JPH11134158A - Display screen generating device for program type display device - Google Patents

Display screen generating device for program type display device

Info

Publication number
JPH11134158A
JPH11134158A JP31633597A JP31633597A JPH11134158A JP H11134158 A JPH11134158 A JP H11134158A JP 31633597 A JP31633597 A JP 31633597A JP 31633597 A JP31633597 A JP 31633597A JP H11134158 A JPH11134158 A JP H11134158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
processing instruction
unit
instruction word
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31633597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3470995B2 (en
Inventor
Hitoshi Nagano
人士 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEGITAL KK
Original Assignee
DEGITAL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEGITAL KK filed Critical DEGITAL KK
Priority to JP31633597A priority Critical patent/JP3470995B2/en
Publication of JPH11134158A publication Critical patent/JPH11134158A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3470995B2 publication Critical patent/JP3470995B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily grasp an object set on a screen and to easily change settings by displaying information regarding objects arranged on a drawing screen as a unit screen so that it can be listed on the same screen. SOLUTION: A screen 44 for unit screen generation is so constituted that an object information window 50 is automatically opened overlapping with or sectioning the drawing screen 49. This object information window 50 makes it possible to list up all objects currently displayed on the drawing screen 49 in a drawing information display field 51, and the data displayed in this list consists of pieces of selected drawing information needed to specify the objects on the drawing screen 49. Then, when a specific figure (e.g. circle 54) on the drawing screen 49 is selected, a handle mark 52 is displayed at the periphery of the figure and the corresponding item 63 in the object information window 50 is reversed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、工業用あるいは
家庭用など各種制御手段における操作および表示用とし
て使用する表示画面の作成装置であって、特に部品図形
などのオブジェクトを画面上に配置することによって表
示画面を作成するものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for creating a display screen used for operation and display in various control means such as for industrial use or home use, and particularly for arranging objects such as part figures on the screen. To create a display screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】本出願人は以前、ベース画面上に必要な
オブジェクトを順次に配置するだけで、PLCの操作に
必要な表示画面が容易に作成できる表示画面作成装置を
提案した。また作画を終了後に、各オブジェクトをリス
トアップすることにより、設定されたオブジェクトの一
覧性を高めることも行われている。
2. Description of the Related Art The applicant of the present invention has previously proposed a display screen creating apparatus which can easily create a display screen required for operating a PLC simply by sequentially arranging necessary objects on a base screen. Further, after the drawing is completed, the objects are listed up, so that the set objects can be more easily viewed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一方、作画中にその設
定されたオブジェクトの設定変更が容易に行われること
に対する要望が強い。しかしながら、画面上に表示され
るオブジェクトは、同一箇所に重複して設定されること
が一般的であるため、オブジェクトを個別に把握するの
は困難であった。
On the other hand, there is a strong demand for easily changing the setting of the set object during drawing. However, since the objects displayed on the screen are generally set to be duplicated in the same place, it is difficult to grasp the objects individually.

【0004】本発明はかかる不都合に鑑みてなされたも
のであって、画面上に設定されたオブジェクトを容易に
把握することができるとともに、設定変更が簡易に行え
る表示画面作成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such inconvenience, and it is an object of the present invention to provide a display screen creating apparatus which can easily grasp an object set on a screen and can easily change a setting. Aim.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる表示画面
作成装置31は、図1・図3および図6に示す如く、処
理すべき動作内容を特定する参照情報を含む処理指示語
56を作画面49上に配設して単位画面28を作成する
一方、単位画面28上の処理指示語56を実行して処理
指示語56で参照される情報に対応した所定のデータ処
理動作を可能とするプログラム式表示装置に使用される
ものである。
As shown in FIGS. 1, 3, and 6, a display screen creating apparatus 31 according to the present invention creates a processing instruction word 56 including reference information for specifying an operation content to be processed. The unit screen 28 is created by arranging it on the screen 49, and the processing instruction word 56 on the unit screen 28 is executed to enable a predetermined data processing operation corresponding to the information referred to by the processing instruction word 56. It is used for a programmable display device.

【0006】更に、上記した単位画面28には処理指示
語56を含む複数のオブジェクトを配設可能とするとと
もに、単位画面の作画面49上に現に配設されている各
オブジェクトに関する情報が、作画面49と同一画面上
に一覧可能な形式で表示されることを特徴とする。
Further, a plurality of objects including the processing instruction word 56 can be arranged on the unit screen 28, and information on each object currently arranged on the unit screen creation screen 49 is displayed. It is characterized in that it is displayed on the same screen as the screen 49 in a format that allows a list.

【0007】上記したオブジェクトには、処理指示語5
6と、複数の処理指示語56から構成されて一定の機能
を果たす機能部品55と、処理指示語56を含まない描
画図形54とを含むとともに、作画面49上に配設され
た各オブジェクトを特定可能な名前および描画情報が、
一覧可能な形式で表示される。
[0007] The above-mentioned object includes a processing instruction word 5
6, a functional component 55 composed of a plurality of processing instruction words 56 and performing a certain function, and a drawing figure 54 that does not include the processing instruction words 56. Identifiable names and drawing information
Displayed in listable format.

【0008】上記したリスト上の名前を選択することに
より、作画面49上のオブジェクトが特定されるととも
に、描画情報を変更するのと連動して、オブジェクトの
描画内容が変更される。
By selecting a name on the list, an object on the composition screen 49 is specified, and the drawing content of the object is changed in conjunction with changing the drawing information.

【0009】上記した処理指示語56は、略同一の座標
位置に重畳して複数設定されて処理指示語群56aを構
成するとともに、その処理指示語群56a中の各処理指
示語56を特定する名前が、作画面49上における処理
指示語群56aの配設位置に接近して一覧可能な形式で
表示されることが好ましい。
A plurality of the processing instruction words 56 described above are set so as to be superimposed on substantially the same coordinate position to form a processing instruction word group 56a, and each processing instruction word 56 in the processing instruction word group 56a is specified. It is preferable that the name is displayed in a form that can be viewed in a list close to the arrangement position of the processing instruction word group 56a on the composition screen 49.

