JPH11128209A - 血中成分濃度の無血測定方法及び装置 - Google Patents

血中成分濃度の無血測定方法及び装置

Info

Publication number
JPH11128209A
JPH11128209A JP10247633A JP24763398A JPH11128209A JP H11128209 A JPH11128209 A JP H11128209A JP 10247633 A JP10247633 A JP 10247633A JP 24763398 A JP24763398 A JP 24763398A JP H11128209 A JPH11128209 A JP H11128209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
light
concentration
wavelength
blood component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10247633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875798B2 (ja
Inventor
Airat K Amerov
ケー アメロブ アイラット
Kye-Jin Jeon
桂珍 全
Yeon-Joo Kim
蓮珠 金
Gil-Won Yoon
吉源 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019980021969A external-priority patent/KR100300960B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11128209A publication Critical patent/JPH11128209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875798B2 publication Critical patent/JP3875798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血中成分濃度の無血測定方法及び装置の提供
を課題とするものである。 【解決手段】 光源として800 〜1850nmの近赤外線領域
の特定光を発光する多色光源を用いる。前記光は患部で
逆散乱されるか、あるいは患部を透過する。血液の含有
された組織及び血管で逆散乱された光は血中成分の濃度
に関する情報を有している。皮膚表面における表面反射
を回避するとともに、逆散乱背景の変化に係わった影響
を最小化するために光が適宜受光される。血中成分の濃
度は提案されたアルゴリズムにより選択された波長に基
づいて分光学的な分析により計算される。マイクロプロ
セッサーがマイクロプロセッサーのメモリに記憶された
測定曲線を参考して所定割合を計算した後に血中成分の
濃度を決め、該濃度値をディスプレーに表示する。本発
明に係る血中成分濃度の無血測定方法及び装置は、臨床
目的や家庭内のテスト用として利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は血中成分濃度の測定
方法及び装置に係り、特に近赤外線の分光学に基づいて
グルコース、コレステロール、アルブミン、ヘモグロビ
ン及びビリルビンなど血中成分の濃度及びアルコールや
薬物など血中の分析サンプルの濃度を測定するための血
中成分濃度の無血測定方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】患者の血中成分の濃度を即座に分析する
ための既存の装置が知られている。この種の装置は指を
刺して採取した少量の血液サンプルを利用するものであ
って、化学処理の済んだキャリアにこのサンプルを載置
した後、携帯可能な装置に挿入して血中成分の濃度を測
定している。このように指を刺して採血することにより
血中成分の濃度を測定する方法は苦痛であり、特にそれ
が頻繁な場合には問題化する恐れがある。その上、かか
る装置はあまり高価でないとはいえ、使い捨て用品(実
験棒、ランセット等)の値段及び公然たる出血に係わる
健康上の危険が伴うといった問題がある。さらに、血液
サンプルを化学処理済みのキャリアに装備する時間と前
記キャリアを器具に挿入する時間との差は重要であり、
これは血中成分の濃度測定にあたって不正確性の原因と
なる。そこで、数百万に登る糖尿患者に対する血糖濃度
の無血測定装置に対する要求が全世界に亘って広範に起
こっている。その大部分が一日に何回も血糖テストを受
け、的確なインシュリンの調節及びダイエットをすべき
人々である。また、非侵襲的な測定ビリルビンの測定は
新生児の黄疸を測定する上で有効であり、コレステロー
ルの測定は動脈硬化に苦しむ患者に有効である。
【0003】また、非侵襲的に血中成分の濃度を測定す
るための種々の技法が試みられてきている。中でも、米
国特許4,901,728 号及び5,009,230 号は、葡萄糖の光学
的な活性度を用いて偏光されたビームが血管部位を通過
する際に偏光の回転角を測定する例を示している。測定
の精度は、940 〜1000nmの領域におけるグルコ−スの吸
収が少ないことと、また、人体中の光活性を有するその
他の成分(例えば、アミノ酸等)が存在するために、低
くなる。他の技術としては、偏光による目の体液にある
グルコースをモニターリングするための無血式センサー
システム(マーチ米国特許3,958,560 号)を利用するも
のであって、ラマン分光法(タール等、米国特許5,243,
983 号)などが挙げられる。しかし、この技術は患者の
目に装着しなければならないので、患者に相当な不便を
かける。そこで、一層的確で侵害の少ないシステムが望
まれる。
【0004】他の分光学的接近は近赤外線吸収あるいは
反射分光性に基づいたものである。上記した幾つかの引
用技術は吸収または反射の分光学を用い人体の血糖濃度
を測定するものである。基本的な原理は、幾つかの波長
の光を血液を含有する組織に送った後、組織を介して反
射されたり透過された光の強度を測定することである。
光の強度値より血糖濃度を計算するためによく開発され
た数学的アルゴリズムを利用しても良い。皮膚組織の光
伝達がスペクトルの近赤外線領域の波長で比較的に優れ
ていることから、スペクトルの近赤外線領域は無血血中
成分濃度の測定に適している。この方式の重要な欠点
は、組織内のその他の成分の光吸収帯がグルコースの吸
収帯と重なっているということと、この領域で著しい吸
収を示す水と比較して、組織内のグルコ−ス濃度が低い
こと、及び極めて不均一な組織構造及びこれに相応する
組織内のグルコースの分布及び組織の光散乱性が光吸収
の定量的な測定に及ぼす影響などである。したがって、
最適の測定スペクトルの領域及び波長を選択することが
血糖濃度の測定への正確度のために大切である。
【0005】800 〜1850nmのスペクトル領域が血糖濃度
の定量的な測定を行う上で適している。というのは、こ
の領域で水の吸収線1450nmが蛋白質、脂肪、ヘモグロビ
ン、オキシ- ヘモグロビン等他の成分の吸収線とあまり
重複されないとともに、1600nm近傍の領域で別途のグル
コース吸収線を選択し得るからである。この領域におけ
る成分の吸収度は例えば、米国特許5,028,787 に利用さ
れた600 〜1100nm領域よりも大であり、結果として一層
簡単な濃度計算アルゴリズムを用い、要求されるグルコ
ース測定の正確度を提供することができる。一方、波長
選択及び該当する計算アルゴリズムにおいて、血中成分
の濃度によって反射度があまり影響されないように基準
波長が選定され、信号波長は反射度が測定しようとする
血中成分の濃度によって変わる赤外線波長が選択され
た。これらの相応する電気信号の割合はこの領域で吸収
する血液及び組織成分を考慮した血糖濃度の正確な測定
には十分でない。血液のその他の成分(グルコース以外
の成分)の濃度が変わるにつれて、血糖濃度の測定のた
めに選択された波長において反射度が変わりうるという
ことを念頭に置く必要がある。
【0006】ブレーグ(米国特許5,313,941 )以外に血
糖判定のために、パルス化した近赤外線光源の利点を強
調した人はなかった。しかし、ブレーグ2 〜20μm 領域
で放射された赤外線光の広域パルスを用い、患者の心臓
