JPH11146092A - 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム - Google Patents

通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム

Info

Publication number
JPH11146092A
JPH11146092A JP9305969A JP30596997A JPH11146092A JP H11146092 A JPH11146092 A JP H11146092A JP 9305969 A JP9305969 A JP 9305969A JP 30596997 A JP30596997 A JP 30596997A JP H11146092 A JPH11146092 A JP H11146092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication karaoke
karaoke
distribution center
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9305969A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Saito
宏和 斎藤
Satoshi Kochiyama
聡 河内山
Hiroki Kimura
広樹 木村
Haruyasu Yamaoka
晴康 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP9305969A priority Critical patent/JPH11146092A/ja
Publication of JPH11146092A publication Critical patent/JPH11146092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/365Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems the accompaniment information being stored on a host computer and transmitted to a reproducing terminal by means of a network, e.g. public telephone lines
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/201Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
    • G10H2240/241Telephone transmission, i.e. using twisted pair telephone lines or any type of telephone network
    • G10H2240/251Mobile telephone transmission, i.e. transmitting, accessing or controlling music data wirelessly via a wireless or mobile telephone receiver, analog or digital, e.g. DECT GSM, UMTS

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信カラオケシステムにおいて、例えば通信
カラオケ端末を車に設置した場合等、移動しながらであ
っても配信センタから配信される曲データを受信可能と
する。 【解決手段】 通信カラオケシステム1は、通信カラオ
ケ端末10と、カラオケ曲の曲データを蓄積している配
信センタ40と、配信センタ40から通信カラオケ端末
10へ曲データを配信するための通信回線網50とから
構成されている。ここで、通信カラオケ端末10は、携
帯電話機23を通信手段として有しており、通信回線網
50に含まれる移動局用の無線回線網50aを介して配
信センタ40と接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配信センタからの
曲データをデータ通信により取得してカラオケ演奏を行
う通信カラオケ端末に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、配信センタに記憶されたカラオケ
曲の曲データを、電話回線等の通信回線を介して通信カ
ラオケ端末に配信する通信カラオケシステムが知られて
いる。ところが、上述した通信カラオケ端末は、設置場
所が固定的であった。すなわち、所定の設置場所に配設
されている電話回線等の通信回線のみを使用することが
前提となっていたため、その所定の設置場所で固定され
て使用されるものであった。このような通信カラオケ端
末に対して、場所を選ばず曲データを取得できるように
するため、通信カラオケ端末の受信手段としてPHS
(パーソナル・ハンディフォン・システム)を利用した
通信カラオケシステムが特開平9−26798号公報に
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
移動する車の中に通信カラオケ端末を設置することを考
えた場合、PHSを利用した場合には、所定速度以上で
移動しながら通信を行うことが規格上できないため、曲
データを受信しようとした場合には停車するか、あるい
は、通信可能な程度に速度を落とす必要がある。
【0004】本発明は、通信カラオケシステムにおい
て、例えば通信カラオケ端末を車に設置した場合等、移
動しながらであっても配信センタから配信される曲デー
タを受信可能とすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上述した
目的を達成するためになされた請求項1に記載の通信カ
ラオケ端末は、カラオケ曲の曲データを配信する配信セ
ンタからの曲データを受信手段を介して受信し、カラオ