【0010】[0010]

【発明の効果】本発明は上記の如く、作画面49上に設
定されたオブジェクトの名前を同一画面上に一覧表示し
てリストアップするとともに、両者の表示を互いに関連
付けることにより、特に同一座標位置に重複して設定さ
れたオブジェクトの位置関係が直感的に把握でき、画面
の修正が容易に行える。
As described above, according to the present invention, the names of the objects set on the composition screen 49 are displayed in a list on the same screen and listed up, and the two displays are associated with each other, so that the same coordinate position can be obtained. It is possible to intuitively grasp the positional relationship between the objects set in duplicate, and to easily correct the screen.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下本発明を、図2に例示する如
く、表示画面の作成装置31、およびそこで作成された
表示画面を利用し外部装置10の操作盤として使用する
プログラム式表示装置11の構成に基づいて具体的に説
明する。なお、プログラム式表示装置11に接続する外
部装置10として、ターゲットシステムを制御するため
のシーケンサである工業用のPLC(プログラム・ロジ
ック・コントローラ)を使用した例に基づいて具体的な
説明を行うが、外部装置10として汎用あるいは専用の
コンピュータあるいはその他の制御装置を使用したも
の、あるいはまた家庭内における各種電気製品の動作を
制御する装置にあっても、略同様に実施できることは勿
論である。更にプログラム式表示装置11の構成も一例
であって、その構成が限定されるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As shown in FIG. 2, the present invention will be described below with reference to a display screen creating apparatus 31 and a program type display apparatus 11 using the created display screen as an operation panel of an external device 10. A specific description will be given based on the configuration described above. A specific description will be given based on an example in which an industrial PLC (program logic controller), which is a sequencer for controlling a target system, is used as the external device 10 connected to the programmable display device 11. It is needless to say that the present invention can be carried out in substantially the same manner by using a general-purpose or dedicated computer or other control device as the external device 10 or a device for controlling the operation of various electric appliances in the home. Furthermore, the configuration of the programmable display device 11 is also an example, and the configuration is not limited.

【0012】PLC10は、CPUユニットやメモリユ
ニットなどの必要とする個別の機能毎に回路がユニット
化され、各ユニットを必要に応じてバスラインを介して
適宜追加可能に並列接続することにより、PLC全体と
して達成される機能を増減可能とする、従来と略同様な
構成のものである。
In the PLC 10, a circuit is formed for each required function such as a CPU unit and a memory unit, and the units are connected in parallel so that they can be appropriately added via bus lines as needed. It has a configuration substantially the same as that of the related art, in which functions achieved as a whole can be increased or decreased.

【0013】プログラム式表示装置11は、PLC10
とともにターゲットシステム12の操作卓などに一体に
組み込み、あるいはそれ自身が独立して配備され、ター
ゲットシステム12に対する操作および表示盤として使
用されるものであって、図2に例示する表示制御回路1
3を備えるとともに、後述する処理指示語56を用いて
各種のデータ処理動作を行なわせる。
The programmable display device 11 includes a PLC 10
The display control circuit 1 shown in FIG. 2 is used as an operation and display panel for the target system 12 by being integrally incorporated into a console or the like of the target system 12 or independently disposed itself.
3 and various data processing operations are performed using a processing instruction word 56 described later.

【0014】表示制御回路13の基本的な構成は一般的
なパソコン装置と略同一であって、バスラインを介して
CPU14、ROM15、RAM16をはじめとする各
種メモリ、あるいはグラフィックコントローラ17が接
続され、ROM15内に格納されたシステムプログラム
に従ってCPU14が所定の演算動作を行う一方、RA
M16に適宜格納される各種の演算結果は、後で詳述す
る図形データを用いてグラフィックコントローラ17に
よりビデオRAM18上へビットイメージとして展開さ
れ、ビデオRAM18内への書き込み内容に対応した表
示をディスプレイ19上で行う。
The basic configuration of the display control circuit 13 is substantially the same as that of a general personal computer, and various memories including a CPU 14, a ROM 15, a RAM 16 and a graphic controller 17 are connected via a bus line. While the CPU 14 performs a predetermined arithmetic operation according to the system program stored in the ROM 15, the RA 14
Various calculation results appropriately stored in the M16 are developed as bit images on a video RAM 18 by a graphic controller 17 using graphic data described later, and a display corresponding to the contents written in the video RAM 18 is displayed on a display 19. Do above.

【0015】更に、ディスプレイ19における画面の略
全面を透明なタッチパネル20によって密着状態で覆う
ことにより、タッチパネル20に対する指先による指示
操作は、タッチパネルコントローラ21を介して取り込
まれて座標が解析され、テスト時、システム全体として
の運転開始前における初期設定時あるいは運転中におけ
る指先による各種手動操作を可能とする。
Further, by covering substantially the entire surface of the screen of the display 19 with the transparent touch panel 20 in a close contact state, an instruction operation by the fingertip on the touch panel 20 is taken in through the touch panel controller 21 to analyze the coordinates, and to perform a test operation. In addition, various manual operations can be performed by a fingertip at the time of initial setting before starting operation of the entire system or during driving.

【0016】更にまた、PLC10の回路構成に特化し
たアルゴリズムあるいは汎用の通信プログラムで作動す
る通信コントローラ22を介し、PLC10側の計算機
リンクユニットとシリアルあるいはパラレルの通信路2
3を通じて、図3の如く、PLC10内部のメモリユニ
ットとプログラム式表示装置11側のRAM16上に設
定された状態データ用メモリ24との間で互いにデータ
の受け渡しを可能とすることにより、PLC10とプロ
グラム式表示装置11とが最小限の時間遅れをもって、
PLC10側に設定されたビットデバイスあるいはワー
ドデバイスを含む略同一内容の状態データを互いに保持
する様にしている。
Furthermore, a serial or parallel communication path 2 with a computer link unit on the PLC 10 side via a communication controller 22 operated by an algorithm specialized for the circuit configuration of the PLC 10 or a general-purpose communication program.
3, data can be exchanged between the memory unit inside the PLC 10 and the state data memory 24 set on the RAM 16 of the programmable display device 11 as shown in FIG. With the minimum time delay
State data having substantially the same contents including bit devices or word devices set on the PLC 10 are mutually held.

【0017】ここでプログラム式表示装置11において
は、図3に例示する銘板の様な表示内容に変更を要しな
い静止図形25、あるいは形状変化や点滅あるいは色変
化させるスイッチ形状のような部品図形26をベース画
面27上に1または複数備えて構成された画面を単位画
面28とする。更に、1台のプログラム式表示装置11
内には複数の単位画面28をそのデータ処理用として備
えるとともに、各単位画面28毎に異なったファイル番
号Fを指定することにより、単位画面28を切り換える
だけで必要な操作内容を表示した画面が得られるように
している。
Here, in the programmable display device 11, a static figure 25 such as a name plate illustrated in FIG. 3 which does not require a change in display contents, or a part figure 26 such as a switch shape for changing shape, blinking or changing color. Are provided on the base screen 27 as a unit screen 28. Furthermore, one programmable display device 11
A plurality of unit screens 28 are provided for data processing, and a different file number F is designated for each unit screen 28, so that a screen displaying necessary operation contents only by switching the unit screen 28 is displayed. I am getting it.

