信号部分に対応するものは前記した
段差aa〜hhを再生した時間に生ずることが確かめら
れている。このことから、このレベルV2 を前記した段
差aa〜hhの有無判別のためのスレッシュホールドレ
ベルと設定し、かつレベルV2 をよぎる信号部分の回数
及びその周期を検知することによって、検査対象の光デ
ィスクのウォーターマークの有無を再生信号出力から判
別することができるのである。図6に示す信号部分aa
〜hhは段差aa〜hhを再生した時間に対応する。上
記した放射状の段差の数は8本としたが、この本数に限
られることなく、前述したように、短時間に確実に段差
の有無が信号出力によって確認できる本数であれば良い
(例えば5本〜15本程度)。
【0021】次に、上記した本発明の情報記録担体の製
造方法の一実施例について詳細に説明する。まず、研磨
洗浄した直径200mmのガラス盤に120nm厚のレ
ジスト(東京応化工業社製TSMR−V3)を塗布し、
レーザーによるカッティングを行なってから、このガラ
ス盤を現像することにより、トラックピッチ0.74μ
m、ピット幅0.3μm、最短ピット長0.11μmの
ピット列をカッティングした。 この現像処理後、Ni
スパッタによって導電化膜を100nmの厚さに付けた
ガラス原盤から電鋳によりスタンパ4を得た。レジスト
除去後、スタンパ4の裏面研磨を行い、裏面4bの粗さ
をRMAX0.05μm以下に仕上げた。そのスタンパ
4の裏面4bにスパッタによりNi膜を放射状の模様に
なるように付けた。その段差a〜hは0.2μmとし
た。内外周加工後金型に付けて成形を行い、厚み0.6
mmのDVD用の基板11を得た。成形条件は金型温度
120℃、樹脂温度380℃で行った。スタンパ4の放
射状の凹状の段差a〜hと、DVD基板11の放射状の
凸状の段差aa〜hhとを、形状測定機で測定した結
果、凹状及び凸状の段差は0.2μmであった。この基
板11に反射膜として60nmのAlをスパッタにより
付け、基板11の信号面11a同士を内側にして貼合
せ、DVDのディスクを得た。そのディスクを目視で観
察したが、前述したウォーターマークは見えなかった。
又、評価機で信号の出力を評価したところ、図6で示す
信号出力(再生信号o)が確認できた。上述したのは、
本発明を射出成形を例として説明したが、本発明はこの
射出成形法に限定されることなく、これ以外の成形法、
例えばコンプレッション成形法についても適用できるこ
とは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】上述した構成の本発明は、光ディスクの
基板を成形するためのスタンパの裏面に、特定パターン
の微細な段差を設けることによって、この基板を成形す
る際に、この特定パターンの微細な段差を基板の信号面
に転写することによって、光ディスクの読み取り面側か
らはこのウォーターマークは目視できないが、この光デ
ィスクを再生した再生信号中に存在するこのウォーター
マークに対応した前記特定パターンの信号部分を検出し
て、ウォーターマークの有無を判別することによって、
製造業者等の関係者以外はこうしたウォーターマークの
存在を想定できないので、ウォーターマークを偽造でき
ないことになり、従って、不正な光ディスクの偽造を確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報記録担体の製造方法を示す工程図
である。
【図2】本発明のスタンパの裏面を説明するための図で
ある。
【図3】本発明のスタンパの側面形状を説明するための
図である。
【図4】本発明のスタンパを用いて射出成形により得ら
れた情報記録担体の基板の段差部の部分拡大図である。
【図5】本発明の情報記録担体の製造方法に用いられる
射出成形装置の要部説明図である。
【図6】本発明の情報記録担体を再生した時の再生出力
を説明するための図である。
【図7】本発明のスタンパ裏面の段差量に対するウォー
ターマークの目視確認、信号出力の有無を説明するため
の図である。
【符号の説明】
4 スタンパ 4a 射出成形面(成形面) 4b 裏面 10 光ディスク(情報記録担体) 11 基板 11a 信号面 a〜h,aa〜hh 段差

