JPH11139229A - 走行環境監視警報装置 - Google Patents

走行環境監視警報装置

Info

Publication number
JPH11139229A
JPH11139229A JP9308844A JP30884497A JPH11139229A JP H11139229 A JPH11139229 A JP H11139229A JP 9308844 A JP9308844 A JP 9308844A JP 30884497 A JP30884497 A JP 30884497A JP H11139229 A JPH11139229 A JP H11139229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
driver
size
detecting means
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9308844A
Other languages
English (en)
Inventor
Makihito Seki
真規人 関
Mitsuo Shitaya
光生 下谷
Minoru Nishida
稔 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9308844A priority Critical patent/JPH11139229A/ja
Publication of JPH11139229A publication Critical patent/JPH11139229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転者の視線方向等の状態も考慮して、適切
な形で障害物に関する情報を提供することができる走行
環境監視警報装置を提供する。 【解決手段】 レーザレーダ装置1、相対位置検出手段
2により車両の前方を主とする周辺の走行領域にある障
害物と自車両との相対的な距離と方位を検出し、さらに
周辺監視カメラ4、大きさ検出手段5で障害物の大きさ
を検出し、予測手段3により上記障害物の位置データを
記憶し、同一障害物に対する位置データより、上記障害
物のそれ以前の動きを考慮して、それ以後の動きを予測
し、顔監視カメラ6、視線検出手段7、認知判定手段8
により運転者の視線方向を主とする運転者の状態を検出
し、出力手段9により上記各手段の検出、予測結果に基
づいて、障害物ごとに、その位置と大きさ、予測された
動き、および運転者状態に応じた警報を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、走行中の車両の
前方を主とする周辺の走行領域を監視して障害物を検出
し、運転者に障害物に関する情報を適切な形で提供する
走行環境監視警報装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば、特開平6−29323
6号公報などに示されている従来の走行環境監視警報装
置の構成を示すブロック図である。図において、1は自
車両の所定の位置に設置されたレーザレーダ装置で、所
定の時間間隔でパルス状のレーザ光を送信し、障害物か
らの反射光を取り入れる。2はレーザレーダ装置1の出
力結果より、障害物の有無、および、自車両に対する障
害物の相対的な距離や方向を検出する相対位置検出手段
である。3は障害物の位置データを記憶し、同一障害物
に対する位置データより、障害物のそれ以前の動きを考
慮して、それ以後の動きを予測する予測手段である。
【0003】4は自車両の周辺を撮影する周辺監視カメ
ラで、例えばCCDカメラである。5は周辺監視カメラ
4からの画像に対し、相対位置検出手段2の出力信号を
基に障害物の大きさを検出する大きさ検出手段である。
【0004】10は障害物の位置と大きさ、および予測
された動きに応じて警報を出力する出力手段であり、電
子的な音源やブザー等からなる音源Bにより警報音を発
したり、液晶ディスプレイ等のモニタMにより走行環境
に対応した簡易図形を表示したりする。
【0005】なお、破線で囲まれた相対位置検出手段
2、予測手段3、大きさ検出手段5および出力手段10
を含む部分Cは例えばコンピュータで構成され、内蔵さ
れたプログラムに従って動作する。
【0006】以下、従来の走行環境監視警報装置の動作
を図5のフローチャートを用いて説明する。レーザレー
ダ装置1は、ステップS1において、所定の時間間隔で
パルス状のレーザ光を送信し、反射光を取り入れる。次
にステップS2で、相対位置検出手段2は、レーザレー
ダ装置1からの出力を受けて、障害物の有無を判定す
る。
【0007】障害物の存在が確認された場合には、ステ
ップS3において相対位置検出手段2は、自車両と障害
物との相対的な距離と方向を検出する。次にステップS
4において、予測手段3は、この相対的な位置データを
記憶しておくとともに、ステップS5で、過去に記憶さ
れた同一障害物に対する位置データより、障害物のそれ
以前の動きを考慮して、それ以後の動きを予測する。予
測方法は、例えば上述の公報に示された2つの時刻にお
ける位置ベクトルの差から予測動きベクトルを求めるよ
うな方法等を用いればよい。
【0008】ステップS6では、周辺監視カメラ4が自
車両の周辺を撮影し、周辺画像を取り込む。ステップS
7では大きさ検出手段5が、相対位置検出手段2からの
出力結果である障害物の相対的な距離と方向を利用し
て、周辺画像から障害物の大きさを検出する。
【0009】例えば、以下のように計算する。 (障害物の大きさ)=(障害物までの距離)×(画像上での
障害物の大きさ)÷(カメラの焦点距離)
【0010】次に、ステップS8で、出力手段10は障
害物の位置と大きさ、予測された動きに応じて簡易図形
をモニタMに表示したり、音源Bから警報音を発したり
する。
【0011】なお、簡易図形は以下のように生成する。
まず、図6に示すように、走行路面に対応する実空間座