ケ演奏を行うことが可能な通信カラオケ端末において、
受信手段として携帯電話機を用いたことを特徴とする。
【0006】ここで、「携帯電話機」は、PHSに対し
て通称携帯電話と呼ばれるものをいう。携帯電話のシス
テムは通信チャネルの切り換えによって通信を継続させ
る機能を有しているため、携帯電話機によれば所定速度
以上で移動しながらであっても通信が可能である。従っ
て、PHSの場合のような移動速度による通信の制限が
なくなり、例えば移動する車の中であっても配信センタ
から配信される曲データを受信することができる。
【0007】また、通信カラオケ端末を車に設置するこ
とを前提とすれば、請求項2に示すように、自動車電話
機を用いることが考えられる。自動車電話サービスの開
始は上述した携帯電話サービスの開始よりも早く、自動
車電話システムにおいても上述したような携帯電話シス
テムの機能と同様の機能を備えるため、この場合も移動
する車の中で曲データを受信することができる。
【0008】ところで、通信カラオケ端末は、配信セン
タから発呼され、定期的に配信されるカラオケ曲の曲デ
ータを受信するよう構成してもよいし、受信手段として
の携帯電話機又は自動車電話機の有する発呼機能を用い
配信センタを発呼して、利用者の所望する曲データの配
信を要求し、その配信要求に基づき配信される曲データ
を受信するよう構成してもよい。
【0009】なお、以上は通信カラオケ端末の発明とし
て説明したが、請求項3に示すように、請求項1又は2
に記載の通信カラオケ端末と、配信センタと、当該配信
センタから通信カラオケ端末へカラオケ曲の曲データを
配信するための無線回線網を含む通信回線網とからなる
通信カラオケシステムの発明として実現することもでき
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態を図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の
通信カラオケシステム1の概略構成を示すブロック図で
ある。
【0011】通信カラオケシステム1は、通信カラオケ
端末10と、カラオケ曲の曲データを蓄積している配信
センタ40と、配信センタ40から通信カラオケ端末1
0へ曲データを配信するための通信回線網50とから構
成されている。この通信回線網50は、移動局用の無線
回線網50aを含んでおり、通信カラオケ端末10は無
線回線網50aを介して配信センタ40と接続される。
【0012】通信カラオケ端末10は、図1中に破線で
示した1つの筐体中に構成された主要部17と、主要部
17に接続された「受信手段」としての携帯電話機2
3、利用者の音声を入力するためのマイク21、歌詞テ
ロップを表示する液晶ディスプレイである表示部22及
び利用者がカラオケ曲をリクエストするための操作部2
4と、予め車に備え付けられたFM受信部31と、音響
調整部32と、スピーカ33とを備えている。このよう
に、通信カラオケ端末10は、車に備え付けのFM受信
部31、音響調整部32及びスピーカ33を利用して構
成されている。なお、主要部17は、図2に示す収納袋
17aに収納することができるよう構成されている。そ
して、この収納袋17aは、図2に示すように、主要部
17を収納した状態で、シートバック60の後側に取り
付けることができるようになっている。また、上述した
携帯電話機23、マイク21、表示部22及び操作部2
4が主要部17を収納袋17aに収納した状態で接続で
きるように、収納袋17aには、主要部17の接続端子
用穴17bが設けられている。従って、本実施形態の通
信カラオケ端末10は、収納袋17aに収納され、シー
トバック60の後側に取り付けられた状態で使用可能と
なっている。
【0013】図1に示すように、主要部17は、制御部
11と、この制御部11に接続され、曲データを記憶す
る記憶装置部12と、上述の携帯電話機23を介して配
信センタ40とのデータ通信を行うデータ通信部13
と、制御部11に接続され、上述した表示部22へ歌詞
テロップデータを出力する映像制御部16と、制御部1
1に接続された音声制御部14と、この音声制御部14
から出力されるカラオケ伴奏信号を周波数変調し、送信
用アンテナ15aを介して送信するFM送信部15とを
備えている。音声制御部14には、上述したマイク21
も接続され、入力された利用者の音声を音声信号として
カラオケ伴奏信号と共にFM送信部15へ出力する。F
M送信部15から送信されたカラオケ伴奏信号及び音声
信号を、上述したFM受信部31が受信用アンテナ31
aを介して受信し、音響調整部32が増幅及び音響調整
を行い、スピーカ33から伴奏音及び音声が出力され
る。
【0014】ここで、携帯電話機23は、従来より販売
されている一般的な携帯電話機であって、携帯電話機2
3の有する図示しないデータ通信用コネクタを介してデ
ータ通信部13に接続されている。また、携帯電話機2
3は、データ通信用アンテナ23aを有しており、この
データ通信用アンテナ23aを用い、配信センタ40と
の間で通信回線網50を介したデータ通信を行う。ま
た、記憶装置部12は、いわゆるハードディスクであ
る。
【0015】次に、本実施形態の通信カラオケシステム
1の動作を説明する。利用者から操作部24を介してカ
ラオケ曲がリクエストされると、このリクエスト情報
は、記憶装置部12に予約曲情報として記憶される。本
実施形態の通信カラオケシステム1の通信カラオケ端末
10では、10曲までの予約曲情報が記憶できるものと
する。
【0016】制御部11は、記憶装置部12に予約曲情
報が記憶されている場合、その予約曲情報に基づいて、
データ通信部13に対し曲データの取得を指示する。デ
ータ通信部13は、携帯電話機23によって配信センタ
40を発呼し、配信センタ40との間に通信可能な状態
が確立すると、配信センタ40とデータ通信を行い該当
する曲データを受信する。データ通信部13によって受
信された曲データは、記憶装置部12に記憶される。制
御部11は、予約曲である曲データが記憶装置部12に
記憶されると、曲データを読み出してカラオケ演奏を開
始する。
【0017】映像制御部16は、読み出された曲データ
中の歌詞データに基づき、表示部22に歌詞テロップデ