【0018】更に、1つの単位画面28が選択される
と、その選択された単位画面28に関係する事象データ
用メモリ29上に予め格納しておいた図4(a)で例示
する処理指示語56を微小時間毎に間欠的に読み出し、
各処理指示語56の事象名Nで特定される内容の動作を
PLC10側から状態データ用メモリ24内に取り出さ
れたデータを参照しながら順次に実行することにより、
PLC10側のビットデバイスあるいはワードデバイス
の内容変化に即応して部品図形26や表示データが変化
する表示動作がベース画面27上で行われる。
Further, when one unit screen 28 is selected, a processing instruction word exemplified in FIG. 4A previously stored in an event data memory 29 related to the selected unit screen 28. 56 is read out intermittently every minute time,
By sequentially executing the operations of the contents specified by the event name N of each processing instruction word 56 while referring to the data taken out from the PLC 10 into the state data memory 24,
A display operation in which the component graphic 26 and the display data change in response to a change in the content of the bit device or word device on the PLC 10 side is performed on the base screen 27.

【0019】すなわち処理指示語56の基本的な構成は
略同一であって、表示制御動作を実行すべきベース画面
27のファイル番号Fと、そのベース画面27上で実行
すべき動作内容を特定する事象名Nと、各実行事象毎に
参照される1又は複数のデータからなる参照情報rとを
1組として備えている。
That is, the basic structure of the processing instruction word 56 is substantially the same, and specifies the file number F of the base screen 27 on which the display control operation is to be executed and the operation content to be executed on the base screen 27. An event name N and reference information r including one or a plurality of data referred to for each execution event are provided as one set.

【0020】例えば、図4(b)に示す処理指示語WT
は、タッチパネル20に対する押圧操作と連動して、状
態データ用メモリ24内の所定アドレス位置に設定した
ビットデバイスを反転可能とするものである。すなわ
ち、単位画面28のファイル番号F1、タッチパネル2
0の操作を特定する例えば「T」から始まる事象名N
1、タッチパネル20からの入力操作を有効とする入力
座標範囲X・Y、タッチパネル20の押し操作と連動し
てデータを書き換えるべきアドレスAとから構成され
る。
For example, the processing instruction word WT shown in FIG.
The bit device enables the bit device set at a predetermined address position in the state data memory 24 to be inverted in conjunction with a pressing operation on the touch panel 20. That is, the file number F1 of the unit screen 28, the touch panel 2
An event name N starting with "T", for example, specifying the operation 0
1. An input coordinate range X / Y in which an input operation from the touch panel 20 is valid, and an address A at which data is to be rewritten in conjunction with a pressing operation on the touch panel 20.

【0021】更に図4(c)に示す処理指示語WLは、
上記したタッチパネル20の操作と連動して、ベース画
面27上における対応位置に所定の図形を表示可能とす
るものである。すなわち、ベース画面27のファイル番
号F1、部品図形26の表示を特定する例えば「L」か
ら始まる事象名N2、部品図形26の表示座標範囲X・
Y、呼び出す部品図形26を特定するファイル番号F
2、部品図形26を表示時に参照するアドレスAとから
構成される。
Further, the processing instruction word WL shown in FIG.
A predetermined figure can be displayed at a corresponding position on the base screen 27 in conjunction with the operation of the touch panel 20 described above. That is, the file number F1 of the base screen 27, the event name N2 starting with “L” for specifying the display of the part graphic 26, the display coordinate range X ·
Y, file number F specifying the part graphic 26 to be called
2. It is composed of an address A for referring to the part graphic 26 at the time of display.

【0022】そこで図3(a)の様に、座標範囲X・Y
と参照アドレスAとを共に一致させた2つの処理指示語
WL1・WT1を事象データ用メモリ29に設定してお
く。また、状態データ用メモリ24のアドレスAにおけ
るビットデバイスが「0」の場合、それをスイッチのオ
フ状態に予め対応させておくと、PLC10では制御す
べき実際のスイッチ接点に対してオフ動作を行う。それ
と同時に、スイッチのオフ状態に対応する部品図形26
のデータF2をグラフィック用メモリ30から読み出
し、該当するベース画面27上の指定座標範囲X・Yに
展開して表示する。
Therefore, as shown in FIG. 3A, the coordinate range XY
The two processing instruction words WL1 and WT1 having the same address and the reference address A are set in the event data memory 29. When the bit device at the address A of the state data memory 24 is “0”, if the bit device is made to correspond to the OFF state of the switch in advance, the PLC 10 performs the OFF operation on the actual switch contact to be controlled. . At the same time, the part graphic 26 corresponding to the switch off state
Is read from the graphic memory 30 and is developed and displayed in the designated coordinate range XY on the corresponding base screen 27.

【0023】ここでタッチパネル20におけるスイッチ
形状を有する部品図形26の表示場所を押すと、タッチ
パネル用の処理指示語WTを検索し、タッチパネル20
を介してなされた指示座標から該当の座標を含む範囲を
座標情報として有する処理指示語WTの有無を判定す
る。
Here, when the display location of the component figure 26 having the switch shape on the touch panel 20 is pressed, the processing instruction word WT for the touch panel is searched, and the touch panel 20 is searched.
The presence / absence of the processing instruction word WT having the range including the corresponding coordinates as the coordinate information is determined from the instruction coordinates made via.

【0024】例えば、座標範囲X・Yの内の一点が押さ
れた場合、上記の様にして構成された処理指示語WT1
に対応するので、図3(b)に示す如く、該当のアドレ
スAにおけるデータ値を「0」から「1」に反転し、P
LC10により該当のスイッチ接点をオンする制御をさ
せる。それと同時に、処理指示語WL1は参照アドレス
Aが「1」に変化したことを判断し、スイッチのオン状
態に対応する図形のデータF2’をグラフィック用メモ
リ30から読み出して該当の座標範囲X・Y上に表示す
ることにより、ベース画面27上に表示されたスイッチ
形状の部品図形26も、オフ状態からオン状態へと変更
されるのである。
For example, when one point in the coordinate range XY is pressed, the processing instruction word WT1 constructed as described above is pressed.
3B, the data value at the corresponding address A is inverted from “0” to “1” as shown in FIG.
The control to turn on the corresponding switch contact is performed by the LC 10. At the same time, the processing instruction word WL1 determines that the reference address A has changed to "1", reads out the graphic data F2 'corresponding to the ON state of the switch from the graphic memory 30, and reads the corresponding coordinate range XY. By displaying on the upper side, the switch-shaped part graphic 26 displayed on the base screen 27 is also changed from the off state to the on state.