標上に、障害物の位置に応じて、障害物の大きさに対応
する半径の円C1を生成する。次に、障害物の予測され
た動きに応じて、対応する半径の円C2を生成し、これ
らの円を結ぶ。上記生成方法は一例であり、例えば上述
の公報等にも詳しく説明されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
走行環境監視警報装置は、複数の障害物が存在する場合
には、警報が短時間に頻繁に行われることがあり、簡易
図形も図7のように情報量が多くなるので、運転者が瞬
時に理解することができず、混乱や焦りを誘発するとい
う問題があった。
【0013】また、運転者の視線方向等の状態がまった
く考慮されていないので、運転者が障害物を認知してい
るか否かに関わらず、同じように警報が行われる。従っ
て、運転者が障害物を認知している場合には、警報を煩
わしく思うことがあるという問題があった。
【0014】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたものであり、障害物の相対的な距離や方向、障害
物の予測される動き、障害物の大きさだけでなく、運転
者の視線方向等の状態を考慮して、適切な形で障害物に
関する情報を提供することができる走行環境監視警報装
置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、この
発明による走行環境監視警報装置は、車両の前方を主と
する周辺の走行領域にある障害物と自車両との相対的な
距離と方位、および上記障害物の大きさを検出する障害
物検出手段と、上記障害物検出手段より得られる上記障
害物の位置データを記憶し、同一障害物に対する位置デ
ータより、上記障害物のそれ以前の動きを考慮して、そ
れ以後の動きを予測する予測手段と、運転者の視線方向
を主とする運転者の状態を検出する運転者状態検出手段
と、上記各手段の検出、予測結果に基づいて、障害物ご
とに、その位置と大きさ、予測された動き、および運転
者状態に応じた警報を出力する出力手段と、を備えたこ
とを特徴とするものである。
【0016】またこの発明による走行環境監視警報装置
は、上記運転者状態検出手段が、運転者の視線方向と障
害物の位置データより、運転者が障害物を認知している
か否かを検出し、上記出力手段が、運転者が障害物を認
知しているか否かに応じて警報の種類を変更する、こと
を特徴とするものである。
【0017】またこの発明による走行環境監視警報装置
は、上記出力手段が、障害物の位置と大きさ、予測され
た動き、および運転者状態に応じた簡易図形を生成し、
前方の走行路面に対応する実空間座標上に表示すること
を特徴とするものである。
【0018】またこの発明による走行環境監視警報装置
は、上記出力手段が、運転者が認知していない障害物が
存在する場合、警報音を発し、運転者の注意を喚起させ
ることを特徴とするものである。
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1における走行環境監視警報装置の構成を示
すブロック図である。図1において、従来の装置と同一
もしくは相当部分は同一符号で示し説明を省略する。6
は運転者の顔を撮影する顔監視カメラで、例えばCCD
カメラである。7は撮影された顔画像から運転者の視線
方向を検出する視線検出手段、8は運転者が障害物を認
知しているか否かを判定する認知判定手段である。そし
て、9は障害物の位置と大きさ、予測された動き、およ
び運転者の認知状態に応じて表示や警報音を発する出力
手段である。
【0020】なお、特許請求の範囲の障害物検出手段は
レーザレーダ装置1、相対位置検出手段2、周辺監視カ
メラ4および大きさ検出手段5で構成され、予測手段は
予測手段3で構成され、運転者状態検出手段は顔監視カ
メラ6、視線検出手段7および認知判定手段8で構成さ
れ、出力手段は出力手段9、モニタMおよび音源Bで構
成される。
【0021】以下、この実施の形態における走行環境監
視警報装置の動作を説明する。まず、顔監視カメラ6
は、所定の時間間隔で、運転者の顔を撮影し、画像を取
り込む。そして視線検出手段7は、撮影された顔画像よ
り画像処理を用いて視線方向を検出し、その結果を逐次
保存する。これらの動作は、他の手段の動作に関係な
く、繰り返し行われる。
【0022】なお、画像処理による視線検出の方法とし
ては、例えば、特開平4−225478号公報に示され
ているような、目の虹彩を抽出して視線を検出するもの
や、特開平6−261863号公報に示されているよう
な、照明光の眼球(角膜、網膜)による反射の像を抽出し
て視線を検出するものなどを用いればよい。
【0023】以下、図2のフローチャートを用いて動作
を説明する。ステップS1からステップS7までは従来
の装置における動作と同様である。すなわち、レーザレ
ーダ装置1は、ステップS1において、所定の時間間隔
でパルス状のレーザ光を送信し、反射光を取り入れる。
次にステップS2で、相対位置検出手段2は、レーザレ
ーダ装置1からの出力を受けて、障害物の有無を判定す
る。
【0024】障害物の存在が確認された場合には、ステ
ップS3において相対位置検出手段2は、自車両と障害
物との相対的な距離と方向を検出する。次にステップS
4において、予測手段3は、この相対的な位置データを
記憶しておくとともに、ステップS5で、過去に記憶さ
れた同一障害物に対する位置データより、障害物のそれ
以前の動きを考慮して、それ以後の動きを予測する。
【0025】ステップS6では、周辺監視カメラ4が自
車両の周辺を撮影し、周辺画像を取り込む。ステップS
7では大きさ検出手段5が、相対位置検出手段2からの
出力結果である障害物の相対的な距離と方向を利用し
て、周辺画像から障害物の大きさを検出する。
【0026】そしてステップS11では、認知判定手段
8が、障害物の相対的な距離と方向、およびその直前の
例えば10秒間の運転者の視線方向を照らし合わせて、