周期の収縮及び弛緩と同期化した。これとともに、例え
ばキセノン(Xe)フラッシュランプなどパルス化した多
色光源の明らかな利点を指摘することが可能である。フ
ラッシュランプ光源は発光ダイオードよりも高いピーク
出力を有し、既存のレーザーダイオードと比較してパル
ス化したフラッシュランプの重要な長所は連続的なスペ
クトルであり、その結果、必要ないかなる波長でも選択
することが可能であり、レーザーダイオードほど高くも
ない。また、パルス化したフラッシュランプは石英- ハ
ロゲンまたはタングステン- ハロゲン電球などのように
多色光源よりもかなり小さい。これはパルス化したフラ
ッシュランプを基にして小型の個人用モニターを開発し
得るということを意味する。この種の装置は2 つの波長
アルゴリズムを用いビリルビン濃度を測定する山西(米
国特許4,267,844 )に開示されている(一つの波長はビ
リルビンの吸収に対応する信号として選択され、他の波
長は背景吸収に対応する基準信号として選択される)。
また、無血コレステロール測定装置が米国特許5,246,00
4 号に開示されている。この装置で近赤外線スペクトル
から選択された複数波長の光が血液に照射され、信号と
背景基準信号との割合を使用する前記アルゴリズムが使
用される。
【0007】近赤外線反射度分光学の生医学的な適用に
あたって重要な欠点の一つは、前述のように、スペクト
ル基準線の変化にある。例えば、皮膚上のグルコースを
モニターリングするために主眼点を置いている最近の研
究で、スペクトルの基準線変化はグルコース吸水性に係
わったスペクトル特性を圧倒すると知られた。生体組織
の散乱係数は多くの制御できない因子に依存し、これは
細胞組織間の水の濃度、組織繊維の密度及び細胞組織の
形態並びに寸法などを含む。近赤外線反射度分光学より
再生可能な吸収データを得るためには、散乱背景におけ
る変化の影響を最小化しなければならない。したがっ
て、信頼ある正確な結果を提供する無血式血中成分濃度
の測定のための方法及び装置に対する要求が多い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明が果たそうとす
る技術的課題は、血中成分濃度の無血測定のための便利
で、信頼性のある正確な血中成分濃度の無血測定方法を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を成し遂げるた
めに本発明に係る血中成分濃度の無血測定方法は、(a
)光源、マイクロプロセッサー、複数の光検出器、複
数の前置増幅器、複数のアナログ/デジタル変換器及び
ディスプレーへ電源を供給する段階と、(b )前記光源
を用い、スペクトル領域800 〜1850nmの近赤外線を発光
する段階と、(c)前記近赤外線を反射器及び集光レン
ズを用い集束した後に、被検対象の皮膚に照射する段階
と、(d )血液含有組織及び血管において逆散乱した
り、前記血液含有組織及び血管を透過する血中成分の濃
度に関する情報を含んでいる近赤外線を複数の指向部を
用い受光した後に、複数のスペクトル選択部に誘導する
段階と、(e )前記複数のスペクトル選択部において前
記近赤外線から3 本以上の波長の光を選択して出力する
段階と、(f )前記スペクトル選択部から出力される3
本以上の波長の光を前記複数の光検出器を用いそれぞれ
アナログ電気信号に変換する段階と、(g )前記アナロ
グ電気信号を前記複数の前置増幅器を用いそれぞれ増幅
する段階と、(h )前記増幅されたアナログ電気信号を
前記複数のアナログ/デジタル変換器を用いそれぞれデ
ジタル信号に変換した後、前記マイクロプロセッサーに
伝送する段階と、数4式、n=3のとき、D=(log1/T
1 −log1/T 2 )/ (log1/T2-log1/T3 )、n=4のと
き、D=(log1/T1 −log1/T2 )/ (log1/T2 +log1/T
3 −2log1/T4)、で表現される比率Dを計算した後に、
これをメモリに記憶された測定曲線と比較し、血中成分
の濃度を計算する段階と、(j)前記マイクロプロセッ
サーにおいて計算された前記血中成分の濃度をディスプ
レーに表示する段階とを有し、上記でi=1、2 、3
、...、nとし 、そしてJ i 、Ji0をそれぞれ第i
の波長に対応する逆散乱光または透過光及び入射光の強
度とするとき、Ti = Ji /Ji0であることを特徴とす
る。
【0010】
【数4】
【0011】前記段階(b )において、800 〜1850nmの
領域にある前記近赤外線が皮膚を介して前記血液含有組
織及び血管に所定時間のパルス期間中に同時に照射され
ることが好ましい。また前記段階(d )において、前記
複数の指向部は皮膚表面における直接反射が回避できる
とともに、逆散乱背景変化の影響を最小化するよう適宜
な方向及び間隔を取っていることが好ましい。さらに前
記段階(e )においてAic、i=1、2 、...、n をそ
れぞれ第1 の波長、第2 の波長、...、第n の波長の
光の測定血中成分に対する吸収度とし、Aij、i=1、2
、...、n をそれぞれ第1 の波長、第2 の波
長、...、第n の波長の光の前記測定血中成分を除い
た他の成分に対する吸収度とするとき、A2c、...、
ncはA1cに比べ無視できる程度であり、前記測定血中
成分を除いた他の成分に対しては関係式である数5にお
いて、n=3のとき、A1j−A2j≒A2j−A3j、n=4
のとき、A1j−A2j≒A2j+A3j−2 A4jを満足するn
本の波長の光を選択して出力することが好ましい。
【0012】
【数5】
【0013】前記課題を成し遂げるために本発明による
血中成分濃度の無血測定装置は、スペクトル領域800 〜
1850nmの光を発光する近赤外線光源と、前記近赤外線光
源で生じた近赤外線を反射させるための反射器と、前記
近赤外線を採集及び集束し、被検対象の皮膚に照射する
ための集光部と、血液含有組織及び血管において逆散乱
したり、前記血液含有組織及び血管を透過する血中成分
の濃度に関する情報を有している近赤外線を受光して進
行方向を変更させるための複数の指向部と、血中成分の
濃度に関する情報を有している前記近赤外線から3 本以
上の波長の光を選択して出力するための複数のスペクト
ル選択部と、前記複数のスペクトル選択部において選択
され出力された各光信号を受信し、アナログ電気信号に
変換するための複数の光検出器と、前記複数の光検出器
から出力される各アナログ電気信号を増幅するための複
数の前置増幅器と、前記増幅されたアナログ電気信号を
それぞれデジタル信号に変換させるための複数のアナロ
グ/デジタル変換器と、数6式、n=3のとき、D=
(log1/T1 −log1/T2 )/ (log1/T2-log1/T3 )、n=
4のとき、D=(log1/T1 −log1/T2 )/ (log1/T2
log1/T3 −2log1/T4)で表現される比率Dを計算し、こ
れをメモリに保存された測定曲線と比較して血中成分の
濃度を計算するためのマイクロプロセッサーと、前記マ
イクロプロセッサーにおいて計算された前記血中成分の
濃度を表示するためのディスプレーと、前記光源、前記
マイクロプロセッサー、前記複数の光検出器、前記複数
の前置増幅器、前記複数のアナログ/デジタル変換器及
び前記ディスプレーに電源を供給するための電源供給部
とを有し、上記でi=1、2 、3 、...、n とし、そし
てJi 、Ji0をそれぞれ第iの波長に対応する逆散乱光
または透過光及び入射光の強度とするとき、Ti = Ji
/Ji0であることを特徴とする。
【0014】
【数6】
【0015】前記近赤外線光源は皮膚を介して前記血液
含有組織及び血管に所定時間のパルス期間中に前記近赤
外線を同時に照射することのできるフラッシュランプで
あることが好ましい。さらに前記近赤外線光源は、発光
ダイオードまたはレーザーダイオードであることが好ま
しい。さらに前記複数の指向部は、皮膚における表面反
射を回避するとともに、逆散乱背景の変化の影響を最小
化するために適宜な方向と間隔をおいた複数の直覚プリ
ズムを備えることが好ましい。さらに前記複数の指向部
は、複数の光繊維束を備えることが好ましい。さらに前
記複数の指向部及び前記複数のスペクトル選択部は、複
数の分散プリズムを備えることが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づき本発明