【0025】表示画面作成装置31は、図5に示すごと
く、上記したプログラム式表示装置11で使用する1ま
たは複数の単位画面ファイル32および各単位画面28
から呼び出して表示するための関連する図形ファイル3
3からなるプロジェクトファイル34を作成するための
ものであって、マウスをディスプレイ19上における指
示入力手段として使用した汎用的なパソコンが使用さ
れ、所定のプログラムを用いて図6に例示する各種の機
能を実現する様にしている。
As shown in FIG. 5, the display screen creating device 31 includes one or more unit screen files 32 and each unit screen 28 used in the above-described programmable display device 11.
Related graphic file 3 for calling and displaying from
A general-purpose personal computer using a mouse as an instruction input unit on the display 19 is used to create a project file 34 including various functions illustrated in FIG. 6 using a predetermined program. Is realized.

【0026】すなわち、ディスプレイの画面上において
必要な各種の表示動作を処理する表示部35と、図1に
示す円や直線の様な描画図形54の作成部36と、スイ
ッチやランプの様な機能部品55の配置部37と、各種
処理指示語56のベース画面27に対する設定部38
と、1枚のベース画面27上にオブジェクトとして配設
された描画図形54、機能部品55および処理指示語5
6に含まれる各データを整理することによって単位画面
28として合成する単位画面合成部39と、作成された
各種のデータを格納するデータ記憶部42と、作成され
たデータをプログラム式表示装置11に対してダウンロ
ードするためのデータ通信部40と、作成された単位画
面28のデバッグ用として備えるPLCシュミレータ4
1とから構成される。
That is, a display unit 35 for processing various display operations required on the screen of the display, a creation unit 36 for drawing a figure 54 such as a circle or a straight line shown in FIG. 1, and functions such as switches and lamps Arrangement part 37 for parts 55 and setting part 38 for base screen 27 of various processing instruction words 56
And a drawing figure 54, a functional component 55, and a processing instruction word 5 arranged as objects on one base screen 27.
6, a unit screen synthesizing unit 39 for synthesizing the data as a unit screen 28 by organizing the data, a data storage unit 42 for storing various data created, and the created data to the programmable display device 11. A data communication unit 40 for downloading the data and a PLC simulator 4 for debugging the created unit screen 28
And 1.

【0027】描画図形作成部36は、従来の作図装置と
略同様に、直線や曲線を主体とする線画あるいはその内
部を所定の色や模様で塗りつぶすことにより、任意の描
画図形54をベース画面27上で作成できる様にしてい
る。
The drawing figure creating section 36 fills the line drawing mainly composed of straight lines and curves or the inside thereof with a predetermined color or pattern, thereby forming an arbitrary drawing figure 54 on the base screen 27 in substantially the same manner as the conventional drawing apparatus. It can be created on the above.

【0028】機能部品配置部37は、描画図形54や処
理指示語56を用いてスイッチやランプの様な汎用的な
機能部品用のデータを予め多数蓄積しておき、必要に応
じて機能部品55を取り出してベース画面27上におけ
る任意位置に配設するとともに、その大きさを作画面4
9上で確認しながら任意に設定可能とするものである。
The functional component arranging section 37 stores a large number of data for general-purpose functional components such as switches and lamps in advance by using the drawing graphic 54 and the processing instruction word 56, and the functional component 55 as necessary. Is taken out and arranged at an arbitrary position on the base screen 27, and the size of the screen
9 can be set arbitrarily while checking on the screen.

【0029】処理指示語設定部38は、システムが用意
する処理指示語群中から、必要とする機能の処理指示語
56をベース画面27上に個別に設定可能とすることに
より、上記の様な部品として汎用化されていない新たな
機能を任意に構成できる様にしたものである。
The processing instruction word setting unit 38 enables the processing instruction word 56 of a required function to be individually set on the base screen 27 from the processing instruction word group prepared by the system, thereby achieving the above-described processing. New functions not generalized as parts can be arbitrarily configured.

【0030】単位画面合成部39は、上記の様にしてベ
ース画面27上で構成された各要素におけるデータを1
つにまとめて1つの単位画面ファイル32を構成すると
ともに、複数の単位画面ファイル32を1つにまとめ
て、図5の様なプロジェクトファイル34が構成される
様にしている。
The unit screen synthesizing section 39 converts the data of each element constituted on the base screen 27 as described above into one.
One unit screen file 32 is configured as one, and a plurality of unit screen files 32 are integrated into one to form a project file 34 as shown in FIG.

【0031】データ記憶部42はハードディスク装置の
様な任意の記憶装置が使用され、上記の様にして単位画
面合成部39で構成されたデータを格納するとともに、
必要に応じてデータ通信部40を介してプログラム式表
示装置11側に各種のデータをダウンロードさせ、ある
いはPLCシュミレータ41を使用したデバッグ時にお
けるデバッグデータを提供する。
As the data storage unit 42, an arbitrary storage device such as a hard disk device is used. The data storage unit 42 stores the data constituted by the unit screen synthesizing unit 39 as described above.
If necessary, various types of data are downloaded to the programmable display device 11 via the data communication unit 40, or debug data at the time of debugging using the PLC simulator 41 is provided.

【0032】表示部35は、図7に例示するファイル管
理用画面43を中心とし、その管理用画面43からの選
択で、図1に例示する単位画面作成用画面44と、図8
に例示するシュミレーション用画面45とに切り換えて
表示することを可能としている。
The display unit 35 is centered on the file management screen 43 illustrated in FIG. 7 and, when selected from the management screen 43, a unit screen creation screen 44 illustrated in FIG.
In the simulation screen 45 illustrated in FIG.

【0033】ファイル管理用画面43は、例えば画面の
左半分程度を利用してツリー表示欄46を設け、上記の
様にして構成したプロジェクトファイル34およびその
プロジェクトファイル34に含まれる1または複数の単
位画面ファイル32につき、その呼び出し関係に対応さ
せたツリー形状で表示する様にしている。
The file management screen 43 is provided with a tree display column 46 using, for example, about the left half of the screen, and includes the project file 34 configured as described above and one or more units included in the project file 34. The screen file 32 is displayed in a tree shape corresponding to the calling relationship.