運転者が障害物を認知しているか否かを判断する。な
お、10秒に限定されるものではない。
【0027】また、運転者の視線が障害物に直接向けら
れている場合だけでなく、後側方の障害物の場合には後
写鏡(バックミラーやサイドミラー)を介して見ている場
合も認知しているとみなしてもよい。
【0028】次に、ステップS12で、出力手段9は、
相対位置検出手段2および大きさ検出手段5からの障害
物の位置と大きさ、予測手段3からの予測された動き、
および認知検出手段8からの運転者の認知状態に応じ
て、警報音を出力する。
【0029】例えば、図3の表に示すように、運転者が
障害物を認知しているか否か、障害物が今後自車両に接
近するのか遠ざかるのか、障害物の相対位置が近いのか
遠いのか、障害物の大きさが大きいのか小さいのかに応
じて、警報レベルを決定し、レベルに対応して予め用意
してある9種類の警報音を音源B等から出力する。
【0030】以上のように、この実施の形態では、障害
物の位置と大きさ、予測された動きだけでなく、運転者
の認知状態に応じて、警報音を出力するので、運転者に
適切な形で障害物に関する情報を提供することができ、
運転者が瞬時に理解することができる。また、警報音に
対して違和感を抱いたり煩わしく思うことはない。
【0031】実施の形態2.この実施の形態における走
行環境監視警報装置の構成および動作は、上記実施の形
態とほぼ同様であるが、出力手段3の働きが異なる。こ
の実施の形態における出力手段3は、障害物の位置と大
きさ、予測された動き、および運転者の認知状態に応じ
て簡易図形を生成し、簡易図形をモニタMに表示する。
【0032】以下では、簡易図形の生成方法を示す。基
本的には、図6に示した従来のものと同じであり、走行
路面に対応する実空間座標上に、障害物の位置に応じ
て、障害物の大きさに対応する半径の円C1を生成し、
次に、障害物の予測された動きに応じて、対応する半径
の円C2を生成し、これらの円を結ぶ。これは一例であ
り、他の上記特開平6−293236号公報等に示され
ている方法で図形を生成してもよい。
【0033】ただし、運転者が障害物を認知しているか
否かに応じて、障害物に対応した図形に色づけを行う。
例えば、その時点で認知していない障害物は赤色、認知
している障害物は青色のように色分けすれば、運転者が
瞬時に理解することができ、障害物を見落とすことがな
い。また、これにより、たとえ複数の障害物が存在して
も運転者が混乱や焦りを誘発することはない。
【0034】なお、上記実施の形態では、運転者が障害
物を認知しているか否かに応じて、障害物に対応した図
形に色づけを行うようにしたが、これに限定されるもの
ではなく、図形の縁取りや内部の模様を変えたり、図形
の形状を変えたりしてもよい。また、表示色に関して
も、青色、赤色に限定されるものではない。また、運転
者が認知している障害物に関しては、図形を生成しない
ようにしてもよい。
【0035】実施の形態3.この実施の形態における走
行環境監視警報装置の構成および動作は、上記実施の形
態2とほぼ同様であり、障害物に対応して簡易図形を生
成し、簡易図形をモニタMに表示する。ただし、運転者
が認知していない障害物が存在する場合に、音源Bから
警報音を発する。
【0036】運転者が認知していない障害物が存在する
場合にのみ、警報音を発することで、表示された簡易図
形の見忘れを防ぎ、障害物に関する情報を確実に運転者
に伝えることができる。逆に、すべての障害物を認知し
ている場合には、警報音を発しないので、警報音に対す
る違和感や煩わしさがない。
【0037】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、車両
の前方を主とする周辺の走行領域にある障害物と自車両
との相対的な距離と方位、および上記障害物の大きさを
検出する障害物検出手段と、上記障害物検出手段より得
られる上記障害物の位置データを記憶し、同一障害物に
対する位置データより、上記障害物のそれ以前の動きを
考慮して、それ以後の動きを予測する予測手段と、運転
者の視線方向を主とする運転者の状態を検出する運転者
状態検出手段と、上記各手段の検出、予測結果に基づい
て、障害物ごとに、その位置と大きさ、予測された動
き、および運転者状態に応じた警報を出力する出力手段
と、を備えるように構成したので、運転者に適切な形で
障害物に関する情報を提供することができる。
【0038】また、この発明によれば、上記運転者状態
検出手段が、運転者の視線方向と障害物の位置データよ
り、運転者が障害物を認知しているか否かを検出し、上
記出力手段が、運転者が障害物を認知しているか否かに
応じて警報の種類を変更するように構成したので、運転
者が瞬時に理解することができるだけでなく、たとえ認
知している障害物に対する警報でも煩わしく思うことは
ない。
【0039】またこの発明によれば、上記出力手段が、
障害物の位置と大きさ、予測された動き、および運転者
状態に応じた簡易図形を生成し、前方の走行路面に対応
する実空間座標上に表示するように構成したので、運転
者が瞬時に理解することができ、たとえ複数の障害物が
存在しても運転者が混乱や焦りを誘発することはない。
【0040】またこの発明によれば、上記出力手段が、
運転者が認知していない障害物が存在する場合、警報音
を発し、運転者の注意を喚起させるように構成したの
で、出力手段に表示された簡易図形の見忘れを防ぎ、障
害物に関する情報を確実に運転者に伝えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態による走行環境監視
警報装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の一実施の形態による走行環境監視
警報装置の動作を示すフローチャート図である。
【図3】 この発明の一実施の形態による走行環境監視
警報装置の警報の出力の方法を説明する図である。