の実施例による血中成分濃度の無血測定方法及び装置に
ついて説明する。本実施例では3 本の波長の光を用いグ
ルコースの濃度を測定する方法について説明する。本実
施例は、特に近赤外線領域にある光の広域スペクトルを
発光するパルス化した多色光源を被検査対象に照射し、
非侵襲的に血糖成分の濃度値を定量化する方法及び装置
に関する。
【0017】被検査対象の組織に照射された光は、組織
を通過して特にグルコース分子が相互作用する血管に浸
透する。ごく僅かな分子量でもグルコース分子は浸透さ
れ分散できるので、グルコースが血液に集中しているば
かりか、周辺の血管組織にもあるという点に気をつける
べきである。もちろん前記組織におけるグルコースの濃
度は血液内のグルコースの濃度に比例する。このような
理由で血管領域における装置の通過チャンネルを限定す
る必要はない。血液及び血液を含有した組織により逆散
乱された光はグルコース分子の特徴的な吸収により減少
され、血糖濃度に関する情報を有する。本発明では近赤
外線領域において吸水性を有する血液及び血液含有組織
の成分が多いという点を考慮して、多重波長の正規化比
率アルゴリズムを提案する。この中で重要なものとして
は水、ヘモグロビン、アルブミン、コレステロール、皮
膚、脂肪、筋肉、グルコースなどがある。これら成分に
対する近赤外線領域の光に対する吸収度スペクトルが図
1 に示してある。この場合、光の全体吸収度Aは選択さ
れた波長に対する成分の吸収度の総和、すなわち、数
7、ここでi は該当波長のインデックス、j は血中成分
(水、ヘモグロビン、アルブミン、コレステロール、皮
膚、脂肪、グルコース)のインデックスを表す。
【0018】
【数7】
【0019】一番単純な例は透過の場合であるが、主な
原理は反射の場合にも有効である。n 個の波長に対し比
率Dを次に示す数8のように誘導できる。
【0020】
【数8】
【0021】n が3 の場合比率Dは数9の通りである。
【0022】
【数9】
【0023】n が4 の場合比率Dは数式10の通りであ
る。
【0024】
【数10】
【0025】ここで、l を血液含有組織及び血管におけ
る光経路長さとし、Aijを波長i に対する成分j の吸収
度とするとき、数11の通りである。
【0026】
【数11】
【0027】前数式8ないし10は最小個に選択された
波長を提供するとともに、他の主要血中成分の濃度変化
の影響によるD値の変化の重大な補償を提供する。3 本
の波長を選択することは最小個の受信チャンネルの観点
から見るとき妥当であり、波長選択の要件として、 a )A1g、A2g、A3gでA1gが最大であり、A2g、A3g
はA1gに比べ無視できる程度であり、 b )グルコースを除いたその他成分に対してはD値に対
する主な血中成分(水)の影響を最小化するように関係
式A1j- A2j≒A2j- A3jを満足すべきである。
【0028】そして4 本の波長を選択することはD値に
対する他の主要血中成分の濃度に変化があった時、この
ような変化の影響に対し、さらに重大な補償を提供す
る。波長選択の要件として、 a )A1g、A2g、A3g、A4gでA1gが最大であり、
2g、A3g、A4gはA1gに比べ無視できる程度であり、 b )グルコースを除いたその他の成分に対してはD値に
対する主な血中成分(水、ヘモグロビン)の影響を最小
化するように関係式A1j- A2j≒A2j+ A3j-2A4jを満
足すべきである。n 本の波長を選択する場合、波長選択
の要件として、 a )A1g、A2g、A3g、...、AngでA1gが最大であ
り、A2g、A3g、...、AngはA1gに比べ無視できる
程度であり、 b )グルコースを除いたその他の成分に対してはD値に
対する主な血中成分(水、ヘモグロビン)の影響を最小
化するように数12を満足すべきである。
【0029】
【数12】
【0030】この条件を考慮するとき、グルコース濃度
(Cg )を数式13のように表すことができる。
【0031】
【数13】
【0032】nが3 の場合、数14であり、n が4 の場
合、数15である。
【0033】
【数14】
【0034】
【数15】
【0035】前記でK0 及びK1 はそれぞれ切片値及び
線傾斜であって、これらは補正の過程により決定され
る。この場合、和は測定成分を含まない。さらに、実際
に前記a )及びb )の波長選択要件が同一の効率を以て
全成分に対し提供されるわけにはいかないから、時々各
成分に対応する最適セットの波長を同時に用い、他の血
液成分に対して3 本波長または4 本波長アルゴリズムを
適用するのが好ましい。
【0036】この場合、他の成分セット及び対応方程式
から得たデータを使用することができるので、干渉を補
償できるレベルは一層高まる。例えば、コレステロー
ル、アルブミン、ヘモグロビンに対して他の波長セット
を選択し、これら濃度を決定することは、数式16のよ
うに新たな濃度データを次の対応グルコース波長セット
に基づいてグルコース濃度を決定する上で適用できる。
【0037】
【数16】
【0038】ここで、Δxj =ΔCj /Cj0であって、
計算過程で初期濃度Cj0とこれからの濃度変化ΔCj
の相対的な割合を表し、dj は各濃度変化に対する線傾
斜を表す。近赤外線領域で吸収度を有する全ての血液成
分の濃度を測定するために未知の変数である重要なΔx
j の数と同一な数の方程式(波長セット)を提供するこ
とが可能であるとともに、適宜選択された波長アルゴリ
ズムを用い幾つか成分が考慮対象から除かれるのが可能
である。
【0039】前記アルゴリズムに従い一例として、1625
nm、1364nm、1200nmなど3 本の近赤外線、および、1625
nm、1364nm、1200nm及び1300nmなど4 本の近赤外線がグ
ルコースの測定のために使用できる。さらに、数式16
を用いた一例としてヘモグロビン濃度を測定するために
1164nm、1225nm及び1300nmの波長を有する近赤外線を使
用し、前記測定されたヘモグロビンの濃度を以て1718n
m、1364nm、1300nm、1164nmの波長を有する近赤外線及
び1739nm、1364nm、1300nm、1164nmの波長を有する近赤
外線をそれぞれ用いてコレステロール及びアルブミン濃
度を求め、最終に前記測定されたヘモグロビン、コレス
テロール及びアルブミンの濃度を以て1625nm、1364nm、
1225nm、1164nmの波長を有する近赤外線を用い血糖濃度
を測定できる。
【0040】図2 は3 本の波長の光を用いグルコースの
濃度を測定する本発明の実施例による血中成分濃度の無
血測定装置の概略的なブロック図であり、図3 には、そ
の測定方法が示されている。図2 に示すように、本発明
の実施例による血中成分濃度の無血測定装置は、スペク
トル領域800 〜1850nmの光を発光する近赤外線光源1 、
近赤外線光源1 から発せられた近赤外線を反射せしめる
ための反射鏡2 、近赤外線を集めて集束し、被検対象の
皮膚に照射するための集光レンズ3 、血液含有組織及び
血管から逆散乱して出される血糖濃度情報を含んでいる
近赤外線光を受光して、進行方向を変えるための第1 な
いし第3 の指向部4.1 、4.2 、4.3 、血糖濃度に関する
情報を有している前記近赤外線光から3 本の波長の光を
選択して出力するための第1 ないし第3 のスペクトル選
択部5.1 、5.2 、5.3 、第1 ないし第3 のスペクトル選
択部5.1 、5.2 、5.3 から出力された各光信号を受信し
てアナログ電気信号に変換するための第1 ないし第3 の
光検出器6.1 、6.2 、6.3 、第1 ないし第3 の光検出器
6.1 、6.2 、6.3 から出力される各アナログ電気信号を
増幅するための第1 ないし第3 の前置増幅器7.1 、7.2
、7.3 、前記増幅されたアナログ電気信号をそれぞれ
デジタル信号に変換するための第1 ないし第3 のアナロ
グ/デジタル変換器8 .1 、8.2 、8.3 、所定式で表現
された比率D を計算し、これをメモリ10に記憶された測
定曲線と比較して血糖濃度を計算するためのマイクロプ
ロセッサー9 、マイクロプロセッサー9 で計算された血
糖濃度を表示するためのディスプレー11及び近赤外線光
源1 、マイクロプロセッサー9 、第1 ないし第3 の光検
出器6.1 、6.2 、6.3 、第1 ないし第3 の前置増幅器7.