ータを出力する。これによって、表示部22に歌詞テロ
ップが表示される。一方、音声制御部14は、読み出さ
れた曲データ中の演奏データであるMIDIデータをカ
ラオケ伴奏信号に変換してFM送信部15へ出力する。
また、マイク21を介して入力された音声信号をもFM
送信部15へ出力する。FM送信部15は、カラオケ伴
奏信号及び音声信号を周波数変調し、FM受信部31へ
送信する。FM受信部31によって、カラオケ伴奏信号
及び音声信号が受信され、音響調整部32を介してスピ
ーカ33から伴奏音及び音声が出力される。
【0018】これによって、利用者は、リクエストした
カラオケ曲を表示部22に表示される歌詞テロップを参
照しながら、スピーカ33から出力される伴奏音に沿っ
て歌唱することが可能となる。次に、本実施形態の通信
カラオケシステム1の発揮する効果を説明する。
【0019】本実施形態の通信カラオケシステム1で
は、通信カラオケ端末10と配信センタ40とが、通信
カラオケ端末10の携帯電話機23によって、通信回線
網50に含まれる移動局用の無線回線網50aを介して
接続される。このような携帯電話のシステムでは通信チ
ャネルの切り換えによって通信を継続させることができ
るため、本実施形態の通信カラオケ端末10によれば、
PHSを利用した場合のような移動速度による通信制限
を受けず、所定速度以上で移動している場合にも曲デー
タを取得することができる。
【0020】また、通信カラオケシステム10を構成す
る場合、カラオケ伴奏音や歌唱者の音声を出力するため
のスピーカや音響調整部が必要となってくる。本実施形
態の通信カラオケシステム1の通信カラオケ端末10
は、予め車に設置されているFM受信部31、音響調整
部32及びスピーカ33を利用している。これによっ
て、通信カラオケシステム1を構成する場合に、通信カ
ラオケ端末10を簡単に構成することができる。同様
に、例えば予めテレビモニタを備えた車であれば、上述
した表示部22に代えて、そのテレビモニタに歌詞テロ
ップを表示する構成としてもよい。
【0021】さらにまた、通信カラオケ端末10の主要
部17を設置するスペースが、シート下等にあればよい
が、ナビーゲーション、カーTVのチューナーユニット
等が設置されており空きスペースがないことが考えられ
る。これに対して、本実施形態の通信カラオケシステム
1における通信カラオケ端末10の主要部17は、図2
に示すように、収納袋17aに収納することができるよ
う構成されており、この収納袋17aは、主要部17を
収納した状態で、シートバック60の後側に取り付ける
ことができるようになっている。また、携帯電話機2
3、マイク21、表示部22及び操作部24が主要部1
7を収納袋17aに収納した状態で接続できるように、
収納袋17aには、接続端子用穴17bが設けられてい
る。従って、本実施形態の通信カラオケ端末10では、
主要部17が収納袋17aに収納され、シートバック6
0の後側に取り付けられた状態で使用可能となってい
る。これによって、通信カラオケ端末10を使用する場
合に、車室内の空間を有効に利用することができ、足下
に置いたりすることで邪魔と感じることもなくなる。
【0022】以上、本発明はこのような実施形態に何等
限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範
囲において種々なる形態で実施し得る。例えば、上記実
施形態においては、「受信手段」として携帯電話機23
を使用していたが、自動車に備え付けられた自動車電話
機を利用してもよい。この場合、自動車電話システムも
携帯電話システムと同様の機能を有しているため、所定
速度以上で移動しながらであっても曲データを受信する
ことができる。
【0023】また、上記実施形態においては、通信カラ
オケ端末10から配信センタ40を発呼して曲データの
配信を要求する構成であってが、配信センタ40から通
信カラオケ端末10が発呼され、定期的に曲データが配
信されるような構成としてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の通信カラオケシステムの概略構成
を示すブロック図である。
【図2】 通信カラオケ端末の主要部を収納する収納袋
を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1…通信カラオケシステム 10…通信カラオケ端末 11…制御部 12…記憶装置部 13…データ
通信部 14…音声制御部 15…FM送
信部 15a…送信用アンテナ 16…映像制
御部 17…主要部 17a…収納
袋 17b…接続端子用穴 21…マイク 22…表示部 23…携帯電
話機 23a…データ通信用アンテナ 24…操作部 31…FM受信部 31a…受信
用アンテナ 32…音響調整部 33…スピー
カ 40…配信センタ 50…通信回
線網 50a…無線回線網 60…シート
バック
フロントページの続き (72)発明者 山岡 晴康 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラオケ曲の曲データを配信する配信セ
    ンタからの曲データを受信手段を介して受信し、カラオ
    ケ演奏を行うことが可能な通信カラオケ端末において、 前記受信手段として携帯電話機を用いたことを特徴とす
    る通信カラオケ端末。
  2. 【請求項2】 カラオケ曲の曲データを配信する配信セ
    ンタからの曲データを受信手段を介して受信し、カラオ
    ケ演奏を行うことが可能な通信カラオケ端末において、 前記受信手段として自動車電話機を用いたことを特徴と
    する通信カラオケ端末。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の通信カラオケ端
    末と、前記配信センタと、当該配信センタから前記通信
    カラオケ端末へカラオケ曲の曲データを配信するための
    無線回線網を含む通信回線網とからなる通信カラオケシ
    ステム。