【0034】たとえば図7に示す実施例にあっては、3
つのプロジェクトファイルP1・P2・P3があり、プ
ロジェックファイルP1には、B1〜B3の3枚の単位
画面28に関するファイルが含まれるとともに、B1を
メイン画面とし、B1からB2およびB3の画面が個別
に呼び出され、更にB2画面からはB3画面が呼び出さ
れる関係が示されている。
For example, in the embodiment shown in FIG.
There are two project files P1, P2, and P3. The project file P1 includes files related to the three unit screens B1 to B3, B1 as a main screen, and screens B1 to B2 and B3 individually. , And the relationship that the B3 screen is called from the B2 screen is shown.

【0035】一方、図7に示す表示画面の右側部分には
ファイルデータ表示欄47を設け、ツリー表示欄46中
のプロジェクトファイル記号62をクリックすることに
より選択されたプロジェクトファイルP1に含まれる単
位画面ファイルB1〜B3が一覧表示される。
On the other hand, a file data display column 47 is provided on the right side of the display screen shown in FIG. 7, and a unit screen included in the project file P1 selected by clicking the project file symbol 62 in the tree display column 46. Files B1 to B3 are displayed in a list.

【0036】かかるデータ表示欄47に表示される内容
としては、各単位画面ファイル32の名前、更新日時、
単位画面28を構成するファイル32のサイズ、あるい
は単位画面28の動作内容を説明するコメントの様に、
各単位画面28を実際に表示することなしにその内容が
容易に判断できる項目が選択される。
The contents displayed in the data display field 47 include the name of each unit screen file 32, the update date and time,
Like the size of the file 32 that composes the unit screen 28 or the comment that describes the operation of the unit screen 28,
An item whose contents can be easily determined without actually displaying each unit screen 28 is selected.

【0037】また、ツリー表示欄46中の単位画面記号
48をクリックすると、その選択された単位画面中に含
まれるオブジェクトのリストが、ファイルデータ表示欄
47上に表示される。
When a unit screen symbol 48 in the tree display section 46 is clicked, a list of objects included in the selected unit screen is displayed on the file data display section 47.

【0038】更に、データ通信部40を介してプログラ
ム式表示装置11が表示画面作成装置31と接続されて
いる場合には、上記したツリー表示欄46上には、プロ
ジェクトファイル34を構成する単位画面28のツリー
表示に加えて、プログラム式表示装置11を特定する記
号GPが表示される。かかる状態で、ツリー上のプロジ
ェクトファイル記号62あるいは単位画面記号48を表
示装置記号GPにむけてドラッグ・アンド・ドロップ操
作すると、1組のプロジェクトファイル34の全体ある
いは各単位画面ファイル32毎に、プログラム式表示装
置11に向けたデータ転送が自動的に開始される。
Further, when the programmable display device 11 is connected to the display screen creation device 31 via the data communication section 40, the unit screen constituting the project file 34 is displayed on the tree display column 46 described above. In addition to the tree display of 28, a symbol GP identifying the programmable display device 11 is displayed. In such a state, when the project file symbol 62 or the unit screen symbol 48 on the tree is dragged and dropped toward the display device symbol GP, the program for the entire set of project files 34 or each unit screen file 32 is set. Data transfer to the expression display device 11 is automatically started.

【0039】一方、ツリー上の1つの単位画面記号48
を他の単位画面記号48にドラッグアンドドロップ操作
を行った場合には、送り元の単位画面ファイル32が対
応するプロジェクトファイル34中に存在しない時はコ
ピーされるとともに、送り先の単位画面28から呼び出
される単位画面として自動的に両者は関係付けられる。
On the other hand, one unit screen symbol 48 on the tree
When a drag-and-drop operation is performed on another unit screen symbol 48, when the source unit screen file 32 does not exist in the corresponding project file 34, it is copied and called from the destination unit screen 28. The two are automatically associated as a unit screen.

【0040】ここで、特定の単位画面記号48をクリッ
クした場合には、単位画面28の作成中にあっては図1
に示す単位画面28の作成用画面44が、デバッグ中に
あっては図8に示すPLC10のシュミレーション用画
面45が自動的に各々開き、選択した単位画面28につ
いての必要なデータ処理動作が引き続いて行える様にし
ている。
Here, when the specific unit screen symbol 48 is clicked, the unit screen 28 shown in FIG.
When the screen 44 for creating the unit screen 28 shown in FIG. 8 is being debugged, the simulation screen 45 for the PLC 10 shown in FIG. 8 automatically opens, and the necessary data processing operation for the selected unit screen 28 continues. I can do it.

【0041】ここで単位画面作成用画面44は、図1に
示す様に、従来と略同様な作画面49に重畳あるいは区
画して、オブジェクト情報ウインドウ50が自動的に開
くように構成している。このオブジェクト情報ウインド
ウ50は、描画情報表示欄51中において、作画面49
上で現在表示されているオブジェクトをすべてリストア
ップ可能としたものであって、このリスト中に表示する
データとして、各オブジェクトを特定する名前、その表
示座標あるいはサイズの様に、そのオブジェクトを作画
面49上で特定するのに必要とする複数の選択された描
画情報から構成される。
Here, as shown in FIG. 1, the unit screen creation screen 44 is configured to be superimposed or partitioned on a creation screen 49 substantially similar to the conventional one, and the object information window 50 is automatically opened. . The object information window 50 includes a drawing screen 49 in the drawing information display field 51.
It is possible to list all the objects currently displayed on the above, and as the data to be displayed in this list, create the object such as the name specifying each object, its display coordinates or size 49 is composed of a plurality of pieces of selected drawing information necessary for identification on the display 49.

【0042】そして、作画面49上の特定の図形を選択
する(図示例では円が選択されている)とハンドルマー
ク52がその図形の周囲に表示されるとともに、オブジ
ェクト情報ウインドウ50中の対応する項目63が反転
表示される。逆にリスト上の項目63を選択すると、作
画面49上の対応するオブジェクトが選択表示されるこ
とにより、両者の関係が一目で判定できる様にしてい
る。
When a specific figure on the composition screen 49 is selected (a circle is selected in the illustrated example), a handle mark 52 is displayed around the figure and the corresponding mark in the object information window 50 is displayed. Item 63 is highlighted. Conversely, when the item 63 on the list is selected, the corresponding object on the creation screen 49 is selectively displayed, so that the relationship between the two can be determined at a glance.

【0043】更にまた、リストの下方にはチェック項目
欄53を設け、オブジェクトを構成する描画図形54、
機能部品55あるいは処理指示語56を選択的に表示可
能とすることにより、リスト上における一覧性を高めて
いる。また各項目毎にソート可能とし、例えばオブジェ
クト名が番号順に表示されるなど、更に見やすい表示と
なる様に構成している。
Further, a check item column 53 is provided below the list, and a drawing figure 54 constituting an object,
By making it possible to selectively display the functional component 55 or the processing instruction word 56, the listability on the list is enhanced. In addition, the items can be sorted for each item, and for example, the object names are displayed in numerical order.