1 、7.2 、7.3 、第1 ないし第3 のアナログ/デジタル
変換器8.1 、8.2 、8.3 及びディスプレー11に電源を供
給するための電源供給部12を具備している。
【0041】前記で近赤外線光源1 は多色光源であっ
て、近赤外線スペクトル上の光を含む広帯域の光を発光
しうる。電源は安定化した電源、例えば、DC電源または
バッテリにより提供されうる。電源供給部12は近赤外線
光源1 、マイクロプロセッサー9 、第1 ないし第3 の光
検出器6.1 、6.2 、6.3 、第1 ないし第3 の前置増幅器
7.1 、7.2 、7.3 、第1 ないし第3 のアナログ/デジタ
ル変換器8.1 、8.2、8.3 及びディスプレー11に電源を
供給するとともに、これらと電気的につながっている。
前記近赤外線光源1 は、1セットの特殊に選択され調律
されたレンズの反射鏡2 及び集光レンズ3 と光学的に連
結調節され、光ビームを効率良く集束させる。前記近赤
外線光源1 からの光は反射鏡2 で反射され集光レンズ3
に向う。集光レンズ3 は光ビームを被検査対象の皮膚表
面上に集束する。人体のある部分、例えば、指、手首、
耳も被検査対象として利用できる。血液含有組織で逆散
乱された光はそれぞれ第1 ないし第3 の指向部4.1 、4.
2 、4.3 により第1 ないし第3 のスペクトル選択部5.1
、5.2 、5.3 に送られ、皮膚表面で反射された光は第1
ないし第3 の指向部4.1 、4.2 、4.3 の位置及び方向
により第1 ないし第3 のスペクトル選択部5.1 、5.2 、
5.3 に向かわない。第1 ないし第3 の指向部4.1 、4.2
、4.3 としてはプリズム、光繊維束、分散プリズムな
どが利用されうる。第1ないし第3 の指向部4.1 、4.2
、4.3 及び焦点位置間の距離(d/2 、d は普通2-5mm
)は皮膚表面における直接反射を回避するために十分
であるとともに、逆散乱背景変化の最小化のために適切
に設定されるべきである。3 つのスペクトル選択部5.1
、5.2 、5.3 は、近赤外線領域の狭帯域スペクトル光
を選択的に出力する。第1 ないし第3 のスペクトル選択
部5.1 、5.2 、5.3 で出力される光は近赤外線領域から
敏感な第1 ないし第3 の光検出器6.1 、6.2 、6.3 へ入
力される。ここで、光検出器としてゲルマニウム光ダイ
オードが使用されうる。
【0042】ここで、図2 及び図3 を参照して本発明の
実施例による血中成分濃度の無血測定方法及び装置の動
作を詳細に説明する。段階30で電源供給部12が各部に電
源を供給すると、段階32で近赤外線光源1 が近赤外線を
発光する。段階34では反射鏡2 で反射された近赤外線が
集光レンズ3 により集束され、被検査対象の皮膚に照射
される。段階36では血液含有組織及び血管で逆散乱して
出される血中成分の濃度、本実施例では血糖濃度の情報
を有している近赤外線が、第1 ないし第3 の指向部4.1
、4.2 、4.3 により受光され、第1 ないし第3 のスペ
クトル選択部5.1 、5.2 、5.3 へ送られる。段階38では
第1 ないし第3 のスペクトル選択部5.1 、5.2 、5.3 に
より前記近赤外線から3 本の波長の光が選択され第1 な
いし第3 の光検出器6.1 、6.2 、6.3 へ出力され、段階
40では第1 ないし第3 の光検出器6.1 、6.2 、6.3 によ
り入力された光がアナログ電気信号に変換される。段階
42ではアナログ電気信号が当該光検出器と電気的に連結
された第1 ないし第3 の前置増幅器7.1 、7.2 、7.3に
より増幅される。段階44では第1 ないし第3 の前置増幅
器7.1 、7.2 、7.3 から出力されたアナログ信号が第1
ないし第3 のアナログ/デジタル変換器8.1 、8.2 、8.
3 によりデジタル信号に変換される。段階46では第1 な
いし第3 のアナログ/デジタル変換器8.1 、8.2 、8.3
で出力されたデータがマイクロプロセッサー9 に入力さ
れ、マイクロプロセッサー9 が入力されたデータを数式
8に従いデジタル信号の比率Dを計算し、計算された比
率Dをメモリ10に記憶されている測定曲線と比較して血
糖濃度を計算する。一方、前記段階46では計量化学(ケ
モメトリック)分析により前記血中成分の濃度を計算す
ることもできる。段階48では計算された血糖濃度がマイ
クロプロセッサー9 と連結されたディスプレー11に表示
される。
【0043】前記で近赤外線光源1 としてフラッシュラ
ンプを使用でき、発光ダイオードやレーザーダイオード
のように該当波長の光を十分に強烈に発生する光源なら
いずれも使用可能である。また、マイクロプロセッサー
9 としてはアナログ/デジタル変換器とメモリを含んで
いるワンチップマイコンを使用することもできる。本実
施例では3 本の波長を用い血糖濃度を測定する例に限っ
て説明してきたが、本発明はこれに限定されず、血中成
分の濃度を測定するために4 本の波長を使用したり、3
本または4 本の波長の組合せを使用したり、あるいはn
本の波長を使用するアルゴリズムを適用でき、血糖濃度
だけでなく、コレステロール、アルブミン、ヘモグロビ
ン及びビリルビンなど他の血中成分の濃度及びアルコー
ルや薬物など血液中の分析サンプルの濃度をも測定でき
る。
【0044】
【発明の効果】前述のように、本発明に係る血中成分濃
度の無血測定方法及び装置は、使用し易く、患者にかか
る費用が最小で済むなどの長所があり、また、家庭で短
時間にテストできるという利点がある。また、本発明は
頻繁な採血による患者の苦痛や感染の恐れがない。その
上、本発明では生体組織内の近赤外線反射度の測定の正
確度を高めるために、逆散乱背景変化の影響を最小化す
るとともに、皮膚表面から受信チャンネルへの反射を回
避するために送信及び受信チャンネルの空間的な分離を
提案している。逆散乱背景変化の影響は照射点から一定
距離、普通2 〜5mm 離れて測定することにより最小化で
きる。これは、例えば、空間的に離れた繊維束または直
角プリズムを用いて具現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水、グルコース、ヘモグロビン、コレステロー
ル、アルブミン、アルコール、皮膚、脂肪及び筋肉の80
0 〜1800nm領域における吸収スペクトル図である。
【図2】本発明の実施例に係る血中成分濃度の無血測定
装置を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施例による血中成分濃度の無血測定
方法を示すフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尹 吉源 大韓民国 京畿道 城南市 盆唐区 九美 洞 新元アパート 301−1101号

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a )光源、マイクロプロセッサー、複
    数の光検出器、複数の前置増幅器、複数のアナログ/デ
    ジタル変換器及びディスプレーへ電源を供給する段階
    と、 (b )前記光源を用い、スペクトル領域800 〜1850nmの
    近赤外線を発光する段階と、 (c )前記近赤外線を反射器及び集光レンズを用い集束
    した後に、被検査対象の皮膚に照射する段階と、 (d )血液含有組織及び血管において逆散乱されたり、
    前記血液含有組織及び血管を透過する血中成分の濃度に
    関する情報を有している近赤外線を複数の指向部を用い
    受光した後に、複数のスペクトル選択部へ誘導する段階
    と、 (e )前記複数のスペクトル選択部において前記近赤外
    線から3 本以上の波長の光を選択して出力する段階と、 (f )前記スペクトル選択部で出力される3 本以上の波
    長の光を前記複数の光検出器を用いそれぞれアナログ電
    気信号に変換する段階と、 (g )前記アナログ電気信号を前記複数の前置増幅器を
    用いそれぞれ増幅する段階と、 (h )前記増幅されたアナログ電気信号を前記複数のア
    ナログ/デジタル変換器を用いそれぞれデジタル信号に
    変換した後に、前記マイクロプロセッサーへ送る段階
    と、 (i )数1で表現される比率Dを計算した後に、これを
    メモリに記憶された測定曲線と比較し、血中成分の濃度
    を計算する段階と、 【数1】 (j )前記マイクロプロセッサーにおいて計算された前
    記血中成分の濃度をディスプレーに表示する段階とを含
    み、 上記でi=1、2 、3 、...、n とし、そしてJi 、J
    i0をそれぞれ第iの波長に対応する逆散乱光または透過
    光及び入射光の強度とするとき、Ti = Ji /Ji0であ
    ることを特徴とする血糖、コレステロール、アルブミン
    等血中成分の濃度及びアルコールや薬物等血中分析サン
    プル濃度の無血測定方法。
  2. 【請求項2】 前記段階(b )において、 800 〜1850nmの領域にある前記近赤外線が皮膚を介して
    前記血液含有組織及び血管に所定時間のパルス期間中に
    同時に照射されることを特徴とする請求項1に記載の血
    中成分濃度の無血測定方法。
  3. 【請求項3】 前記段階(d )において、前記複数の指
    向部は皮膚表面における直接反射が回避できるととも
    に、逆散乱背景変化の影響を最小化するように適宜な方
    向及び間隔を取っていることを特徴とする請求項1に記
    載の血中成分濃度の無血測定方法。
  4. 【請求項4】 前記段階(e )においてAic、i=1、2
    、...、n をそれぞれ第1 の波長、第2 の波
    長、...、第n の波長の光の測定血中成分に対する吸
    収度とし、Aij、i=1、2 、...、n をそれぞれ第1
    の波長、第2 の波長、...、第n の波長の光の前記測
    定血中成分を除いた他の成分に対する吸収度とすると
    き、A2c、...、AncはA1cに比べ無視できる程度で
    あり、前記測定血中成分を除いた他の成分に対しては関
    係式である数2を満足するn 本の波長の光を選択して出
    力することを特徴とする請求項1に記載の血中成分濃度
    の無血測定方法。 【数2】
  5. 【請求項5】 前記段階(e )では前記複数のスペクト
    ル選択部において前記近赤外線から3 本の波長の光を選
    択して出力するとともに、前記段階(f )では前記複数
    のスペクトル選択部で出力される3 本の波長の光を前記
    複数の光検出器を用いそれぞれアナログ電気信号に変換
    し、前記段階(i )では前記マイクロプロセッサーが式
    D= (log1/T1 −log1/T2)/ (log1/T2 −log1/T3)で表
    現される比率Dを計算した後に、これをメモリに記憶さ
    れた測定曲線と比較して血中成分の濃度を計算し、上記
    でi=1、2 、3 とし、そしてJi 、Ji0をそれぞれ第i
    の波長に対応する逆散乱光または透過光及び入射光の強
    度とするとき、Ti = J i /Ji0であることを特徴とす
    る請求項1に記載の血中成分濃度の無血測定方法。
  6. 【請求項6】 前記段階(e )においてAiC、i=1、2
    、3 をそれぞれ第1の波長、第2 の波長、第3 の波長の
    光の測定血中成分に対する吸収度とし、Aij、i=1、2
    、3 をそれぞれ第1 の波長、第2 の波長、第3 の波長
    の光の前記測定血中成分を除いた他の成分に対する吸収
    度とするとき、A2c、A3cはA1cに比べ無視できる程度
    であり、前記測定血中成分を除いた他の成分に対しては
    関係式A 1j−A2j≒A2j−A3jを満足する3 本の波長の
    光を選択して出力することを特徴とする請求項1に記載
    の血中成分濃度の無血測定方法。
  7. 【請求項7】 前記測定血中成分が血糖のとき、前記近
    赤外線の波長はそれぞれ1625nm、1364nm及び1200nmであ
    ることを特徴とする請求項6に記載の血中成分濃度の無
    血測定方法。
  8. 【請求項8】 前記段階(e )では前記複数のスペクト
    ル選択部において前記近赤外線から4 本の波長の光を選
    択して出力するとともに、前記段階(f )では前記複数
    のスペクトル選択部で出力される4 本の波長の光を前記
    複数の光検出器を用いそれぞれアナログ電気信号に変換
    し、前記段階(i )では前記マイクロプロセッサーが式
    D=(log1/T1 −log1/T2)/ (log1/T2+log1/T3 −2log
    1/T4)で表現される比率Dを計算した後に、これをメモ
    リに記憶された測定曲線と比較して血中成分の濃度を計
    算し、上記でi=1、2 、3 、4 とし、そしてJi 、Ji0