【図4】 従来の走行環境監視警報装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図5】 従来の走行環境監視警報装置の動作を示すフ
ローチャート図である。
【図6】 簡易図形の表示について説明するための図で
ある。
【図7】 簡易図形の表示について説明するための図で
ある。
【符号の説明】
1 レーザレーダ装置、2 相対位置検出手段、3 予
測手段、4 周辺監視カメラ、5 大きさ検出手段、6
顔監視カメラ、7 視線検出手段、8 認知判定手
段、9 出力手段、M モニタ、B 音源、C コンピ
ュータ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前方を主とする周辺の走行領域に
    ある障害物と自車両との相対的な距離と方位、および上
    記障害物の大きさを検出する障害物検出手段と、 上記障害物検出手段より得られる上記障害物の位置デー
    タを記憶し、同一障害物に対する位置データより、上記
    障害物のそれ以前の動きを考慮して、それ以後の動きを
    予測する予測手段と、 運転者の視線方向を主とする運転者の状態を検出する運
    転者状態検出手段と、 上記各手段の検出、予測結果に基づいて、障害物ごと
    に、その位置と大きさ、予測された動き、および運転者
    状態に応じた警報を出力する出力手段と、 を備えたことを特徴とする走行環境監視警報装置。
  2. 【請求項2】 上記運転者状態検出手段は、運転者の視
    線方向と障害物の位置データより、運転者が障害物を認
    知しているか否かを検出し、 上記出力手段は、運転者が障害物を認知しているか否か
    に応じて警報の種類を変更する、 ことを特徴とする請求項1に記載の走行環境監視警報装
    置。
  3. 【請求項3】 上記出力手段は、障害物の位置と大き
    さ、予測された動き、および運転者状態に応じた簡易図
    形を生成し、前方の走行路面に対応する実空間座標上に
    表示することを特徴とする請求項1または2に記載の走
    行環境監視警報装置。
  4. 【請求項4】 上記出力手段は、運転者が認知していな
    い障害物が存在する場合、警報音を発し、運転者の注意
    を喚起させることを特徴とする請求項3に記載の走行環
    境監視警報装置。
JP9308844A 1997-11-11 1997-11-11 走行環境監視警報装置 Pending JPH11139229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9308844A JPH11139229A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 走行環境監視警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9308844A JPH11139229A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 走行環境監視警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139229A true JPH11139229A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17985966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9308844A Pending JPH11139229A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 走行環境監視警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11139229A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2861488A1 (fr) * 2003-10-28 2005-04-29 Denso Corp Dispositif de determination de possibilite de collision
FR2865307A1 (fr) * 2004-01-19 2005-07-22 Denso Corp Dispositif de determination du risque de collision
WO2005080119A1 (en) * 2004-01-28 2005-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running support system for vehicle
JP2006163828A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用警報装置、車両周囲状況の警報方法
JP2007049219A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Denso Corp 車両用周囲監視装置
JP2007293495A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toyota Motor Corp 運転者行動評価装置
US7440830B2 (en) 2003-10-15 2008-10-21 Denso Corporation Driving support system based on driver visual acquisition capacity
JP2008310805A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Palo Alto Research Center Inc 衝突の危険に対する迅速で控えめな評価のためのセグメント化錐体の使用