【0044】更にオブジェクト情報ウインドウ50中に
おける最下段には、選択されたオブジェクトの変更ボタ
ン57、削除ボタン58および追加ボタン59からなる
オブジェクト編集欄60を備えている。
Further, at the bottom of the object information window 50, there is provided an object edit column 60 including a change button 57, a delete button 58, and an add button 59 for the selected object.

【0045】ここで削除ボタン58を押すと、リスト上
で選択されたオブジェクトが削除されると同時に、作画
面49上の対応する図形表示も同時に削除される様に設
定している。また追加ボタン59を押すと、リスト上に
新規なオブジェクトの入力項目が追加的に表示される。
この入力項目に対し、描画図形54、機能部品55ある
いは処理指示語56を特定する名前を入力することによ
り、その名前に対応する基本オブジェクトが作画面49
上に新たに表示される。
Here, when the delete button 58 is pressed, the object selected on the list is deleted, and at the same time, the corresponding graphic display on the creation screen 49 is also deleted. When the add button 59 is pressed, an input item of a new object is additionally displayed on the list.
By inputting a name for specifying the drawing figure 54, the functional component 55, or the processing instruction word 56 to this input item, the basic object corresponding to the name is displayed on the screen 49.
Newly displayed above.

【0046】かかる状態で変更ボタン57を押すと、そ
の新規オブジェクトに対する属性設定画面が更に開き、
表示座標や参照アドレスなど必要なデータを設定するこ
とにより、オブジェクトはその情報に対応した位置ある
いは大きさで作画面49上に表示される。この様にして
作成されたオブジェクト、あるいは従来の作画機能を利
用して作成されたオブジェクトは、変更ボタン57を押
す毎に属性変更画面が開き、新たな属性を備えたオブジ
ェクトとして更新される。なお、座標位置や図形サイズ
の様な描画に必要とする基本的な項目については、リス
ト上でその数値を変更することにより、表示内容が同時
に変更される様にしてもよい。
When the change button 57 is pressed in this state, an attribute setting screen for the new object is further opened.
By setting necessary data such as display coordinates and reference addresses, the object is displayed on the composition screen 49 at a position or size corresponding to the information. Each time the change button 57 is pressed, the object created in this manner or an object created using the conventional drawing function is opened as an attribute change screen, and is updated as an object having a new attribute. For basic items required for drawing, such as coordinate positions and graphic sizes, the display contents may be changed simultaneously by changing the numerical values on the list.

【0047】ところで、上記した処理指示語56を始
め、各オブジェクトは同一箇所に重畳して配置されるこ
とが一般的である。そこで本実施例にあっては、その座
標位置が重複または近接するオブジェクト群に対して
は、その近傍にドロップダウン形式の重畳情報表示欄6
1を常時あるいは必要に応じて更に開き、そのリスト中
にオブジェクト名をリストアップすることにより、重畳
されているオブジェクトの個数およびその内容が容易に
分かる様にしている。
Incidentally, it is general that each object including the processing instruction word 56 is superimposed and arranged at the same place. Therefore, in the present embodiment, for an object group whose coordinate position overlaps or approaches, a superimposition information display field 6 in a drop-down format is provided near the object group.
1 is always opened or further opened as needed, and the object names are listed in the list so that the number of superimposed objects and their contents can be easily understood.

【0048】また重畳情報表示欄61中の特定のオブジ
ェクトを選択すると、選択されたオブジェクトが作画面
49上で最上層に位置することとなり、作画面49上で
の削除や変形あるいは配設位置変更等の更新処理が可能
となると同時に、オブジェクト情報ウインドウ50上に
おける対応するオブジェクトが反転表示され、そのオブ
ジェクトの属性情報が判る様にしている。
When a specific object in the superimposition information display field 61 is selected, the selected object is located on the uppermost layer on the composition screen 49, and is deleted, deformed, or relocated on the composition screen 49. At the same time, the corresponding object on the object information window 50 is highlighted and the attribute information of the object can be found.

【0049】上記の様にして作成された単位画面28お
よび複数の単位画面ファイル32を互いに関係付けたプ
ロジェクトファイル34は、データ記憶部42中に格納
されるとともに、ファイル管理用画面43を利用してデ
ータ通信部40からプログラム式表示装置11にダウン
ロードされる。
The project screen 34 which associates the unit screen 28 and the plurality of unit screen files 32 created as described above with each other is stored in the data storage unit 42 and uses the file management screen 43. The data is downloaded from the data communication unit 40 to the programmable display device 11.

【0050】なおプログラムのダウンロードは、ダウン
ロード専用の通信路23aおよびI/Oコントローラ6
5を使用し、あるいは汎用のデータ通信手段を利用して
実行可能であり、その手段は限定されるものではない。
The program is downloaded by the communication path 23a dedicated to the download and the I / O controller 6
5 or using a general-purpose data communication means, and the means is not limited.

【0051】このダウンロードが終了したのち、プログ
ラム式表示装置11と通信路23aを介して接続したま
ま、ファイル管理用画面43の動作モードを上記した
「画面作成モード」から「デバッグモード」に変更する
と、PLCシュミレータ41が起動して、データ通信部
40を介してプログラム式表示装置11との間でシュミ
レーション動作が開始される。
After the download is completed, if the operation mode of the file management screen 43 is changed from the above-described “screen creation mode” to the “debug mode” while being connected to the programmable display device 11 via the communication path 23a. , The PLC simulator 41 is activated, and the simulation operation with the programmable display device 11 via the data communication unit 40 is started.

【0052】それと同時に、ファイル管理用画面43で
表示されている単位画面記号48の選択動作と連動し
て、プログラム式表示装置11側におけるディスプレイ
19上で表示される単位画面28が間接的に変更できる
様になるとともに、図8に例示する、選択された単位画
面28に対応するシュミレーション用画面45が表示画
面作成装置31側のディスプレイ上に表示される。
At the same time, in conjunction with the selection operation of the unit screen symbol 48 displayed on the file management screen 43, the unit screen 28 displayed on the display 19 of the programmable display device 11 is indirectly changed. At the same time, a simulation screen 45 corresponding to the selected unit screen 28 illustrated in FIG. 8 is displayed on the display of the display screen creation device 31.