    をそれぞれ第iの波長に対応する逆散乱光または透過光
    及び入射光の強度とするとき、Ti = Ji /Ji0である
    ことを特徴とする請求項1に記載の血中成分濃度の無血
    測定方法。
  9. 【請求項9】 前記段階(e )においてAic、i=1、2
    、3 、4 をそれぞれ第1 の波長、第2 の波長、第3 の
    波長、及び第4 の波長の光の測定血中成分に対する吸収
    度とし、Aij、i=1、2 、3 、4 をそれぞれ第1 の波
    長、第2 の波長、第3 の波長、及び第4 の波長の光の前
    記測定血中成分を除いた他の成分に対する吸収度とする
    とき、A2c、A3c、A4cはA1cに比べ無視できる程度で
    あり、前記測定血中成分を除いた他の成分に対しては関
    係式A1j−A2j≒A2j+A3j−2 A 4jを満足する4 本の
    波長の光を選択して出力することを特徴とする請求項1
    に記載の血中成分濃度の無血測定方法。
  10. 【請求項10】 血糖測定にあたって、前記近赤外線の
    波長はそれぞれ1625nm、1364nm、1200nm及び1300nmであ
    ることを特徴とする請求項9に記載の血中成分濃度の無
    血測定方法。
  11. 【請求項11】 前記段階(a)ないし段階(j)は、
    前記血中成分に対する最適の波長セットに対応する波長
    セットを用い他の血中成分の濃度を測定するために適用
    されるとともに、前記測定された全ての血中成分の濃度
    は最終的に測定しようとする血中成分の濃度を一層的確
    に決定するために適用されることを特徴とする請求項4
    に記載の血中成分濃度の無血測定方法。
  12. 【請求項12】 ヘモグロビンの濃度を測定するために
    1164nm、1225nm及び1300nmの波長を有する近赤外線が使
    用され、前記測定されたヘモグロビンの濃度を以て1718
    nm、1364nm、1300nm、1164nmの波長を有する近赤外線及
    び1739nm、1364nm、1300nm、1164nmの波長を有する近赤
    外線をそれぞれ用いコレステロール及びアルブミンの濃
    度を求め、最終に前記測定されたヘモグロビン、コレス
    テロール及びアルブミンの濃度を以て1625nm、1364nm、
    1225nm、1164nmの波長を有する近赤外線を用い血糖濃度
    を測定することを特徴とする請求項11に記載の血中成
    分濃度の無血測定方法。
  13. 【請求項13】 前記段階(i )は計量化学分析により
    前記血中成分の濃度を計算することを特徴とする請求項
    4に記載の血中成分濃度の無血測定方法。
  14. 【請求項14】 スペクトル領域800 〜1850nmの光を発
    光する近赤外線光源と、 前記近赤外線光源で生じた近赤外線を反射させるための
    反射器と、 前記近赤外線を採集及び集束して、被検対象の皮膚に照
    射するための集光部と、 血液含有組織及び血管において逆散乱されたり、前記血
    液含有組織及び血管を透過する血中成分の濃度に関する
    情報を有している近赤外線を受光して進行方向を変更さ
    せるための複数の指向部と、 血中成分の濃度に関する情報を有している前記近赤外線
    から3 本以上の波長の光を選択して出力するための複数
    のスペクトル選択部と、 前記複数のスペクトル選択部で選択され出力された各光
    信号を受信して、アナログ電気信号に変換するための複
    数の光検出器と、 前記複数の光検出器で出力される各アナログ電気信号を
    増幅するための複数の前置増幅器と、 前記増幅されたアナログ電気信号をそれぞれデジタル信
    号に変換するための複数のアナログ/デジタル変換器
    と、 数3で表現される比率Dを計算し、これをメモリに記憶
    された測定曲線と比較して血中成分の濃度を計算するた
    めのマイクロプロセッサーと、 前記マイクロプロセッサーで計算された前記血中成分の
    濃度を表示するためのディスプレーと、 前記光源、前記マイクロプロセッサー、前記複数の光検
    出器、前記複数の前置増幅器、前記複数のアナログ/デ
    ジタル変換器及び前記ディスプレーに電源を供給するた
    めの電源供給部とを含み、 上記でi=1、2 、3 、...、n とし、そしてJi 、J
    i0をそれぞれ第iの波長に対応する逆散乱光または透過
    光及び入射光の強度とするとき、Ti = Ji /Ji0であ
    ることを特徴とする血中成分濃度の無血測定装置。 【数3】
  15. 【請求項15】 前記マイクロプロセッサーは、式D=
    (log1/T1 −log1/T 2 )/ (log1/T2 −log1/T3 )で表
    現される比率Dを計算し、これをメモリに記憶された測
    定曲線と比較して血中成分の濃度を計算することを特徴
    とする請求項14に記載の血中成分濃度の無血測定装
    置。
  16. 【請求項16】 前記マイクロプロセッサーは、式D=
    (log1/T1 −log1/T 2 )/ (log1/T2 +log1/T3 −2log
    1/T4)で表現される比率Dを計算し、これをメモリに記
    憶された測定曲線と比較して血中成分の濃度を計算する
    ことを特徴とする請求項14に記載の血中成分濃度の無
    血測定装置。
  17. 【請求項17】 前記近赤外線光源は、皮膚を介して前
    記血液含有組織及び血管に所定時間のパルス期間中に前
    記近赤外線を同時に照射することのできるフラッシュラ
    ンプであることを特徴とする請求項14に記載の血中成
    分濃度の無血測定装置。
  18. 【請求項18】 前記近赤外線光源は、発光ダイオード
    であることを特徴とする請求項14に記載の血中成分濃
    度の無血測定装置。
  19. 【請求項19】 前記近赤外線光源は、レーザーダイオ
    ードであることを特徴とする請求項14に記載の血中成
    分濃度の無血測定装置。
  20. 【請求項20】 前記複数の指向部は、皮膚における表
    面反射を回避するとともに、逆散乱背景の変化の影響を
    最小化するために適宜な方向と間隔をおいた複数の直角
    プリズムを備えることを特徴とする請求項14に記載の
    血中成分濃度の無血測定装置。
  21. 【請求項21】 前記複数の指向部は、複数の光繊維束
    を備えることを特徴とする請求項14に記載の血中成分
    濃度の無血測定装置。
  22. 【請求項22】 前記複数の指向部及び前記複数のスペ
    クトル選択部は、複数の分散プリズムを備えることを特
    徴とする請求項14に記載の血中成分濃度の無血測定装
    置。
JP24763398A 1997-09-05 1998-09-01 血中成分濃度の無血測定装置の作動方法及び無血測定装置 Expired - Fee Related JP3875798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19970045970 1997-09-05
KR97-45970 1997-09-05
KR1019980021969A KR100300960B1 (ko) 1997-09-05 1998-06-12 혈중성분 농도의 무혈측정 방법 및 장치
KR98-21969 1998-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11128209A true JPH11128209A (ja) 1999-05-18
JP3875798B2 JP3875798B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=26633069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24763398A Expired - Fee Related JP3875798B2 (ja) 1997-09-05 1998-09-01 血中成分濃度の無血測定装置の作動方法及び無血測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6026314A (ja)
JP (1) JP3875798B2 (ja)
DE (1) DE19840452B4 (ja)
FR (1) FR2768043B1 (ja)
GB (1) GB2329015B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367979B1 (ko) * 1999-12-24 2003-01-14 김태진 광섬유를 이용한 입자 농도 측정 장치
JP2009173226A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Hochiki Corp 酒気帯び運転防止装置
WO2010073769A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 住友電気工業株式会社 生体成分検出装置
JP2011245069A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 非侵襲的光学センサ
JP2013046763A (ja) * 2012-09-24 2013-03-07 Hochiki Corp エチルアルコール検知装置
WO2021090891A1 (ja) * 2019-11-08 2021-05-14 国立研究開発法人産業技術総合研究所 血液中成分濃度測定装置

Families Citing this family (150)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240306B1 (en) 1995-08-09 2001-05-29 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for non-invasive blood analyte measurement with fluid compartment equilibration
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US7890158B2 (en) * 2001-06-05 2011-02-15 Lumidigm, Inc. Apparatus and method of biometric determination using specialized optical spectroscopy systems
US6424851B1 (en) 1998-10-13 2002-07-23 Medoptix, Inc. Infrared ATR glucose measurement system (II)
US6675031B1 (en) * 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
US6816605B2 (en) 1999-10-08 2004-11-09 Lumidigm, Inc. Methods and systems for biometric identification of individuals using linear optical spectroscopy
CA2405825C (en) 2000-04-17 2010-11-09 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6549861B1 (en) 2000-08-10 2003-04-15 Euro-Celtique, S.A. Automated system and method for spectroscopic analysis
EP1311189A4 (en) 2000-08-21 2005-03-09 Euro Celtique Sa Near-BLOOD GLUCOSE MONITORING DEVICE
US6522903B1 (en) * 2000-10-19 2003-02-18 Medoptix, Inc. Glucose measurement utilizing non-invasive assessment methods
US6574490B2 (en) 2001-04-11 2003-06-03 Rio Grande Medical Technologies, Inc. System for non-invasive measurement of glucose in humans