US7641342B2 (en) 2000-10-07 2010-01-05 Metaio Gmbh Information system and method for providing information using a holographic element
US7769498B2 (en) 2005-05-12 2010-08-03 Denso Corporation Driver condition detecting device, in-vehicle alarm system and drive assistance system
DE102013217057A1 (de) 2012-08-31 2014-03-06 Denso Corporation Fussgängerunterrichtungsvorrichtung
US8862380B2 (en) 2010-10-11 2014-10-14 Hyundai Motor Company System and method for alarming front impact danger coupled with driver viewing direction and vehicle using the same
WO2021215198A1 (ja) * 2020-04-20 2021-10-28 株式会社小松製作所 作業機械の障害物報知システムおよび作業機械の障害物報知方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293236A (ja) * 1992-12-22 1994-10-21 Mitsubishi Electric Corp 走行環境監視装置
JPH07117593A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用警報装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293236A (ja) * 1992-12-22 1994-10-21 Mitsubishi Electric Corp 走行環境監視装置
JPH07117593A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用警報装置

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10188288B2 (en) 2000-10-07 2019-01-29 Apple Inc. Information system and method for providing information using a holographic element
US9427154B2 (en) 2000-10-07 2016-08-30 Metaio Gmbh Information system and method for providing information using a holographic element
US8944602B2 (en) 2000-10-07 2015-02-03 Metaio Gmbh Information system and method for providing information using a holographic element
US8016421B2 (en) 2000-10-07 2011-09-13 Metaio Gmbh Information system and method for providing information using a holographic element
US7641342B2 (en) 2000-10-07 2010-01-05 Metaio Gmbh Information system and method for providing information using a holographic element
US7440830B2 (en) 2003-10-15 2008-10-21 Denso Corporation Driving support system based on driver visual acquisition capacity
US7788033B2 (en) 2003-10-28 2010-08-31 Denso Corporation Collision possibility determining device
FR2861488A1 (fr) * 2003-10-28 2005-04-29 Denso Corp Dispositif de determination de possibilite de collision
US7209833B2 (en) 2004-01-19 2007-04-24 Denso Corporation Collision possibility determination device
FR2865307A1 (fr) * 2004-01-19 2005-07-22 Denso Corp Dispositif de determination du risque de collision
US7689359B2 (en) 2004-01-28 2010-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running support system for vehicle
WO2005080119A1 (en) * 2004-01-28 2005-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running support system for vehicle
JP2005239114A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Toyota Motor Corp 車両用走行支援装置