【0053】ここでPLCシュミレータ41は、プログ
ラム式表示装置11が接続使用すべきPLC10が保有
する各種機能のうち、主としてプログラム式表示装置1
1のシステムが使用するシステムデータエリアの情報
と、作成された単位画面28中の各処理指示語56から
参照すべきビットあるいはワードデバイスの機能をシュ
ミレート可能とするものであって、実際にPLC10に
接続することなく、処理指示語56中で参照される各デ
バイスに対するアドレスの設定間違いを検出できるもの
としている。
Here, the PLC simulator 41 mainly includes the programmable display device 1 among various functions possessed by the PLC 10 to be connected and used by the programmable display device 11.
1 simulates the information of the system data area used by the system 1 and the function of the bit or word device to be referred from each processing instruction word 56 in the created unit screen 28. Without connection, an address setting error for each device referred to in the processing instruction word 56 can be detected.

【0054】より具体的には、図7で示すファイル管理
用画面43上で選択された単位画面28が、プログラム
式表示装置11のディスプレイ19上で表示される。更
に図8にその構成を例示する如く、表示画面作成装置3
1側のディスプレイ上にシュミレーション用画面45が
開く。
More specifically, the unit screen 28 selected on the file management screen 43 shown in FIG. 7 is displayed on the display 19 of the program display device 11. Further, as illustrated in FIG.
A simulation screen 45 opens on the display on the first side.

【0055】このシュミレーション用画面45の右側に
は、システムが使用するデータエリアの表示欄64が表
示される。また左側には、現在表示されている単位画面
28が含むオブジェクトのうち、処理指示語56を介し
てPLC10側のデバイスを参照しているものをリスト
アップするとともに、そのデバイスのアドレスを特定す
るデバイス名とそのデバイス名をもって格納されている
現在のデータ内容とを一連に表示可能とするデータ表示
欄65が形成される。
On the right side of the simulation screen 45, a display field 64 of a data area used by the system is displayed. On the left side, among the objects included in the currently displayed unit screen 28, those that refer to the device on the PLC 10 side via the processing instruction word 56 are listed, and the device that specifies the address of the device is listed. A data display column 65 is formed which enables a series of display of the current data content stored with the device name and the device name.

【0056】例えば図1に例示する単位画面28にあっ
ては、オブジェクト中の「円1」および「直線1」は描
画図形54であるから除外され、処理指示語56の「T
001〜T004」および機能部品55の「SW001
・LP001」が選択的にリストアップされる。
For example, in the unit screen 28 illustrated in FIG. 1, "circle 1" and "straight line 1" in the object are excluded because they are the drawing graphics 54, and the processing instruction word 56 "T
001-T004 ”and“ SW001 ”of the functional component 55.
LP001 "is selectively listed.

【0057】したがって、図1で例示した様な機能部品
55がスイッチにあっては、プログラム式表示装置11
におけるスイッチ部分をオンすると、シュミレーション
用画面45に表示された対応するビットデバイスのデー
タがセットされると同時に、スイッチ図形がオン状態に
変化する。
Therefore, if the functional component 55 as illustrated in FIG.
Is turned on, the data of the corresponding bit device displayed on the simulation screen 45 is set, and at the same time, the switch graphic changes to the ON state.

【0058】逆にシュミレーション用画面45上のデー
タを変化させると、プログラム式表示装置11側の単位
画面28における対応箇所がそのデータ変化に応じた表
示変化がなされ、単位画面28の構成における特にアド
レス設定の適否が一覧状態で判断できるのである。
Conversely, when the data on the simulation screen 45 is changed, the corresponding portion on the unit screen 28 of the programmable display device 11 is changed in display according to the data change. The propriety of setting can be determined in a list state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】単位画面作成用画面の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of a unit screen creation screen.

【図2】プログラム式表示装置の一例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a programmable display device.

【図3】プログラム式表示装置における処理指示語を用
いた動作手順を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an operation procedure using a processing instruction word in the programmable display device.

【図4】プログラム式表示装置で使用する処理指示語の
構成を示す説明図であって、(a)は処理指示語の基本
的な構成、(b)はタッチパネルを用いたデータ入力用
の処理指示語の構成、(c)は図形表示用の処理指示語
の構成を各々示す。
4A and 4B are explanatory diagrams showing a configuration of a processing instruction word used in the program type display device, wherein FIG. 4A is a basic configuration of the processing instruction word, and FIG. 4B is a data input process using a touch panel. (C) shows the configuration of a processing instruction for graphic display.

【図5】表示画面作成装置からプログラム式表示装置に
送られるファイルの構成を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of a file sent from the display screen creation device to the program type display device.

【図6】表示画面作成装置が達成する機能の一例を示す
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a function achieved by the display screen creation device.

【図7】ファイル管理用画面の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a file management screen.

【図8】シュミレーション用画面の一例を示す説明図で
ある。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a simulation screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 PLC 11 プログラム式表示装置 12 ターゲットシステム 13 表示制御回路 16 RAM 19 ディスプレイ 20 タッチパネル 21 タッチパネルコントローラ 22 通信コントローラ 23 通信路 24 状態データ用メモリ 25 静止図形 26 部品図形 27 ベース画面 28 単位画面 29 事象データ用メモリ 30 グラフィック用メモリ 31 表示画面作成装置 32 単位画面ファイル 33 図形ファイル 34 プロジェクトファイル 35 表示部 36 描画図形作成部 37 機能部品配置部 38 処理指示語設定部 39 単位画面合成部 40 データ通信部 41 PLCシュミレータ 42 データ記憶部 43 ファイル管理用画面 44 単位画面作成用画面 45 シュミレーション用画面 46 ツリー表示欄 47 ファイルデータ表示欄 48 単位画面記号 49 作画面 50 オブジェクト情報ウインドウ 51 描画情報表示欄 52 ハンドルマーク 53 チェック項目欄 54 描画図形 55 機能部品 56 処理指示語 60 オブジェクト編集欄 61 重畳情報表示欄 62 プロジェクトファイル記号 63 選択項目 64 システムデータ表示欄 Reference Signs List 10 PLC 11 Programmed display device 12 Target system 13 Display control circuit 16 RAM 19 Display 20 Touch panel 21 Touch panel controller 22 Communication controller 23 Communication path 24 State data memory 25 Still graphic 26 Part graphic 27 Base screen 28 Unit screen 29 Event data Memory 30 Graphic memory 31 Display screen creation device 32 Unit screen file 33 Graphic file 34 Project file 35 Display unit 36 Drawing figure creation unit 37 Functional component placement unit 38 Processing instruction word setting unit 39 Unit screen synthesis unit 40 Data communication unit 41 PLC Simulator 42 Data storage unit 43 File management screen 44 Unit screen creation screen 45 Simulation screen 46 Tree display field 47 File data display field 4 Unit screen symbol 49 Creation screen 50 Object information window 51 Drawing information display field 52 Handle mark 53 Check item field 54 Drawing figure 55 Functional component 56 Processing instruction word 60 Object editing field 61 Superimposition information display field 62 Project file symbol 63 Selection item 64 System Data display field