US7126682B2 (en) * 2001-04-11 2006-10-24 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Encoded variable filter spectrometer
US7043288B2 (en) 2002-04-04 2006-05-09 Inlight Solutions, Inc. Apparatus and method for spectroscopic analysis of tissue to detect diabetes in an individual
US7011630B2 (en) * 2001-06-22 2006-03-14 Animas Technologies, Llc Methods for computing rolling analyte measurement values, microprocessors comprising programming to control performance of the methods, and analyte monitoring devices employing the methods
US6748254B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
EP1478265B1 (en) * 2002-02-22 2010-04-14 Masimo Corporation Active pulse spectrophotometry
KR100455289B1 (ko) * 2002-03-16 2004-11-08 삼성전자주식회사 빛을 이용한 진단방법 및 장치
US6654125B2 (en) 2002-04-04 2003-11-25 Inlight Solutions, Inc Method and apparatus for optical spectroscopy incorporating a vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) as an interferometer reference
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7233817B2 (en) * 2002-11-01 2007-06-19 Brian Yen Apparatus and method for pattern delivery of radiation and biological characteristic analysis
WO2004069164A2 (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Euro Celtique Sa Wireless blood glucose monitoring system
US7627151B2 (en) * 2003-04-04 2009-12-01 Lumidigm, Inc. Systems and methods for improved biometric feature definition
ATE492001T1 (de) * 2003-04-04 2011-01-15 Lumidigm Inc Multispektralbiometriesensor
US7668350B2 (en) * 2003-04-04 2010-02-23 Lumidigm, Inc. Comparative texture analysis of tissue for biometric spoof detection
US7460696B2 (en) * 2004-06-01 2008-12-02 Lumidigm, Inc. Multispectral imaging biometrics
US7539330B2 (en) * 2004-06-01 2009-05-26 Lumidigm, Inc. Multispectral liveness determination
US7347365B2 (en) * 2003-04-04 2008-03-25 Lumidigm, Inc. Combined total-internal-reflectance and tissue imaging systems and methods
US7751594B2 (en) 2003-04-04 2010-07-06 Lumidigm, Inc. White-light spectral biometric sensors
US6958039B2 (en) * 2003-05-02 2005-10-25 Oculir, Inc. Method and instruments for non-invasive analyte measurement
US6975892B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-13 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement from the conjunctiva
US6968222B2 (en) 2003-05-02 2005-11-22 Oculir, Inc. Methods and device for non-invasive analyte measurement
US20040225206A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Kouchnir Mikhail A. Non-invasive analyte measurement device having increased signal to noise ratios
US20040242977A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Dosmann Andrew J. Non-invasive methods of detecting analyte concentrations using hyperosmotic fluids
US20050007582A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lumidigm, Inc. Methods and apparatus for collection of optical reference measurements for monolithic sensors
US7189341B2 (en) * 2003-08-15 2007-03-13 Animas Technologies, Llc Electrochemical sensor ink compositions, electrodes, and uses thereof
EP1673007B1 (en) * 2003-10-03 2016-06-01 Academisch Medisch Centrum bij de Universiteit van Amsterdam System and method for imaging the reflectance of a substrate
US20050073690A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Abbink Russell E. Optical spectroscopy incorporating a vertical cavity surface emitting laser (VCSEL)
US20060224057A1 (en) * 2003-10-21 2006-10-05 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
US20050171413A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Medoptix, Inc. Integrated device for non-invasive analyte measurement
US7162288B2 (en) * 2004-02-25 2007-01-09 Nellcor Purtain Bennett Incorporated Techniques for detecting heart pulses and reducing power consumption in sensors
US20060258919A1 (en) * 2004-04-14 2006-11-16 Oculir, Inc. Non-Invasive Analyte Measurement Device for Measuring Tears and Other Ocular Elements Using Electromagnetic Radiation and Method of Using the Same
US20080009688A1 (en) * 2004-04-14 2008-01-10 Oculir, Inc. Methods for non-invasive analyte measurement
US8229185B2 (en) * 2004-06-01 2012-07-24 Lumidigm, Inc. Hygienic biometric sensors
US7508965B2 (en) * 2004-06-01 2009-03-24 Lumidigm, Inc. System and method for robust fingerprint acquisition
US8787630B2 (en) 2004-08-11 2014-07-22 Lumidigm, Inc. Multispectral barcode imaging
US9131861B2 (en) * 2004-11-30 2015-09-15 Academisch Medisch Centrum Pulsed lighting imaging systems and methods
AU2012200332B2 (en) * 2005-02-14 2014-07-10 Optiscan Biomedical Corporation "Method and apparatus for detection of multiple analytes"
US7722537B2 (en) * 2005-02-14 2010-05-25 Optiscan Biomedical Corp. Method and apparatus for detection of multiple analytes
US8335550B2 (en) * 2005-03-25 2012-12-18 Cnoga Holdings Ltd. Optical sensor device and image processing unit for measuring chemical concentrations, chemical saturations and biophysical parameters
US7801338B2 (en) 2005-04-27 2010-09-21 Lumidigm, Inc. Multispectral biometric sensors
US8140139B2 (en) 2005-06-14 2012-03-20 Dominion Assets, Llc Method and apparatus for the non-invasive sensing of glucose in a human subject
US20060281982A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Diasense, Inc. Method and apparatus for the non-invasive sensing of glucose in a human subject
US7657294B2 (en) * 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7899510B2 (en) * 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8092379B2 (en) * 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8062221B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US8233954B2 (en) * 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US7486979B2 (en) * 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US20070179435A1 (en) * 2005-12-21 2007-08-02 Braig James R Analyte detection system with periodic sample draw and body fluid analyzer