JP9305969A 1997-11-07 1997-11-07 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム Pending JPH11146092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305969A JPH11146092A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305969A JPH11146092A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11146092A true JPH11146092A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17951490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9305969A Pending JPH11146092A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11146092A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340543A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Yamaha Corp 遊技機、遊技システム及び遊技システムの楽曲サーバ
KR20040000943A (ko) * 2002-06-26 2004-01-07 주식회사 유펄스 휴대용 단말기를 이용한 무선 노래방 시스템
KR100782379B1 (ko) 2006-06-07 2007-12-07 주식회사 기노리 휴대기기용 에프엠 트랜스미터
US7456352B1 (en) 1999-09-28 2008-11-25 Yamaha Corporation System of electronic musical instrument and mobile wireless terminal set
DE102013011398B4 (de) 2013-06-29 2018-08-09 Audi Ag Kraftwagen mit einem Unterhaltungssystem und Verfahren zum Betreiben eines Kraftwagens mit einem Unterhaltungssystem

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7456352B1 (en) 1999-09-28 2008-11-25 Yamaha Corporation System of electronic musical instrument and mobile wireless terminal set
JP2001340543A (ja) * 2000-06-01 2001-12-11 Yamaha Corp 遊技機、遊技システム及び遊技システムの楽曲サーバ
KR20040000943A (ko) * 2002-06-26 2004-01-07 주식회사 유펄스 휴대용 단말기를 이용한 무선 노래방 시스템
KR100782379B1 (ko) 2006-06-07 2007-12-07 주식회사 기노리 휴대기기용 에프엠 트랜스미터
DE102013011398B4 (de) 2013-06-29 2018-08-09 Audi Ag Kraftwagen mit einem Unterhaltungssystem und Verfahren zum Betreiben eines Kraftwagens mit einem Unterhaltungssystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516988B2 (ja) ハンズフリー回路および方法
JPH11164058A (ja) 携帯型音楽選曲視聴システム
RU2000118328A (ru) Портативное устройство связи для транспортного средства
JPH11337351A (ja) 車載電子機器
US20020065066A1 (en) Mobil communication apparatus and information providing system using the mobile communication apparatus
JPH11146092A (ja) 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム
US20060089176A1 (en) Acoustic device for vehicle
CN101422030A (zh) 改进的汽车无线“免提”组件
JP4215193B2 (ja) ソフトウェア無線機とそのソフトウェア情報処理方法
JP3610876B2 (ja) 配信方法、それに用いられる通信端末及び配信局
JPH0984131A (ja) 携帯電話ハンズフリー装置
JP3674487B2 (ja) ハンズフリー装置
KR19990046770A (ko) 송,수화기능을갖는핸드폰용이어폰
JP3505534B2 (ja) 無線通信装置
JPH10276261A (ja) 無線通信装置
KR100730536B1 (ko) 위성 디엠비 수신 단말기
JP2002135146A (ja) 運行状況受信用携帯端末およびそれと通信する発信装置
JP3185231B2 (ja) 車載情報装置
JP3115074B2 (ja) 車載用電話装置
JP2004045890A (ja) 車両オンデマンドラジオシステム
KR20070003290A (ko) 휴대용 단말기를 통한 노래방 시스템 및 노래방 서비스방법
KR20020049525A (ko) 핸즈프리 일체형 카오디오
KR20030050634A (ko) 차량용 네비게이션 시스템을 이용한 핸드프리 시스템
KR20050036346A (ko) 차량정보단말기의 광고 서비스 방법
JP2000029481A (ja) 通信カラオケ端末及び通信カラオケシステム