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形により情報記録担体の基板を製造する
    情報記録担体の製造方法であって、 前記基板を成形するのに用いられるスタンパの裏面に
    は、特定パターンの微細な段差が設けられており、 前記スタンパを用いて、前記基板を成形する際に、前記
    特定パターンに応じた微細な段差を前記基板の信号面に
    転写することを特徴とする情報記録担体の製造方法。
  2. 【請求項2】前記スタンパの裏面に設けられた特定パタ
    ーンは、放射状であることを特徴とする請求項1記載の
    情報記録担体の製造方法。
  3. 【請求項3】前記スタンパの裏面に設けられた微細な段
    差は、Ni(ニッケル)スパッタにより作製したことを
    特徴とする請求項1又は2記載の情報記録担体の製造方
    法。
  4. 【請求項4】請求項1〜請求項3のいずれかに記載の情
    報記録担体の製造方法で用いられるスタンパであって、 情報記録担体の基板に信号面を成形するための成形面
    と、 この成形面とは反対の面であって、特定パターンの微細
    な段差を設けた裏面とを備えたことを特徴とするスタン
    パ。
  5. 【請求項5】前記裏面に設けた微細な段差は、深さ0.
    1μm〜0.3μmを有することを特徴とする請求項4
    記載のスタンパ。
  6. 【請求項6】請求項1〜請求項3のいずれかに記載の情
    報記録担体の製造方法で製造された基板を有することを
    特徴とする情報記録担体。
  7. 【請求項7】請求項4又は5に記載のスタンパで製造さ
    れた基板を有することを特徴とする情報記録担体。
JP33116597A 1997-11-14 1997-11-14 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ Pending JPH11149673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33116597A JPH11149673A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33116597A JPH11149673A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11149673A true JPH11149673A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18240616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33116597A Pending JPH11149673A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11149673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219402A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-03 Wea Manufacturing Inc. Indelible watermark on optical discs
US7018572B2 (en) * 2001-06-11 2006-03-28 General Electric Company Method for producing data storage media

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1219402A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-03 Wea Manufacturing Inc. Indelible watermark on optical discs
AU778954B2 (en) * 2000-12-27 2004-12-23 Wea Manufacturing Inc. Indelible watermark on optical discs
US7018572B2 (en) * 2001-06-11 2006-03-28 General Electric Company Method for producing data storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6309496B1 (en) Method and apparatus for making dual layer DVD discs
US6177168B1 (en) DVD disc with four information layers, and method for making same
US4991163A (en) Optical information medium with sample mark area and multiple transcription prevention
EP1115525B1 (en) Dual-layer dvd disc, and method and apparatus for making same
EP1219402B1 (en) Indelible watermark on optical discs
JP2003016697A (ja) 光情報記録媒体、スタンパー及びスタンパーの製造方法
JPH11149673A (ja) 情報記録担体、情報記録担体の製造方法、スタンパ
JPH1186353A (ja) 光ディスク、光ディスクの射出成形用金型、及び、光ディスク製造用の射出成形機
US5851620A (en) Disc metal mold and recorded disc
WO2003056553A1 (fr) Support d'enregistrement optique multicouche et procede de fabrication
KR100254904B1 (ko) 광 디스크 제조방법과 그 제조방법에 의한 광디스크
KR100286295B1 (ko) 고밀도/저밀도겸용광디스크
JP4225200B2 (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JPH11333885A (ja) ファザ―・スタンパ―の大量製造方法
CN100452201C (zh) 双面型光盘片及其制造方法
JPH0225311A (ja) 両面高密度記録用ディスク基板の成形金型
JPH09293279A (ja) 光学記録媒体の基板の射出成形用スタンパーとその製造方法
KR100224810B1 (ko) 광디스크 복제 생산용 원판의 정보신호 기록방법
CN102610246A (zh) 记录介质和制造记录介质的方法
JP2000322781A (ja) 金型装置及びディスク基板の製造方法
KR19990049713A (ko) 씨디/디브이디(cd/dvd) 겸용 디스크 제조방법
JPH05198010A (ja) 光ディスク
JPH09306028A (ja) 光情報記録坦体、光情報記録坦体の基板、基板製造用のスタンパー及び基板製造用の射出成形装置
JP2003109252A (ja) 光学式記録媒体およびその製造方法
JPH1153768A (ja) 光情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050128

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02