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7995808B2 (en) 2006-07-19 2011-08-09 Lumidigm, Inc. Contactless multispectral biometric capture
US8355545B2 (en) * 2007-04-10 2013-01-15 Lumidigm, Inc. Biometric detection using spatial, temporal, and/or spectral techniques
US8175346B2 (en) * 2006-07-19 2012-05-08 Lumidigm, Inc. Whole-hand multispectral biometric imaging
WO2008100329A2 (en) * 2006-07-19 2008-08-21 Lumidigm, Inc. Multibiometric multispectral imager
US7801339B2 (en) 2006-07-31 2010-09-21 Lumidigm, Inc. Biometrics with spatiospectral spoof detection
US7804984B2 (en) 2006-07-31 2010-09-28 Lumidigm, Inc. Spatial-spectral fingerprint spoof detection
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US20080064940A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Raridan William B Sensor cable design for use with spectrophotometric sensors and method of using the same
US8219170B2 (en) 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8190224B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175671B2 (en) * 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) * 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7574245B2 (en) 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7890153B2 (en) * 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7680522B2 (en) * 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
US8280469B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
EP2120713A2 (en) * 2007-03-21 2009-11-25 Lumidigm, Inc. Biometrics based on locally consistent features
US8597190B2 (en) 2007-05-18 2013-12-03 Optiscan Biomedical Corporation Monitoring systems and methods with fast initialization
WO2008157476A2 (en) * 2007-06-15 2008-12-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Measuring nanoparticle concentrations in tissue using diffuse optical spectroscopy
KR100853196B1 (ko) * 2007-12-11 2008-08-20 (주)실리콘화일 스펙트럼센서를 구비하는 이미지 센서
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) * 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US20090168050A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical Sensor System And Method
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8442608B2 (en) * 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US20090171171A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Oximetry sensor overmolding location features
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US8199007B2 (en) * 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US8897850B2 (en) * 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8070508B2 (en) * 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
US8437822B2 (en) * 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) * 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US7880884B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US8071935B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US20100076276A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical Sensor, Display, and Technique For Using The Same
US8364220B2 (en) * 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8417309B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8914088B2 (en) * 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8423112B2 (en) 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8452366B2 (en) * 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US20100249550A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Neilcor Puritan Bennett LLC Method And Apparatus For Optical Filtering Of A Broadband Emitter In A Medical Sensor
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8634891B2 (en) * 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US8311601B2 (en) * 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US9010634B2 (en) * 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8505821B2 (en) * 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US20100331631A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Oxygen saturation ear sensor design that optimizes both attachment method and signal quality
US8391941B2 (en) * 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) * 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
US8731250B2 (en) * 2009-08-26 2014-05-20 Lumidigm, Inc. Multiplexed biometric imaging
FR2950576B1 (fr) * 2009-09-30 2012-05-04 Continental Automotive France Procede et dispositif de controle du taux d'alcoolemie d'un conducteur de vehicule
EP2319394A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-11 Rus Medical Technology S.A. Non-invasive device and method for monitoring analytes in biological samples
US8570149B2 (en) 2010-03-16 2013-10-29 Lumidigm, Inc. Biometric imaging using an optical adaptive interface
US7884933B1 (en) 2010-05-05 2011-02-08 Revolutionary Business Concepts, Inc. Apparatus and method for determining analyte concentrations
WO2011156522A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Optiscan Biomedical Corporation Measuring analytes in a fluid sample drawn from a patient
US8649838B2 (en) 2010-09-22 2014-02-11 Covidien Lp Wavelength switching for pulse oximetry
CN102759509A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 江苏康缘药业股份有限公司 一种桂枝茯苓胶囊的检测方法
AT512291B1 (de) * 2012-02-20 2013-07-15 Anton Paar Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des co2-gehalts in einer flüssigkeit
WO2016054079A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Zyomed Corp. Systems and methods for blood glucose and other analyte detection and measurement using collision computing
CN104490403B (zh) * 2014-12-06 2016-08-17 深圳市贝沃德克生物技术研究院有限公司 基于光谱技术的无创血糖测量系统及其测量方法