JP2006163828A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用警報装置、車両周囲状況の警報方法
US7769498B2 (en) 2005-05-12 2010-08-03 Denso Corporation Driver condition detecting device, in-vehicle alarm system and drive assistance system
JP2007049219A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Denso Corp 車両用周囲監視装置
JP4656408B2 (ja) * 2005-08-05 2011-03-23 株式会社デンソー 車両用周囲監視装置
JP2007293495A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toyota Motor Corp 運転者行動評価装置
JP2008310805A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Palo Alto Research Center Inc 衝突の危険に対する迅速で控えめな評価のためのセグメント化錐体の使用
US8862380B2 (en) 2010-10-11 2014-10-14 Hyundai Motor Company System and method for alarming front impact danger coupled with driver viewing direction and vehicle using the same
DE102013217057A1 (de) 2012-08-31 2014-03-06 Denso Corporation Fussgängerunterrichtungsvorrichtung
US9168867B2 (en) 2012-08-31 2015-10-27 Denso Corporation Pedestrian notification apparatus
DE102013217057B4 (de) * 2012-08-31 2021-01-28 Denso Corporation Fussgängerunterrichtungsvorrichtung
WO2021215198A1 (ja) * 2020-04-20 2021-10-28 株式会社小松製作所 作業機械の障害物報知システムおよび作業機械の障害物報知方法
CN115298717A (zh) * 2020-04-20 2022-11-04 株式会社小松制作所 作业机械的障碍物报告系统以及作业机械的障碍物报告方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11772671B2 (en) Systems and methods for predicting control handback
JP5718942B2 (ja) 輸送手段の安全な運転を補助する装置及び方法
US10009580B2 (en) Method for supplementing a piece of object information assigned to an object and method for selecting objects in surroundings of a vehicle
JP4277081B2 (ja) 運転支援装置
JP2929927B2 (ja) 走行情報提供装置
JP4497305B2 (ja) 運転者状態判定装置
JP5277974B2 (ja) 運転支援装置
JPH11139229A (ja) 走行環境監視警報装置
JP2005135037A (ja) 車両用情報提示装置
JP2007087336A (ja) 車輌周囲情報表示装置
US11645511B2 (en) Systems and methods for simulating instantaneous attentive human responses to road hazards for improved early warning systems and fleet data harvesting
US10604160B2 (en) Driver condition detection system
JPH07117593A (ja) 車両用警報装置
CN112119438A (zh) 车辆用后侧方警报装置和车辆用后侧方警报方法
JP5004887B2 (ja) 車両運転支援装置
JP2018148530A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示システム、車両用表示制御方法およびプログラム
JP3731303B2 (ja) 車両周辺監視装置
US11881054B2 (en) Device and method for determining image data of the eyes, eye positions and/or a viewing direction of a vehicle user in a vehicle
JP4857891B2 (ja) 運転支援装置及びプログラム
JP4534788B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP2021106327A (ja) 映像表示装置
JP7043795B2 (ja) 運転支援装置、運転状況情報取得システム、運転支援方法及びプログラム
JP2007133644A (ja) 歩行者認識装置
JP2007249324A (ja) 車両周辺監視システム、車両、車両周辺監視プログラム、および車両周辺システムの構成方法
JP2013041488A (ja) 車載カメラ制御装置、車載カメラ制御システム及び車載カメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315