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 処理すべき動作内容を特定する参照情報
を含む処理指示語(56)を作画面(49)上に配設し
て単位画面を作成する一方、単位画面上の処理指示語
(56)を実行して各処理指示語(56)で参照される
情報に対応した所定のデータ処理動作を可能とするプロ
グラム式表示装置用の表示画面作成装置であって、 上記した単位画面には、処理指示語(56)を含む複数
のオブジェクトを配設可能とするとともに、 単位画面の作画面(49)上に現に配設されている各オ
ブジェクトに関する情報が、作画面(49)と同一画面
上に一覧可能な形式で表示されることを特徴とする表示
画面作成装置。
A processing instruction word (56) including reference information for specifying an operation content to be processed is arranged on a creation screen (49) to create a unit screen, while a processing instruction word (56) on the unit screen is created. 56) is a display screen creation device for a program-type display device that performs a predetermined data processing operation corresponding to the information referred to by each processing instruction word (56) by executing the unit screen. , A plurality of objects including the processing instruction word (56) can be arranged, and information on each object currently arranged on the unit screen creation screen (49) is displayed on the same screen as the creation screen (49). A display screen creation device characterized by being displayed in a format that can be listed above.
【請求項2】 上記したオブジェクトには、処理指示語
(56)と、複数の処理指示語(56)から構成されて
一定の機能を果たす機能部品(55)と、処理指示語
(56)を含まない描画図形(54)とを含むととも
に、 作画面(49)上に配設された各オブジェクトを特定可
能な名前および描画情報が、一覧可能な形式で表示され
る請求項1記載の表示画面作成装置。
2. The object includes a processing instruction word (56), a functional component (55) composed of a plurality of processing instruction words (56) and performing a certain function, and a processing instruction word (56). 2. A display screen according to claim 1, wherein the display screen includes a drawing figure that does not include the drawing figure, and a name and drawing information capable of specifying each object arranged on the drawing screen in a listable format. Creating device.
【請求項3】 上記したリスト上の名前を選択すること
により、作画面(49)上のオブジェクトが特定される
とともに、 描画情報を変更するのと連動して、オブジェクトの描画
内容が変更される請求項2記載の表示画面作成装置。
3. By selecting a name on the list, an object on the screen (49) is specified, and the drawing content of the object is changed in conjunction with changing the drawing information. The display screen creation device according to claim 2.
【請求項4】 上記した処理指示語(56)は、略同一
の座標位置に重畳して複数設定されて処理指示語群(5
6a)を構成するとともに、 該処理指示語群(56a)中の各処理指示語(56)を
特定する名前が、作画面(49)上における処理指示語
群(56a)の配設位置に接近して一覧可能な形式で表
示される請求項1記載の表示画面作成装置。
4. A plurality of processing instruction words (56) are set so as to be superimposed on substantially the same coordinate position.
6a), and the name specifying each processing instruction word (56) in the processing instruction word group (56a) approaches the arrangement position of the processing instruction word group (56a) on the drawing screen (49). 2. The display screen creation device according to claim 1, wherein the display screen creation device displays the display screen in a format that can be viewed.
JP31633597A 1997-10-31 1997-10-31 Display screen creation device for programmable display device Expired - Lifetime JP3470995B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31633597A JP3470995B2 (en) 1997-10-31 1997-10-31 Display screen creation device for programmable display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31633597A JP3470995B2 (en) 1997-10-31 1997-10-31 Display screen creation device for programmable display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11134158A true JPH11134158A (en) 1999-05-21
JP3470995B2 JP3470995B2 (en) 2003-11-25

Family

ID=18075987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31633597A Expired - Lifetime JP3470995B2 (en) 1997-10-31 1997-10-31 Display screen creation device for programmable display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470995B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527061A (en) * 2004-02-23 2007-09-20 ジャズミュタン Controller by manipulating virtual objects on multi-touch tactile screen
DE112010005645T5 (en) 2010-06-08 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp. A screen generating system of a programmable display and screen generating program thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527061A (en) * 2004-02-23 2007-09-20 ジャズミュタン Controller by manipulating virtual objects on multi-touch tactile screen
JP4932500B2 (en) * 2004-02-23 2012-05-16 スタンタム Controller by manipulating virtual objects on multi-touch tactile screen
DE112010005645T5 (en) 2010-06-08 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp. A screen generating system of a programmable display and screen generating program thereof
US8683371B2 (en) 2010-06-08 2014-03-25 Mitsubishi Electric Corporation Screen creating system of programmable display and screen creating program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470995B2 (en) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105474112A (en) Program for editing programs
CN104903801B (en) Programable display, programable controller system and program
JP3470995B2 (en) Display screen creation device for programmable display device
JP4476223B2 (en) Screen data creation device, screen data editing method, and screen data editing program
JP3481436B2 (en) File management system
JP3369936B2 (en) Display screen debug device for programmable display device
JP2001266171A (en) Plotting device and computer-readable recording medium with plotting program recorded thereon
JP4429990B2 (en) SCREEN CREATION DEVICE, SCREEN CREATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, PROGRAMMABLE DISPLAY, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3479222B2 (en) Display screen creation support device for a programmable display device
JP3359562B2 (en) Display screen creation method for programmable display device
JP4372739B2 (en) PROGRAMMABLE DISPLAY, CONTROL PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, SCREEN CREATION DEVICE, SCREEN CREATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM
JP3449872B2 (en) Operation screen data transfer method for programmable display device
JP4515434B2 (en) Unit information setting device, unit information setting program, and recording medium recording the same
US6145093A (en) Debugging method and method of displaying information for data processing for use in programmable display device
JP3392659B2 (en) Operation screen creation method for programmable display device
JP3797907B2 (en) Data creation apparatus for control system, data creation program, and recording medium recording the program
JP3832990B2 (en) Operation screen creation support device and recording medium recording operation screen creation support program
JPH1069379A (en) Graphical programing method
JPH07225831A (en) Data generation support device for display controller
JPH09292942A (en) Screen definition device for console panel
JP3268243B2 (en) Data entry method
JP5883953B2 (en) Programmable controller system, its programmable display, drawing editor device, program
JP3935670B2 (en) Display screen creation device for programmable display device
JP3824411B2 (en) Screen definition device and operation device for executing program defined thereby
JPH07225789A (en) Image data preparing device for display control device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term