US20160206232A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Socrates Health Solutions, Inc. Methods and Apparatus for Optical Non-Invasive Blood Glucose Change Indication
KR101716663B1 (ko) * 2015-12-09 2017-03-15 (주)아이에스엠아이엔씨 무채혈 혈당 측정 보정 방법 및 장치
US20170261427A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-14 Analog Devices, Inc. Optical measurements of chemical content
US11209358B2 (en) 2016-03-14 2021-12-28 Analog Devices, Inc. Blocking specular reflections
WO2017160766A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Analog Devices, Inc. Optical evaluation of skin type and condition
US9554738B1 (en) 2016-03-30 2017-01-31 Zyomed Corp. Spectroscopic tomography systems and methods for noninvasive detection and measurement of analytes using collision computing
KR102531994B1 (ko) * 2017-12-29 2023-05-15 삼성전자주식회사 생체 성분 측정 장치 및 방법
US20210196158A1 (en) * 2019-12-26 2021-07-01 Korea Electronics Technology Institute Self-reference point setting type blood component measuring method and apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958560A (en) 1974-11-25 1976-05-25 Wayne Front March Non-invasive automatic glucose sensor system
JPS54148586A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Minolta Camera Co Ltd Jaundice meter
US4655225A (en) * 1985-04-18 1987-04-07 Kurabo Industries Ltd. Spectrophotometric method and apparatus for the non-invasive
US4805623A (en) * 1987-09-04 1989-02-21 Vander Corporation Spectrophotometric method for quantitatively determining the concentration of a dilute component in a light- or other radiation-scattering environment
US5009230A (en) * 1988-05-31 1991-04-23 Eol, Inc. Personal glucose monitor
US4901728A (en) * 1988-05-31 1990-02-20 Eol, Inc. Personal glucose monitor
US5028787A (en) * 1989-01-19 1991-07-02 Futrex, Inc. Non-invasive measurement of blood glucose
US5246004A (en) * 1990-02-02 1993-09-21 Angiomedics Ii, Inc. Infrared cholesterol sensor
NZ238717A (en) * 1990-06-27 1994-08-26 Futrex Inc Blood glucose level measured by transmitting near-infrared energy through body part
US5243983A (en) * 1990-12-14 1993-09-14 Georgia Tech Research Corporation Non-invasive blood glucose measurement system and method using stimulated raman spectroscopy
US5243893A (en) * 1992-04-21 1993-09-14 Pitt-Des Moines, Inc. Mechanism for positioning a material working machine
US5434412A (en) * 1992-07-15 1995-07-18 Myron J. Block Non-spectrophotometric measurement of analyte concentrations and optical properties of objects
US5313941A (en) * 1993-01-28 1994-05-24 Braig James R Noninvasive pulsed infrared spectrophotometer
US5435309A (en) * 1993-08-10 1995-07-25 Thomas; Edward V. Systematic wavelength selection for improved multivariate spectral analysis
US5553615A (en) * 1994-01-31 1996-09-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for noninvasive prediction of hematocrit
US5529755A (en) * 1994-02-22 1996-06-25 Minolta Co., Ltd. Apparatus for measuring a glucose concentration
US5553613A (en) * 1994-08-17 1996-09-10 Pfizer Inc. Non invasive blood analyte sensor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367979B1 (ko) * 1999-12-24 2003-01-14 김태진 광섬유를 이용한 입자 농도 측정 장치
JP2009173226A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Hochiki Corp 酒気帯び運転防止装置
WO2010073769A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 住友電気工業株式会社 生体成分検出装置
US8373156B2 (en) 2008-12-22 2013-02-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Biological component detection device
JP2011245069A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 非侵襲的光学センサ
JP2013046763A (ja) * 2012-09-24 2013-03-07 Hochiki Corp エチルアルコール検知装置
WO2021090891A1 (ja) * 2019-11-08 2021-05-14 国立研究開発法人産業技術総合研究所 血液中成分濃度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2768043A1 (fr) 1999-03-12
US6026314A (en) 2000-02-15
GB9818315D0 (en) 1998-10-14
GB2329015B (en) 2002-02-13
DE19840452B4 (de) 2006-09-07
FR2768043B1 (fr) 2000-08-11
DE19840452A1 (de) 1999-03-11
GB2329015A (en) 1999-03-10
JP3875798B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875798B2 (ja) 血中成分濃度の無血測定装置の作動方法及び無血測定装置
US5360004A (en) Non-invasive determination of analyte concentration using non-continuous radiation
US6304767B1 (en) Non-invasive optical measurement of blood hematocrit
US5460177A (en) Method for non-invasive measurement of concentration of analytes in blood using continuous spectrum radiation
US5222496A (en) Infrared glucose sensor
US5222495A (en) Non-invasive blood analysis by near infrared absorption measurements using two closely spaced wavelengths
KR100893432B1 (ko) 조직 샘플 중의 표적 분석 물질 특성의 비침습적 측정방법 및 이를 위한 장치
JP3249517B2 (ja) 血液もしくは組織の各種成分の濃度を決定するための非侵襲性装置並びに方法
EP0426358B1 (en) A non-invasive method and apparatus for measuring blood chemical concentration
US5372135A (en) Blood constituent determination based on differential spectral analysis
EP0828533B1 (en) Method and apparatus for rapid non-invasive determination of blood composition parameters
WO2006040841A1 (ja) 血糖値の非侵襲測定装置
WO2002003857A2 (en) Method of tissue modulation for noninvasive measurement of an analyte
JP2007083028A (ja) 非侵襲性検査装置
KR20040081852A (ko) 목적물의 성분농도 측정방법 및 장치
RU2501515C2 (ru) Способ оптического обнаружения и устройство для оптического обнаружения состояния суставов
US5246004A (en) Infrared cholesterol sensor
EP0623307A1 (en) Non-invasive determination of constituent concentration using non-continuous radiation
KR20150050523A (ko) 파이버리스 트랜스플렉턴스 프로브를 이용하는 분석물 농도의 비침습적 측정
JP4052461B2 (ja) 血糖値の非侵襲測定装置
KR100300960B1 (ko) 혈중성분 농도의 무혈측정 방법 및 장치
KR100883153B1 (ko) 혈당치의 비침습 측정 장치
WO2019208561A1 (ja) 血液成分の血中濃度測定方法、血中濃度測定装置およびプログラム
RU2344752C1 (ru) Способ определения концентрации компонент крови и устройство для его реализации
JP2005304832A (ja) 成分濃度測定装置およびグルコース濃度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees